虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)23:06:55 宝くじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)23:06:55 No.558052260

宝くじ当たんねえかなあ

1 18/12/29(土)23:09:35 No.558053057

当たった時のために 10億当たった人のその後を知りたい

2 18/12/29(土)23:10:07 No.558053220

>10億当たった人のその後を知りたい 都内の一等地の駐車場買った

3 18/12/29(土)23:10:37 No.558053354

家に常に変な人が来るようになった

4 18/12/29(土)23:11:28 No.558053621

兄弟が敵になった

5 18/12/29(土)23:11:32 No.558053645

不労所得は欲しいけど宝くじは当たる気がしないからなあ

6 18/12/29(土)23:12:31 No.558053934

近所の地主が普通に当たってて そもそもその情報が漏れているというのが怖かった

7 18/12/29(土)23:13:44 No.558054281

買わなければ当たらないけど 買っても当たらない

8 18/12/29(土)23:13:51 No.558054303

10億あったら流石に会社辞めるな、日本全国旅行して 北海道と沖縄に家買って交互に住んで余生を過ごしたい

9 18/12/29(土)23:14:08 No.558054384

1000万くらいでいいから当たらねぇかなぁ

10 18/12/29(土)23:14:32 No.558054513

どっから漏れるか謎だけど換金は地元でやらないほうが吉なのかな

11 18/12/29(土)23:15:02 No.558054660

当たったら都内にマンション買って残ったお金で一生引き籠る

12 18/12/29(土)23:15:07 No.558054678

銀行から漏れる?

13 18/12/29(土)23:15:34 No.558054783

買った人に10億円当たるなら買わない人にも1億円くらい当たってもいいはず

14 18/12/29(土)23:15:34 No.558054785

>どっから漏れるか謎だけど換金は地元でやらないほうが吉なのかな 高額当選は本店じゃないと駄目じゃなかった?

15 18/12/29(土)23:17:08 No.558055214

10億あったら配当1%でも生活できるな

16 18/12/29(土)23:17:20 No.558055271

何か売れてないらしいな 自分に億相当を当ててくれたら皆が買い向く様に尽力するんだけどな株とかも ソシャゲ紹介するだけのyoutuberが億貰っている訳だし相応価値はある筈何だが

17 18/12/29(土)23:17:32 No.558055323

>銀行から漏れる? 守秘義務あるのにね 不思議だよね

18 18/12/29(土)23:18:17 No.558055508

>銀行から漏れる? 守秘義務あってもここだけの話って言ってどんどん拡散されてく

19 18/12/29(土)23:18:38 No.558055614

みずほだしもうちょっと配当率上げてくれんと

20 18/12/29(土)23:18:52 No.558055661

>守秘義務あるのにね >不思議だよね こう言うのって特定できたら引っ越し代請求できるんだろうか?

21 18/12/29(土)23:19:51 No.558055949

洗脳が出来る訳じゃないし効果に確証がある訳でもないんで あくまで提示条件と選択肢には過ぎないけど

22 18/12/29(土)23:24:21 No.558057296

>何か売れてないらしいな >自分に億相当を当ててくれたら皆が買い向く様に尽力するんだけどな株とかも >ソシャゲ紹介するだけのyoutuberが億貰っている訳だし相応価値はある筈何だが ニュース曰くメイン購買層が高齢化して買わなくなったらしい

23 18/12/29(土)23:25:23 No.558057605

ガレージハウス作ってもう一台いい車買って…

24 18/12/29(土)23:25:40 No.558057687

若者はどうせ当たらないからって買わないのか

25 18/12/29(土)23:26:42 No.558057975

俺若者じゃなかったのか… 違ったわ…

26 18/12/29(土)23:26:55 No.558058060

>こう言うのって特定できたら引っ越し代請求できるんだろうか? 確実にこいつだ!って言える証拠あればできるだろうけど 噂話に証拠なんて無いからね あと銀行ほどの組織が身内の不祥事をはいそうですかと認める訳が無い

27 18/12/29(土)23:27:34 No.558058238

>俺若者じゃなかったのか… >違ったわ… ちげぇちげぇ 買う量がおかしいんだあいつら 微課金と廃課金みたいなもん

28 18/12/29(土)23:28:20 No.558058447

駅前の売り場10億ここで出たよ!ってポスター貼ってあった 買わないけど

29 18/12/29(土)23:28:23 No.558058469

「」は何枚勝ってんの?

