虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)19:21:58 敏感バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)19:21:58 No.557983315

敏感バード!

1 18/12/29(土)19:22:22 No.557983430

フェニックス男強いのに雑に処理されたな

2 18/12/29(土)19:23:04 No.557983636

あれ以上引っ張ってもな

3 18/12/29(土)19:23:10 No.557983658

むしろいらんほど丁寧に倒されてないか

4 18/12/29(土)19:23:40 No.557983804

ワンパンマンらしいオチだ

5 18/12/29(土)19:24:01 No.557983896

殺すと復活してくるので衣装だけ脱がした

6 18/12/29(土)19:24:20 No.557983993

不死身である理由とその打破法もきちんと提示されて綺麗に倒してないか 不死身再生を超える超火力だ!とか童帝にされても説得力ないし

7 18/12/29(土)19:24:29 No.557984032

ゾンビどころか完全に蘇生されとる

8 18/12/29(土)19:24:30 No.557984040

しかしムカつくクソガキだ 報いは受けるんだろうか

9 18/12/29(土)19:24:53 No.557984151

あのふたりは人間に戻っちゃったんだろうなあ…

10 18/12/29(土)19:25:03 No.557984200

なぜか復活したニンジャ

11 18/12/29(土)19:25:10 No.557984240

ワガンマクソガキすぎる 悪びれもしないし

12 18/12/29(土)19:25:27 No.557984309

童帝はS級なだけあるなと ワガンマはどうしようもねぇな!

13 18/12/29(土)19:25:44 No.557984415

地底人も復活してそうなもんだが

14 18/12/29(土)19:26:20 No.557984629

あのロボあれば天然水戦楽だったんだろうな…

15 18/12/29(土)19:26:27 No.557984665

忍者の里出身は脱ぐというノルマでもあるのか? 笑ってしまった

16 18/12/29(土)19:27:05 No.557984862

変質者から因縁つけられすぎる…

17 18/12/29(土)19:27:26 No.557984953

>地底人も復活してそうなもんだが 理屈は良く分からないが怪人細胞が死んで唯のニンジャにもどっちゃったんじゃねあいつら 元から人間じゃない地底人は死んだまま

18 18/12/29(土)19:27:30 No.557984968

着ぐるみが強いから自分で脱がせてしまえばいい なるほどね

19 18/12/29(土)19:27:39 No.557985009

ワガンマは報い受けないだろ そういうキャラだ

20 18/12/29(土)19:29:34 No.557985602

ヒリパワーで復活&浄化と思うとあいつ今回で倒せなかったらもっと面倒なことなってたな…

21 18/12/29(土)19:30:17 No.557985790

最後までフラッシュが負けたものと勘違いしてて吹く 童帝もそんだけ強い相手と戦ってたから仕方ないけど

22 18/12/29(土)19:30:47 No.557985939

ヒーロー協会とかクソだし新団体作ろうぜ!て原作の流れの補完の一環だろうクソガキ

23 18/12/29(土)19:31:06 No.557986037

あいつに累計何ページ使ったんだろ ネームだと16ページらしいが…

24 18/12/29(土)19:32:46 No.557986509

くすぐり最終兵器地味に超強くない?

