虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/29(土)12:58:44 兄貴の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)12:58:44 No.557910965

兄貴の友達が言ってたけどロケット打ち上げに100回成功してから話しかけるとジラーチ出て来るらしいよ

1 18/12/29(土)12:59:32 No.557911113

そういう世代ね

2 18/12/29(土)13:01:20 No.557911480

この世代ももう20代半ばなんだけど 一般的な「」はそれより20は軽く年上だから

3 18/12/29(土)13:02:55 No.557911762

ワザップで見たけどGTS交換の通信待機中にクルクルが3周したとき電源切るとポケモン増殖するらしいぜ

4 18/12/29(土)13:05:41 No.557912277

>そういう世代ね なんだお前 俺はポケモンをルビサファからやってる古参だぞ?

5 18/12/29(土)13:06:27 No.557912415

777回船おじさんに話しかけてから空を飛ぶをしてもう一度話しかけたらまぼろしじまに行けるってあっくんが言ってた

6 18/12/29(土)13:06:54 No.557912503

おじさんほど年齢の高さでマウントを取りたがるらしいな

7 18/12/29(土)13:07:07 No.557912540

実際ルビサファから継続的に続けてるなら十分古参だよな…

8 18/12/29(土)13:08:15 No.557912755

ダイパにもあったよね白い石あれなんなの

9 18/12/29(土)13:09:01 No.557912890

きんいろのはねとにじいろのはねを持たせたホウオウとルギアを育て屋に預けるとセレビィがうまれるらしいぞ!

10 18/12/29(土)13:09:37 No.557912987

ポケモンには大抵中途半端に周辺機器と連携予定の名残みたいなのが残ってる

11 18/12/29(土)13:10:15 No.557913101

ダイパのは当時アルセウスの出現フラグに関係あるんじゃないかって友達と話してたな

12 18/12/29(土)13:10:22 No.557913116

>>そういう世代ね >なんだお前 >俺はポケモンをルビサファからやってる古参だぞ? あ?赤緑からやってる俺に頭下げてからモノ発言しろや

13 18/12/29(土)13:11:06 No.557913252

>>>そういう世代ね >>なんだお前 >>俺はポケモンをルビサファからやってる古参だぞ? >あ?赤緑からやってる俺に頭下げてからモノ発言しろや ごめんなさい…

14 18/12/29(土)13:11:07 No.557913256

金の葉っぱなら一枚銀の葉っぱなら5枚でウバメの森にセレビィが!

15 18/12/29(土)13:11:10 No.557913261

>きんいろのはねとにじいろのはねを持たせたホウオウとルギアを育て屋に預けるとセレビィがうまれるらしいぞ! 違う 預けたあと水曜の午後三時にウバメのほこらを調べるとセレビィが出てくるだ

16 18/12/29(土)13:11:25 No.557913298

e+カードとかありましたね

17 18/12/29(土)13:12:40 No.557913506

逆に初代からルビサファまでしかやってない ルビサファから今までの方が長いものな

18 18/12/29(土)13:13:28 No.557913654

打ち上げ回数ってなんの示唆なの?

19 18/12/29(土)13:13:40 No.557913680

射精

20 18/12/29(土)13:14:41 No.557913847

いいきずぐすりを持ち物の17番目にしてセレクトを5回押してせいめいはんだんしに話かけるだったかな?

