ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/29(土)16:41:51 No.557950906
綺麗に終わりすぎて続編いらないなこれ
1 18/12/29(土)16:44:11 No.557951358
もう二度とグリッドマンたちがツツジ台にくることはなさそう
2 18/12/29(土)16:47:46 No.557952098
続き作るとしたら怪獣とか出ない日常アニメになりそう
3 18/12/29(土)16:48:00 No.557952150
戦いに巻き込まれて欲しくないとは思うが その後の裕太六花内海とアカネのそれぞれのその後は見たい あとアンチくんのスピンオフは見たい
4 18/12/29(土)16:48:07 No.557952170
グリッドマンを主軸にすればいくらでも作れるのに
5 18/12/29(土)16:48:19 No.557952211
ツツジ台に残った連中が強すぎる…
6 18/12/29(土)16:48:32 No.557952264
ツツジ台に危険が迫っても ご当地グリッドマンのアンチくんと怪獣少女とパパシラスでどうになるだろう
7 18/12/29(土)16:49:04 No.557952363
というかグリッドマンが来るってことは平和が乱れるってことだし…
8 18/12/29(土)16:49:31 No.557952448
???「大変だ裕太!この世界に恐ろしい怪獣デザストロが迫っている!!!!使命を果たすんだ!!!!!!」
9 18/12/29(土)16:51:24 No.557952855
>ご当地グリッドマンのアンチくんと怪獣少女とパパシラスでどうになるだろう アノシラスは音楽電子機器を移動してるんだろうから アノシアンチだけは他の世界に遊びに行けそう
10 18/12/29(土)16:51:55 No.557952963
フィクサービームでネット社会の心の闇と戦うグリッドマンコスモス これで
11 18/12/29(土)16:52:03 No.557952990
アンチくん含むアノシラ一家の日常は見たい 絶対くさい
12 18/12/29(土)16:52:51 No.557953159
アノシラス以外にCW原生の怪獣とかいるのかな いたら野生の怪獣とグリッドナイトの戦いになるかもしれない
13 18/12/29(土)16:53:09 No.557953218
ツツジ台でのお話はおまけとギャグ以外続いちゃダメだよ…
14 18/12/29(土)16:54:19 No.557953470
現実世界を実写で表現した以上そっちを舞台にするなら特撮でやらなきゃ片手落ちだからな そしてアニメじゃないならトリガーの出番でもない
15 18/12/29(土)16:54:23 No.557953486
どぶくさいほうじ茶ラテみたいなギャグ回くだち
16 18/12/29(土)16:55:41 No.557953768
カーンデジファー様が武史作の怪獣を送り込んでたように第三者が新たな敵を送り込んでくる展開は出来なくはない 続編なくていいけれど劇場版くらいの尺で作ってくれてもそれはそれで嬉しいかな
17 18/12/29(土)16:56:51 No.557954011
>続編なくていいけれど劇場版くらいの尺で作ってくれてもそれはそれで嬉しいかな やるとしたらカーンデジファーやアレクシスみたいなラスボスorパトロン的存在じゃなくて単体の怪獣とかだったらやりやすいかもね ルーゴサイトみたいな
18 18/12/29(土)16:57:19 No.557954112
アニメと特撮の混合という無駄に予算喰いそうなものを見てみたい気もする
19 18/12/29(土)16:57:53 No.557954245
本筋に関係なく同盟や新世紀中学生が日常する中アカネちゃんが本筋に関係なく癇癪起こして怪獣けしかけてグリッドマンが本筋に関係なく戦う回が見たかった
20 18/12/29(土)16:58:34 No.557954394
生命体が多数存在するCWっていう特殊な世界になったから狙って来る悪者はいそうだけど グリッドナイトとアノシラスが強過ぎる
21 18/12/29(土)16:59:11 No.557954535
アンチ君でも勝てない強力な怪獣が現れた!目の前に響裕太!アクセプターを投げてよこす!そいつを使え!身体が覚えている!アクセスフラッシュ! とかいう安易な展開でいいんですよ
22 18/12/29(土)16:59:28 No.557954601
元企画のグリッドマンFのネタは大体回収してるけど 5つの怪獣軍団はまだ残ってるからそれで映画か2期はやれそう
23 18/12/29(土)16:59:49 No.557954681
でも次に入るなら俺にしろってターボーイが言ってたし…
24 18/12/29(土)17:00:14 No.557954755
>アニメと特撮の混合という無駄に予算喰いそうなものを見てみたい気もする 変身後のバトルをアニメでやって 実写でできない戦いを全力で表現するとか面白そう ダイナミックプロあたりがすごく乗ってくれないかな
25 18/12/29(土)17:00:36 No.557954821
舞台とキャラ一新してやったほうがいいよ 今度はキンググリッドマンだけ出す形で
26 18/12/29(土)17:00:55 No.557954866
尺の都合でどうしてもやれなかったダイナドラゴンをですね 例えば苦戦する裕太達の話を聞いたリアルアカネちゃんが送り込んでくれるとかですね
27 18/12/29(土)17:02:43 No.557955186
次やるならまた特撮版とかでもいいぞ ちょうどルーブも終わったし
28 18/12/29(土)17:02:50 No.557955205
>でも次に入るなら俺にしろってターボーイが言ってたし… シグマを出してそっちを宿らせよう
29 18/12/29(土)17:03:30 No.557955330
>でも次に入るなら俺にしろってターボーイが言ってたし… グリッドマンとグリッドナイトとグリッドマンターボが並び立つ所は見たい
30 18/12/29(土)17:03:32 No.557955337
>アニメと特撮の混合という無駄に予算喰いそうなものを見てみたい気もする 実は既にどこかの石油王が出資したアイゼンボーが企画進行中なんだ…
31 18/12/29(土)17:03:36 No.557955346
ツツジ台の危機にグリッドマンと一体化した時の残留データで裕太がSSSS版グリッドマンに変身! 更に帰ってきたグリッドマンと内海がアクセスフラッシュして新旧グリッドマンの共演! ついでにアカネが現実世界から送ってきた新ダイナドラゴンに六花が乗り込む! これね!
