虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)20:46:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)20:46:02 No.558007419

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/29(土)20:46:57 No.558007676

舐めたくないねこれ

2 18/12/29(土)20:47:05 No.558007728

おまんこ舐めたくなるような子がいい

3 18/12/29(土)20:47:20 No.558007795

1人ぐらいかわいそうじゃない主人公いるでしょ

4 18/12/29(土)20:47:48 No.558007917

みんな殺すねこれ

5 18/12/29(土)20:49:20 No.558008338

ベルリ生徒はって思ったが大概だったわ

6 18/12/29(土)20:50:09 No.558008568

ロランは恵まれてたでしょ

7 18/12/29(土)20:50:25 No.558008634

アムロは陰キャが父親が開発者ってだけで何故か操縦できて、ベテランの軍人相手に無双するなろう系みたいな主人公だけど

8 18/12/29(土)20:50:58 No.558008805

ちょっとスケベなお調子者

9 18/12/29(土)20:52:09 No.558009149

とりあえず眼の前で親兄弟や友人知人が死んでないのを探そう

10 18/12/29(土)20:56:43 No.558010498

ロランは割と下層な生まれだった記憶が

11 18/12/29(土)20:58:31 No.558011032

>とりあえず眼の前で親兄弟や友人知人が死んでないのを探そう ガンダムの主人公でそれ経験してないやついるかな…

12 18/12/29(土)20:58:47 No.558011109

猫耳似合うな…

13 18/12/29(土)20:58:57 No.558011159

久しぶりにΖ観たらカミーユめっちゃかわいそうで泣いちゃう…

14 18/12/29(土)20:59:40 No.558011367

>ガンダムの主人公でそれ経験してないやついるかな… ロボットアニメ全体で見てもあまりいないやつ

15 18/12/29(土)21:00:24 No.558011610

>久しぶりにΖ観たらカミーユめっちゃかわいそうで泣いちゃう… 初めから終わりまで徹底的にカミーユの心壊しにきてておつらい…

16 18/12/29(土)21:02:31 No.558012343

引きこもりゲーマーがロボットに乗って無双して女の子にもモテモテのゲイナー! まあ両親は死んだけど…

17 18/12/29(土)21:02:40 No.558012386

ショウの家庭環境いいよね

18 18/12/29(土)21:03:04 No.558012496

>引きこもりゲーマーがロボットに乗って無双して女の子にもモテモテのゲイナー! >まあ両親は死んだけど… 殺したやつはすぐそこにいるけど…

19 18/12/29(土)21:03:30 No.558012607

愛人作ってる父親がまともに見える母親とか異常すぎるよ…

20 18/12/29(土)21:03:32 No.558012618

ダバはかわいそうか

21 18/12/29(土)21:04:09 No.558012815

親が殺されてるの多くない…

22 18/12/29(土)21:04:31 No.558012954

伊佐未勇は勇本人よりあんなクソったれな家族のためにガンバッてオルファンのアンチボディをやってるお姉ちゃんのことを思うとつらくて…

23 18/12/29(土)21:04:56 No.558013078

男の一人立ちを描きたい人ではあるから

24 18/12/29(土)21:05:14 No.558013172

>アムロは陰キャが父親が開発者ってだけで何故か操縦できて、ベテランの軍人相手に無双するなろう系みたいな主人公だけど 初めから強いのじゃなくて段々強くなっていくしベテランって言ってもモビルスーツvsモビルスーツはアムロの方が経験積んでるだろうし

25 18/12/29(土)21:05:14 No.558013176

おまんこがなめたくなるひろいんがいない

26 18/12/29(土)21:05:40 No.558013302

>伊佐未勇は勇本人よりあんなクソったれな家族のためにガンバッてオルファンのアンチボディをやってるお姉ちゃんのことを思うとつらくて… そりゃ家族なんかー!ってキレるわ

27 18/12/29(土)21:05:41 No.558013310

みなごろしとよばれたくない

28 18/12/29(土)21:06:04 No.558013440

ジロンくらいのバイタリティあると上からかわいそうとか言えない

29 18/12/29(土)21:06:26 No.558013545

すごく今更な質問で申し訳ないのですが 富野監督が舐めたいと評するキャラとは具体的に誰なのでしょうか…?

