18/12/29(土)20:29:55 効率よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)20:29:55 No.558002656
効率よく眠るにはどうすればいいのだろう
1 18/12/29(土)20:32:00 No.558003228
刺激を遮断する
2 18/12/29(土)20:32:03 No.558003242
つらいよね…睡眠導入剤効かない…
3 18/12/29(土)20:32:47 No.558003465
478呼吸法
4 18/12/29(土)20:33:35 No.558003693
足を暖めて頭をすこしひやす うるさくない程度に音楽を流す
5 18/12/29(土)20:33:39 No.558003719
眠れない時は開き直ってオナニーすると事後はよく眠れる
6 18/12/29(土)20:33:50 No.558003760
ストレスの源を断つ それができたら苦労はしないんだけどな…
7 18/12/29(土)20:34:02 No.558003815
耳かき音声聞く
8 18/12/29(土)20:34:20 No.558003900
寝る前数時間はスマホやPCとかを見ないっていうのがよいぞ!
9 18/12/29(土)20:34:38 No.558003980
まあ目をつぶってるだけでもなんぼかマシだよ 脳が視覚情報の処理しなくていいからね
10 18/12/29(土)20:34:48 No.558004035
imgを見ない
11 18/12/29(土)20:35:26 No.558004233
>眠れない時は開き直ってオナニーすると事後はよく眠れる 起きるのつらくなるんですけお
12 18/12/29(土)20:35:26 No.558004236
仕事納めで今日からは夜更かしし放題だぜ
13 18/12/29(土)20:36:19 No.558004504
そういうときは変な言い回しだけど 全力で脱力するといいぞ 体力だけでも回復させよう
14 18/12/29(土)20:37:01 No.558004713
寝るの諦めて目をつむり、体力の消耗を防ぐんだ
15 18/12/29(土)20:37:10 No.558004750
すべて神に任せよう
16 18/12/29(土)20:38:00 No.558004987
自分が思っているより疲れすぎてて眠れないのかもしれない
17 18/12/29(土)20:38:20 No.558005071
寝れないんじゃなくて体内時計がズレているだけで 朝方や昼になると寝れてしまうのがほとんどだ
18 18/12/29(土)20:38:24 No.558005091
眠れないなら諦めて寝ればいいじゃん
19 18/12/29(土)20:38:46 No.558005178
枕周りを段ボールで覆ったら暖かいし静かでなんか寝やすくなった気がするのでみんなにもオススメしておくよ
20 18/12/29(土)20:38:46 No.558005183
仰向けに寝ると考えごとをしやすいから うつ伏せになって寝るといいらしい ノンケボーイで知った
21 18/12/29(土)20:38:48 No.558005188
瞑想すると全然違うよね
22 18/12/29(土)20:39:55 No.558005506
>寝る前数時間はスマホやPCとかを見ないっていうのがよいぞ! よくそう言われるけど俺は逆だわ ちょっちょっとスマホ見て寝るのが習慣になってる >うるさくない程度に音楽を流す 夜勤明けはラジオとか流して昼間から寝ていることが多い
23 18/12/29(土)20:40:11 No.558005583
>うるさくない程度に音楽を流す 俺はFF4のサントラ聞いてた
24 18/12/29(土)20:40:26 No.558005654
夕方に運動しましょう
25 18/12/29(土)20:41:50 No.558006110
スマホの明かりが良くないというけれど動画流してマインドフルネスしなければ余計なこと考えて眠れないのだ
26 18/12/29(土)20:42:05 No.558006187
眠るために横になっても基本的には意味ない 眠気が来たら横になるが正解
27 18/12/29(土)20:42:10 No.558006215
>耳かき音声聞く 音声作品は趣味があうと本当に良いよね 最近は歯磨きしてもらったり本当に母親に寝かしつけられてる気分になれる
28 18/12/29(土)20:42:21 No.558006267
仰向けで棺に入ってるみたいにぴしっと身体を伸ばして心臓に両手を置く 自分の全体像を人体模型や骨格標本のようになるべくリアルにイメージして 呼吸するたび気というかエネルギーの流体がポンプの心臓から流れ出て脳に行き背中側を通ってカカトへ 登った爪先から心臓に戻ってていうのを意識してるといつの間にか寝てる こうやってリラックスを強引に作ってる
29 18/12/29(土)20:43:24 No.558006599
>478呼吸法 これ試すんだけどなかなかねぇ 何回ぐらいやればいいんだい?
