ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/29(土)23:19:41 No.558055898
泥の雨
1 18/12/29(土)23:23:49 No.558057151
ドロレイン
2 18/12/29(土)23:24:11 No.558057253
久し振りに大量の泥を見た日だった
3 18/12/29(土)23:28:30 No.558058501
台風一過
4 18/12/29(土)23:28:57 No.558058619
「」ゲミヤは急に寝る
5 18/12/29(土)23:33:26 No.558059865
なんかレクイエムで自泥が卒業したって噂を聞いて割とソワソワしている 多分1,2行程度だろうけど……
6 18/12/29(土)23:35:21 No.558060459
コミケ行けない場合は買えるの元旦か
7 18/12/29(土)23:35:39 No.558060541
じゃあwikiに直投げせざるをえないのを投げてワシも寝よう https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%ba%d8%c6%a3%b0%ec%a1%cc%a5%aa%a5%eb%a5%bf%a1%cd
8 18/12/29(土)23:36:54 No.558060886
なんか星の王子さまの作者っぽいやつ! なんか恐竜っぽい鬼女紅葉! なんかロン毛になったギャラハッドオルタ!
9 18/12/29(土)23:36:56 No.558060895
オルタ!
10 18/12/29(土)23:37:30 No.558061058
魔人泥!?
11 18/12/29(土)23:37:50 No.558061147
刃 人
12 18/12/29(土)23:37:51 No.558061152
はじめちゃん何人いるの!
13 18/12/29(土)23:38:06 No.558061224
抑止力はさぁ…
14 18/12/29(土)23:38:22 No.558061316
>魔 >刃 >人 なるほど
15 18/12/29(土)23:38:44 No.558061421
どっかの殺意の波動マンみたいなことしやがって…
16 18/12/29(土)23:40:42 No.558061999
カッコイイ……!
17 18/12/29(土)23:41:51 No.558062337
沖田オルタのあのかっこいいけど絶妙に納得いかない感じが完全に再現されている…(誉め言葉)
18 18/12/29(土)23:43:23 No.558062750
>どこまでも遊びも夢もないこの男は、ついぞ魔人になってもマジカルな攻撃手段は得られなかった。 ひどい
19 18/12/29(土)23:46:11 No.558063485
宝具かっこいい…
20 18/12/29(土)23:52:36 No.558065315
卒業するはずがないと思っていた自泥卒業の報を聞きどぎまぎしている
21 18/12/29(土)23:53:02 No.558065435
>……銃はまだいい。光線、あれは何だ……。対応に辟易する… ビーム勢多すぎ問題いるじゃん!
22 18/12/29(土)23:55:15 No.558066133
誰だ
23 18/12/29(土)23:56:31 No.558066510
ルシモレーです…(モレー部分のみ) 出ているという話だけだから真偽はまだ不明だけど
24 18/12/29(土)23:56:35 No.558066544
畜生何故俺の泥は卒業しねえ! 多分ネタが単にマイナーなだけ
25 18/12/29(土)23:56:36 No.558066547
☆かな
26 18/12/29(土)23:58:14 No.558067022
お前かよ ほんとにお前かよ!?
27 18/12/30(日)00:02:11 No.558068174
モレーは普通にモレーだろう多分
28 18/12/30(日)00:02:26 No.558068246
ハンニバルらしき記述もあったらしいし相当の泥が卒業してそう
29 18/12/30(日)00:03:15 No.558068467
エル・シッドも出たとか 名前だけかもだけど
30 18/12/30(日)00:04:30 No.558068803
バルバロッサやロンギヌスも出たそうよ
31 18/12/30(日)00:05:11 No.558068957
メジャーマイナー割と野別なしに出してるんだけどなかなか卒業こないや
32 18/12/30(日)00:06:37 No.558069356
ワシの泥はまず卒業はないから安心じゃ
33 18/12/30(日)00:07:26 [ルシファー] No.558069569
相棒が卒業してひとりぼっちになってしまった
34 18/12/30(日)00:09:48 No.558070161
ルシなんとかはともかく型月天使ってよくわからんところあるからなあ 事件簿である程度触れてるみたいには聞くが
35 18/12/30(日)00:11:33 No.558070617
>事件簿である程度触れてるみたいには聞くが 触れていると言っても 試し読みで読めるレベルの冒頭で「現代魔術における天使を用いた魔力固定化と定義」でしかないから 神話上の天使の解説とかはあまりない感じ
36 18/12/30(日)00:11:45 No.558070661
事件簿においては力のシンボル 実際にそういう生き物がどこかにいるのかは…よくわからん!
37 18/12/30(日)00:12:58 No.558070984
ルシさんは元を辿ると天使でも悪魔でもなく人々の話から生えてきた概念的キャラだから正しく英霊かもしれんね 事件簿だと正典の天使と人々の天使っぽい信仰を一応分けて話してたからそうなる可能性はわりとある
38 18/12/30(日)00:13:31 No.558071150
明けの明星
39 18/12/30(日)00:13:40 No.558071185
>触れていると言っても 試し読みで読めるレベルの冒頭で「現代魔術における天使を用いた魔力固定化と定義」でしかないから 禁書の天使は魔力の塊そのものだったけどそれに近い感じなのかな
40 18/12/30(日)00:13:59 No.558071268
アクセス我がシン
41 18/12/30(日)00:14:40 No.558071455
啓示与えたりしてる神もいるけど細かいことぜんぜん出てこないよね
42 18/12/30(日)00:15:50 No.558071738
世間で一般に知られてる天使っぽいイメージは魔術に都合がいいので力の象徴としてよく使われる 聖書に出てくる正しい天使はそれらとは別物の伝承 ってくらいだったかな
43 18/12/30(日)00:16:12 No.558071829
ソロモンといい西暦0年といい神代の終わりと絡んでるのは間違いなさそうな四文字 どこかで語られることがあるんだろうか
44 18/12/30(日)00:18:27 No.558072381
神なのに世界移行後押ししてるっぽいんだよね四文字 アーサー王伝説も思えばキリスト教色強い話だし