30 18/12/29(土)23:28:23 No.558058470

10億当たったら欲しい物リストでその人が欲しい物と指定したやつをめちゃくちゃ送り付けたらどうなるのかとかやってみたい

31 18/12/29(土)23:29:34 No.558058768

>「」は何枚勝ってんの? 通算10回勝ってて最大で10万の当たりだよ

32 18/12/29(土)23:29:36 No.558058779

縦バラ30買った

33 18/12/29(土)23:29:55 No.558058886

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181229_72027.html

34 18/12/29(土)23:30:12 No.558058957

5億円位で会社買ってみたい

35 18/12/29(土)23:30:47 No.558059137

当ったら何買うか今から楽しみだ

36 18/12/29(土)23:31:25 No.558059324

実際当たっても分散投資して良いPCとゲーム買ってあとはたまに高級料理とか食べて二次裏見るだけだと思う

37 18/12/29(土)23:31:48 No.558059400

>5億円位で会社買ってみたい 全くノウハウ無い素人が起業・投資して失敗するのは宝くじのお約束フラグだぞ

38 18/12/29(土)23:32:00 No.558059449

家買って一生引きこもりたい…もう働きたくない

39 18/12/29(土)23:32:11 No.558059502

毎年バラ10枚の運試し

40 18/12/29(土)23:32:43 No.558059653

売上上げたいんなら当選率もっと高くしなさいよ

41 18/12/29(土)23:33:32 No.558059893

どれ買っても確率同じなのに連番じゃないとか前後賞欲しくないの?