25 18/12/29(土)19:33:50 No.557986821

復活して何か役割あるんだろうけど何するんだろう… 地上のB級連中なんかよりは強いだろうけど必要そうな場面が思い浮かばない

26 18/12/29(土)19:34:00 No.557986866

村田はノリノリで描いてたんだろうなってのは伝わったけどさすがに長えよ

27 18/12/29(土)19:34:31 No.557986998

クソガキいなかったキャラだしいる意味もなくなるしどうすんだろ

28 18/12/29(土)19:34:45 No.557987063

村田は絵は上手いけど漫画は下手だな

29 18/12/29(土)19:35:16 No.557987201

竜単独で倒すとかすげえな童帝

30 18/12/29(土)19:35:17 No.557987208

あのクソガキはまあブサイクなガキとの対比だろうがヘイト貯めすぎな気もする

31 18/12/29(土)19:35:22 No.557987236

忍者二人復活したけどどうするんだろ ガロウの噛ませにでもなるのかな

32 18/12/29(土)19:35:36 No.557987295

結局ソニックのあの言動って 里の教育が9割なんだなたぶん…ロクでもねえな

33 18/12/29(土)19:36:05 No.557987444

>くすぐり最終兵器地味に超強くない? この兵器を閃いたときには自分の中に棲む悪魔に恐怖したよ…

34 18/12/29(土)19:36:16 No.557987480

コミックで読めばあっというまに読み終わるから普通だよ ちまちまお出しするから長く感じる かといって全部描き終わるまで待つとこんどはいつまで待たせんだよになったしな

35 18/12/29(土)19:36:23 No.557987522

>くすぐり最終兵器地味に超強くない? 現状サイタマにも効くっちゃ効く唯一の兵器な気がする

36 18/12/29(土)19:37:35 No.557987878

単行本一冊ぶんくらいやってた気さえする

37 18/12/29(土)19:38:38 No.557988194

小出しにしてたるかったりやっぱ修正するわで書き直したりしたから余計に長く感じた

38 18/12/29(土)19:38:38 No.557988198

ぬも竜だしぷりぷりも単独で倒すんかな

39 18/12/29(土)19:39:07 No.557988347

散々着ぐるみが凄い着ぐるみの力着ぐるみこそがとアピールしまくってて 着ぐるみじゃあ脱げよって攻略法が納得できないとしたらどうしろと言うのだ

40 18/12/29(土)19:39:40 No.557988506

16ページのネームで3か月持たせろっていわれたのか…

41 18/12/29(土)19:39:48 No.557988538

そうか人間に戻ってるからサイタマも見逃したのか

42 18/12/29(土)19:40:21 No.557988678

いい決着だとは思ったが元鬼勢の描写盛りはそろそろこのくらいで… 俺は早く幹部竜の無慈悲なまでの無双が見たいんだ!

43 18/12/29(土)19:41:50 No.557989091

ドンカンバードなのに服の中は敏感なんだね♡はエロ同人のセリフに使えそう

44 18/12/29(土)19:41:56 No.557989117

ニャーンはガロウと戦う前のクロビカリとプリズナーに触れる展開かもなあ クロビカリ自身の戦闘力ってS級でも屈指だけど鬼倒した後すぐにガロウだったし

45 18/12/29(土)19:41:58 No.557989126

>俺は早く幹部竜の無慈悲なまでの無双が見たいんだ! この調子だと半年くらいねっとり描いてくれるんじゃねーかな…半年で済むかな…

46 18/12/29(土)19:42:10 No.557989172

他のS級にも見せ場作るだろうから精子たちは終盤とかかなり後かと

47 18/12/29(土)19:42:19 No.557989204

>クソガキいなかったキャラだしいる意味もなくなるしどうすんだろ ガキ二人は最後のガロウ覚醒イベントに絡むと思う

48 18/12/29(土)19:42:39 No.557989283

話数でいうと途中結合された分も合わせても6話だけど ページ数でいうと218ページある

49 18/12/29(土)19:42:48 No.557989324

次は黒光りか豚神かぷりぷりか

50 18/12/29(土)19:43:28 No.557989488

>村田は絵は上手いけど漫画は下手だな アイシールドも終盤結構気になるところあったからなー この前の魔法少女の読み切りは良かったけど長く続けるとどうしてもボロは出るな

51 18/12/29(土)19:43:39 No.557989545

クソ長くなるけどアニメの構成どうすんだろ

52 18/12/29(土)19:43:43 No.557989566

クロビカリは覚醒寸前のガロウでようやく攻撃通るって防御力おかしすぎる…

53 18/12/29(土)19:43:44 No.557989571

>話数でいうと途中結合された分も合わせても6話だけど うん >ページ数でいうと218ページある oh...

