虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)17:24:59 ノートP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)17:24:59 No.557959484

ノートPCのメモリ増やしたいんだけど ぐぐったらメモリ自体はPC4-19200とかそれより上のはPC4-17000に下位互換できるみたいに書いてあるんだけど PC側は規格に対応してないと使えないとか書いてんのね どういう事なの? あとドスパラ行ったらノート用のPC4自体売り切れてたんだけどどうなってんの

1 18/12/29(土)17:27:08 No.557959905

https://www.youtube.com/watch?v=VZbADPnLklI

2 18/12/29(土)17:29:36 No.557960374

>PC側は規格に対応してないと使えないとか書いてんのね 低速なメモリ積んでもマザー側が減速して対応してくれるしてくれないので メーカーもサポートしたくないんだろう

3 18/12/29(土)17:33:17 No.557961097

おいASRock! 動くのかい!動かないのかい! どっちなんだい!?

4 18/12/29(土)17:54:56 No.557965259

機械モノなんてのは口金さえ合えば大抵何とかなる

5 18/12/29(土)17:57:40 No.557965795

規格が同じならクロックが低いのは普通は上位互換で使える 但しそのメモリモジュールの互換性とかがあるから保証はしない

6 18/12/29(土)18:09:23 No.557968049

突然ブルースクリーンが出るくらいだから安心して増設して欲しい

7 18/12/29(土)18:10:03 No.557968174

美しいメモリーよ~♪

8 18/12/29(土)18:14:31 No.557968970

>規格が同じならクロックが低いのは普通は上位互換で使える >但しそのメモリモジュールの互換性とかがあるから保証はしない やはり…同じ規格が確実、ということか…

9 18/12/29(土)18:23:27 No.557970764

だからPC4ってのがDDR4メモリの規格 それにPC・メモリ間の転送速度19200MB/sとかってのモードだかがあって 普通は下の速度のモードなら対応してる

↑Top