18/12/29(土)12:47:40 これフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)12:47:40 No.557908630
これフリプにくるんだね
1 18/12/29(土)12:50:05 No.557909198
このクソ寒い中真冬のニューヨークを!?
2 18/12/29(土)12:51:23 No.557909483
クソ硬い暴徒と長座の列のイメージがあるゲーム榛名
3 18/12/29(土)12:53:12 No.557909886
背中がアホみたいになっとるわ
4 18/12/29(土)12:53:54 No.557909997
バランス調整されてからは普通に面白くなってる
5 18/12/29(土)12:54:54 No.557910212
新人エージェントが増えると思うと楽しみで仕方がない 早くdzに来いよ
6 18/12/29(土)12:56:52 No.557910609
DZの出待ちが賑わうな
7 18/12/29(土)12:57:14 No.557910678
敵柔らかくなったの?
8 18/12/29(土)13:00:07 No.557911227
たしかワールドレベルの選択で難易度が変わるんじゃなかったか 強い装備がほしいなら強い敵を倒すしかない感じで
9 18/12/29(土)13:03:43 No.557911923
ストーリー終わらせるまではチュートリアルだよ そこから装備揃えてちゃんとビルドするとサクサクになるよ
10 18/12/29(土)13:04:35 No.557912082
クラシファイドと普通のギア装備の違いがわからなくて揃ったのからどんどん売ってたけど許してくれるだろうか 許してくれるね
11 18/12/29(土)13:05:32 No.557912248
フリプに来たら久々にやろうと思う
12 18/12/29(土)13:06:41 No.557912461
このゲーム仲間のエージェントが居るか居ないかで全然違うから新規が増えるなら復帰して先輩ぶりたい
13 18/12/29(土)13:07:09 No.557912553
>敵柔らかくなったの? 一部の強敵やボスはそこそこ硬いけどザコはサクサク倒せる その強敵やボスもスキルやら武器付属のアビリティやら駆使すればそこまで硬くない
14 18/12/29(土)13:08:07 No.557912733
昔やった戦車に爆発物つけて倒すミッションが死ぬほど難しくて投げたの思い出した
15 18/12/29(土)13:08:17 No.557912760
PC版ちまちま遊んでチャレンジとかやってるけど敵が硬い冗談抜きに硬い…武器集めなきゃ…
16 18/12/29(土)13:09:11 No.557912923
窓開けてサバイバルプレイしようぜ!
17 18/12/29(土)13:09:46 No.557913009
クラシ揃うまではタクティやD3で頑張れ
18 18/12/29(土)13:10:07 No.557913076
>昔やった戦車に爆発物つけて倒すミッションが死ぬほど難しくて投げたの思い出した 今でも野良だと突破率5割切る気がする… 全員がギミック理解してないと駄目系は野良じゃ辛い
19 18/12/29(土)13:14:24 No.557913801
いい装備整えたら大丈夫!って言うけどもその装備掘りにいく道中で殺されるからな あと怖いのは敵の耐久なんかより圧倒的な数と火力
20 18/12/29(土)13:15:11 No.557913941
とりあえず敵スナイパーのレーザーサイトで画面が見えなくなるのやめて欲しい
21 18/12/29(土)13:15:19 No.557913965
敵クソ硬い割に数で押してくるからゴリゴリ削られる……集団で囲んで叩かれると大変だ
22 18/12/29(土)13:16:18 No.557914131
ファストトラベルで何とか道中回避頑張ってるけど 高耐久で全然数が減らねえ!からの数に追い詰められて毎回死ぬ死んだ
23 18/12/29(土)13:16:36 No.557914183
今本当に楽しいからここから2に繋がるといいと思うし2が良作だといいと思う
24 18/12/29(土)13:16:40 No.557914204
敵の硬さが怖くなるのは適切に遮蔽物に隠れて射撃のタイミング合わせられるようになってからだよね
25 18/12/29(土)13:17:07 No.557914294
雰囲気がめっちゃいいので2に向けて第2派「」ージェントどんどん増えてほしい…
26 18/12/29(土)13:17:51 No.557914415
最初の頃でハードくらいのミッションを野良マッチングで何度もリトライしてやっとクリアしたの楽しかった
27 18/12/29(土)13:17:52 No.557914423
第3波ぐらいじゃないか?
