18/12/29(土)15:35:53 FPSプレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)15:35:53 No.557938719
FPSプレイヤーは性格悪い程に強いって本当?
1 18/12/29(土)15:37:30 No.557939016
なんで2人とも後ろで手を組んでるの?
2 18/12/29(土)15:39:13 No.557939383
負けず嫌いな人の方がモチベーション保つから上達速度が速い 周りがよく見えてゲームのあれこれを分かってると他人の粗がよく分かるようになってイライラしやすくなる 元々の気質と上手くなったが故のイライラで心が荒んでいく たかが趣味なのに……
3 18/12/29(土)15:39:54 No.557939513
FPSでの煽りは礼儀
4 18/12/29(土)15:41:14 No.557939793
性格悪い奴は半端な腕なのが多くて上手い人は良くも悪くも自由というか遠慮のない人が多いイメージ
5 18/12/29(土)15:41:42 No.557939899
レス欲しそうなスレ
6 18/12/29(土)15:42:20 No.557940014
サッカーだって性格悪い奴が強いんだからFPSだってそうだろ多分
7 18/12/29(土)15:43:11 No.557940193
口に出さないなら別に性格悪いわけじゃないよね… むしろ性格悪いの?って聞いちゃうスレ「」の方が性格悪いと思う
8 18/12/29(土)15:43:43 No.557940298
>性格悪い奴は半端な腕なのが多くて上手い人は良くも悪くも自由というか遠慮のない人が多いイメージ プロが暴言で追放されるのが日常的な世界だぞ
9 18/12/29(土)15:43:57 No.557940346
>性格悪い奴は半端な腕なのが多くて上手い人は良くも悪くも自由というか遠慮のない人が多いイメージ 本当にイメージだな…
10 18/12/29(土)15:45:17 No.557940602
強い奴で性格悪い奴が多いからといって煽り等で性格悪くなれば強くなれる訳じゃないからな その辺勘違いしてるアホは多い
11 18/12/29(土)15:45:17 No.557940603
プロだから~とかバカ丸出しで主語デカくして括るのは無理がありすぎるでしょ
12 18/12/29(土)15:45:29 No.557940641
こんな画像作ってるやつに性格悪いとか言われるFPS上手い人も大変だな
13 18/12/29(土)15:46:19 No.557940789
でもこんなふうに口悪い子がベッドでは猫かぶるって最高じゃないですか
14 18/12/29(土)15:46:56 No.557940909
>プロが暴言で追放されるのが日常的な世界だぞ 性格悪いやつがたまたま上手かっただけじゃないですかねそれ
15 18/12/29(土)15:47:51 No.557941080
そもそもの話人は場面によって性格が良くなったり悪くなったりするもんだよ
16 18/12/29(土)15:48:13 No.557941151
fpsで性格悪くなるのは本当 イメージで語るのは勝手だけど
17 18/12/29(土)15:48:33 No.557941205
日々本気で闘争に明け暮れている連中だ面構えが違う
18 18/12/29(土)15:48:59 No.557941287
>そもそもの話人は場面によって性格が良くなったり悪くなったりするもんだよ 言うか言わないかが問題だよね…
19 18/12/29(土)15:49:13 No.557941336
>性格悪いやつがたまたま上手かっただけじゃないですかねそれ 実際腕前と性格の良さに対して関連ないと思う ただし弱い奴が性格悪くて暴言とか煽りとかやっても 「でもお前俺より弱いじゃん」で言い返されて終わりだから ある程度上手くなってからじゃないと暴れられないだけ
20 18/12/29(土)15:49:21 No.557941367
>fpsで性格悪くなるのは本当 それがまずあなたのイメージですよね
21 18/12/29(土)15:49:31 No.557941391
性格悪いかどうかはともかく相手の嫌がる事が出来る奴は強い
22 18/12/29(土)15:49:37 No.557941410
その理屈でいくとこれ描いた奴は相当FPSが強いんだろうな
23 18/12/29(土)15:49:45 No.557941434
>性格悪いやつがたまたま上手かっただけじゃないですかねそれ 逆だ頻度的に上手いやつでごく稀に性格いい奴がいるってぐらい
24 18/12/29(土)15:50:21 No.557941538
そりゃ対戦はゲームでもスポーツでも相手の嫌なことを狙い続けるのが基本かつ王道なんだから 性格悪く見えるようなことやり続けられる人のほうが強い でも言動に出るのは別問題
25 18/12/29(土)15:50:28 No.557941559
>逆だ頻度的に上手いやつでごく稀に性格いい奴がいるってぐらい どういう統計取ったのよ まさかただの俺はそういうイメージを持ってるとか主観的じゃないよね?