32 18/12/29(土)17:04:17 No.557955475
>次やるならまた特撮版とかでもいいぞ >ちょうどルーブも終わったし 特撮でアカネちゃんワールドにやって来て 「なんだこのCWは!?」ってなるのもちょっとおいしいな
33 18/12/29(土)17:04:40 No.557955539
神が居なくなったあの世界ってこのあとどうなるんだろう
34 18/12/29(土)17:06:30 No.557955860
>アニメと特撮の混合という無駄に予算喰いそうなものを見てみたい気もする 妖怪ウォッチであったなそれ…
35 18/12/29(土)17:06:37 No.557955884
神様がいなくても世界は続く
36 18/12/29(土)17:06:53 No.557955938
もう全部グラフィニカでいいんじゃないかな 監督は板野で
37 18/12/29(土)17:07:08 No.557955994
スーツも現存してるらしいし悪い話ではないな…
38 18/12/29(土)17:07:51 No.557956125
ウルフェスで例のごとく苦戦してるグリッドマンに会場モニターが突如ツツジ台に再び現れたジャンクと繋がって 偶然そこに居た同盟との会話を経て裕太がアクセスフラッシュで逆転って感じで
39 18/12/29(土)17:08:11 No.557956194
最後CG戦闘無かったのはちょっと心残り
40 18/12/29(土)17:08:12 No.557956198
監督のインタビューによると霧の怪獣がいなくなって維持出来なくなったインフラをフィクサービームで修復した感じらしい
41 18/12/29(土)17:08:19 No.557956223
結局アノシラスって初代が子孫作りまくってあちこちのコンピューターワールドに生存してるってことでいいのけ?
42 18/12/29(土)17:08:50 No.557956339
>神が居なくなったあの世界ってこのあとどうなるんだろう インタビューで答えてたよ フィクサービームで神無しで成立する世界になった そしてアカネちゃんの存在はすべての人の記憶から抹消されたって
43 18/12/29(土)17:08:57 No.557956362
ウルトラマンとミラーマンとかが協力して戦う時代だし 番組に出来なくても気軽にクロスしていいのよ
44 18/12/29(土)17:09:20 No.557956461
>結局アノシラスって初代が子孫作りまくってあちこちのコンピューターワールドに生存してるってことでいいのけ? ツツジ台はアノシラスがいた電子ピアノのCWだと思われる
45 18/12/29(土)17:09:25 No.557956481
声優をそのまま実写にシフトさせればギャラは抑えられまっせ
46 18/12/29(土)17:10:31 No.557956714
>声優をそのまま実写にシフトさせればギャラは抑えられまっせ アイドル声優以外お引き取り願ったりしないだろうな…
47 18/12/29(土)17:11:06 No.557956835
>ウルフェスで例のごとく苦戦してるグリッドマンに会場モニターが突如ツツジ台に再び現れたジャンクと繋がって >偶然そこに居た同盟との会話を経て裕太がアクセスフラッシュで逆転って感じで あーいいなそういうの見たい…
48 18/12/29(土)17:11:28 No.557956901
アノシラスちゃんの下品な笑い方好き
49 18/12/29(土)17:11:44 No.557956951
ジードで思ったけど 声優さん声以外の芝居はそんなに…だぜ
50 18/12/29(土)17:11:56 No.557956994
>そしてアカネちゃんの存在はすべての人の記憶から抹消されたって じゃあ帰省したくてもできなくなったのか
51 18/12/29(土)17:12:07 No.557957025
>尺の都合でどうしてもやれなかったダイナドラゴンをですね フルパワーグリッドマン(の特に脚に)にキンググリッドマン要素あるから アニメ版アシストウェポンは一平か武史が開発したダイナドラゴンの後継の第三のアシストウェポンが元になってると思う
52 18/12/29(土)17:12:07 No.557957026
ツツジ台で話やるならグリッドマンじゃなくてグリッドナイトになるな…
53 18/12/29(土)17:12:22 No.557957079
(グリッドマンの着ぐるみに入って演じるグリリバ)
54 18/12/29(土)17:12:33 No.557957108
やはり宮野の出番か
55 18/12/29(土)17:12:51 No.557957157
>ツツジ台はアノシラスがいた電子ピアノのCWだと思われる 目覚めたアカネちゃんのベッドの横にキーボードがあったのはそういうことだったのか
56 18/12/29(土)17:13:04 No.557957201
続きを出すとしたら怪獣もなんもでないあの世界の続きをやるつもりだから 多分つまんないよ ってインタビューで言ってた
57 18/12/29(土)17:13:26 No.557957266
グリッドナイトでも倒せない敵が現れて グリッドマンが最期に助けに来て共闘する話を出したまえ!