42 18/12/29(土)23:33:33 No.558059898

1000円くじ10枚で1100円当たった この調子でちょっとでいいから当たらんか

43 18/12/29(土)23:33:36 No.558059912

地方の銀行なんかガバガバだよ 俺はノルマ協力で2000万定期にしたときノリノリで暗証番号歌われたからな 流石に文句言ったわ

44 18/12/29(土)23:33:42 No.558059941

>売上上げたいんなら当選率もっと高くしなさいよ ガチャのSSRくらいの確率で1億円当たって欲しいよね

45 18/12/29(土)23:33:56 No.558060002

本当に当たってるのかもわからないからアメリカみたいに公表してほしい

46 18/12/29(土)23:33:58 No.558060010

銀行というより親戚とかからバレるのが多いらしいな

47 18/12/29(土)23:34:00 No.558060021

どうせ運試しならと連番で10枚買った 当落発表まで1ヶ月3000円でワクワクできると考えれば悪くはないね

48 18/12/29(土)23:34:11 No.558060085

>どれ買っても確率同じなのに連番じゃないとか前後賞欲しくないの? 当たってるか調べる楽しみが10倍になるっていうメリットはある

49 18/12/29(土)23:35:42 No.558060554

1000万円当たったら2ヶ月くらいかけて世界旅行してぇな 一生のうちに一度でいいから世界遺産ツアーしてぇんだ…

50 18/12/29(土)23:35:50 No.558060587

>流石に文句言ったわ 文句で済ますなんて優しいな

51 18/12/29(土)23:36:10 No.558060692

そろそろココから一等が出るかも

52 18/12/29(土)23:36:14 No.558060706

世界旅行するなら船でしたいな

53 18/12/29(土)23:36:21 No.558060731

>地方の銀行なんかガバガバだよ >俺はノルマ協力で2000万定期にしたときノリノリで暗証番号歌われたからな >流石に文句言ったわ 解約しろよそんなん…

54 18/12/29(土)23:38:08 No.558061235

アホでも銀行マンになれるんだな…

55 18/12/29(土)23:38:56 No.558061502

ネットで買えるようになりました!でじゃあ買ってみるかと調べたらVISA使えないという…

56 18/12/29(土)23:39:09 No.558061563

当たっても地元の銀行に入れるのはよそうね

57 18/12/29(土)23:39:24 No.558061645

>地方の銀行なんかガバガバだよ >俺はノルマ協力で2000万定期にしたときノリノリで暗証番号歌われたからな >流石に文句言ったわ オオオ イイイ 情報セキュリティ等の教育をしてないのかなその銀行…

58 18/12/29(土)23:39:30 No.558061677

好きな原作と作画を雇って漫画連載出来る権とか買いたい

59 18/12/29(土)23:40:12 No.558061856

東京の銀行のほうが安全なの?

60 18/12/29(土)23:40:33 No.558061948

>アホでも銀行マンになれるんだな… 就職するまでに勉強ができてたならそれ以後はあんまり勉強できないバカでも務まるからな コンプラ意識が低いのはその銀行全体の問題だけど

61 18/12/29(土)23:41:00 No.558062108

地方銀行は普通に高卒の団塊が今上の方とかザラだからな

62 18/12/29(土)23:41:02 No.558062128

宝くじはどこの売り場で照合しても同じ結果だから当たると噂の売り場で照合しても意味ないからね

63 18/12/29(土)23:41:08 No.558062151

何年か前にジャニーズだか誰かの個人情報娘にバラしたアホな銀行員の事件が報道されてた気がする

64 18/12/29(土)23:41:17 No.558062179

>ネットで買えるようになりました!でじゃあ買ってみるかと調べたらVISA使えないという… まさしくそれで登録はしてみたけど購入できないのでただ眺めるサイトと化してる

65 18/12/29(土)23:42:15 No.558062456

>東京の銀行のほうが安全なの? 地域どうこうじゃなくてまともな銀行マンがいるとこがいいんじゃねえかな そんなとこがあるかどうかは知らない

66 18/12/29(土)23:42:37 No.558062550

今月ぐらいからずっと宝くじのスレを見る気がする なんか心境の変化あったんだろうか

67 18/12/29(土)23:42:53 No.558062620

宝くじのネット購入はデポジット方式も対応してくれたらいいんだけどな 流石に使い勝手の悪いJCBだの作るのはなんだかなってなる

68 18/12/29(土)23:43:25 No.558062755

年末ジャンボまだ売ってる?

69 18/12/29(土)23:43:43 No.558062830

もう売ってない

70 18/12/29(土)23:43:58 No.558062898

>年末ジャンボまだ売ってる? さすがに遅いよ! 20日辺りまでだったような

71 18/12/29(土)23:44:05 No.558062926

>アホでも銀行マンになれるんだな… 高学歴でも中にはアホはいる 低学歴でも中には頭良い奴は居る 社会に出ると学校のテストでいい点取れる=頭良いではないからね

72 18/12/29(土)23:44:08 No.558062943

当たると話題の売り場って販売数に比例して当たりが出てるだけなんでしょ?

73 18/12/29(土)23:44:33 No.558063039

>流石に文句言ったわ そんなんされたら担当者社会的に追い込むとこまで追い込むわ

74 18/12/29(土)23:44:44 No.558063088

21の金曜が最終日だったかな 飲み会のついでに買ったから覚えてる

75 18/12/29(土)23:44:50 No.558063108

>売上上げたいんなら当選率もっと高くしなさいよ だからミニ何ていうのをお出ししてるじゃない

76 18/12/29(土)23:45:21 No.558063262

買い忘れたからロト買ってきた どっちも気休めだがね

77 18/12/29(土)23:45:21 No.558063265

ネットで買えるようにやるなら購入方法も本人確認できたら決済方法複数選択できるようにしないと意味無いからな 販路を拡大する不可欠な各種決済できないなら効果薄くて当然というか よくわからんけど若者向けっぽいから導入しましたで終わっちゃってる感が否めない