28 18/12/29(土)13:17:59 No.557914448
Steam版は今セール中だっけ
29 18/12/29(土)13:18:06 No.557914473
1は定価で買って100時間ぐらい遊んで満足できたので2はアナーキーおじさんの最後のメタ台詞の真相さえはっきりしてくれればいいよ
30 18/12/29(土)13:18:57 No.557914623
>いい装備整えたら大丈夫!って言うけどもその装備掘りにいく道中で殺されるからな 外周回ろう
31 18/12/29(土)13:19:17 No.557914681
大阪弁がそこそこいるのが気になる
32 18/12/29(土)13:19:55 No.557914791
>大阪弁がそこそこいるのが気になる 南部訛りは大阪弁らしい
33 18/12/29(土)13:20:03 No.557914816
護衛兵が二体以上出てくると本当に辛い グレネードが最後の綱だけど切らしたところに出てきたら詰む
34 18/12/29(土)13:20:56 No.557914959
ワシントンでも背中がアホみたいになるかな
35 18/12/29(土)13:21:02 No.557914976
TPSなんてギアーズ以来だけどできっかなー
36 18/12/29(土)13:21:25 No.557915031
1から2への引き継ぎ要素は特に無いのかな
37 18/12/29(土)13:21:43 No.557915086
もう強いビルドがある程度固まってて そこ目指してない中途半端な感じだとかなり弱いからな!
38 18/12/29(土)13:21:46 No.557915097
>1から2への引き継ぎ要素は特に無いのかな 今やってるシールドキャンペーンってのがそれ
39 18/12/29(土)13:23:25 No.557915376
敵が硬いとそれだけでうへえってなっちゃう バランス調整むずかしい
40 18/12/29(土)13:23:26 No.557915380
私服ベースなのに妙にカッコいいよねエージェント
41 18/12/29(土)13:23:45 No.557915430
敵のAIMが超正確すぎる
42 18/12/29(土)13:24:38 No.557915604
タレットさんマインさんお願いしますってなる
43 18/12/29(土)13:25:05 No.557915685
>敵が硬いとそれだけでうへえってなっちゃう >バランス調整むずかしい それもあってこのゲームはCOOPが楽しいってのはあるかな 人増えるともっと硬くなるから色々考えることが増えて楽しい
44 18/12/29(土)13:25:08 No.557915694
>タレットさんマインさんお願いしますってなる 実際エンドコンテンツソロはお願いするしかない
45 18/12/29(土)13:26:06 No.557915842
敵の火力が強すぎて回復アイテム速攻尽きるからガジェットは回復撒くやつにしてるけどもしかして攻撃メインにしたほうがいいんだろうか
46 18/12/29(土)13:26:33 No.557915930
敵のエイムもそうなんだけど回復ポッドをこちらの死角に置くのが凄いいやらしい
47 18/12/29(土)13:27:14 No.557916053
>敵の火力が強すぎて回復アイテム速攻尽きるからガジェットは回復撒くやつにしてるけどもしかして攻撃メインにしたほうがいいんだろうか 正解は装備のビルドや場所や組んだ仲間のスキルによって変わるのだ…
48 18/12/29(土)13:27:19 No.557916065
この前久々にやったら範囲回復のがめっちゃ回復量減ってません…?