26 18/12/29(土)15:50:42 No.557941604
>それがまずあなたのイメージですよね いんやプレイヤー本人談 疑うなら聞いてみればいい
27 18/12/29(土)15:50:59 No.557941666
その場でストレスをアウトプットして落ち着こうとしているのではないか テニス1試合でラケットを2本も3本も壊す人のように
28 18/12/29(土)15:51:30 No.557941754
何でそう必死に否定しようとしてるのかわからん
29 18/12/29(土)15:51:32 No.557941764
俺弱いから嘘だよ
30 18/12/29(土)15:52:06 No.557941873
>いんやプレイヤー本人談 FPSプレイヤーなんて腐るほどいるのに質的なもので判断したのか...
31 18/12/29(土)15:52:19 No.557941906
>でも言動に出るのは別問題 マナーがなってないのは個々人よりは文化的なものかなって気がする
32 18/12/29(土)15:52:24 No.557941922
>何でそう必死に否定しようとしてるのかわからん 逆もしかりね
33 18/12/29(土)15:52:26 No.557941931
性格悪ければ強いわけじゃないけど 強いやつで性格いいやつ見たことない
34 18/12/29(土)15:53:01 No.557942032
まぁでもFPSはまだユーザーの民度高い方ではあると思うよ MOBAに比べると
35 18/12/29(土)15:53:14 No.557942072
>マナーがなってないのは個々人よりは文化的なものかなって気がする イカですら荒れるからなあ
36 18/12/29(土)15:53:44 No.557942165
相手がして欲しくないことをやるのが対戦ゲーというもんだ
37 18/12/29(土)15:53:46 No.557942174
>性格悪いかどうかはともかく相手の嫌がる事が出来る奴は強い ここの荒らしとかは雑魚っぽいが…
38 18/12/29(土)15:54:27 No.557942317
暴言はだめ https://boards.jp.leagueoflegends.com/ja/c/player-behavior-sportsmanship/RvykWIG9-oczuite
39 18/12/29(土)15:54:40 No.557942355
>性格悪ければ強いわけじゃないけど >強いやつで性格いいやつ見たことない そもそも対戦したことない…
40 18/12/29(土)15:55:01 No.557942426
>MOBAに比べると 確かにあのジャンルというかLoLはやばい ゲームよりそっちのが気になるぐらい
41 18/12/29(土)15:55:23 No.557942508
FPSに限らず何かを極める人は性格おかしい
42 18/12/29(土)15:55:28 No.557942520
頭の中に暴言が回るのはわかる でもそれ口に出すのはクソ野郎よ
43 18/12/29(土)15:56:11 No.557942658
ゲームに限らずプロのスポーツ選手とかでも ラケット破壊したりバット叩きつけておったりしてたりするし常時性格いいって人あんまいないからな…
44 18/12/29(土)15:56:12 No.557942664
>何でそう必死に否定しようとしてるのかわからん 俺の言うことに反論あるやつは必死!必死!!認定か まあうn自覚がなさそうだね君
45 18/12/29(土)15:56:32 No.557942718
>頭の中に暴言が回るのはわかる >でもそれ口に出すのはクソ野郎よ 屈伸は口じゃないからセーフ!
46 18/12/29(土)15:57:06 No.557942826
>俺の言うことに反論あるやつは必死!必死!!認定か >まあうn自覚がなさそうだね君 早速ロールプレイなんです?
47 18/12/29(土)15:57:07 No.557942830
テニスでラケットへし折る人も格ゲーで奇声上げる人も一緒よ
48 18/12/29(土)15:57:57 No.557942982
何かを極めてる人がおかしいんじゃなくて極める為に必死に努力した事がないだけじゃないのか…
49 18/12/29(土)15:58:05 No.557943006
味方に弾が当たるFPSはチーターとかマナー悪い奴が味方にいた時みんなでボコボコにして遊べるからいいよね
50 18/12/29(土)15:58:25 No.557943070
ラグとか気にするほど繊細な人は怒りの沸点が低いって事じゃないだろうか
51 18/12/29(土)15:58:56 No.557943158
>「」は性格悪い程に強いって本当?