54 18/12/29(土)19:43:59 No.557989629

アイシールドとはまた違うと思うよ

55 18/12/29(土)19:44:21 No.557989717

>ページ数でいうと218ページある やっぱり一冊分あるじゃん

56 18/12/29(土)19:44:31 No.557989780

逆にここまでじっくり描いて良い媒体で良かったなと思う

57 18/12/29(土)19:44:36 No.557989804

>クロビカリは覚醒寸前のガロウでようやく攻撃通るって防御力おかしすぎる… しかも戦闘後もメンタルやられただけで特に防御力落ちてないしダメージも抜けてたよね・・・

58 18/12/29(土)19:44:38 No.557989813

>クロビカリは覚醒寸前のガロウでようやく攻撃通るって防御力おかしすぎる… 結局あの展開ですらロクにダメージ受けてないオチだからなあれ折れたのメンタルであって ボコれたのはパーフェクト怪人状態のガロウだけ

59 18/12/29(土)19:45:32 No.557990051

あの2人視点だと こっちをボコって服を脱がせて放置したクソ野郎ってことになるのかフラッシュ

60 18/12/29(土)19:45:47 No.557990130

ギャグっぽいオチで倒せたけど フェニックスはこれハゲ以外じゃ勝てないぐらい強かったのでは

61 18/12/29(土)19:46:09 No.557990235

村田版のネームはONEがやってるんじゃないの

62 18/12/29(土)19:46:37 No.557990341

フェニって龍の中でも相当上位行けるんじゃ…

63 18/12/29(土)19:46:52 No.557990424

>あの2人視点だと >こっちをボコって服を脱がせて放置したクソ野郎ってことになるのかフラッシュ 息の根は止めんが服は脱がすとかまあ仮にも忍者やってた奴にとってはまあ屈辱だろうな…

64 18/12/29(土)19:47:06 No.557990493

>村田版のネームはONEがやってるんじゃないの 基本的に全話そう ただ今回の闘いみたいに村田側がノリノリになってきて戦闘描写を伸ばしまくってるケースもある

65 18/12/29(土)19:47:17 No.557990541

>ギャグっぽいオチで倒せたけど >フェニックスはこれハゲ以外じゃ勝てないぐらい強かったのでは 強化復活前なら豚神とかどうだろう スーツ消化されれば大丈夫だろうし

66 18/12/29(土)19:47:21 No.557990554

アイシールドのは原作が悪いんじゃないの

67 18/12/29(土)19:47:31 No.557990591

>ギャグっぽいオチで倒せたけど >フェニックスはこれハゲ以外じゃ勝てないぐらい強かったのでは S級は童帝以外はとにかく倒そうとするだろうから終わらないだろうな…

68 18/12/29(土)19:47:36 No.557990616

ビキビキの血管と謎の黒い霧とモロに神の影響受けてそうだったな

69 18/12/29(土)19:47:45 No.557990664

ブサイク大統領のタツマキリョナシーンは盛っていいぞ

70 18/12/29(土)19:47:49 No.557990682

ネームはoneがやってるけど童帝戦はそこに盛ったって村田がツイッターで言ってたと思う 間違ってたらごめん

71 18/12/29(土)19:48:19 No.557990841

>ギャグっぽいオチで倒せたけど >フェニックスはこれハゲ以外じゃ勝てないぐらい強かったのでは ゾンビマンとの終わらない泥仕合!

72 18/12/29(土)19:48:26 No.557990877

このヒリ引っ張り過ぎてうんざりだ

73 18/12/29(土)19:48:32 No.557990896

原作幹部に並べるくらいの性能はありそうだったフェニ男

74 18/12/29(土)19:48:36 No.557990914

つまり村田は盛る人

75 18/12/29(土)19:48:45 No.557990961

ニンジャ復活したからいっぱい寄り道できるね♥

76 18/12/29(土)19:48:46 No.557990970

ワガンマ懲らしめ隊は覚醒ガロウがやってくれるだろう多分

77 18/12/29(土)19:48:48 No.557990979

>ゾンビマンとの終わらない泥仕合! これは村田版でどうなるか見てみてえ…100ページくらい

78 18/12/29(土)19:49:37 No.557991209

ぶっちゃけヒリよりホームレス帝とかの方がみたいからな・・・

79 18/12/29(土)19:49:44 No.557991247

ゾンビマンって攻撃手段が斧と銃だからそんな強そうに見えない

80 18/12/29(土)19:49:59 No.557991327

この後に天然水と遭遇とか童帝運なさすぎだろ

81 18/12/29(土)19:50:14 No.557991391

死なないだけマンだからな!

