虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)13:12:42 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)13:12:42 No.557913513

そんなに強いの?

1 18/12/29(土)13:29:46 No.557916520

全身防護できてないやつは死ぬ

2 18/12/29(土)13:31:56 No.557916919

カタログスペックは強いけど作中だとそこまで活躍するわけでもないやつ

3 18/12/29(土)13:32:13 No.557916979

暗殺には最適な能力じゃないの 詳しくないけど原作世界の大戦クラスになるとパワー負けしそう

4 18/12/29(土)13:34:27 No.557917408

1章の体術が主になる下忍バトルだとスレ画をどうしようもないの多いよね

5 18/12/29(土)13:37:31 No.557917907

冷静に考えるとあまりにも強いので作中あんまり出てこなかった人だ

6 18/12/29(土)13:38:13 No.557918026

一番忍んでる

7 18/12/29(土)13:38:38 No.557918091

あと描くのがめんどくさい

8 18/12/29(土)13:38:58 No.557918148

卑劣な強さ

9 18/12/29(土)13:39:02 No.557918161

晩飯の時間も多いゴールデンタイムに虫うようよ戦法とかやめろよ

10 18/12/29(土)13:39:15 No.557918198

将来ハゲる

11 18/12/29(土)13:39:47 No.557918288

影クラスには通用しないだろうけどそれ以下ならわりと一方的に勝てるくらい強いんじゃなかろうか

12 18/12/29(土)13:40:41 No.557918441

忍者っぽくて好きなんだけどね

13 18/12/29(土)13:41:03 No.557918496

大量の虫を陽動にしてなだれ込ませて二、三匹本命のをわからない角度から付かせれば大体勝てる

14 18/12/29(土)13:41:05 No.557918507

一族がそもそもエグい方向で尖ってるのに本人のスペックも高い

15 18/12/29(土)13:41:27 No.557918581

虫分身とかありかよ

16 18/12/29(土)13:42:07 No.557918685

蟲だけ余所の里に忍び込ませて暗殺とかできそうなんだが

17 18/12/29(土)13:42:08 No.557918688

ムタにトルネと死人も多い気が

18 18/12/29(土)13:42:10 No.557918694

だからこうしてカードでは弱体化される

19 18/12/29(土)13:44:06 No.557919031

燐壊虫とかいうやばすぎる虫持ってるしなこの一族……

20 18/12/29(土)13:44:18 No.557919069

アニメのボルトで先生ってこんなに強かったんだ…みたいな話やったりしたのだろうか

21 18/12/29(土)13:46:14 No.557919416

耐え忍んでるしな

22 18/12/29(土)13:46:55 No.557919524

>アニメのボルトで先生ってこんなに強かったんだ…みたいな話やったりしたのだろうか やったマジで強かった 強すぎてボルト殺しそうになった

23 18/12/29(土)13:47:31 No.557919621

>やったマジで強かった >強すぎてボルト殺しそうになった いや待って何やったの!?

24 18/12/29(土)13:48:51 No.557919855

下忍の時点で上忍喰えそうなぐらいの強さあるイメージ 完璧な強さというよりわからん殺し系の

25 18/12/29(土)13:49:50 No.557920011

映画では敵艦隊を一人で沈める大した奴と聞く

26 18/12/29(土)13:49:57 No.557920038

友達が出来ただけで喜べる一族 いやまあ虫の種類知ると近づきたくはねえわ

27 18/12/29(土)13:50:41 No.557920167

忍者の範囲内に収まる奴の中では最強だと思う

28 18/12/29(土)13:50:48 No.557920191

宿主を殺したら寄生してるものが一気に外に出るからバイオテロみたいな存在

29 18/12/29(土)13:50:55 No.557920218

体重めっちゃ軽そう

30 18/12/29(土)13:51:23 No.557920299

中堅以下を封殺できるけど上位陣に敵わないから扱いが困る

31 18/12/29(土)13:51:30 No.557920324

>いや待って何やったの!? 本人の精神に干渉して暴走させるチャクラを生徒に入れられて日頃言うことをきかない不満を感じてたボルトたちを襲った あとでナルトからお前が冷静だったらボルトたちは殺されてただろうって