78 18/12/29(土)23:45:32 No.558063297

>当たると話題の売り場って販売数に比例して当たりが出てるだけなんでしょ? 通常宝くじは確率上は一千万分の一だしね 年末ジャンボは二千万分の一だったか

79 18/12/29(土)23:45:47 No.558063372

>当たると話題の売り場って販売数に比例して当たりが出てるだけなんでしょ? そりゃあそうだ 人気の売り場ってアホみたいに売れてるからな…

80 18/12/29(土)23:46:03 No.558063437

今年はBIGの3等が最高当選だったな

81 18/12/29(土)23:46:09 No.558063469

買うの忘れてた 10億損したわ

82 18/12/29(土)23:46:32 No.558063588

よく知らないけどミニって当選金額かゴミクズみたいなレベルじゃなかった?

83 18/12/29(土)23:46:34 No.558063596

もし自分が当選してたとして換金しに行かないとどこの売り場で当たったとか誰が当たったかって言うのは分からない?

84 18/12/29(土)23:46:52 No.558063675

有名宝くじ売り場は共同購入で買いに来た人が普通に現金数百万もってくるからな…

85 18/12/29(土)23:47:03 No.558063737

>今年はBIGの3等が最高当選だったな 何万くらい?

86 18/12/29(土)23:47:05 No.558063750

当たるまで回せば当たるってソシャゲが言ってた

87 18/12/29(土)23:47:07 No.558063761

>よく知らないけどミニって当選金額かゴミクズみたいなレベルじゃなかった? ゴミクズってほどじゃないよ 数年遊んで暮らせるし

88 18/12/29(土)23:47:23 No.558063845

>もし自分が当選してたとして換金しに行かないとどこの売り場で当たったとか誰が当たったかって言うのは分からない? どの番号がどの売り場で売られたかは分かってるんじゃない?

89 18/12/29(土)23:47:23 No.558063846

>よく知らないけどミニって当選金額かゴミクズみたいなレベルじゃなかった? そのぶん小額の当選確率がジャンボより微妙に高いとかじゃなかった?

90 18/12/29(土)23:47:32 No.558063891

宝くじは換金率が50%以下なんでネット購入可能にして換金率上げるなんて愚行は犯さないでしょ

91 18/12/29(土)23:47:33 No.558063903

買わなきゃ当たらないし買っても当たらない

92 18/12/29(土)23:47:48 No.558063965

> >今年はBIGの3等が最高当選だったな > 何万くらい? 38052円

93 18/12/29(土)23:48:02 No.558064031

ミニって3000万ぐらいじゃないっけ 人生やり直すには十分な額だろう

94 18/12/29(土)23:48:04 No.558064044

買わないと当たらないってのは分かるんだけど どうせ当たらないだろうから買う気になれない でも100万ぐらいでいいから当たらねえかなあ…

95 18/12/29(土)23:48:37 No.558064204

年末ジャンボばっか話題になるけど年明けに初夢くじか何かがすぐに有るし 年がら年中何かしらのくじは売ってるよね

96 18/12/29(土)23:48:46 No.558064259

>38052円 いい金額だけどやっぱ2つ外れただけで下がりすぎだよなぁ…

97 18/12/29(土)23:49:12 No.558064386

>買うの忘れてた >10億損したわ 10億程度ケチケチすんなよ

98 18/12/29(土)23:49:27 No.558064474

買うにしても運試し程度に1枚だけだな 10枚100枚買っても誤差程度だし

99 18/12/29(土)23:49:42 No.558064528

親の借金返せる位は当たった事あるけどそれでほぼ消えた 返せないよりは断然良いしラッキーだったけども

100 18/12/29(土)23:49:42 No.558064531

>>38052円 >いい金額だけどやっぱ2つ外れただけで下がりすぎだよなぁ… 嬉しさと悔しさが同時に込み上げてきたよ

101 18/12/29(土)23:50:00 No.558064597

やっぱり当たったのが地域住民に知られるとそこでは住みにくくなるのかな…

102 18/12/29(土)23:50:01 No.558064602

10万円以上だと金額伏せられたまま銀行に行ってくださいねって紹介状みたいなの貰うんだよね 調べずにそのままワクワクしながら銀行行ったわ 数日後にはジャンヌオルタになってたけど