58 18/12/29(土)17:13:41 No.557957314
>ジードで思ったけど >声優さん声以外の芝居はそんなに…だぜ なみこは元々舞台やってたんだがな…
59 18/12/29(土)17:14:07 No.557957397
>続きを出すとしたら怪獣もなんもでないあの世界の続きをやるつもりだから >多分つまんないよ >ってインタビューで言ってた もう続編ならなんでもいい
60 18/12/29(土)17:14:32 No.557957482
>もう続編ならなんでもいい (こいつ狂ってる)
61 18/12/29(土)17:15:06 No.557957602
でも見たいか見たくないかで言ったら見たいぞ怪獣出ないあの世界の続き
62 18/12/29(土)17:15:21 No.557957648
>続きを出すとしたら怪獣もなんもでないあの世界の続きをやるつもりだから >多分つまんないよ >ってインタビューで言ってた 怪獣抜きのグリッドマン…あの4人の青春ドラマ…
63 18/12/29(土)17:15:24 No.557957654
>そしてアカネちゃんの存在はすべての人の記憶から抹消されたって >じゃあ帰省したくてもできなくなったのか まあ監督も一応そこは濁してたけどね たぶん六花と内海が覚えてるってことだろうけど
64 18/12/29(土)17:16:52 No.557957975
ボイスドラマみたいな話メインでもいいぞ
65 18/12/29(土)17:19:06 No.557958394
裕太くんと六花の甘酸っぱいやつで6話くらいやってくれ
66 18/12/29(土)17:19:09 No.557958412
続きじゃなくても短編外伝とかならいけないかなぁ ボイドラみたいなノリで本編にはあってもなくても支障ないトンチキな話
67 18/12/29(土)17:19:27 No.557958470
su2794634.jpg
68 18/12/29(土)17:20:01 No.557958561
>もう二度とグリッドマンたちがツツジ台にくることはなさそう ?「えへへ…ただいまぁ~」
69 18/12/29(土)17:20:47 No.557958690
分裂してた人格統合して特撮グリッドマンに戻っちゃったから もし続編あってもデザインは特撮だしフルパワーグリッドマン出ないよね
70 18/12/29(土)17:21:02 No.557958734
2.9話も面白かった よわよわアカネちゃんが垣間見えて
71 18/12/29(土)17:21:07 No.557958751
ベイビダンダン
72 18/12/29(土)17:22:00 No.557958920
怪獣は出なくてもおはようからお休みまで暮らしを見つめるグリッドマン
73 18/12/29(土)17:22:18 No.557958988
>分裂してた人格統合して特撮グリッドマンに戻っちゃったから >もし続編あってもデザインは特撮だしフルパワーグリッドマン出ないよね 統合っても結局帰るときも分割しっぱなしだったしなんやかんやあのままなんじゃねえかな
74 18/12/29(土)17:22:49 No.557959083
むしろフルパワーグリッドマンの方が弱いみたい感じだけど中学生の皆さんは一体どういう役目なんだ
75 18/12/29(土)17:23:05 No.557959131
>>そしてアカネちゃんの存在はすべての人の記憶から抹消されたって >>じゃあ帰省したくてもできなくなったのか >まあ監督も一応そこは濁してたけどね >たぶん六花と内海が覚えてるってことだろうけど 抹消された…はずなんです って言い方してたからあれ絶対みんな覚えてるよね
76 18/12/29(土)17:23:20 No.557959178
裕太に精神侵食されるわ分裂するわ大丈夫かハイパーエージェント
77 18/12/29(土)17:23:53 No.557959274
最後まで分離してたけど中学生もグリッドマンなの?
