虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)03:15:10 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)03:15:10 No.557846936

カッコいいよねHK416

1 18/12/29(土)03:19:11 No.557847270

見た目は100点

2 18/12/29(土)03:19:11 No.557847272

かっこいいし強い 非の打ち所はない

3 18/12/29(土)03:19:17 No.557847281

そうだねx3

4 18/12/29(土)03:20:53 No.557847422

最近話題のHK416のガスチューブ欠陥問題って結局ヒでしか語られてないのかな

5 18/12/29(土)03:21:20 No.557847469

>最近話題のHK416のガスチューブ欠陥問題って結局ヒでしか語られてないのかな なにそれ

6 18/12/29(土)03:21:22 No.557847472

>非の打ち所はない 最近改修が必要そうな破損事故起こしてるぞ

7 18/12/29(土)03:21:37 No.557847490

ヒですら飽きられ始めてる話題のような

8 18/12/29(土)03:21:55 No.557847514

sopmodバッテリーいいよね

9 18/12/29(土)03:25:07 No.557847825

>なにそれ AR15とAR15をH&Kが改修したHK416は動作方法が少し違っていて DI方式という発射ガスをガスチューブを通してボルトに吹き付けるAR15に対してHK416はガスの圧力を利用してピストンを動かすガスピストン方式を使用しているんだけども HK416のガスの圧力が強すぎてAR15用のアッパーレシーバーにチューブを格納するとレシーバーが破損することがあると Twitterでとある米軍兵士が言ってそれが話題になってる

10 18/12/29(土)03:25:56 No.557847898

チューブの問題なのかレシーバーの強度不足なのかよくわかんないのよねあれ 一人しか声上げてないってのも怪しい

11 18/12/29(土)03:26:46 No.557847972

そもそもAR15のアッパーレシーバーにHK416のチューブを収めるっていうのが想定外の使い方じゃあないのか

12 18/12/29(土)03:27:11 No.557848026

>そもそもAR15のアッパーレシーバーにHK416のチューブを収めるっていうのが想定外の使い方じゃあないのか 沢山余ってるM4利用したいし…

13 18/12/29(土)03:28:54 No.557848193

混同されてるがhk416の欠陥というよりar15用のガスピストンキットの不具合って感じがするねえ 米軍で、というより民間の愛好家の間でも以前から語られてきた話題みたいだよ https://www.ar15.com/forums/general/Osprey_416_Gas_Piston_Bolt_Rubbing_the_Upper_Receiver/5-1843253/

14 18/12/29(土)03:29:29 No.557848230

M4互換がウリなんだからM4のパーツも当然使いたいし…

15 18/12/29(土)03:30:55 No.557848373

スレッドを立てた人によって削除されました

16 18/12/29(土)03:31:17 No.557848404

純正HK416じゃなくてHK416のガスピストンキットをM4のアッパーレシーバーに仕込んだらピストンがアッパーレシーバーを内側からガリガリ削って折れちゃいました!ってことだよ要は 純正HK416で対策がなされてるかは知らない

17 18/12/29(土)03:31:53 No.557848459

スレッドを立てた人によって削除されました

18 18/12/29(土)03:32:15 No.557848501

>M4互換がウリなんだからM4のパーツも当然使いたいし… どうしてUpperReceiverくらい交換しなかったんですか? どうして…

19 18/12/29(土)03:33:30 No.557848589

ぷっちょをケツに突っ込んだら抜けなくなりましたレベルかよ

20 18/12/29(土)03:33:41 No.557848611

もう15年近く使われてるのに今さらそんな欠陥が出てくるって話もなんか怪しいしな

21 18/12/29(土)03:35:04 No.557848733

変な使い方した道具が壊れるのは当たり前の話だな

22 18/12/29(土)03:35:35 No.557848777

>もう15年近く使われてるのに今さらそんな欠陥が出てくるって話もなんか怪しいしな 数百発撃ったらもうダメになるみたいな話だったけどそもそも採用する前に耐久試験くらいするよな

23 18/12/29(土)03:36:46 No.557848885

その数百発だってどんな環境で撃ったか知らんし

24 18/12/29(土)03:37:02 No.557848913

>>もう15年近く使われてるのに今さらそんな欠陥が出てくるって話もなんか怪しいしな >数百発撃ったらもうダメになるみたいな話だったけどそもそも採用する前に耐久試験くらいするよな 想定外のパーツ使用して数百発打てるというのは中途半端に危険だな…

25 18/12/29(土)03:38:25 No.557849052

大体そのヒで言ってる奴も胡散臭いしM4キマイラの話なら完品には無関係すぎる

26 18/12/29(土)03:38:34 No.557849060

M9のスライド破損事故でも想定外の強装弾込めたらスライド取れたみたいな顛末だったしなアメちゃんは

27 18/12/29(土)03:39:37 No.557849150

>大体そのヒで言ってる奴も胡散臭いしM4キマイラの話なら完品には無関係すぎる HK416のガスピストン移植しただけのAR15をHK416と言い張ってるなら胡散臭いことこの上ないよね…