21 18/12/29(土)13:14:57 No.557913897

HGSSの動画つべで見てると懐かしい~初めてやったポケモンだみたいなコメント多くて困惑する

22 18/12/29(土)13:15:15 No.557913957

えっそんな前だっけ

23 18/12/29(土)13:15:34 No.557914018

>打ち上げ回数ってなんの示唆なの? プレイ開始から何週間たったかよ

24 18/12/29(土)13:16:01 No.557914095

>HGSSの動画つべで見てると懐かしい~初めてやったポケモンだみたいなコメント多くて困惑する 子供にパソコンさわらせるとか親は何してるんだ

25 18/12/29(土)13:16:40 No.557914200

リメイクのルビサファでも白い岩何回調べたらってのワザップ大量に載っててダメだった

26 18/12/29(土)13:16:43 No.557914212

HGSSもあと3日で10年前のゲームになるからな… 10歳の時にやってればもう成人してる

27 18/12/29(土)13:17:00 No.557914272

HGSSはもう10年くらい前のゲームだ…

28 18/12/29(土)13:17:02 No.557914280

書き込みをした人によって削除されました

29 18/12/29(土)13:17:08 No.557914297

>子供にパソコンさわらせるとか親は何してるんだ スマホでしょ みんな持ってるよ

30 18/12/29(土)13:17:25 No.557914350

>打ち上げ回数ってなんの示唆なの? 単純にプレイし始めて何週間か

31 18/12/29(土)13:18:00 No.557914453

>HGSSはもう10年くらい前のゲームだ… なそ にん

32 18/12/29(土)13:18:04 No.557914467

HGSSってそんな昔なの…

33 18/12/29(土)13:18:16 No.557914501

>スマホでしょ >みんな持ってるよ 携帯はまだ早いだろ…

34 18/12/29(土)13:18:23 No.557914528

>>あ?赤緑からやってる俺に頭下げてからモノ発言しろや >ごめんなさい… ネットで実際いいだすやついそうで怖い リアルでは…まさかね

35 18/12/29(土)13:18:28 No.557914542

認めたくない気持ちは分かるが世代差の現実を直視するべきだぜ

36 18/12/29(土)13:18:39 No.557914576

ワザップだけはあの頃と変わらない時間が流れてるからな…

37 18/12/29(土)13:18:51 No.557914606

子供時代にサーナイトで興奮していた自分が今ではボスコドラでも抜けるようになってしまったから時間って残酷だと思う

38 18/12/29(土)13:19:13 No.557914668

うるせえぞ「」! お前は通信ケーブル持ってくりゃいいんだよ!

39 18/12/29(土)13:19:21 No.557914689

旧DSはもうレトロゲー扱いらしいな

40 18/12/29(土)13:19:42 No.557914757

>今から10年前は-ポケットモンスター金銀が発売された年 ぐぐるせんせいもこういってる

41 18/12/29(土)13:20:00 No.557914808

はー?俺の兄ちゃんファミコンのポケモンだって持ってるんやぞー

42 18/12/29(土)13:20:24 No.557914867

>旧DSはもうレトロゲー扱いらしいな 残念ですがそのポジションは初代3DSとWiiだよ

43 18/12/29(土)13:20:29 No.557914884

>はー?俺の兄ちゃんロクヨンのポケモンだって持ってるんやぞー

44 18/12/29(土)13:20:31 No.557914887

通信ケーブルってなんだ?

45 18/12/29(土)13:20:42 No.557914911

>お前は通信ケーブル持ってくりゃいいんだよ! ?

46 18/12/29(土)13:20:45 No.557914923

背伸びごっこしてるだけの20前半ばっかりだろ

47 18/12/29(土)13:21:16 No.557915010

金銀の方は来年11月で20年になるよ

48 18/12/29(土)13:21:37 No.557915067

通信ケーブル途中で抜いて増殖させるんでしょ知ってる

49 18/12/29(土)13:21:37 No.557915068

>うるせえぞ「」! >お前は通信ケーブル持ってくりゃいいんだよ! なんだよ通信ケーブルって

50 18/12/29(土)13:22:09 No.557915155

赤外線通信でしょ

51 18/12/29(土)13:23:21 No.557915361

若者エミュはよせ!

52 18/12/29(土)13:23:29 No.557915386

ワイヤレスアダプタはかがくのちからってすげーってなった

53 18/12/29(土)13:23:39 No.557915415

未だにネット対戦導入してないぞ俺

54 18/12/29(土)13:23:57 No.557915470

きんのはっぱとかは名前が悪い 金銀であれなら重要アイテムと勘違いする

55 18/12/29(土)13:24:53 No.557915649

トクサネの開かずの間にもデマとかあったよね あとあとになってカードeリーダーのやつだって判明したけど https://youtu.be/O_feHoRowWg?t=60

56 18/12/29(土)13:25:52 No.557915799

今ゲームボーイつけると画面小さいし暗いし見えない…

57 18/12/29(土)13:25:57 No.557915816

大のオトナがポケモンか!

