虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 宇宙服... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/29(土)10:14:07 No.557880884

    宇宙服の中って凄いんだな…

    1 18/12/29(土)10:17:12 No.557881363

    自分で脱ぐ事は出来るんだろうか

    2 18/12/29(土)10:17:17 No.557881376

    こんなのもう箱じゃん

    3 18/12/29(土)10:25:23 No.557882553

    最小の宇宙船なんて言われる事もある代物だ 1着の値段も億円単位だったと思う

    4 18/12/29(土)10:26:00 No.557882632

    へ~こうなってるんだー

    5 18/12/29(土)10:26:46 No.557882732

    中に潜り込めそう

    6 18/12/29(土)10:27:01 No.557882761

    ガンダムに出てくるノーマルスーツが凄すぎる

    7 18/12/29(土)10:29:29 No.557883129

    中に潜り込むんだよ!

    8 18/12/29(土)10:29:45 No.557883160

    http://iss.jaxa.jp/eva/jsuit/ ハードタイプいいよね

    9 18/12/29(土)10:30:20 No.557883246

    宇宙服着てるときに体痒くなったらつらそうっていつも思う

    10 18/12/29(土)10:30:59 No.557883351

    冷蔵庫の裏みたい

    11 18/12/29(土)10:32:23 No.557883572

    中に触手系のモンスターに入られて凌辱されて顔だけで想像するの好き

    12 18/12/29(土)10:33:26 No.557883745

    いい加減宇宙服更新せんとやばいからな…

    13 18/12/29(土)10:33:28 No.557883751

    スマートなやつだとこんな試作もあるらしい su2794006.jpg

    14 18/12/29(土)10:34:27 No.557883924

    宇宙は無理でもこういうの着て深海に潜って見てえ

    15 18/12/29(土)10:34:32 No.557883939

    インターステラーでのアクションシーン地味になるのも納得

    16 18/12/29(土)10:35:21 No.557884100

    >宇宙服着てるときに体痒くなったらつらそうっていつも思う 実際に痒くなる場合はあるらしい 我慢以外の方法もないそうだが

    17 18/12/29(土)10:37:46 No.557884478

    ちなみに接合面はチャックとマジックテープだ

    18 18/12/29(土)10:40:39 No.557884973

    利用目的によっては服の形をしなきゃならんことも無いだろう

    19 18/12/29(土)10:43:10 No.557885421

    宇宙開発進めばプチモビみたいになるかな?

    20 18/12/29(土)10:43:12 No.557885428

    >ちなみに接合面はチャックとマジックテープだ ガンダムの富野監督がNASAの人からチャックで気密できるよって教えてもらって 俺の描写は間違ってなかったんだ!って喜んだらしいな

    21 18/12/29(土)10:46:51 No.557886154

    むかしのSFにあるような前進タイツはまだまだ先か

    22 18/12/29(土)10:46:58 No.557886188

    車のタイヤがホイールにはめ込んでるだけなのに内圧で気密出来てるようなもんかな?

    23 18/12/29(土)10:48:08 No.557886437

    >スマートなやつだとこんな試作もあるらしい >su2794006.jpg フォーゼのモチーフじゃないかと当時言われてたやつだな

    24 18/12/29(土)10:49:32 No.557886697

    >su2794006.jpg なぜダイネーゼのブーツ

    25 18/12/29(土)10:50:03 No.557886800

    >むかしのSFにあるような前進タイツはまだまだ先か タイツのようなタイプだと破片の対策はどうするんだって問題が

    26 18/12/29(土)10:50:41 No.557886935

    背部装置が小型化すればその分スマートに出来る?

    27 18/12/29(土)10:51:44 No.557887135

    宇宙服着ても中の気圧はエベレスト並みできついとか聞いたけどその辺も何とかしないと

    28 18/12/29(土)10:52:01 No.557887188

    エイリアンみたいに頭部に生命維持装置を集約とかできそうね

    29 18/12/29(土)10:52:29 No.557887291

    1気圧も差がないわけだし案外イケるのかも

    30 18/12/29(土)10:53:06 No.557887402

    今NASAが使ってるのは手縫いだっけ

    31 18/12/29(土)10:53:37 No.557887496

    これをきれば宇宙に出れるとかすごくない? あと宇宙放射線とかってやっぱ宇宙服だけじゃ保護できないんです?

    32 18/12/29(土)10:56:17 No.557887999

    書き込みをした人によって削除されました

    33 18/12/29(土)11:00:27 No.557888710

    宇宙服の中は人が生きていられる環境を維持するための空間だからな

    34 18/12/29(土)11:00:52 No.557888777

    >ガンダムの富野監督がNASAの人からチャックで気密できるよって教えてもらって 父親が戦時中潜水服の設計とかやってたから自然とそっちの方の知識なんかも増えてったんだろうね

    35 18/12/29(土)11:05:42 No.557889688

    宇宙服の中の圧は低いほど動かしやすさは上がるけど過酷さも上がる 1気圧迄持っていくと手足が曲がらない…

    36 18/12/29(土)11:05:44 No.557889693

    真面目に放射線対策すると身動きできない服になってしまうからな

    37 18/12/29(土)11:07:15 No.557889953

    宇宙服の不便さを知ると全裸で出歩ける地球ってよくできてるな

    38 18/12/29(土)11:08:26 No.557890174

    太陽の機嫌のいいときくらいの放射線なら割と減らせるだろうけど 相当被爆しちゃうだろうな

    39 18/12/29(土)11:08:26 No.557890178

    YKKなんだろうか

    40 18/12/29(土)11:11:58 No.557890820

    >>宇宙服着てるときに体痒くなったらつらそうっていつも思う >実際に痒くなる場合はあるらしい >我慢以外の方法もないそうだが 鼻を掻くための孫の手的なアームはあると聞いた

    41 18/12/29(土)11:17:27 No.557891776

    ソユーズで最初に宇宙遊泳した時はスーツがパンパンに膨らんでエアロックをくぐれなくなったから若干空気を漏らして小さくしてから入った