49 18/12/29(土)13:27:59 No.557916198
>敵の火力が強すぎて回復アイテム速攻尽きるからガジェットは回復撒くやつにしてるけどもしかして攻撃メインにしたほうがいいんだろうか 火力に余裕をとか考えるのはまず生きてからなので性能考えるなら回復重視で良いよ
50 18/12/29(土)13:28:34 No.557916312
障害物乗り越えたり高所から飛びおりて進むとこで まだ上にいる仲間が狙撃とかでやられると下に降りた人が助けに行けなくて詰むとかあったよね
51 18/12/29(土)13:28:53 No.557916371
これより柔らかい敵が好みならワイルドランズをやると良い 何だかんだどっちも楽しいって分かる
52 18/12/29(土)13:29:29 No.557916462
敵の硬さはこんなもんだと思うよ 回復ありきの戦いだから (火力+回復力)のぶつかり合いって感じよ
53 18/12/29(土)13:29:35 No.557916483
>この前久々にやったら範囲回復のがめっちゃ回復量減ってません…? サポステ爆破はスキルパワーと時間に依存するようになった
54 18/12/29(土)13:31:19 No.557916787
これは一応RPGだからな…
55 18/12/29(土)13:31:32 No.557916838
まあなんというかRPGシューターだから硬い敵が出てくるのは当然というか… わかってても硬いの嫌だからストライカーするね
56 18/12/29(土)13:31:32 No.557916840
そこに強力CCスキルのフラッシュバンの使い方がわかると CCスキルいい…ってなる
57 18/12/29(土)13:31:40 No.557916872
安定のサポステとプラバン
58 18/12/29(土)13:32:23 No.557917015
まぁキャンペーンやる分までは普通に楽しめるからいいんだ そっちを主としてないゲームみたいな所あるからそれ以降は好みが派手に分かれるとは思う
59 18/12/29(土)13:33:52 No.557917308
レベル最大以前と以後でガラッと変わって 最初はとまどった
60 18/12/29(土)13:34:10 No.557917355
クリア後の高難易度ミッションはどれもこれも面倒な場面が多い…
61 18/12/29(土)13:35:07 No.557917517
一時期ずっと地下潜ってたな 脳のリソースをあまり使わずにボケっとプレイするのによかった
62 18/12/29(土)13:35:26 No.557917569
スタミナ9000ストライカーになれば回復も楽勝!
63 18/12/29(土)13:35:48 No.557917614
>一時期ずっと地下潜ってたな >脳のリソースをあまり使わずにボケっとプレイするのによかった ハンター来るのがわかるようになるよね
64 18/12/29(土)13:36:00 No.557917642
やったーストーリークリアだと思ったら病院か何かが爆破されて泣きそうになりながらそのまま戦った思い出
65 18/12/29(土)13:36:01 No.557917647
野戦病院と国連は最高に楽しい 特に欲しいモノもないのに何回も遊びにいっちゃう
66 18/12/29(土)13:36:35 No.557917747
>スタミナ9000ストライカーになれば回復も楽勝! くそっEMPジャマーだ!
67 18/12/29(土)13:36:41 No.557917763
>私服ベースなのに妙にカッコいいよねエージェント ワイルドランズでもだけど私服にホルスターや銃みたいなのが好きなんだな俺ってなった
68 18/12/29(土)13:36:49 No.557917786
ハクスラとしても面白くなった 適当にマップ周回したりミッションやったりで武器掘るのをダラダラやってしまう
69 18/12/29(土)13:37:02 No.557917816
警察署とロシア大使館も好きだな 第一波がコテコテのエリートライバルキャラという感じで
70 18/12/29(土)13:37:07 No.557917838
ごちゃごちゃしたリュック好き
71 18/12/29(土)13:37:22 No.557917883
火炎放射宗教のボスが毎回もたついてるので吹く
72 18/12/29(土)13:37:33 No.557917911
>ハクスラとしても面白くなった >適当にマップ周回したりミッションやったりで武器掘るのをダラダラやってしまう システムも整備されたから好きなマップだらっとやれるの本当にいいと思うわ
73 18/12/29(土)13:37:34 No.557917916
グランドセントラルのレジェも楽しいよね
74 18/12/29(土)13:37:49 No.557917964
野戦病院のラストのエージェントクソ強い 特にSR持ってるやつ あいつだけ極初期のM1A使ってんじゃねえかってくらい強い
75 18/12/29(土)13:37:55 No.557917982
防具と見た目を切り離したのはナイスだよ ダサいアーマーで悩むゲーム多いから
76 18/12/29(土)13:37:57 No.557917989
>一時期ずっと地下潜ってたな >脳のリソースをあまり使わずにボケっとプレイするのによかった 現代の市街地シューターでランダムダンジョンとか良いよね…
77 18/12/29(土)13:38:00 No.557917996
国連は最高難度でもヘリが数秒で溶けるようになってベニテス隊長が喋る前に終わると ベニテス隊長が何も言わなくなって拗ねてるみたいでお腹痛い