52 18/12/29(土)15:59:30 No.557943276
>>「」は性格悪い程に強いって本当? 強そう
53 18/12/29(土)15:59:57 No.557943351
>ラグとか気にするほど繊細な人は怒りの沸点が低いって事じゃないだろうか ラグでブチ切れる人はそこまでいないよ 大体クソな動くするチームメイトへの怒りだ
54 18/12/29(土)16:00:27 No.557943448
>ラグとか気にするほど繊細な人は怒りの沸点が低いって事じゃないだろうか 僅差が重要なfpsでラグは普通に致命傷だからね…
55 18/12/29(土)16:02:02 No.557943718
>大体クソな動くするチームメイトへの怒りだ 自爆するやついると本当に神経すり減るよね
56 18/12/29(土)16:02:18 No.557943780
強い人って暴言考える余裕なさそうだけどどうなんだろ 身勝手の極みみたいになってないの?
57 18/12/29(土)16:02:39 No.557943836
PTや相手にではなく自分の不甲斐なさに怒るんだったらセーフな気がする
58 18/12/29(土)16:02:52 No.557943879
>ここの荒らしとかは雑魚っぽいが… 荒らしになった時点でその場で求められてる最適化出来てない雑魚じゃん…
59 18/12/29(土)16:02:55 No.557943890
だからこうしてシングルプレイ専用ゲームのみ買う
60 18/12/29(土)16:03:02 No.557943921
>頭の中に暴言が回るのはわかる >でもそれ口に出すのはクソ野郎よ クソ野郎はいいんですかね…
61 18/12/29(土)16:03:18 No.557943975
>強い人って暴言考える余裕なさそうだけどどうなんだろ >身勝手の極みみたいになってないの? いや普通に大会で成績残してるプロもファックファックシットシット言ってるし アカウント名指しで今すぐアンインストールしろ!とか言ったりするよ
62 18/12/29(土)16:03:29 No.557944006
被キル後はもう相手の動き止めてキルカメラも無し!
63 18/12/29(土)16:04:31 No.557944207
>強い人って暴言考える余裕なさそうだけどどうなんだろ >身勝手の極みみたいになってないの? やっぱり学力はともかく頭の回転速くて器用な人多いよ上級者は プレイしながら暴言くらいは吐ける
64 18/12/29(土)16:04:44 No.557944243
正直敵に対する怒りってあんまないんだよみんな 大体味方への怒り
65 18/12/29(土)16:04:51 No.557944264
>いや普通に大会で成績残してるプロもファックファックシットシット言ってるし 具体的に考えずに悪態だけ出てる感じかなぁ
66 18/12/29(土)16:05:08 No.557944320
>強い人って暴言考える余裕なさそうだけどどうなんだろ >身勝手の極みみたいになってないの? むしろ圧倒的に強い人なら暴言ないんじゃないかな 暴言って余裕ない状況で出るから そしてfpsだと一番強い人でも普通に死ぬからなかなか圧倒的にはなりにくい
67 18/12/29(土)16:06:37 No.557944575
FPSでも対戦メインとCOOPメインでかなり違う 対戦メインだと荒れやすい
68 18/12/29(土)16:06:39 No.557944583
>具体的に考えずに悪態だけ出てる感じかなぁ たまに人種ネタぶっぱなして解雇される
69 18/12/29(土)16:07:03 No.557944642
スポーツマンシップのかけらもねぇ!
70 18/12/29(土)16:07:04 No.557944647
試合中くっちゃべってる奴は弱いよ パーティ組んでないのにマイク入れてる奴はさらに
71 18/12/29(土)16:07:05 No.557944653
>いや普通に大会で成績残してるプロもファックファックシットシット言ってるし それ単にクソ!とか畜生!とか言ってるだけじゃん… 性格悪い奴ってのは相手を煽ったりプロレス以外で味方を罵倒する奴だ
72 18/12/29(土)16:07:15 No.557944681
>>いや普通に大会で成績残してるプロもファックファックシットシット言ってるし >具体的に考えずに悪態だけ出てる感じかなぁ いや普通に悪意のある暴言だよ
73 18/12/29(土)16:07:53 No.557944793
>それ単にクソ!とか畜生!とか言ってるだけじゃん… 普通に暴言だよ だから大会ではみんな言わない
74 18/12/29(土)16:08:18 No.557944876
プロは愚痴を漏らす 「」はうんちを漏らす
75 18/12/29(土)16:08:25 No.557944901
しくじったりでクソッタレ!程度は言う それ以上になると無駄に脳のリソース使うから上手い人はやらない
76 18/12/29(土)16:08:43 No.557944962
>性格悪い奴ってのは相手を煽ったりプロレス以外で味方を罵倒する奴だ 屈伸とかエモとか違いはあるけど強いやつでも煽りは普通にやるよ 文化的な要因のが大きいんでないの
77 18/12/29(土)16:08:48 No.557944979
VCあるとだめだわ俺 音聞こえないと多分平時の半分も動けないと思う
78 18/12/29(土)16:09:23 No.557945068
俺は暴言でるから対人ゲームはやらないよ
79 18/12/29(土)16:09:35 No.557945097
というか無意識に出る悪態だから性格悪くないってどういう理屈なのか分かんねえや
80 18/12/29(土)16:10:11 No.557945212
>プロは愚痴を漏らす >「」はうんちを漏らす 下痢の時はやらない方がいいよね
81 18/12/29(土)16:10:41 No.557945297
この野郎やりやがったな畜生! みたいなのはまぁ暴言にカテゴライズされるかも知れんが 悔しさ発散してるだけでそれを悪意ある言葉と捉えるのはよく分からん 本気で相手に憎しみ向けてると感じる方が問題ある性質の人なのでは?