82 18/12/29(土)19:50:46 No.557991541

>ゾンビマンとの終わらない泥仕合! 各キャラの戦闘の合間合間に数ページずつ挟んでまだやってんのかよ!ってやってほしい

83 18/12/29(土)19:50:50 No.557991552

ホームレス帝が見た神のシーンはONE版ですごかったけど村田版はどうなるんだろう

84 18/12/29(土)19:50:56 No.557991578

>ギャグっぽいオチで倒せたけど >フェニックスはこれハゲ以外じゃ勝てないぐらい強かったのでは 真っ正面きって倒したわけじゃないからかなり実力不明な状態になった村田フェニックス

85 18/12/29(土)19:51:17 No.557991687

>ワガンマ懲らしめ隊は覚醒ガロウがやってくれるだろう多分 あいつガキに対しては露骨に甘いから 脅すだけ脅すけど実力行使はせず…みたいな気がする

86 18/12/29(土)19:51:55 No.557991843

天然水はハゲにワンパンされても生きてたしなんなの

87 18/12/29(土)19:51:55 No.557991846

童帝マジでなんか苦労ばかり背負い込んでんのな

88 18/12/29(土)19:52:02 No.557991886

忍者はガロウのスピード対応のためのかませにされそう

89 18/12/29(土)19:52:31 No.557992025

>天然水はハゲにワンパンされても生きてたしなんなの ハゲの攻撃はどこまで行っても物理攻撃の一種に過ぎないから… マジ殴りならそれでも滅せただろうけど

90 18/12/29(土)19:52:34 No.557992036

ゾンビマン好きだから早く活躍するのが見たい

91 18/12/29(土)19:52:47 No.557992092

フェニックスはONE版のクチバシ攻撃!はい即死!→ウギャアアア!の瞬殺っぷりがなんかツボだった

92 18/12/29(土)19:53:29 No.557992277

コミックス一巻分このヒリに占領されると考えると辛いな

93 18/12/29(土)19:53:46 No.557992349

天才マンの笑わせて溺死させる機械思い出した

94 18/12/29(土)19:53:57 No.557992409

ていうか全体的にヒーローにも怪人にも大言壮語っぽい言動が多いせいか 露骨に色んなキャラを弱く見る読者結構多い気がする

95 18/12/29(土)19:53:59 No.557992414

村田ゾンビマンめっちゃカッコいいよね

96 18/12/29(土)19:53:59 No.557992415

あのクソガキも童帝に拾ってもらってよかったと思うよ ほかのS級だと実力行使に出そうなのがいないでもない

97 18/12/29(土)19:54:02 No.557992422

>フェニックスはONE版のクチバシ攻撃!はい即死!→ウギャアアア!の瞬殺っぷりがなんかツボだった ザコなんだからその程度の処理で十分だと思う

98 18/12/29(土)19:54:28 No.557992543

3ヶ月同じ敵に費やしてるんだからそりゃ単行本一冊分にもなるか

99 18/12/29(土)19:55:31 No.557992823

>あのクソガキも童帝に拾ってもらってよかったと思うよ >ほかのS級だと実力行使に出そうなのがいないでもない だが一番危険なのはプリズナーだ 間違いない

100 18/12/29(土)19:55:44 No.557992876

一連の戦闘がつまらなかったかと言われるとまあ楽しかったんだけど 1巻丸々フェニックスとの戦いと言われると思う所は無くもない

101 18/12/29(土)19:55:52 No.557992924

そんなことよりタツマキちゃんの出撃前シャワーシーンとか寝起きベッドシーンとか描いてくれないもんだろうか

102 18/12/29(土)19:55:59 No.557992960

ダイショッカンとバンパイアと鞭持った奴は盛られるのだろうか

103 18/12/29(土)19:56:42 No.557993148

このあと天然水にボコられる童帝くん大変だな…