78 18/12/29(土)13:38:31 No.557918072
ハクスラとしては倉庫の容量がつらい 複数キャラつくりゃいいんだけどめどい
79 18/12/29(土)13:38:43 No.557918099
>火炎放射宗教のボスが毎回もたついてるので吹く そりゃあんだけ装備してればチャックも閉まらなくなる
80 18/12/29(土)13:38:43 No.557918100
>現代の市街地シューターでランダムダンジョンとか良いよね… 本当にこれはある
81 18/12/29(土)13:38:59 No.557918152
自分が急な操作下手すぎて盾持ってサブマシンガンで敵を倒すことしかできなかったな というかそうじゃないとハンターに一発殴られただけで死んでつらい
82 18/12/29(土)13:39:05 No.557918169
LMGが凄まじい反動で頭を抱えた思い出
83 18/12/29(土)13:39:08 No.557918174
実銃が出るハクスラTPSというのが唯一無二すぎる
84 18/12/29(土)13:39:31 No.557918244
服と景色とハクスラ感はレベル上昇と並行している内はかなり楽しい 稀にバグ挙動するとそれも面白い
85 18/12/29(土)13:39:48 No.557918289
>ごちゃごちゃしたリュック好き あそこから走るときに鳴る樹脂と金属が当たるガチャガチャ音が好き 無意味に走っちゃう
86 18/12/29(土)13:40:00 No.557918324
>実銃が出るハクスラTPSというのが唯一無二すぎる カバーアクションあるのもいい
87 18/12/29(土)13:40:13 No.557918368
燃えてるデパートの探索か何かの最後がすごく辛かった覚えがある 護衛兵が大量に出てくるし敵の雑魚が接近してくるからカバー移動しないといけなくてそのまま掃射されて死ぬを何度繰り返したか
88 18/12/29(土)13:40:29 No.557918403
>ごちゃごちゃしたリュック好き 装備してるスキルでリュックにぶら下がるガジェットが変わるのが芸が細かい
89 18/12/29(土)13:40:50 No.557918462
フェロおじさんのステージのBGMいいよね https://youtu.be/f78Jy5yfuO4
90 18/12/29(土)13:41:41 No.557918616
コスチュームのお気に入り機能実装して欲しかった
91 18/12/29(土)13:41:46 No.557918628
ずっとソロでもやれるの?
92 18/12/29(土)13:42:08 No.557918687
ローグエージェントは第一波のやつらというのはわかったけどハンターの正体はなんだろう
93 18/12/29(土)13:42:32 No.557918766
DZでヘリ呼んで回収待機中にボケっとしてたら持ってかれるのいいよねよくねえ待てや!
94 18/12/29(土)13:42:55 No.557918841
>LMGが凄まじい反動で頭を抱えた思い出 L86はほぼ無反動で使いやすいぞ! 装弾数が少ないけどそこはロンスタで
95 18/12/29(土)13:42:55 No.557918842
>ずっとソロでもやれるの? ストーリークリア程度はいける それ以降もそれなりにいける 高みを目指すのはむり
96 18/12/29(土)13:43:08 No.557918870
UBI特有の面白み皆無のスキルツリー
97 18/12/29(土)13:43:16 No.557918889
ソロでやれるよ ソロだときついのはクリア後のエンドコンテンツぐらいじゃないかな
98 18/12/29(土)13:43:19 No.557918902
好きなんだけどアイテムすぐいっぱいになっちゃう助けて
99 18/12/29(土)13:43:39 No.557918953
>燃えてるデパートの探索か何かの最後がすごく辛かった覚えがある >護衛兵が大量に出てくるし敵の雑魚が接近してくるからカバー移動しないといけなくてそのまま掃射されて死ぬを何度繰り返したか 適正レベルで防具揃えててもその時点で上手くステ振りなんてあのレベル帯だとできないからな… だいたいスタミナ不足か火力不足で上手くハマらないって感じでデパートはレベルによってはレジェ並に難しい
100 18/12/29(土)13:44:14 No.557919058
正月休み明けなんだよなあ来るの
101 18/12/29(土)13:44:43 No.557919137
>ずっとソロでもやれるの? 野良COOPのやりやすさは世界一だと思う 人もそれなりにいるし
102 18/12/29(土)13:44:53 No.557919165
侵略ってミッションが4つあるけどソロじゃきついのと物理的に不可能なのがある それ以外は大体行けると思う
103 18/12/29(土)13:44:54 No.557919169
>高みを目指すのはむり ソロで全レジェンダリクリアできたからいけるいける
104 18/12/29(土)13:45:00 No.557919180
今回のフリプは2来る前のおさらいみたいなもんかね
105 18/12/29(土)13:45:22 No.557919249
ストーリーを突き詰めて欲しかったけどそういうゲームではなかった けど本当に基本的に街をだらだらうろついて操作とかする分には苦痛ないから本当にいいゲーム
106 18/12/29(土)13:45:53 No.557919344
ソロが確実に無理なのは消防車の同時スイッチ 西部劇セットの二人同時に守るのは設置盾で可能だったっけ?