82 18/12/29(土)16:10:42 No.557945298
配信見てると上手い人でも普通に暴言言いまくってる気がする そして普段落ち着いてるやつが豹変すると怖い
83 18/12/29(土)16:11:27 No.557945445
>というか無意識に出る悪態だから性格悪くないってどういう理屈なのか分かんねえや たぶん結論ありきで話持っていきただけの子
84 18/12/29(土)16:11:36 No.557945476
集中の連続になる試合中にダラダラ悪態ついてるような奴が上手いわけねーだろ
85 18/12/29(土)16:11:42 No.557945494
あいつは煽った!ぼくはキルして煽り返した! これでこの一件はおしまい!
86 18/12/29(土)16:12:00 No.557945541
海外のゲーム配信とかトップレベルの人でも舐めプからのエモート煽り死体蹴りとか当たり前のようにやってるよ そういうのが受ける文化だからしょうがないといえばしょうがないけど
87 18/12/29(土)16:12:12 No.557945570
>しくじったりでクソッタレ!程度は言う >それ以上になると無駄に脳のリソース使うから上手い人はやらない LoLのオーストラリアチームのリーダーしてた眼鏡が 警告二回されたのに文化的配慮にかける暴言を繰り返したため首になりました!
88 18/12/29(土)16:12:55 No.557945703
配信ならそりゃアピールやるさ
89 18/12/29(土)16:13:11 No.557945751
>悔しさ発散してるだけでそれを悪意ある言葉と捉えるのはよく分からん >本気で相手に憎しみ向けてると感じる方が問題ある性質の人なのでは? fuckはニュアンス的に死ねとかに近いぞ というか暴言の有無の話じゃなかったのこれ?
90 18/12/29(土)16:13:58 No.557945886
>この野郎やりやがったな畜生! >みたいなのはまぁ暴言にカテゴライズされるかも知れんが こんな穏当なもんじゃないから暴言って言われてんだろ
91 18/12/29(土)16:14:05 No.557945907
ゲーム中に吐く暴言の方向は3割作り手2割自分2割5分味方1割5分敵ぐらいになるのが俺だって
92 18/12/29(土)16:14:07 No.557945914
>というか暴言の有無の話じゃなかったのこれ? 性格の話でしょ?
93 18/12/29(土)16:14:07 No.557945915
>配信ならそりゃアピールやるさ いや普段おとなしいやつもってレスだよ
94 18/12/29(土)16:14:12 No.557945930
とっさに色々罵倒できる人すごいよね 俺なんてクソが!しか言えない
95 18/12/29(土)16:14:19 No.557945950
>fuckはニュアンス的に死ねとかに近いぞ また息をするように嘘をつく
96 18/12/29(土)16:14:26 No.557945965
別に敵に性格悪いのは居ても良いけどフレンドがこのタイプだとマジきつい エンジョイ勢とか予防線張ってるくせに味方見下しててすぐ小馬鹿にしてくる奴
97 18/12/29(土)16:14:29 No.557945979
悪意がないと判定されるのが当たり前ならどこでも言いたい放題になってると思うがそうでないのが現状
98 18/12/29(土)16:14:49 No.557946039
敵の嫌がることを効率的にやる人間が強くなるのが勝負事なのでそりゃ強くなれば性格も曲がる
99 18/12/29(土)16:15:13 No.557946104
自称エンジョイ勢にエンジョイ勢なんていねえよ 自称まったりギルドみたいなもんだあれは
100 18/12/29(土)16:15:14 No.557946106
一人でVCしてる奴はマジなんなの?