30 18/12/29(土)21:07:12 No.558013840

勇は比較的周囲に恵まれてるな

31 18/12/29(土)21:07:46 No.558014013

>富野監督が舐めたいと評するキャラとは具体的に誰なのでしょうか…? W一話のお前を殺す…を見て新しいセックスの表現だ!って絶賛していたのがヒントになるのでは?

32 18/12/29(土)21:07:47 No.558014018

アニメ作ってる奴らはコミュ障ばっかだからせめてと思って作品の女は大体気の強い女にしてる みたいな事逆シャアイベントの時に言ってて禿はさあってなった

33 18/12/29(土)21:07:56 No.558014061

>すごく今更な質問で申し訳ないのですが >富野監督が舐めたいと評するキャラとは具体的に誰なのでしょうか…? セイラさん

34 18/12/29(土)21:08:21 No.558014187

伊佐未ファミリーはオルファン内だと親父もお袋もゴミだけど、外に出たらけっこう普通の親をやってた気がする

35 18/12/29(土)21:08:25 No.558014209

勇も大概クソ親だけど なんか憎めないのとジジババがアレ過ぎて相対的にマシ

36 18/12/29(土)21:08:51 No.558014346

>ジロンくらいのバイタリティあると上からかわいそうとか言えない 基本的にみんなクソみたいな状況にブチ切れる逞しさあるよね… 全員が全員とは言わないけど

37 18/12/29(土)21:09:50 No.558014660

ロランは設定上結構大変な暮らししてたらしいとは聞いたが それ抜きの劇中だけでも奔走させられて大変だと思う 本人が明るくなんとかしてみせてるけどさ

38 18/12/29(土)21:11:13 No.558015098

>すごく今更な質問で申し訳ないのですが >富野監督が舐めたいと評するキャラとは具体的に誰なのでしょうか…? おまなめかはわからないけどお気に入りはコロスとかキシリアとかアナ姫様

39 18/12/29(土)21:11:41 No.558015220

キシリア?まじで?