30 18/12/29(土)20:44:03 No.558006794
>スマホの明かりが良くないというけれど動画流してマインドフルネスしなければ余計なこと考えて眠れないのだ あの目を瞑った時のフラッシュバックって恐ろしいもんだよな…
31 18/12/29(土)20:45:42 No.558007310
肩にカイロ張ると布団入って「あーポカポカする…」ってなってそのままストーンと落ちれる
32 18/12/29(土)20:46:24 No.558007526
お酒いっぱい飲むといつの間にか朝になるよ
33 18/12/29(土)20:46:33 No.558007565
瞑想する
34 18/12/29(土)20:47:20 No.558007792
つべで見た海兵隊の睡眠導入法が効いてる 気がする
35 18/12/29(土)20:47:50 No.558007928
言語野の活動をシャットアウトする
36 18/12/29(土)20:48:00 No.558007976
最近瞑想で任意で脳内麻薬出せるようになってきた
37 18/12/29(土)20:48:26 No.558008087
逆に高速バスや電車の座席はなんであんなに眠くなるんだろうな
38 18/12/29(土)20:48:37 No.558008141
sleep orbitってアプリで環境音を組み合わせて君だけの最強睡眠導入BGMをつくろう!
39 18/12/29(土)20:50:55 No.558008790
昼ちゃんと起きて働く
40 18/12/29(土)20:51:36 No.558008972
今の時期は寝室をホカホカにしてimgしてると大体寝落ちる
41 18/12/29(土)20:51:37 No.558008983
ぶっちゃけ真っ暗にして音を遮断して何も考えないようにすると寝られる
42 18/12/29(土)20:51:39 No.558008994
耳掻きボイス聴きながら寝る
43 18/12/29(土)20:51:56 No.558009082
頭にファンヒーター浴びせながら寝てたら 途中で気持ち悪くて汗止まらないで起きちゃって 嘔吐してそれでも汗が止まらず水飲んだら吐いてを繰り返してた事あったけど 後から熱中症だとわかった 冬でも熱中症になるんだね… あとそういう時は水じゃなくてミネラル不足だから塩なりスポドリなりを摂らなきゃダメだったんだね…
44 18/12/29(土)20:52:48 No.558009337
頭に熱風浴びせ続けたらダメだよ!
45 18/12/29(土)20:52:54 No.558009369
風呂やシャワーで物理的に体を温めた後、熱々→ほかほかくらいになってきた辺りで布団に入る 眠れん時は大体これで寝る
46 18/12/29(土)20:53:59 No.558009677
ホットアイマスクやるとぐっすりできてる気がする
47 18/12/29(土)20:54:02 No.558009693
昼休みとかも寝るまで行かなくても目瞑ってるだけで午後大分楽な気はする
48 18/12/29(土)20:54:05 No.558009712
眠りやすいかは不明だけど 目の上にタオルとか置いてると 眠りに入るのが早くなった気がする
49 18/12/29(土)20:54:59 No.558009970
>逆に高速バスや電車の座席はなんであんなに眠くなるんだろうな 適度な振動がいいんだろうから揺れるベッドはないものか
50 18/12/29(土)20:55:00 No.558009977
吸って~
51 18/12/29(土)20:55:04 No.558009999
一日をどう過ごしたかで寝付きは変わるので寝る間際になってどうこうは手遅れなのだ
52 18/12/29(土)20:55:26 No.558010096
寝る前30分くらい前ににスマホやPC見るの止めてホットミルク飲んで少しストレッチするとぐっすり眠れる
53 18/12/29(土)20:55:28 No.558010108
毎日一日中眠たくてつらい
54 18/12/29(土)20:56:29 No.558010422
吸って~
55 18/12/29(土)20:57:00 No.558010611
吸って~
56 18/12/29(土)20:57:08 No.558010664
吸って~
57 18/12/29(土)20:57:21 No.558010722
止めて~
58 18/12/29(土)20:57:36 No.558010785
吸って~
59 18/12/29(土)20:57:59 No.558010894
寝る前にオカルトとか未解決事件とか調べると止まんないよね
60 18/12/29(土)20:58:06 No.558010926
無理に目をつぶって横になってたら自分の心臓の音がすごく聞こえて 自分の生というものを意識しちゃって将来のこととか死ぬ瞬間どうなるんだろうとか考えちゃって 余計眠れなくて困った
61 18/12/29(土)20:58:09 No.558010945
スゥーッ!
62 18/12/29(土)20:58:10 No.558010949
…
63 18/12/29(土)20:58:49 No.558011121
バシィッ!
