虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)14:38:29 今年は1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)14:38:29 No.557928272

今年は12バックだった

1 18/12/29(土)14:42:42 No.557929011

まず続けること自体が一番の難易度だった

2 18/12/29(土)14:43:51 No.557929200

こいつこそスマホに向いてるコンテンツだと思うの

3 18/12/29(土)14:44:43 No.557929350

こいつと似たようなちゃんとした製品がないからいつまでも使い続ける

4 18/12/29(土)14:46:33 No.557929686

あ…放置してたの思い出した またやろっかな…

5 18/12/29(土)14:47:46 No.557929898

ほとんど起動しないんだけど意外と腕が落ちてないんだよなこれ

6 18/12/29(土)14:49:46 No.557930251

5バックで限界な俺はゴミだよ

7 18/12/29(土)14:50:20 No.557930342

脳の限界があるなあと痛感させられる

8 18/12/29(土)14:52:40 No.557930720

>5バックで限界な俺はゴミだよ 一個一個スライドさせるやつからブロックでまとめて覚えるやつにしたら劇的に伸びた  でもこういうので伸びても意味はなさそうだけど…

9 18/12/29(土)15:01:24 No.557932249

>脳の限界があるなあと痛感させられる IQ痛い!っていうか疲れて嫌になる感覚を短時間で味わえるよね… まさに痛感って感じで

10 18/12/29(土)15:02:00 No.557932344

>IQ痛い!っていうか疲れて嫌になる感覚を短時間で味わえるよね… >まさに痛感って感じで 言わんとしてることはすごい分かる

11 18/12/29(土)15:06:38 No.557933181

なんつーか純粋に脳を酷使してると自覚できる希有な作品

12 18/12/29(土)15:09:45 No.557933735

ジャンルが違うかも知れないけどプロ棋士の人とかにやってみて欲しい 一戦で痩せるくらい脳を酷使する人達はどこまで行けるのか興味がある

13 18/12/29(土)15:12:54 No.557934318

鬼トレというだけあって本当に過酷

14 18/12/29(土)15:16:44 No.557935064

スマブラで鬼教授の能力がスマッシュ溜め中スーパーアーマー的なやつだった ワーキングメモリが我慢に関係してるの拾っててなるほどってなった

15 18/12/29(土)15:17:19 No.557935183

将棋強い人は記憶力もパターン認識も論理思考力も全部持ち合わせてるはずだしな 確かに気になる

16 18/12/29(土)15:18:44 No.557935427

また始めるかな…

17 18/12/29(土)15:20:17 [教授] No.557935700

おひさしぶりですね!

18 18/12/29(土)15:23:04 No.557936247

4できつい

19 18/12/29(土)15:23:28 No.557936331

ねずみの移動する奴だけがクッソ苦手だった

20 18/12/29(土)15:23:38 No.557936370

確かにスマホに入れてくれたらガッツリやれそうだ ガッツリやったらダメだけど

21 18/12/29(土)15:24:47 No.557936581

数年ぶりにやろうかな…

22 18/12/29(土)15:25:29 No.557936716

最近脳の衰えを感じるのでまたやりたいとは思ってる 起動するのがめどい…

23 18/12/29(土)15:28:24 No.557937250

ログインだけはし続けた 今日で一年ですよ!って言われた 褒めて

24 18/12/29(土)15:30:27 No.557937676

本人が断らなければスマブラでファイターやってた話は笑う

25 18/12/29(土)15:31:21 No.557937850

バックだけやっても効果あるかしら

26 18/12/29(土)15:32:34 No.557938094

ファイターやってもファイトマネーは研究費行きになりそう

27 18/12/29(土)15:34:23 No.557938426

今年は127日出席だった

28 18/12/29(土)15:37:05 No.557938949

途中で焼き芋屋とか雑音入るともう一気にダメ

↑Top