78 18/12/29(土)17:24:22 No.557959368
グリッドマンがサービスで分裂したとかなのかなあ
79 18/12/29(土)17:25:10 No.557959519
>su2794634.jpg 実写アカネちゃんが持ってる定期入れが六花からの贈り物だってちゃんと書いてあるな…
80 18/12/29(土)17:25:13 No.557959530
自力じゃ巨大化できなかったしなハイパーエージェント
81 18/12/29(土)17:25:16 No.557959543
フィクサービームが想像の数倍規模がデカイ…
82 18/12/29(土)17:25:58 No.557959684
>su2794634.jpg 二代目の中の人暇なのかな… もりくぼ以外で初めて名前聞いたけどさ
83 18/12/29(土)17:26:04 No.557959703
この舞台とキャラはキッパリ完結したけど この1世界1事件形式と介入グリッドマンのフォーマットは何作か見たくなっちゃったな…
84 18/12/29(土)17:26:10 No.557959724
分裂は無くても良かったよやっぱり アクセルフラッシュした時だけ意識共有とかなら良かった グリッドマンは悪くないよとかおかげで自演になっとる
85 18/12/29(土)17:26:22 No.557959767
アシストウェポンの戦闘AIで初戦でアシストウェポン自体は壊されたけど グリッドマンの肉片でAI自体の消失を免れてたみたいな…
86 18/12/29(土)17:26:39 No.557959830
1話から出すつもりだったがフィクサービームってインチキすぎね?ってことから最後まで取っておいたそうな
87 18/12/29(土)17:28:59 No.557960259
結果的に綺麗に締まったしナイス判断だな
88 18/12/29(土)17:29:34 No.557960365
>二代目の中の人暇なのかな… >もりくぼ以外で初めて名前聞いたけどさ メムメムちゃん…
89 18/12/29(土)17:29:41 No.557960387
>2.9話も面白かった >よわよわアカネちゃんが垣間見えて 私が車出すよって時のアカネちゃんのたととの中間くらいの「やっとぅわ~」好き
90 18/12/29(土)17:30:17 No.557960504
グリッドマンの巨大化プログラム同様にグリッドマンが持ち帰った一平かゆか辺りの贈り物かな中学生
91 18/12/29(土)17:30:56 No.557960643
>グリッドマンの巨大化プログラム同様にグリッドマンが持ち帰った一平かゆか辺りの贈り物かな中学生 そういやデジ様捕獲プログラムも今回再利用してたなグリッドマン
92 18/12/29(土)17:31:05 No.557960669
ぶっちゃけ裕太の記憶云々は最初から無くても成立したよね アレクシスに負けてグリッドマンの機能が制限されてるってだけだし
93 18/12/29(土)17:32:15 zpJMagdg No.557960897
ストーリー的には綺麗に終わってるんだけど せっかくのキャラ人気をドブに捨てるような設定にしちゃったのが残念
94 18/12/29(土)17:32:53 No.557961005
まだ赤くなってないぞ
95 18/12/29(土)17:33:12 No.557961078
まだ赤くないのにもう来たのか
96 18/12/29(土)17:33:12 No.557961079
突然露骨なのが
97 18/12/29(土)17:33:25 No.557961122
グリッドマンと新世紀中学生は問題なく続投できるぞ
98 18/12/29(土)17:33:37 No.557961167
キャラ描写を増やせば人気は得られるだろうが特撮を大事にしたスタッフは偉いと思う
99 18/12/29(土)17:33:45 No.557961197
2期は難しそうだけどOVAとか映画とかは見てみたいな
100 18/12/29(土)17:34:10 No.557961275
荒らそうとするネタが公式に潰されまくってて笑える
101 18/12/29(土)17:35:05 No.557961489
現実世界で武史とアカネちゃんがコンビを組んでみてほしい
102 18/12/29(土)17:36:00 No.557961662
>ID:zpJMagdg 他所でも悪さしてるレベルの速さでうんこ漏らしてる…
103 18/12/29(土)17:36:06 No.557961678
アレクシスが車で止まってくれなくて泣きそうな声だすアカネちゃんいいよね…
104 18/12/29(土)17:37:31 No.557961939
>現実世界で武史とアカネちゃんがコンビを組んでみてほしい 学生時代にCGコンテストに出した作品を見られる武史
105 18/12/29(土)17:38:49 No.557962241
>アレクシスが車で止まってくれなくて泣きそうな声だすアカネちゃんいいよね… と、とまっ…なん…なんでぇ
106 18/12/29(土)17:38:54 No.557962259
特撮の方も観てるけど噂通り武史は面白いね…