28 18/12/29(土)03:40:20 No.557849207

>大体そのヒで言ってる奴も胡散臭いしM4キマイラの話なら完品には無関係すぎる 軍関係者っていってもそいつしか言ってないからな

29 18/12/29(土)03:40:45 No.557849252

AK74よりも重いのが以外だった

30 18/12/29(土)03:41:08 No.557849277

スレッドを立てた人によって削除されました

31 18/12/29(土)03:41:50 No.557849340

>AK74よりも重いのが以外だった 実銃撃ったn!?

32 18/12/29(土)03:42:22 No.557849386

日本の次期正式アサルトライフルはもうHK416でいい気がする

33 18/12/29(土)03:43:00 No.557849426

日本は原則国産銃じゃないの?

34 18/12/29(土)03:43:11 No.557849440

G36の後継コンペでHK433って新型が出てるけど なんか試験が延期とかまた噂になるような状況になってるのな

35 18/12/29(土)03:44:27 No.557849540

スレッドを立てた人によって削除されました

36 18/12/29(土)03:45:07 No.557849600

>日本の次期正式アサルトライフルはもうHK416でいい気がする >日本は原則国産銃じゃないの? 特許申請で豊和が新式小銃の外観出してたけどSCARっぽい見た目だったな

37 18/12/29(土)03:45:37 No.557849642

HK416にガスチューブは無いんだけど…

38 18/12/29(土)03:46:12 No.557849683

>日本の次期正式アサルトライフルはもうHK416でいい気がする 輸入製品だと国内でお金が回らなくなるから国産でいいよ

39 18/12/29(土)03:46:17 No.557849690

スレッドを立てた人によって削除されました

40 18/12/29(土)03:46:52 No.557849737

89式SCARみたいにモジュール化して7.62mmに換装できるようにするだけで十分じゃねえかな…

41 18/12/29(土)03:48:15 No.557849838

折れたってのはこれだろ su2793734.jpg レシーバーはHK純正みたいだけどどうなんだろ

42 18/12/29(土)03:48:37 No.557849866

7.62mmはどうしても撃てないと困るんだろうか…?

43 18/12/29(土)03:49:14 No.557849913

なんだろう不具合が出たら困るような立場なのだろうか

44 18/12/29(土)03:50:01 No.557849965

やっぱSCARがベストだな

45 18/12/29(土)03:50:35 No.557850004

>7.62mmはどうしても撃てないと困るんだろうか…? 64式に引導をわたせるし…

46 18/12/29(土)03:50:51 No.557850017

>89式SCARみたいにモジュール化して7.62mmに換装できるようにするだけで十分じゃねえかな… 10年前の防衛省の発表ではそんな感じのだったよね su2793737.jpg

47 18/12/29(土)03:51:40 No.557850084

モジュール化もいいけど 7.62mm機関銃の方をなんか採用しろよと思う

48 18/12/29(土)03:51:54 No.557850094

予備役自衛官は64式で訓練してる人も多いからしばらくは64式残しといたほうが良いんじゃねえかなあ

49 18/12/29(土)03:53:12 No.557850183

スレッドを立てた人によって削除されました

50 18/12/29(土)03:54:19 No.557850257

スレッドを立てた人によって削除されました

51 18/12/29(土)03:55:10 No.557850316

>7.62mmはどうしても撃てないと困るんだろうか…? 現代においてアサルトライフルと同規格のバトルライフルは先進国の必要条件ですよ まあ今は各国本当に必要なのはマークスマンライフルだと気付いてアサルトライフルとは無関係のを採用し始めてる所だけど

52 18/12/29(土)03:57:00 No.557850420

スレッドを立てた人によって削除されました

53 18/12/29(土)03:57:28 No.557850460

>予備役自衛官は64式で訓練してる人も多いからしばらくは64式残しといたほうが良いんじゃねえかなあ お古の89渡せばいいのでは

54 18/12/29(土)03:58:04 No.557850505

スレッドを立てた人によって削除されました

55 18/12/29(土)04:02:16 No.557850770

416ダメ理論は5mからの落下試験のときに弾着がM4に比べてめっちゃずれるって話で416で採用してるハンドガードが悪いのでは?って話じゃなかったっけ

56 18/12/29(土)04:07:28 No.557851093

もう全部M4でいいんじゃないかな

57 18/12/29(土)04:07:30 No.557851095

SCARかっこ悪いのがな スッキリしたデザインがいいなぁ

58 18/12/29(土)04:08:21 No.557851141

>SCARかっこ悪いのがな SCARもかっこいいと思うが… じゃあ何だったらいいの

59 18/12/29(土)04:12:23 No.557851395

SCARは7.62モデルじゃなかったらM4でいいです…って米軍の人がtwitterで言ってたけどそんなM4がいいのかな

60 18/12/29(土)04:19:29 No.557851795

>>SCARかっこ悪いのがな >SCARもかっこいいと思うが… >じゃあ何だったらいいの 見た目だったら89式のデザイン好きだな AR-18とかシンプルで好きだしその流れくんでるし プラスチックのおもちゃっぽいのが今後の主流だろうけど