101 18/12/29(土)16:15:14 No.557946112
海外ではいわゆるToxicって呼ばれる行為だけど LoLなんか永BANなのに毎年のようにToxicで追放されるプロが出るくらいです
102 18/12/29(土)16:15:49 No.557946210
チーム戦であんまりにも実力がかけ離れて低い人が1人混じってると敵でも味方でも気分悪くなるので抜けないかなとはなる そういう奴に限って何も考えず試合続行しようとするのいいよねよくない
103 18/12/29(土)16:15:53 No.557946216
MOBA勢は性格悪い印象がある
104 18/12/29(土)16:16:12 No.557946263
>また息をするように嘘をつく 額面的な殺されろって意味じゃないよ?
105 18/12/29(土)16:16:15 No.557946268
>ゲーム中に吐く暴言の方向は3割作り手2割自分2割5分味方1割5分敵ぐらいになるのが俺だって イライラしてくると四則演算すらおぼつかなくなるよな わかるよ
106 18/12/29(土)16:16:19 No.557946275
舐めプで足でプレイしてる打ち負かして更に煽って首とかもいたような
107 18/12/29(土)16:16:25 No.557946294
察する能力と鍛錬が好きな高い人間が色んな場面で有利になるのは自然で 負けた人間がアイツは俺を倒すためにその能力をフル回転してる=性格悪いっていう普遍的な努力を否定した理論だよね 大抵はウケ狙いの負け惜しみだけど
108 18/12/29(土)16:16:27 No.557946301
このスレには性格悪いやつ多そうだなってことは分かった
109 18/12/29(土)16:16:39 No.557946332
FPSはプロレスみたいなもんだよまだ TCGとかガンダムゲーの方がヤバい
110 18/12/29(土)16:16:58 No.557946395
>集中の連続になる試合中にダラダラ悪態ついてるような奴が上手いわけねーだろ ところがFPSだと狙いを付ける正確性と速さがかなり腕前のウェイトを占めてるから ゲームの理解度はそこそこ程度だけど手が機械みたいに正確に動かせるからプロでも活躍するみたいな選手はいるのだ そういう人は特に何も考えず撃ち合ってるだけで相手に勝てちゃう
111 18/12/29(土)16:17:02 No.557946412
MOBAはなんかめっちゃギスギスしてるイメージ
112 18/12/29(土)16:17:13 No.557946442
性格悪い人は倒した相手に言葉でも行動でも追い打ちかけるような人じゃねぇの 負けて悪態ついたら性格悪いってのはちょっと分からん
113 18/12/29(土)16:17:22 No.557946463
ちなみに配信になると中指立ててプロ追放とかもあるぞ!
114 18/12/29(土)16:17:38 No.557946507
>>ゲーム中に吐く暴言の方向は3割作り手2割自分2割5分味方1割5分敵ぐらいになるのが俺だって >イライラしてくると四則演算すらおぼつかなくなるよな >わかるよ 残り1割の振り分けはその他のつもりだったけど具体例思いつかず放り投げてすまない…ゲーム中に顔痒くなるとかにキレてるのが多分これだと思う
115 18/12/29(土)16:18:42 No.557946704
実際のところ悪態も暴言も吐かないプロゲーマーだっていっぱいいるわけで じゃあ悪態ついたり敵だの味方だの罵倒してる奴はなんなの?ってなるわけだ
116 18/12/29(土)16:18:46 No.557946719
ゲーム内で設定されたアピール行為以外で煽る奴はおしなべて性格悪いと思う 屈伸するな…すぞ
117 18/12/29(土)16:18:59 No.557946760
ジャンルと言うかロール制の度合いが高くなるほどギスギスするような気がする
118 18/12/29(土)16:19:49 No.557946921
某ゲームの「」にもこのタイプ居た 周りを自分のサポートNPCとしか思ってないような奴
119 18/12/29(土)16:20:15 No.557946993
fps上手いやつの性格が悪かろうがやってもいない「」には関係がないのに 何でわざわざ貶そうとするのか
120 18/12/29(土)16:20:44 No.557947079
>実際のところ悪態も暴言も吐かないプロゲーマーだっていっぱいいるわけで いっぱいはいないかな…
121 18/12/29(土)16:20:45 No.557947081
>ゲーム内で設定されたアピール行為以外で煽る奴はおしなべて性格悪いと思う 圧勝してる時に定型チャットのありがとう連打!! ゲーム内の機能だからセーフ!
122 18/12/29(土)16:20:50 No.557947095
やってるのでは...