40 18/12/29(土)21:12:42 No.558015538

ロランは一般市民の集合的な敵意害意に晒されてるところはかわいそうだと思った

41 18/12/29(土)21:12:52 No.558015580

アムロってああ見えて結構昔気質のマッチョ思考だからな…

42 18/12/29(土)21:13:42 No.558015830

ヒロインは大体気が強い

43 18/12/29(土)21:14:55 No.558016204

絶対母親がらみで許せないことあったんだろうなってぐらいクズ母親しかいねぇ

44 18/12/29(土)21:14:57 No.558016213

コスモはまだあの人類の中では生きてるうちに悩みきって答えを出せただけ幸せな部類なんじゃないだろうか

45 18/12/29(土)21:15:36 No.558016412

ロランはロランでローラになったり御曹司に穴の穴狙われたりしてるから

46 18/12/29(土)21:17:00 No.558016813

お禿は氷みたいな美人をSMでヒイヒイ言わせるのと奥さんに甘やかされるのが好きなんだっけ

47 18/12/29(土)21:17:56 No.558017099

イデオンのアフロはメンタルがタフだし他の登場人物ひっくるめてあんまりな最後迎えるからかわいそうって感じはない

48 18/12/29(土)21:18:54 No.558017386

ゲイナーが比較的マシに見えるってお禿の主人公は壮絶すぎるな

49 18/12/29(土)21:19:15 No.558017499

>絶対母親がらみで許せないことあったんだろうなってぐらいクズ母親しかいねぇ でも今やベルリの母さんを描けるのだ

50 18/12/29(土)21:19:34 No.558017599

ジュドーはシリーズの中でもマシだけど活躍の場が…

51 18/12/29(土)21:20:16 No.558017820

アムロは一応母親の死は確認されてないんだよな…

52 18/12/29(土)21:20:44 No.558017962

>久しぶりにΖ観たらカミーユめっちゃかわいそうで泣いちゃう… バスクがマジで頭おかしい作戦出しただけでジェリドもエマさんもカミーユもみんな可哀想な感じになるのがあわわわ…ってなるよね…

53 18/12/29(土)21:21:21 No.558018165

エイサップ鈴木くんを主人公と見るか否か

54 18/12/29(土)21:22:20 No.558018466

独裁者は言うほど不幸でもないかな…?

55 18/12/29(土)21:23:06 No.558018729

ふと閃ハサがかわいそうを通り越して歴代でも最悪な結末だったことを思い出して変な笑いでた

56 18/12/29(土)21:23:31 No.558018859

>ジュドーはシリーズの中でもマシだけど活躍の場が… 話のほぼ半分妹の心配してたよ!

57 18/12/29(土)21:23:59 No.558019030

>エイサップ鈴木くんを主人公と見るか否か エイサップ君は影薄すぎる…いやあっちが濃いというか…

58 18/12/29(土)21:24:37 No.558019246

>ふと閃ハサがかわいそうを通り越して歴代でも最悪な結末だったことを思い出して変な笑いでた シャアやアムロの戦いを見てきたからこその純粋な使命感というか熱量はわかるんだけど発揮の仕方が違うそうじゃない…って感じだしトドメにひたすらブライトさんがおつらい感じになるから同情とかしにくい…

59 18/12/29(土)21:24:54 No.558019339

元々サコミズ王が主人公だったし…

60 18/12/29(土)21:24:57 No.558019351

>独裁者は言うほど不幸でもないかな…? 義理だけどお母さんベルリ思いで優しいしなかなか良好な関係じゃないかな

61 18/12/29(土)21:24:59 No.558019364

>久しぶりにΖ観たらカミーユめっちゃかわいそうで泣いちゃう… フォウが死んで何話か過ぎてカミーユがちょっと立ち直った思ったらロザミアを出してくるのはマジ酷かった…

62 18/12/29(土)21:25:00 No.558019366

今見るとアムロの家庭環境って理想的ではないしろ他のガンダム主人公と比べたら全然マシに見えるわ…

63 18/12/29(土)21:25:49 No.558019640

では海のトリトンを基準にして考えてみましょう

64 18/12/29(土)21:26:02 No.558019704

>今見るとアムロの家庭環境って理想的ではないしろ他のガンダム主人公と比べたら全然マシに見えるわ… いやでも母親から拒絶される話はかなりキツい…

65 18/12/29(土)21:26:07 No.558019726

ゼータは最初から最後までカミーユに不都合な事しか起こらないからひどすぎる

66 18/12/29(土)21:26:27 No.558019817

アムロは家庭環境よりも現在進行形のシチュがね その過程で会う家族の現状も辛いし

67 18/12/29(土)21:27:20 No.558020094

ZZは死んでないなと思ったらプルが死んでた

68 18/12/29(土)21:27:41 No.558020189

>久しぶりにΖ観たらカミーユめっちゃかわいそうで泣いちゃう… >フォウが死んで何話か過ぎてカミーユがちょっと立ち直った思ったらロザミアを出してくるのはマジ酷かった… (私やアムロなんてまだララァの事思い出すと辛いのにカミーユはすごい…!これは期待できるぞ!)