58 18/12/29(土)13:25:58 No.557915822

なぞのどうくつとかもそうだっけ?

59 18/12/29(土)13:26:10 No.557915853

今じゃワイヤレスいもげしてるとか色んな意味で想像出来ない未来だった

60 18/12/29(土)13:26:48 No.557915971

今に脳に直接接続する時代が来るよ

61 18/12/29(土)13:26:48 No.557915977

嘘だgbを知らない世代がいるなんて… と思ったけど今の子も親が持ってたりネットで見たりで以外に知ってるのだ

62 18/12/29(土)13:27:27 No.557916093

4人で通信するならケーブルが3本必要なんだ…

63 18/12/29(土)13:27:46 No.557916148

モンスターボールが揺れるタイミングでちょうどよくxボタンを押すとフリーザーでもモンスターボールで捕まえられるぞ

64 18/12/29(土)13:28:01 No.557916204

マボロシ島見えた?

65 18/12/29(土)13:28:18 No.557916258

通信ケーブルのコードを抑えながら交換するとポケモンを触れるとかあったよね

66 18/12/29(土)13:28:27 No.557916284

>嘘だgbを知らない世代がいるなんて… >と思ったけど今の子も親が持ってたりネットで見たりで以外に知ってるのだ 落ち着いて聞いてほしい ゲームボーイを触ったこともないような奴が親になる時代だ

67 18/12/29(土)13:28:54 No.557916376

すぐ電池切れるから音量ゼロにしなきゃいけないし布団の中で遊べないしよくあんなの狂ったようにやり込んでたなって…

68 18/12/29(土)13:28:57 No.557916383

>通信ケーブルのコードを抑えながら交換するとポケモンを触れるとかあったよね データのところで膨らむからな

69 18/12/29(土)13:29:07 No.557916406

>マボロシ島見えた? 未だにルビサファ触るけど見えない

70 18/12/29(土)13:29:19 No.557916429

>ゲームボーイを触ったこともないような奴が親になる時代だ ゲームボーイを触りまくってた世代の「」は親になれましたか?

71 18/12/29(土)13:29:35 No.557916482

>モンスターボールが揺れるタイミングでちょうどよくxボタンを押すとフリーザーでもモンスターボールで捕まえられるぞ あぁだが間抜けは見つかったようだな

72 18/12/29(土)13:29:38 No.557916491

モンスターボールに入ったらボタン連打するんだぞ

73 18/12/29(土)13:29:44 No.557916510

>マボロシ島見えた? 1/65535は流石に加減しろ莫迦と言いたい

74 18/12/29(土)13:30:03 No.557916578

捕獲率アップはABを交互に連打だよ 爪を擦るようにやると早くできるからオススメだ

75 18/12/29(土)13:30:17 No.557916615

>モンスターボールが揺れるタイミングでちょうどよくxボタンを押すとフリーザーでもモンスターボールで捕まえられるぞ 知ったかぶりのきっずが出たぞ!吊るせ!