103 18/12/29(土)23:50:19 No.558064695

数年前から月に300~1500円程度BIG買ってるのに一度もあたったこと無い…一番下でいいから当たってみてえ

104 18/12/29(土)23:50:24 No.558064723

1枚買うなら10枚連番だな どうせ当たらないならでっかく夢見ないと

105 18/12/29(土)23:50:59 No.558064877

あたったら人口密集地に行ったほうがいいのか僻地に隠れたほうがいいのか…

106 18/12/29(土)23:51:18 No.558064970

ロト6や7なら一番下のは何回か当たった

107 18/12/29(土)23:52:08 No.558065184

普通に東京でいいんじゃない? 東京なら10億程度の金持ち結構いるし 自分以外にあたってくれって言いやすいじゃん

108 18/12/29(土)23:52:11 No.558065193

>あたったら人口密集地に行ったほうがいいのか僻地に隠れたほうがいいのか… 田舎の新参者が金遣い粗かったらすぐ噂になるし東京大阪辺りに潜んだ方が目立たないと思う

109 18/12/29(土)23:52:13 No.558065206

ガチャのSSRくらいの確率で当たるようにしないと

110 18/12/29(土)23:52:27 No.558065266

当たってから換金日までドキドキだろうな 家に置いたら泥棒や家事が怖いし持ち歩いても落とすのが怖いし

111 18/12/29(土)23:52:44 No.558065348

よく宝くじとか確率考えろよアホかみたいな事言うやついるけど 俺の人生どんなに繰り返しても10億当たる確率0%だから 宝くじのほうが高確率なんだよなぁ

112 18/12/29(土)23:53:14 No.558065493

もし当たったらここに通帳晒していっぱいdelもらいたい

113 18/12/29(土)23:54:24 No.558065858

10億当たったら まず1180万使って家を買う 更に2000万ほど使って隣の家を更地にする

114 18/12/29(土)23:54:35 No.558065928

ネットで買ったけど何か当たる気がしない 番号操作されてそう

115 18/12/29(土)23:55:19 No.558066143

10億当たったら知らない親戚が増えたり気苦労の方が多そう まずあたんねーけど!

116 18/12/29(土)23:55:20 No.558066147

くじじゃ無いけど銀行口座に金余ってますよね?投資しよって電話がグループ企業から来るけどなんかおかしくない?って思う

117 18/12/29(土)23:56:07 No.558066385

どうせあぶく銭だし泡沫ソシャゲのガチャぶん回して運営戸惑わせるのもアリかも知れない

118 18/12/29(土)23:56:10 No.558066392

引っ越すにしてもちゃんとしたセキュリティ付いてる高いマンションにしないとだから 候補地が多い都会がいい

119 18/12/29(土)23:56:23 No.558066467

>俺の人生どんなに繰り返しても10億当たる確率0%だから >宝くじのほうが高確率なんだよなぁ 宝くじは努力じゃ成功率上がらないけど人生は自分の努力で成功率上げられるぞ 俺は人生始まったときから努力する気力が無いから0%なわけだが…

120 18/12/29(土)23:56:51 No.558066639

>更に2000万ほど使って隣の家を更地にする 隣の家を消し飛ばしちゃダメだよ!