69 18/12/29(土)21:28:05 No.558020327

ブレンのユウはかわいそうっちゃかわいいそうだけど ラストで報われてはいるからOK

70 18/12/29(土)21:28:16 No.558020378

>(私やアムロなんてまだララァの事思い出すと辛いのにカミーユはすごい…!これは期待できるぞ!) ダメでした

71 18/12/29(土)21:28:35 No.558020483

なし崩しに少年兵にされてる時点でかわいそうよ

72 18/12/29(土)21:28:55 No.558020591

クロボンは幸せなエンドだったのに ダムA編集部のせいで…

73 18/12/29(土)21:29:08 No.558020653

>ラストで報われてはいるからOK ババアは解決したけど情熱を秘めた肉体は解決してないじゃん!

74 18/12/29(土)21:29:17 No.558020701

子供に期待するだけでフォローしなかったらダメだよ!

75 18/12/29(土)21:29:43 No.558020834

>クロボンは幸せなエンドだったのに >ダムA編集部のせいで… パン屋はパン屋できてるし…トビア?死んだじゃん…

76 18/12/29(土)21:30:21 No.558021018

クロボンなら死ぬはずだったキンケドゥも...

77 18/12/29(土)21:31:10 No.558021285

>(私やアムロなんてまだララァの事思い出すと辛いのにカミーユはすごい…!これは期待できるぞ!) ロザミィが死んだ時のグラサンの全く理解してない感がすごかった あそこのカミーユもう戻れない所に来てるって!!

78 18/12/29(土)21:31:24 No.558021369

ダバは最終的に辛い感じになる ヒロイン二人も可愛そうになる

79 18/12/29(土)21:31:41 No.558021452

カマリアは息子がヤバい目に遭いそうなのに「虫も殺せない子だたのに」とかいうのクソだけどまだ分かる 情夫いるのがゴミ

80 18/12/29(土)21:32:01 No.558021578

>ババアは解決したけど情熱を秘めた肉体は解決してないじゃん! なんかすごい適当に一瞬だけど私反省しましたーってドクターミドリさん改心するシーンがあるよ

81 18/12/29(土)21:33:03 No.558021927

>あそこのカミーユもう戻れない所に来てるって!! あのシーンのグラサンは本当に見当違いなこと言ってて笑う笑えない

82 18/12/29(土)21:33:38 No.558022136

子供からしたらマジでたまったもんじゃないけどね大人もつらいし甘えたい事情があるんすよ…っていうのがよくある 始めてゼータやブレンを見てから何年も経つがまだうまく飲み込めない

83 18/12/29(土)21:34:18 No.558022377

>男の一人立ちを描きたい人ではあるから おそらく全ての作品にそういうエッセンス盛り込んでるのにオタクは理解せず尚更家にこもる…

84 18/12/29(土)21:35:12 No.558022668

ゲイナーも最終的には吹っ切れたけど両親を忍者に殺されてるし…

85 18/12/29(土)21:35:43 No.558022847

>パン屋はパン屋できてるし…トビア?死んだじゃん… 死んでな…とは言え無印でさえ死人扱いにされたりすでに両親いなかったりと不幸っちゃ不幸

86 18/12/29(土)21:36:22 No.558023092

100万人死んだねこれ

87 18/12/29(土)21:36:32 No.558023143

そういやトビアって2回死んでるのか…

88 18/12/29(土)21:37:14 No.558023363

独裁者は本当に健やかでよかった…

89 18/12/29(土)21:37:17 No.558023380

他人から見た立場や肩書きを果たそうとしてボロボロな大人を見る子供って構図はいつ見ても辛い

90 18/12/29(土)21:37:41 No.558023524

ロザミィはキツかったと思うよ

91 18/12/29(土)21:38:44 No.558023923

>おそらく全ての作品にそういうエッセンス盛り込んでるのにオタクは理解せず尚更家にこもる… おめーの作る作品が面白いのが悪いんだよ!!!