76 18/12/29(土)13:30:26 No.557916634

旧DSはともかく3DSがレトロは流石に盛りすぎ

77 18/12/29(土)13:30:46 No.557916688

>ゲームボーイを触ったこともないような奴が親になる時代だ そういうのは流石にまだ大分ませてるようなのくらいだよ 来年再来年になるともうわからんけど

78 18/12/29(土)13:30:49 No.557916699

xボタンは流石にわざとらしいと思う

79 18/12/29(土)13:30:56 No.557916718

>ゲームボーイを触りまくってた世代の「」は親になれましたか? ムスコなら産まれたときからぶら下げてるぜ

80 18/12/29(土)13:31:05 No.557916748

マボロシ島とヒンバスは存在しない物だと思ってる

81 18/12/29(土)13:31:11 No.557916760

地元はただの連打だったな ひたすらAボタン爪でガリガリして連打してた

82 18/12/29(土)13:31:14 No.557916767

>旧DSはともかく3DSがレトロは流石に盛りすぎ そうだね 今の中学生が小学校入学するかその前に出たハードだもんね…

83 18/12/29(土)13:31:18 No.557916783

タイミング外していまだにポケモンやったことないから今最新作やれば最新作が始めてやったポケモンになるおじさん

84 18/12/29(土)13:31:22 No.557916798

スーパーゲームボーイを知らないとはね…

85 18/12/29(土)13:31:41 No.557916874

>マボロシ島とヒンバスは存在しない物だと思ってる ヒンバスは割と簡単に釣れるぞ 育てるのは知らない

86 18/12/29(土)13:31:44 No.557916884

海底遺跡はもうちょっとなんかイベント仕込んでほしかった 何が古代の王冠だよ 最深部にポケモンくらい置いとけや

87 18/12/29(土)13:31:52 No.557916911

アドバンスSPにお世話になったなぁ

88 18/12/29(土)13:32:03 No.557916942

>スーパーゲームボーイを知らないとはね… ポケモン出てから何年もあとの話だろ…

89 18/12/29(土)13:32:25 No.557917028

むしろゲームボーイに関しては爆撃されても動くってあれで割りと知られてるだろ

90 18/12/29(土)13:32:28 No.557917039

年齢でマウントを取るのは哀れになってくる

91 18/12/29(土)13:32:30 No.557917050

>スーパーゲームボーイを知らないとはね… でも兄ちゃんが友達とずっとスト2やってるから使えないじゃん

92 18/12/29(土)13:32:51 No.557917104

陸波乗りとか出来たしスレ画も信じる人いただろうな 私です

93 18/12/29(土)13:33:02 No.557917139

金の葉っぱ銀の葉っぱというガセネタの為に生まれたようなアイテム 調べたらピカブイに出てるのね…

94 18/12/29(土)13:33:06 No.557917150

>アドバンスSPにお世話になったなぁ バックライトってすげぇってなった

95 18/12/29(土)13:33:07 No.557917155

ワザップ全盛期だな…

96 18/12/29(土)13:33:08 No.557917160

>年齢でマウントを取るのは哀れになってくる 若い子がこんな所に来ちゃいかんぞー

97 18/12/29(土)13:33:18 No.557917187

>年齢でマウントを取るのは哀れになってくる 本気にするなよ!?

98 18/12/29(土)13:33:27 No.557917221

いつから始めたかより作品の中身で語れよ!!!

99 18/12/29(土)13:33:33 No.557917241

ボール投げたら音消して目閉じて神に祈る

100 18/12/29(土)13:33:57 No.557917321

ABボタンカチカチカチカチカチ

101 18/12/29(土)13:34:01 No.557917334

>いつから始めたかより作品の中身で語れよ!!! 俺のミュウツー100レベだし!

102 18/12/29(土)13:34:05 No.557917346

あっくんがセレビィ10体捕まえたって言ってたよ

103 18/12/29(土)13:34:11 No.557917356

>スーパーゲームボーイ2を知らないとはね…

104 18/12/29(土)13:34:14 No.557917370

>>年齢でマウントを取るのは哀れになってくる >本気にするなよ!? 1レス目は完全に本気だと思うよ…

105 18/12/29(土)13:34:24 No.557917396

ポロックちゃんと美しさ特化のやつじゃないと全部食べさせた時に美しさマックスにならなくて進化出来ないとかあったな…

106 18/12/29(土)13:34:32 No.557917418

>いつから始めたかより作品の中身で語れよ!!! 初回は真面目にあそんで 一回データ飛んだ後はセレクトバグでバグRTAするゲーム!

107 18/12/29(土)13:34:45 No.557917459

「」だと名前しか知らないおじさんも割りといるんじゃね

108 18/12/29(土)13:34:56 No.557917485

リアタイで赤緑から始めてGBA持ってなかったからルビサファで離れてダイパでDSと一緒に買って復帰した

109 18/12/29(土)13:34:59 No.557917496

>1レス目は完全に本気だと思うよ… どれだけ気にしてるんだよ… キッズかよ…

110 18/12/29(土)13:35:04 No.557917506

>ABボタンカチカチカチカチカチ (くっ捕まえられなかったのは俺の押し方が下手クソだからだ…!)