61 18/12/29(土)04:21:08 No.557851884

M4がいいとかでなくて 変えられたら扱い方とかメンテナンスやらの仕方覚えなきゃならんから その手間と性能の差が釣り合ってるかどうかみたいな話なんじゃ…?

62 18/12/29(土)04:21:14 No.557851888

>SCARは7.62モデルじゃなかったらM4でいいです…って米軍の人がtwitterで言ってたけどそんなM4がいいのかな M4は他のアサルトライフルに比べて低く構えられるから(生存性が高まって)いいと聞いた

63 18/12/29(土)04:24:03 No.557852049

>見た目だったら89式のデザイン好きだな >AR-18とかシンプルで好きだしその流れくんでるし >プラスチックのおもちゃっぽいのが今後の主流だろうけど 次期小銃の話かと思ったんだが単に好きな銃の話かい 89式とAR18は俺も好きだよ でもそういう話題なら俺はIMIガリルが一番好きだな 木製ハンドガードの

64 18/12/29(土)04:25:16 No.557852124

レールいっぱい並べた銃はレゴブロックみたいで未だにかっこ悪いと思うが 10年後の銃のトレンドはどうなっているもんかね

65 18/12/29(土)04:25:21 No.557852130

レイル

66 18/12/29(土)04:25:39 No.557852149

マガズィン

67 18/12/29(土)04:25:52 No.557852161

イティロー

68 18/12/29(土)04:28:07 No.557852296

>でもそういう話題なら俺はIMIガリルが一番好きだな >木製ハンドガードの いいね ホコリやサビが似合うのは大好き

69 18/12/29(土)04:30:12 No.557852405

今もうレイル自体自由に付け外しする鍵穴みたいのちょいちょい見る気がする

70 18/12/29(土)04:31:04 No.557852459

やたらめったらありすぎても邪魔なのかな

71 18/12/29(土)04:35:52 No.557852736

>今もうレイル自体自由に付け外しする鍵穴みたいのちょいちょい見る気がする キーモッドは軍隊が要求する強度ないとか聞いた気がする あれついてるのことごとく民間用の銃だし

72 18/12/29(土)04:36:36 No.557852776

レールきらーい

73 18/12/29(土)04:39:40 No.557852941

>キーモッドは軍隊が要求する強度ないとか聞いた気がする 本当かどうか知らないけどデルタフォースがSIG MCX使ってるって聞いた あれって強度どうなんだろう、ストックもハンドガードも穴だらけスケスケの助だったけど

74 18/12/29(土)04:40:41 No.557853002

レールは重いからな

75 18/12/29(土)04:43:22 No.557853130

キーモッドは強度不足だと言われてるけど米特殊部隊では使ってたりするし分からない 強度不足の問題が判明する前に納入しちゃったから今更無理って感じなのかな

76 18/12/29(土)04:50:08 No.557853465

制式に決まったSOPMOD BLOCK3はガイズリーのMLokだよ

77 18/12/29(土)04:55:50 No.557853740

G28EもHKeyは止めろって言ってMlokに付け替えさせてるみたいね

78 18/12/29(土)05:24:22 No.557855232

普通の米軍兵士とか勤務時間外じゃうんちいいいとか叫んでるような層だし信憑性薄すぎる

79 18/12/29(土)05:27:58 No.557855401

「」といっしょにするなよ…

80 18/12/29(土)05:33:11 No.557855663

ドイツ軍のG36Kの後継はHk416A7みたいだし結局G36の後継も同じになるんじゃないかな…

81 18/12/29(土)05:36:27 No.557855834

何が重いだよ 海兵隊なんてM16A2にRASつけてたんだぞ

82 18/12/29(土)05:39:25 No.557856004

5.56㎜と7.62㎜の間をとって6.5㎜位の弾薬を新しいスタンダードにすれば両方の用途で使える

83 18/12/29(土)05:46:34 No.557856346

こんな重くてギザギザの持てないデブゥ

84 18/12/29(土)05:50:35 No.557856557

みんなM2持ち歩けばいいんだ

85 18/12/29(土)05:54:35 No.557856769

拙者はガバで十分でゴザルでぶ

86 18/12/29(土)06:06:13 No.557857349

>5.56㎜と7.62㎜の間をとって6.5㎜位の弾薬を新しいスタンダードにすれば両方の用途で使える あったよグレンデル!

↑Top