123 18/12/29(土)16:21:07 No.557947146
メンタルリセットの一つだから別にいいんじゃね
124 18/12/29(土)16:21:22 No.557947188
PvEのハクスラなら自殺しまくる奴とドーザー行為する奴居なければ気軽に楽しめるのではなかろうか ドーザー居るならアイテム掘りするだけだしそれはそれで
125 18/12/29(土)16:21:45 No.557947263
死体撃ちをゲーム的に必要な設定にする
126 18/12/29(土)16:21:49 No.557947279
fpsよくやるけど性格は間違いなく荒れるよ 自分でブレーキというか気分転換うまくできない人はあたり散らすようなる
127 18/12/29(土)16:21:51 No.557947286
エシディシが泣くのと同じだよな
128 18/12/29(土)16:21:55 No.557947299
チーム対戦モノで味方にキレてるやつあんなにいるなら過疎ってしかたなくタイマンゲームから出張してる俺たちの所にオイデヨ…ってなるのは俺だけじゃないはずだ
129 18/12/29(土)16:22:14 No.557947351
>察する能力と鍛錬が好きな高い人間が色んな場面で有利になるのは自然で 負けた人間がアイツは俺を倒すためにその能力をフル回転してる=性格悪いっていう普遍的な努力を否定した理論だよね 普遍的な努力なんてないことを知らないのはどうなんだ...
130 18/12/29(土)16:22:21 No.557947370
>ゲーム内で設定されたアピール行為以外で煽る奴はおしなべて性格悪いと思う >屈伸するな…すぞ 了解!死体撃ち!からの匍匐で身体ずりずり!
131 18/12/29(土)16:22:53 No.557947472
>屈伸するな…すぞ ジャンプジャンプ
132 18/12/29(土)16:23:08 No.557947521
ルール分からずウロウロしてる味方観るとチュートリアルやってきなさいよ!くらいには思う
133 18/12/29(土)16:23:09 No.557947526
>ゲーム内で設定されたアピール行為以外で煽る奴はおしなべて性格悪いと思う >屈伸するな…すぞ 屈伸してる奴が味方にふっ飛ばされてるのがキルカメに映ると楽しい
134 18/12/29(土)16:23:11 No.557947532
FPSはカジュアル勢増えたし仕方ないのでは
135 18/12/29(土)16:23:25 No.557947586
これは蘇生アリのゲームだから死体撃ちじゃない!戦術です戦術!
136 18/12/29(土)16:23:37 No.557947618
>屈伸するな…すぞ たかがゲームでキレんなよ~
137 18/12/29(土)16:23:38 No.557947621
>imgプレイヤーは性格悪い程に強いって本当?
138 18/12/29(土)16:23:38 No.557947622
屈伸は大体直後に殺されてる印象しかない
139 18/12/29(土)16:23:55 No.557947677
>fpsよくやるけど性格は間違いなく荒れるよ >自分でブレーキというか気分転換うまくできない人はあたり散らすようなる そういう人は何しても荒れない? ソロゲーだろうとうまく行かなかったら怒るでしょ
140 18/12/29(土)16:24:00 No.557947697
オンラインのpvpしかないようなゲームならともかくまともに操作おぼつかない人がチーム戦に現れるとお前何もわかってないなら別のモード行けよ…って思う
141 18/12/29(土)16:24:08 No.557947718
野良のオートバランスが更にこの性質煽ってると思う 上手くなればなるほどクズな味方と組まされるってそりゃ疲弊するよ
142 18/12/29(土)16:24:21 No.557947766
屈伸は手軽かつ煽り度も高いので相手の顔の位置でやるとさらに良い
143 18/12/29(土)16:24:28 No.557947783
>たかがゲームでキレんなよ~ (自分がやられると即キレる)
144 18/12/29(土)16:24:29 No.557947785
屈伸とかで煽ってくるやつがいたら こんな奴が味方でかわいそうだなって相手のほうに同情してしまう
145 18/12/29(土)16:24:40 No.557947814
芋をバーナーであぶり殺してる時とかすげー画面の向こうのツラ拝みたくなるけどこれくらいなら性格悪くないよね?
146 18/12/29(土)16:24:52 No.557947872
興行的に全員紳士だと盛り上がらないヒールが必要ってのは分かるのよ ヒールがちょっと多すぎませんか...?
147 18/12/29(土)16:24:57 No.557947886
上手い人は善人って幻想 マナーが悪くて処分されるプロなんて珍しくないけど
148 18/12/29(土)16:24:59 No.557947898
>>屈伸するな…すぞ >たかがゲームでキレんなよ~ 真面目にやらないなら帰ってもらえます?