111 18/12/29(土)13:35:04 No.557917507

ポケモンコロシアムを持ってる子が崇められた時代だ あの時代は本当にジョウトのポケモンは希少だった

112 18/12/29(土)13:35:07 No.557917514

>俺のミュウツー100レベだし! こいつバグで100にしてるぜ!

113 18/12/29(土)13:35:11 No.557917522

だって友達からセレビィ貰ったし…ほこらで出るのは本当だったんだ…!

114 18/12/29(土)13:35:16 No.557917538

>大のオトナがポケモンか! 通信ケーブルも持ってるよ❤︎

115 18/12/29(土)13:35:16 No.557917539

なぞのばしょの歩数周りは相当デマ流れたんだろうなと今更思う 何人のデータが無に帰したのか

116 18/12/29(土)13:35:23 No.557917554

>本気にするなよ!? どうだろう 普段20代が虹裏に来るなとか 50過ぎて虹裏やってんの?とか そういうこと言う人はみんな本気だと思う

117 18/12/29(土)13:35:28 No.557917572

スーパーゲームボーイあってもLR連打しかしないでしょもー

118 18/12/29(土)13:36:01 No.557917644

交換途中にタイミングよく電源を切るとコピーできたなぁ

119 18/12/29(土)13:36:04 No.557917656

>>俺のミュウツー100レベだし! >こいつバグで100にしてるぜ! は?ち、ちげーし!ちゃんと育てたら一気にレベル上がっただけだし!

120 18/12/29(土)13:36:10 No.557917677

炎タイプと氷タイプは世代によって印象が変わる

121 18/12/29(土)13:36:23 No.557917712

近年になってなぞのばしょでアルセウスの捕獲できること判明したんだっけ

122 18/12/29(土)13:36:56 No.557917803

>近年になってなぞのばしょでアルセウスの捕獲できること判明したんだっけ 実際にできたのか…

123 18/12/29(土)13:37:03 No.557917820

ジラーチを東北から解放しろ!

124 18/12/29(土)13:37:05 No.557917829

>(くっ捕まえられなかったのは俺の押し方が下手クソだからだ…!) あーこの連打のやり方じゃダメだね貸してみ(シュコココココ

125 18/12/29(土)13:37:27 No.557917899

>あーこの連打のやり方じゃダメだね貸してみ(シュコココココ (捕獲成功)

126 18/12/29(土)13:37:36 No.557917922

すげー!

127 18/12/29(土)13:37:49 No.557917965

ジラーチ解放戦線きたな…

128 18/12/29(土)13:37:50 No.557917970

ボックスにしまうタイミングで電源落とすと増えるのは金銀だっけ…

129 18/12/29(土)13:38:02 No.557918001

ポケモンをやってるだけで友達ができた時代

130 18/12/29(土)13:38:16 No.557918033

友達が連打すると不思議と捕まるんだよな伝説のポケモン

131 18/12/29(土)13:38:27 No.557918062

>近年になってなぞのばしょでアルセウスの捕獲できること判明したんだっけ 近年? 割と前に判明してなかったか?

132 18/12/29(土)13:38:29 No.557918066

>ボックスにしまうタイミングで電源落とすと増えるのは金銀だっけ… ポケモンレポートにかきこんでいますのレポで切るとポケモン増えるやつ!