64 18/12/29(土)20:59:12 No.558011233
メッサーらのことを考える
65 18/12/29(土)20:59:42 No.558011377
布団で暖かくして催眠音声を聴く
66 18/12/29(土)20:59:53 No.558011430
眠たい…って思った時に即座に布団にGO!するのが本当に大事だと思う
67 18/12/29(土)21:00:32 No.558011647
亜鉛マカサプリグミが何故か寝つきを良くする
68 18/12/29(土)21:01:13 No.558011898
クタクタになるまでお仕事すると風呂の最中に落ちる 落ちた
69 18/12/29(土)21:02:08 No.558012212
夜に風呂はいるのがいいのか…
70 18/12/29(土)21:02:34 No.558012360
>クタクタになるまでお仕事すると風呂の最中に落ちる それは気絶だから
71 18/12/29(土)21:03:07 No.558012508
>寝る前にオカルトとか未解決事件とか調べると止まんないよね 何故そんな無茶を…
72 18/12/29(土)21:06:29 No.558013560
皮膚の感覚がいやでも分かるくらい意識がはっきりしてるのはかなりの興奮状態だから横になって目を閉じてるだけではそうそう収まらないよ すぐ寝るのは諦めてゆるい音楽とアロマと深呼吸で落ち着かせたほうが結果的に早く眠れる
73 18/12/29(土)21:06:46 No.558013666
>寝る前にimgすると止まんないよね
74 18/12/29(土)21:07:04 No.558013788
あと眠れないときって無意識に体に力入れてる可能性があるから 意識して脱力するようにしておけば体の疲れもある程度取れる
75 18/12/29(土)21:08:36 No.558014265
体調悪くてねれない時足温めるとスーッと気絶するように眠れた
76 18/12/29(土)21:09:51 No.558014665
USB型のホットアイマスクおすすめ
77 18/12/29(土)21:10:00 No.558014721
ヘッドホンで音楽聴いてるとスッと寝られる 首締められる悪夢を見て起きたらヘッドホンのコードが首に絡まっていた
78 18/12/29(土)21:11:10 No.558015083
急にヒデオ体操第一が始まっててだめだった
79 18/12/29(土)21:12:10 No.558015369
好きな映画のセリフを暗唱してるといつの間にか寝てる 具体的には王立宇宙軍
80 18/12/29(土)21:13:03 No.558015644
布団で横になるよりリクライニングチェアとかに座ってる方が眠れる気がする
81 18/12/29(土)21:13:12 No.558015687
最近スマホでシムシティの動画をぼけーっと見ながら寝ているぞ 丁度いいんだ眠りを誘うのに
82 18/12/29(土)21:13:57 No.558015909
寝る場所で寝る以外のことをするのも良くないから普段からベッドとかふとんの上で過ごさないようにするのもいいぞ
83 18/12/29(土)21:14:01 No.558015924
ストゼロのロングを飲む
84 18/12/29(土)21:14:41 No.558016148
まずスレ画をやってからじゃないと眠れない
85 18/12/29(土)21:14:58 No.558016222
つべで快眠動画をBGMに流して寝ると割と快眠出来る気がする
86 18/12/29(土)21:15:23 No.558016335
三畳ぐらいの完全に眠るだけの部屋がほしい
87 18/12/29(土)21:15:55 No.558016511
>まずスレ画をやってからじゃないと眠れない 毎晩誰に電話してるの…
88 18/12/29(土)21:17:44 No.558017031
>毎晩誰に電話してるの… 117
89 18/12/29(土)21:18:05 No.558017150
瞑想は本当にいい 全身の筋肉を緊張→弛緩させて肉体のリラックスを作った上でそこに精神を置く感覚
90 18/12/29(土)21:19:17 No.558017509
因みにスレ画みたいに眠くなくても無理矢理寝るのはダメ 眠くなったら寝て朝ちゃんと起きてリズム作るのが大事
91 18/12/29(土)21:19:20 No.558017520
寝る前にリラクゼーションミュージック聞く 寝るときは耳栓アイマスク
92 18/12/29(土)21:19:24 No.558017541
単純作業系のクソゲーやると眠くなってオススメ
93 18/12/29(土)21:19:36 No.558017603
太ると気持ちよく眠れなくなる
94 18/12/29(土)21:21:26 No.558018186
寝る数時間前からモニター見るの止める
95 18/12/29(土)21:22:47 No.558018627
寝酒はいいのかな
96 18/12/29(土)21:23:22 No.558018805
腸やっちまったときはやばかった 2、3か月不眠症みたいな状態続いたけどあれやってると本当に生きるの辛くなるね
97 18/12/29(土)21:23:36 No.558018894
飲酒は良くない
98 18/12/29(土)21:24:06 No.558019067
酒に酔って横になるのはアルコール分解に体が動いているからよくないあと癖がつく
99 18/12/29(土)21:24:09 No.558019078
音楽というか音声流しながら寝ると 寝入る直前と起きた直後に聴覚がダウンしてるタイミングがあるのに気づく 意識はあるのに聞こえてないけどハッとすると急に聞こえてくる
100 18/12/29(土)21:24:53 No.558019333
夜勤明けに長時間配信系のvtuberの動画見てると自然と眠くなるよ
101 18/12/29(土)21:25:34 No.558019555
日本国憲法ひたすら朗読してるゆかりさんの動画とか とてもよく眠れる
102 18/12/29(土)21:25:44 No.558019610
妄想してればいつの間にか落ちてる