121 18/12/29(土)23:57:24 No.558066794

更地にするってそういう…

122 18/12/29(土)23:57:29 No.558066829

>>俺の人生どんなに繰り返しても10億当たる確率0%だから >>宝くじのほうが高確率なんだよなぁ >宝くじは努力じゃ成功率上がらないけど人生は自分の努力で成功率上げられるぞ そうだね×1 >俺は人生始まったときから努力する気力が無いから0%なわけだが… そうだね×100000

123 18/12/29(土)23:57:33 No.558066855

>>俺の人生どんなに繰り返しても10億当たる確率0%だから >>宝くじのほうが高確率なんだよなぁ >宝くじは努力じゃ成功率上がらないけど人生は自分の努力で成功率上げられるぞ >俺は人生始まったときから努力する気力が無いから0%なわけだが… 年収2~300万の人間が10億円手に入る努力するのって確実にハイリスク・ハイリターンな事だからやりたくねぇよ…

124 18/12/29(土)23:58:07 No.558066998

当たった人匿名なら 宝くじ関係者で一等賞回しててもわからんのでは?

125 18/12/29(土)23:58:08 No.558067000

宝くじ1等に当たることを心配するぐらいなら雷に直撃する心配をしたほうがいいと聞く

126 18/12/29(土)23:59:00 No.558067259

宝くじより飛行機の方が落ちるしな

127 18/12/29(土)23:59:12 No.558067306

雷なら前後賞取ったことあるから 宝くじも前後賞くらいは手に入るな

128 18/12/29(土)23:59:27 No.558067380

仕事する代わりに特に儲からない店やりたいな…

129 18/12/29(土)23:59:46 No.558067479

売れ残ったくじの番号が当選してたらどうなるんだろう

130 18/12/30(日)00:00:05 No.558067571

高額当選の説明受ける時にちょっとでも情報漏れたら口座から金引き上げるって言ったら箝口令敷いてくれないのかなあ

131 18/12/30(日)00:00:14 No.558067617

1枚だけ買ってもし当たったらどうしようかなウフフぐらいでいい

132 18/12/30(日)00:00:16 No.558067627

3%のガチャも当たんねぇのに当たんないよなと思いつつ3000円払ってしまう

133 18/12/30(日)00:00:29 No.558067694

売り場で照合の結果高額当選になったとしても高額当選の額まではわからないので 高額当選が出たら最寄りのみずほ銀行か第一勧業信用組合に持っていってね! そこまでの機能は照合する機械にないのです…

134 18/12/30(日)00:00:32 No.558067708

買われた分から一等でないこと多いし無理もないんじゃね

135 18/12/30(日)00:01:24 No.558067970

少額当選増やすのは良いけどなんでミニとかなんとかでジャンボと枠を分けるのですか…

136 18/12/30(日)00:01:31 No.558068000

今回は60枚も買ってしまったからきっと当たる

137 18/12/30(日)00:01:51 No.558068085

買うの忘れてた… 初夢買うか…

138 18/12/30(日)00:02:02 No.558068132

最近事故で車全損して保険金200万おりてきたし今買えば当たるかも

139 18/12/30(日)00:02:08 No.558068164

>そこまでの機能は照合する機械にないのです… 売り場のおばちゃんの前でドカンと出せないのか

140 18/12/30(日)00:02:29 No.558068262

絵柄コレクターだから一枚ずつ買っておいた 毎回デザイン違って楽しい

141 18/12/30(日)00:03:35 No.558068556

>今回は60枚も買ってしまったからきっと当たる 宝くじ廃課金勢は1000枚買って外れたとかやってるわけで…

142 18/12/30(日)00:03:39 No.558068573

昨日うんこ踏んだからいける!

143 18/12/30(日)00:04:25 No.558068780

照合機の判定ミスが出た事件も過去に有ったし 自分で照合できる量しか買わない

144 18/12/30(日)00:04:31 No.558068806

>売り場のおばちゃんの前でドカンと出せないのか 売り場で支払える額も決まってて 5万円以上の当選の場合は銀行持ってってねっておばちゃんに言われるだけ

145 18/12/30(日)00:05:26 No.558069037

そろそろ10億が入るケース準備しないとな

146 18/12/30(日)00:05:29 No.558069052

当選券パクった事件もあったよね 即バレしたけど

↑Top