149 18/12/29(土)16:25:17 No.557947956
>興行的に全員紳士だと盛り上がらないヒールが必要ってのは分かるのよ >ヒールがちょっと多すぎませんか...? 大会だと禁止してるって言ってるでしょ~!!
150 18/12/29(土)16:25:20 No.557947959
>普遍的な努力なんてないことを知らないのはどうなんだ... 「何にでも適用できる一つの努力」じゃなくて 間を区切って「何事に対しても努力をすること」のつもりで言ったんだよ伝わらなくてごめんね
151 18/12/29(土)16:26:23 No.557948168
大体イキりまくってるのは負け始めると無言になって負け確になると抜けるのが多い
152 18/12/29(土)16:26:25 No.557948170
>そういう人は何しても荒れない? >ソロゲーだろうとうまく行かなかったら怒るでしょ むしろそういう事言っちゃうねちっこい人のが煽り屋になると思う
153 18/12/29(土)16:26:32 No.557948194
右楽しいよね
154 18/12/29(土)16:26:35 No.557948207
悪役キャラ使えるゲームだと卑劣な倒し方で高揚した気分になれるのは楽しいよ 煽りは趣味悪いからしない
155 18/12/29(土)16:26:45 No.557948237
>「何にでも適用できる一つの努力」じゃなくて >間を区切って「何事に対しても努力をすること」のつもりで言ったんだよ伝わらなくてごめんね 日本語下手だね
156 18/12/29(土)16:26:51 No.557948249
>上手い人は善人って幻想 >マナーが悪くて処分されるプロなんて珍しくないけど 正直MMOの廃人は初心者やエンジョイ勢馬鹿にしないってやつと同じ幻想だよね
157 18/12/29(土)16:27:34 No.557948378
屈伸とかジャンプってそんなにイライラするものなの? 悪意とかじゃなく手持ち無沙汰だからやりたくなること多いんだけど
158 18/12/29(土)16:27:41 No.557948402
>野良のオートバランスが更にこの性質煽ってると思う >上手くなればなるほどクズな味方と組まされるってそりゃ疲弊するよ 勝率65%!バランス取るために仲間は勝率45%未満にしまーす!
159 18/12/29(土)16:28:02 No.557948448
MMOは初心者には優しいぞ 初心者が来ないと死ぬからな
160 18/12/29(土)16:28:28 No.557948512
今年のEVOはめっちゃブーイングしてくる観客を全力で冷やすためにプレイヤー同士で馴れ合いするという凄い絵面が発生したりした
161 18/12/29(土)16:28:49 No.557948565
ただスポーツとしてはそこの幻想が...
162 18/12/29(土)16:29:28 No.557948661
>MMOは初心者には優しいぞ >初心者が来ないと死ぬからな いやらしい…
163 18/12/29(土)16:29:46 No.557948711
>ただスポーツとしてはそこの幻想が... リアルスポーツだって練習は暴言飛びまくりだぞ たまに公式試合でも暴動になる
164 18/12/29(土)16:29:55 No.557948732
殺した後に手癖で屈んじゃって移動が必要な事に気づいて立ち上がって 狙われてる事に気づいて屈んでグレネードが飛んできて立ち上がる
165 18/12/29(土)16:29:56 No.557948737
>日本語下手だね 対人上手な「」たちなら読み取る力も高いかなって思ってたんだけど あんた一人だけわからんかったようだわ
166 18/12/29(土)16:29:57 No.557948740
>imgプレイヤーは性格悪い程に強いって本当? まずimgで強いという事はどういう事なのか
167 18/12/29(土)16:29:58 No.557948745
これ大好き https://www.youtube.com/watch?v=ZTKMpGkzPqw
168 18/12/29(土)16:30:52 No.557948906
>むしろそういう事言っちゃうねちっこい人のが煽り屋になると思う いや煽りとかでなくて… 他責型の人って大体そうでない? 自分は悪くないと思う、もしくは思い込むせいで物や人にあたる
169 18/12/29(土)16:30:57 No.557948923
>上手い人は善人って幻想 >マナーが悪くて処分されるプロなんて珍しくないけど 津波の被害者ディスる発言してからずっと干され続けてる人とか居るな
170 18/12/29(土)16:31:50 No.557949057
画面内に全員が収まって誰が戦犯が丸わかりなゲームのチーム戦は精神がゴリゴリ削れていく
171 18/12/29(土)16:32:30 No.557949156
>>ただスポーツとしてはそこの幻想が... >リアルスポーツだって練習は暴言飛びまくりだぞ >たまに公式試合でも暴動になる キャンプとかネット中継するようになったけどfackshitレベルの暴言とか飛び交ってるのかしら