133 18/12/29(土)13:39:06 No.557918172

ダイパの道具増殖バグでわざマシン増やしたな…

134 18/12/29(土)13:39:10 No.557918178

おめーブルー持ってねえのかよ

135 18/12/29(土)13:39:19 No.557918214

エメラルドのタワーコピー知った時はGB時代の裏技が帰ってきたようで楽しかったな…

136 18/12/29(土)13:39:19 No.557918216

>ボックスにしまうタイミングで電源落とすと増えるのは金銀だっけ… 持たせてマスターボール増殖もできたな

137 18/12/29(土)13:39:41 No.557918263

通信ケーブルとかだっせえよな 今の時代はワイヤレスアダプタだよ

138 18/12/29(土)13:40:21 No.557918385

オレンジメールとトリックでなんか道具増やせたりしなかったっけ

139 18/12/29(土)13:40:22 No.557918390

(通信してたポケモンが消えて喧嘩)

140 18/12/29(土)13:40:29 No.557918405

>ポケモンレポートにかきこんでいますのレポで切るとポケモン増えるやつ! レポートにかきこんでますでんげんをき…のタイミングだったな…

141 18/12/29(土)13:40:33 No.557918413

俺はなんであの赤とか青とか黄色とかリメイク赤とか何回もプレイしてたんだろう…

142 18/12/29(土)13:40:44 No.557918449

>近年? >割と前に判明してなかったか? 一年前は近年でいいんじゃないかな…?

143 18/12/29(土)13:41:04 No.557918499

ポケモンリアタイ世代って時点で若いのでは…?

144 18/12/29(土)13:41:12 No.557918526

最近知ったけどタマムシデパートでミュウが釣れるらしいぞ

145 18/12/29(土)13:41:18 No.557918543

ヒンバスはとうとう捕まえられなかった 攻略サイトとにらめっこしつつ川を登り降りしてもサメしか出てこなかった

146 18/12/29(土)13:41:19 No.557918545

プロアクションリプレイ持ってる奴となんとかお近づきになりたかったなぁ

147 18/12/29(土)13:41:24 No.557918566

一年前も先週も同じだろ

148 18/12/29(土)13:41:40 No.557918613

おい古いケーブルじゃねぇよ アドバンス用のケーブルどこだよ!