104 18/12/29(土)19:57:06 No.557993264

文句しか言わねえなぁ

105 18/12/29(土)19:57:28 No.557993363

この先が長いの知ってるからこんな時間かけることか?ってなっちゃうだけだよ

106 18/12/29(土)19:57:32 No.557993379

文句しか見てないならしかたないね

107 18/12/29(土)19:57:34 No.557993385

前々から登場して強敵フラグ立ててた奴と対すると残りの原作怪人協会鬼連中はパンチが弱い気がするけどどうなるのか

108 18/12/29(土)19:58:28 No.557993601

>このあと天然水にボコられる童帝くん大変だな… 生き返ってすぐガロウに脳震盪ドリブルアタックみたいなのもしなきゃいけない

109 18/12/29(土)19:58:29 No.557993608

アニメは何を原作として作ってるんだろ ONE版かONEのネームかこれか

110 18/12/29(土)19:59:46 No.557993918

アニメにするなら今回くらい盛られると嬉しいけど 漫画の場合はもう少しサクサク進んだ方がいいかもね

111 18/12/29(土)20:00:07 No.557994033

>アニメは何を原作として作ってるんだろ >ONE版かONEのネームかこれか 一期から村田版が原作扱いなんだから今更変わるわけない

112 18/12/29(土)20:00:30 No.557994146

>童帝マジでなんか苦労ばかり背負い込んでんのな なまじ感性も性格もまともなばかりに… S級なんて自分勝手なのばかりだし

113 18/12/29(土)20:00:34 No.557994163

あの2人ゾンビとかでなく普通に生き返ってるの?

114 18/12/29(土)20:00:35 No.557994169

蟲神あたりはなんか限界超えそうな気がしないでもない

115 18/12/29(土)20:01:10 No.557994317

ONEがネームをあんまり寄越さないって事情もあるからさ…

116 18/12/29(土)20:02:36 No.557994712

アニメなら1クールくらいヒリに使われる感じだろうか

117 18/12/29(土)20:03:13 No.557994871

>あの2人ゾンビとかでなく普通に生き返ってるの? わからん けどフェニックスだしなぁ 本体が死んで操れなくなっただろうし

118 18/12/29(土)20:03:18 No.557994894

>あの2人ゾンビとかでなく普通に生き返ってるの? サイタマが不審者として見逃す程度には人間として生き返ってるのかと

119 18/12/29(土)20:03:51 No.557995028

ニンジャなんで生き返ってるんだっけ

120 18/12/29(土)20:04:21 No.557995163

生き残ってどう活かすんだろうねあいつら パニックとトリオで活躍するんだろうか

121 18/12/29(土)20:05:17 No.557995445

レッツアンドゴーはハゲに見切られたと自覚するだけフラッシュより偉いのではないだろうか

122 18/12/29(土)20:05:32 No.557995507

ネオヒーローの話で出てくるんじゃないかな

123 18/12/29(土)20:06:19 No.557995749

ドンカンバードと童貞の薄い本まだ?

124 18/12/29(土)20:06:24 No.557995772

このように引き伸ばすか簡潔に終わらせるけど季刊リリースのどっちがいい?

125 18/12/29(土)20:06:43 [フェニ男] No.557995867

>ニンジャなんで生き返ってるんだっけ 私もよくわからん

126 18/12/29(土)20:09:31 No.557996669

>ニンジャなんで生き返ってるんだっけ フェニックス男の能力

127 18/12/29(土)20:18:38 No.557999322

ゾンビと言ってるがフェニックスもよくわらんのです

↑Top