172 18/12/29(土)16:32:43 No.557949185
>これ大好き 気持ちはすごくわかる…これが一日中続くと最低でも同じタイトル半年は遊ばない
173 18/12/29(土)16:32:54 No.557949215
味方が悪い 敵が悪い システムが悪い 回線が悪い 俺は悪くないと思い込む心
174 18/12/29(土)16:33:32 No.557949332
>まずimgで強いという事はどういう事なのか imgで強いという事です
175 18/12/29(土)16:33:38 No.557949359
>他責型の人って大体そうでない? >自分は悪くないと思う、もしくは思い込むせいで物や人にあたる いや煽りじゃないってつければいいわけじゃないので そういうレスはちゃんと考えてしたほうがいいよ そのレスそのものがレス先をそういう人間だと煽ってるような物なので
176 18/12/29(土)16:33:40 No.557949366
サッカーはかなりひどいよな 放送見ててもたまに漏れてくる
177 18/12/29(土)16:33:46 No.557949389
自分が調子よくても負けてる場合は味方が弱いからって転嫁しやすいのはあると思う
178 18/12/29(土)16:33:51 No.557949402
>キャンプとかネット中継するようになったけどfackshitレベルの暴言とか飛び交ってるのかしら 相手に対する奴じゃなくて大抵コーチが選手にパワハラまがいのことを言ってる あと先輩が後輩にとか
179 18/12/29(土)16:34:41 No.557949553
他責的も何も他人倒すゲームだし
180 18/12/29(土)16:35:39 No.557949723
>そのレスそのものがレス先をそういう人間だと煽ってるような物なので 傷付けたなら謝るよ ごめんね
181 18/12/29(土)16:35:45 No.557949747
イラッとしたらソロでNPCぶん殴って落ち着きにいける対戦ゲーはいい
182 18/12/29(土)16:36:40 No.557949914
hackerという称賛はよく見かけるけどFワードは規制されてることが多いな
183 18/12/29(土)16:36:55 No.557949950
たまに真面目にチーム戦すらしたことなさそうな人が 「味方が弱くてもカバーできる腕がないほうが悪い」 と気軽に言う
184 18/12/29(土)16:37:07 No.557949991
今はスポーツ全体で見ても過去の大御所みたいな人たちでもパワハラや素行の悪さがどんどん公表されるようにはなってきてるしな
185 18/12/29(土)16:37:36 No.557950098
わー強そうなのがいっぱいいるぞー
186 18/12/29(土)16:37:39 No.557950106
冷静に考えるとeスポーツはスポーツみたいに社会的な精神の強さを育むとか言ってないから別にいいのか
187 18/12/29(土)16:37:46 No.557950128
>たまに真面目にチーム戦すらしたことなさそうな人が >「味方が弱くてもカバーできる腕がないほうが悪い」 >と気軽に言う 最近言う奴少なくなってきたのは実際触ってみる人間が増えたからだと思う 一昔前はマジでこれ言ってるの多かった
188 18/12/29(土)16:38:04 No.557950185
>たまに真面目にチーム戦すらしたことなさそうな人が >「味方が弱くてもカバーできる腕がないほうが悪い」 >と気軽に言う ほんとにやばい味方はワザとやってるのか疑うレベルで自分から死ににいくよね…
189 18/12/29(土)16:38:05 No.557950188
>「味方が弱くてもカバーできる腕がないほうが悪い」 攻撃ポジションにつく前に味方が半壊しててもう逆転不能!
190 18/12/29(土)16:38:09 No.557950204
>傷付けたなら謝るよ >ごめんね 違う違うそうじゃない fpsで荒れるってのはかなりの人が言ってることだから 根拠もなくその場で他人煽るような事平然とできる人のがそうなりやすい
191 18/12/29(土)16:38:10 No.557950214
>>そのレスそのものがレス先をそういう人間だと煽ってるような物なので >傷付けたなら謝るよ >ごめんね 心当たりがあって自分が煽られたと勘違いしているのだろう 色々ごっちゃになって興奮しだす人はいるから災難だったね
192 18/12/29(土)16:38:31 No.557950281
>違う違うそうじゃない >fpsで荒れるってのはかなりの人が言ってることだから >根拠もなくその場で他人煽るような事平然とできる人のがそうなりやすい まあまあ落ち着いて
193 18/12/29(土)16:38:58 No.557950362
チームは負けてても自分はキルが稼げる所で芋ってたり 大人数が参加して勝利貢献度や一人当たりの負担が少ないゲームだと 自分が楽しめる遊び方を見つけにいっちゃう