92 18/12/29(土)21:39:16 No.558024091

>ロザミィはキツかったと思うよ 強化人間をまた救えなかったと思うカミーユの心中を察すると悲しくなる

93 18/12/29(土)21:39:23 No.558024146

ロザミアは何一つ届かないままただ使い潰されて死んでいくのが本当に辛い

94 18/12/29(土)21:39:51 No.558024308

>>おそらく全ての作品にそういうエッセンス盛り込んでるのにオタクは理解せず尚更家にこもる… >おめーの作る作品が面白いのが悪いんだよ!!! 今なら外でもアニメを見れちまうんだ

95 18/12/29(土)21:40:10 No.558024417

カミーユはそういう死を無駄にしないために出来ることをやるんだって決意ができる強い子だからな…

96 18/12/29(土)21:40:20 No.558024468

>>>おそらく全ての作品にそういうエッセンス盛り込んでるのにオタクは理解せず尚更家にこもる… >>おめーの作る作品が面白いのが悪いんだよ!!! >今なら外でもアニメを見れちまうんだ そういうことではないだろ!?

97 18/12/29(土)21:40:33 No.558024544

腹刺されて平然としてる主人公出しました

98 18/12/29(土)21:40:35 No.558024563

クロボンは無印まではお禿作品と言ってもいいけど それ以降は長谷川先生の作品だから…

99 18/12/29(土)21:40:45 No.558024626

歩きながら観るなよ!

100 18/12/29(土)21:40:57 No.558024705

>カミーユはそういう死を無駄にしないために出来ることをやるんだって決意ができる強い子だからな… そこに死にゆくものへ向ける優しさも持ち合わせていてこれは…精神崩壊…

101 18/12/29(土)21:41:13 No.558024800

>腹刺されて平然としてる主人公出しました マシーンきたな…

102 18/12/29(土)21:42:07 No.558025089

万丈の家庭環境も大概だと思う

103 18/12/29(土)21:42:12 No.558025118

>腹刺されて平然としてる主人公出しました 元の生活には戻れたけど色んな物失くしまくったね…

104 18/12/29(土)21:42:26 No.558025198

ちょっとカミーユの心を折るため存在過ぎて劇場版ではやれなかった女ロザミア

105 18/12/29(土)21:42:35 No.558025257

>ロザミアは何一つ届かないままただ使い潰されて死んでいくのが本当に辛い 初見の時はロザミアって地球で退場した後もう出てこないと思ってたよ それがカミーユにお兄ちゃん!とか言って出てきた時は本当にオイオイオイってなった

106 18/12/29(土)21:42:52 No.558025367

カミーユは最終話でクワトロに言った 戦争で死んでいった人は世界が救われると思ったから死んでいったんです!僕もあなたを信じますから! がやばすぎる

107 18/12/29(土)21:42:59 No.558025414

目まぐるしく生き死にが起こる戦場で物事を俯瞰して考える余裕なんかなく…

108 18/12/29(土)21:43:01 No.558025428

>カミーユはそういう死を無駄にしないために出来ることをやるんだって決意ができる強い子だからな… なまじ強いせいで終盤の精神のやられ具合が酷い

109 18/12/29(土)21:44:10 No.558025812

逆シャアのシャアってほんと自業自得だなって

110 18/12/29(土)21:44:18 No.558025865

>カミーユは最終話でクワトロに言った >戦争で死んでいった人は世界が救われると思ったから死んでいったんです!僕もあなたを信じますから! >がやばすぎる この台詞の為だけにそれまでがあったと言っても過言じゃない 尚逆シャア…

111 18/12/29(土)21:44:58 No.558026116

>カミーユはそういう死を無駄にしないために出来ることをやるんだって決意ができる強い子だからな… 逃げたり戦争だからと割り切ったりできない子だよね そんなんだから壊れるんだよ…

112 18/12/29(土)21:45:00 No.558026124

ベルの好きなバナナとシナモンのクッキー持ってくるの忘れた!とか言っちゃうベルママは義母といい本当に富野作品の母なのか

↑Top