149 18/12/29(土)13:42:17 No.557918723

>プロアクションリプレイ持ってる奴となんとかお近づきになりたかったなぁ 俺はワザポンだったけど使いにくかったなあれは

150 18/12/29(土)13:42:22 No.557918737

>プロアクションリプレイ持ってる奴となんとかお近づきになりたかったなぁ 6vメタモンくれた

151 18/12/29(土)13:42:32 No.557918765

赤緑リアタイで30前半くらいだろうな ここだと若い方ではあるんだろうけどもっと若いのもそれなりいそうだ

152 18/12/29(土)13:42:34 No.557918779

>最近知ったけどタマムシデパートでミュウが釣れるらしいぞ 赤緑をゲームからやってるとなると30代入るぞ

153 18/12/29(土)13:42:40 No.557918799

マボロシ島見えたことないな

154 18/12/29(土)13:42:43 No.557918804

へんげのもりのジョイスポットはちょっと早すぎたんだと思う

155 18/12/29(土)13:42:50 No.557918826

当時のアルセウスは改造コードだっけ

156 18/12/29(土)13:42:51 No.557918830

古参で現行のポケモンをガッツリやってる人ってどれくらいおるんや

157 18/12/29(土)13:43:13 No.557918882

書き込みをした人によって削除されました

158 18/12/29(土)13:43:15 No.557918886

>マボロシ島見えたことないな 手持ちポケモンのIDの組み合わせで発生だからぼっちだとほぼ出ない

159 18/12/29(土)13:43:20 No.557918907

クチバ港のトラックからアジア村行けるよ

160 18/12/29(土)13:43:24 No.557918920

>プロアクションリプレイ持ってる奴となんとかお近づきになりたかったなぁ でもそれはつまらなさそうだなぁとも思った あいつのミュウの親コロコロじゃねーし

161 18/12/29(土)13:43:34 No.557918945

え…Xターミネータ…

162 18/12/29(土)13:43:59 No.557919009

>当時のアルセウスは改造コードだっけ 最近ダイヤモンドでだけバグ入手する手段見つかった

163 18/12/29(土)13:44:00 No.557919011

>ポケモンリアタイ世代って時点で若いのでは…? 目を覚ませ金銀でも発売は前世紀だぞ

164 18/12/29(土)13:44:12 No.557919052

一年前が近年に入らないと思ってたバカなのか単純に2010年くらいには見つかってたよね?的な意味なのかでだいぶ変わる

165 18/12/29(土)13:44:35 No.557919118

金の葉っぱ銀の葉っぱは許されない 意味深すぎるだろ

166 18/12/29(土)13:44:44 No.557919139

謎の場所は偉大だね

167 18/12/29(土)13:44:58 No.557919174

俺はダート自転車で100回ジャンプしてから話し掛けろって聞いた

168 18/12/29(土)13:45:00 No.557919182

デオキシスの映画とかやる前にプロアクションリプレイ持ってる子がデオキシス持ってて何そのポケモン!ってすげー興奮した記憶あるわ

169 18/12/29(土)13:45:04 No.557919195

なそのばしょは怖くて入ってすぐ帰ったな

170 18/12/29(土)13:45:17 No.557919229

どうして壁の前で波乗りしようと思ったんだろう

171 18/12/29(土)13:45:20 No.557919238

なぞのばしょ自体は昔から知られてたけど捕獲情報は近年だし突っかかるところあるのか?

172 18/12/29(土)13:45:39 No.557919308

>金の葉っぱ銀の葉っぱは許されない >意味深すぎるだろ でも2組の吉田くんの兄貴がそれ使ってセレビィ出したって言ってたし…

173 18/12/29(土)13:46:00 No.557919361

最近はおもしろバグあってもアプデで消えちゃうからな…

174 18/12/29(土)13:46:34 No.557919464

>一年前が近年に入らないと思ってたバカなのか 煽るのは100万光年早いぜ

175 18/12/29(土)13:47:09 No.557919563

ポケモンクリアした!って言ったらジラーチとデオキシスいないじゃんって言われた時は発表もされてないポケモンのこといわれても…ってなった

176 18/12/29(土)13:47:51 No.557919680

そらのはしら マッハ自転車

177 18/12/29(土)13:48:19 No.557919760

今はサービスとしてスタッフ側が謎めいたバグ風の何かを仕込んでくれてたりするのかな

178 18/12/29(土)13:48:49 No.557919849

>>一年前が近年に入らないと思ってたバカなのか >煽るのは100万光年早いぜ しまった!こうねんはじかんじゃなくてきょりじゃないか!

179 18/12/29(土)13:50:12 No.557920083

>煽るのは100万光年早いぜ しまった! 100万光年は……時間じゃない! ……距離だ!

180 18/12/29(土)13:50:13 No.557920087

もはや赤緑の頃からやってますは引かれる案件なんだろうな…

181 18/12/29(土)13:50:19 No.557920099

スレ画の白い岩なんも関係なくて驚いた

182 18/12/29(土)13:50:56 No.557920219

金銀ならセーフ

183 18/12/29(土)13:51:19 No.557920285

この手ので本当だったのはダイパの四天王波乗りだけ

184 18/12/29(土)13:51:23 No.557920300

>もはや赤緑の頃からやってますは引かれる案件なんだろうな… 流石にそんな程度で引くのは狭量さを自己紹介してるだけだと思う

185 18/12/29(土)13:51:53 No.557920381

>この手ので本当だったのはダイパの四天王波乗りだけ なぞのばしょ

186 18/12/29(土)13:52:07 No.557920422

謎の場所のアルセウスのせいで近場のトイザらスを探すハメになった

187 18/12/29(土)13:53:14 No.557920604

セレクトバグとか本当に出来るやつ知ってるとなおさら騙される羽目になった思い出

188 18/12/29(土)13:53:35 No.557920663

ATMぐらい解析が難しいと言われてたけどあっさり解析されてたな

189 18/12/29(土)13:53:45 No.557920686

修正プログラムいいよね 懲りずにまたやった

190 18/12/29(土)13:54:05 No.557920738

いやいい歳したオジさんが絶えずポケモンしてたら内心引くよ

191 18/12/29(土)13:54:07 No.557920743

>>HGSSの動画つべで見てると懐かしい~初めてやったポケモンだみたいなコメント多くて困惑する リメイク元の話でしょ?