107 18/12/29(土)13:46:05 No.557919378
地下鉄にぼけーっと立ってたら招待されて何となく組んで何となく地下行ってなんとなく飛び跳ねて別れる
108 18/12/29(土)13:46:39 No.557919479
侵略っていうレイド以外は野良COOPでなんとでもなる
109 18/12/29(土)13:46:39 No.557919480
>LMGが凄まじい反動で頭を抱えた思い出 撃ってると収まるからLMGは基本垂れ流し 砂も潰せる精度になる
110 18/12/29(土)13:46:44 No.557919498
ストライカーD3リクレで2出るまで遊べる できることが全部違うから飽きない
111 18/12/29(土)13:46:44 No.557919499
これといいフューチャーソルジャーとかウォッチドッグスといい 世界観の構築に関してはUBIは一流だと思う
112 18/12/29(土)13:47:13 No.557919580
俺の中ではファルコンロストは装甲車の後ろで反復横跳びしながら爆弾投げるミッションなんだが
113 18/12/29(土)13:47:19 No.557919595
>野良COOPのやりやすさは世界一だと思う >人もそれなりにいるし マジで!? 宇宙忍者くらい野良で組みやすくて気軽に遊べるなら買おうかな
114 18/12/29(土)13:48:05 No.557919716
>西部劇セットの二人同時に守るのは設置盾で可能だったっけ? それと盾とサバイバーリンクでいける いけた
115 18/12/29(土)13:48:19 No.557919758
※ただしworld5に限る
116 18/12/29(土)13:48:51 No.557919854
DZ一番北の検問所にセントラルパークへの入り口もあったし ひょっとしたらそっちへ行く予定もあったのかもしれない まあ中は死体の山だそうだから気が滅入るだけだろうけど
117 18/12/29(土)13:48:52 No.557919859
今日はリセ日だから適当にレジェンダリー行ってたけど普通にマッチングするよ
118 18/12/29(土)13:49:30 No.557919963
むしろ俺は野良のcoopってこれぐらい気軽なもんだと思ってたから他のゲームやってびっくりしたよ
119 18/12/29(土)13:49:59 No.557920043
>宇宙忍者くらい野良で組みやすくて気軽に遊べるなら買おうかな オンラインイベント期間になるとクレジット稼ぎの出来るステージはばんばん埋まるよ
120 18/12/29(土)13:50:57 No.557920222
意思疎通が必要なのって侵略ステージくらいだもんね… 何も知らないパーティでも自分がしつこくアピールしてれば気付いてくれるし
121 18/12/29(土)13:51:23 No.557920303
DLC全部混みでも安いな 買っちゃおう
122 18/12/29(土)13:51:33 No.557920341
ボイチャしないとだめなん
123 18/12/29(土)13:51:51 No.557920378
>ボイチャしないとだめなん 基本まるで必要ない
124 18/12/29(土)13:52:00 No.557920398
>ボイチャしないとだめなん いらない
125 18/12/29(土)13:52:58 No.557920561
>ボイチャしないとだめなん みんなについていくだけでいい クリアすればいいアイテムをばんばんくれるぞ