32 18/12/29(土)13:51:48 No.557920369

>いや待って何やったの!? 欲求開放して攻撃的になるみたいな攻撃食らって暴走した 蟲の津波とか大型蟲とかで襲ってきたけど細かい攻撃は出来なかったから何とかなった

33 18/12/29(土)13:52:06 No.557920413

忍者としては強そうだけど あの世界は結局火力がモノを言うしなあ

34 18/12/29(土)13:52:29 No.557920479

ボルトのシノはナルトの本編全体よりセリフ量多そう

35 18/12/29(土)13:52:39 No.557920509

一人だけ世界観が山田風太郎って感じのキャラ

36 18/12/29(土)13:52:40 No.557920511

蟲毒の術使えば国くらい簡単に滅ぶし人中力とはまた別種の抑止力として使われてそう

37 18/12/29(土)13:52:56 No.557920555

こいつは火力もあるぞ まあ相手のチャクラ食って育つ虫で粉々にするんだけど

38 18/12/29(土)13:53:38 No.557920667

ほぼ相打ちとはいえ倒したカンクロウが四人衆の一角を完封するような強さを見せたのも評価上がる一因

39 18/12/29(土)13:54:01 No.557920727

滅茶苦茶陰湿にしたデイダラみたいな戦い方がやろうと思えばできる

40 18/12/29(土)13:54:52 No.557920863

アニメボルトはなかなか面白いぞ 映画の戦闘シーンを更に動かすとか頭おかしい

41 18/12/29(土)13:54:59 No.557920887

十尾の分裂体だかは内部から喰われて瞬殺されてたな

42 18/12/29(土)13:55:18 No.557920945

強すぎて出せなくなるキャラって割といるよな

43 18/12/29(土)13:56:01 No.557921060

ナルトとサスケはアマテラスすら防ぐくらいの全身チャクラガード出来るからさすがに無理 たぶん水影とかはいける

44 18/12/29(土)13:56:06 No.557921076

アニメボルトじゃいい役に収まったよ 弄られキャラだったけど

45 18/12/29(土)13:56:31 No.557921147

>強すぎて出せなくなるキャラって割といるよな パープルヘイズとかね

46 18/12/29(土)13:57:18 No.557921280

>アニメボルトじゃいい役に収まったよ >弄られキャラだったけど いい先生やってるよね

47 18/12/29(土)13:57:27 No.557921300

正直教師で置いといていい能力じゃない

48 18/12/29(土)13:57:30 No.557921313

奇大蟲はチャクラと肉両方食い散らかして殺すのマジヤバい チャクラ量の化け物とか再生能力持ちとかまとめて殺すようにできてやがる

49 18/12/29(土)13:57:42 No.557921338

映画でラピュタみたいな国一つ滅ぼしてた時は笑った

50 18/12/29(土)13:58:19 No.557921452

こんなのを教師にしておけるのが平和な証なのだ

51 18/12/29(土)13:58:49 No.557921552

蟲1匹つけとくだけで色々できるし 生徒守ること考えたら超優秀よね

52 18/12/29(土)13:59:03 No.557921597

木の葉だけがどんどん盛りに盛られていく…

53 18/12/29(土)14:01:31 No.557922002

何がやばいって多様性がマジで高い

54 18/12/29(土)14:01:42 No.557922032

寄壊蟲が相手のチャクラを食った上で味方や仲間にそのチャクラを分け与えられる虫だからな そらきちんと育たないと味方も食う寄大蟲使いたくはない

55 18/12/29(土)14:02:29 No.557922166

>木の葉だけがどんどん盛りに盛られていく… アニメボルト見てると水影と土影の無能さに悲しくなる

56 18/12/29(土)14:02:42 No.557922218

まだ見つかってない新種の虫もいるっぽいし伸びしろがあるんだよな…

57 18/12/29(土)14:03:00 No.557922267

蟲に全身覆われて転げ落ちてったカンクロウとか虫嫌いになってそう

58 18/12/29(土)14:05:02 No.557922595

アニオリとは言えほんの少しでも匂いがついた品があれば永遠に追跡できる虫とか居る世界だ

59 18/12/29(土)14:05:26 No.557922661

暁に居てもなんらおかしくない性能

60 18/12/29(土)14:06:04 No.557922761

虫の数だけ能力あるからシンプルに多芸なんだよな

61 18/12/29(土)14:06:19 No.557922811

>アニオリとは言えほんの少しでも匂いがついた品があれば永遠に追跡できる虫とか居る世界だ 尾行蟲だっけ サスケの額当ての匂い嗅がせようとした瞬間ナルトがオナラしたやつ

62 18/12/29(土)14:06:25 No.557922832

トルネさんがぐれてたらと思うと恐ろしい

63 18/12/29(土)14:06:46 No.557922895

もしかして腕吹き飛ばされた音忍より圧倒的に強かったの?

64 18/12/29(土)14:07:47 No.557923069

インフレした疾風伝ても強すぎて持て余してた感ある

65 18/12/29(土)14:09:23 No.557923332

後悔はしていない 根に入ったから俺には親友が出来た

66 18/12/29(土)14:09:57 No.557923434

間違いなく強すぎて使えなかったやつ 任務置いてけぼりくらったのをぐちぐち愚痴る美味しいポジションもゲット

67 18/12/29(土)14:13:09 No.557923942

右近左近とかに負けるとも思えないし緊張感を出す為に里外へ任務行き

68 18/12/29(土)14:14:20 No.557924139

もうボルトがアカデミー卒業したから出番がねえ…

69 18/12/29(土)14:16:59 No.557924538

>右近左近とかに負けるとも思えないし緊張感を出す為に里外へ任務行き うんこ左近って手足と首が人より多くて羅生門召喚出来るだけ? 弱いな

70 18/12/29(土)14:17:26 No.557924606

サスケ奪還任務でもナルトがシノ誘えや!って言ってるしな

71 18/12/29(土)14:18:41 No.557924804

強いし万能だし性格もいいって作劇的にハブられる要素しかないからな…

72 18/12/29(土)14:19:45 No.557924993

>うんこ左近って手足と首が人より多くて羅生門召喚出来るだけ? >弱いな 相手の身体に直接融合して内部から相手を殺すことができる …がもしシノの身体にそれをやっていたらどうなるかは容易に想像がつく

73 18/12/29(土)14:19:53 No.557925018

無限月読もかわいげある夢してたよね…

74 18/12/29(土)14:20:37 No.557925127

ハナビとかとくっつけばいいのに

75 18/12/29(土)14:21:28 No.557925284

カブトがいろんな才能くっつけられたのも右近左近の能力だったか

76 18/12/29(土)14:21:50 No.557925352

優秀=シノとかだろという少年期ナルトの認識 ザク戦ぐらいしか見てなかったような気がするが

↑Top