192 18/12/29(土)13:54:15 No.557920768

そういや赤緑の時に20に成り立てだった叔母がカップルでポケモンやってたな 今42歳だが新作買ったりしてるみたいだ…一応は初代世代といえるのかな?

193 18/12/29(土)13:54:26 No.557920797

ダイパのなぞのばしょはなみのり使わないでもできるらしくてよくわからん

194 18/12/29(土)13:54:39 No.557920830

http://yousei728.blog106.fc2.com/blog-entry-2639.html マジだわ ついにアルセウスも出せるようになったとは…

195 18/12/29(土)13:54:59 No.557920886

今年2月までなぞのばしょ脱出プログラム配信してたのが驚き https://www.pokemon.co.jp/info/2009_2005/news15.html

196 18/12/29(土)13:57:09 No.557921262

>いやいい歳したオジさんが絶えずポケモンしてたら内心引くよ その発想自体がだいぶ古臭くて引くよ

197 18/12/29(土)13:57:52 No.557921373

赤緑世代は大学卒業して働いてるくらいじゃないの

198 18/12/29(土)13:58:38 No.557921514

>赤緑世代は大学卒業して うn >働いてるくらいじゃないの やめてくれカカシ

199 18/12/29(土)13:58:46 No.557921546

>いやいい歳したオジさんが絶えずポケモンしてたら内心引くよ ポケGOが老若男女問わず流行ってるしその認識も改めなきゃいかんぞ

200 18/12/29(土)13:59:51 No.557921725

2、3歳で赤緑やってた子が存在するならそれぐらい

201 18/12/29(土)14:00:02 No.557921749

>赤緑世代は大学卒業して働いてるくらいじゃないの 22年前発売なので30前後が多いと思われる

202 18/12/29(土)14:00:02 No.557921751

>リメイク元の話でしょ? いや…同世代のダイパの動画でもそういったコメントは見られるからリメイクじゃないと思うよ

203 18/12/29(土)14:00:15 No.557921790

>この手ので本当だったのは釣り竿ミュウだけ

204 18/12/29(土)14:00:17 No.557921796

>赤緑世代は大学卒業して働いてるくらいじゃないの 30前後じゃねぇかな…

205 18/12/29(土)14:00:31 No.557921836

クラスの龍馬君がRSでデカい?みたいな形のポケモンをバグで増産してたけどなんだったんだ

206 18/12/29(土)14:00:36 No.557921855

>やめてくれカカシ ポケモンマスターでも目指してるんです?

207 18/12/29(土)14:00:40 No.557921874

>赤緑世代は大学卒業して働いてるくらいじゃないの 小学校上がる前からGBCで赤緑やってた俺がそれくらいだな まあ俺は働いてないけど

208 18/12/29(土)14:01:15 No.557921956

>赤緑世代は大学卒業して働いてるくらいじゃないの どのくらいの年齢でやってたのを世代とするかわからんけど 小学生でやってた俺は立派な三十路だ ギリギリ働いてはいる 多分

209 18/12/29(土)14:02:43 No.557922221

>赤緑世代は大学卒業して働いてるくらいじゃないの 俺は27だけど±4歳位まではリアルな赤緑の話できるかな

210 18/12/29(土)14:02:44 No.557922224

親子でポケモン!なんて記事が出来る位だからな……

211 18/12/29(土)14:02:54 No.557922250

そのうち次の新作はGOと通信交換できるようにならないかな バカ売れするぞ

212 18/12/29(土)14:03:02 No.557922276

>クラスの龍馬君がRSでデカい?みたいな形のポケモンをバグで増産してたけどなんだったんだ ダメタマゴじゃないの?

213 18/12/29(土)14:04:15 No.557922469

>ダメタマゴじゃないの? 通り名あったの初めて知った ありがとう

214 18/12/29(土)14:04:36 No.557922542

>親子でポケモン!なんて記事が出来る位だからな…… ポケモンの引っ越しする動画が公式にあるからみてくるといい 死にたくなるぞ

215 18/12/29(土)14:05:41 No.557922702

>そのうち次の新作はGOと通信交換できるようにならないかな ピカブイで出来なかったっけ?

↑Top