ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/29(土)02:21:04 No.557840710
今回は面倒くさい男も女もいないのね
1 18/12/29(土)02:24:35 No.557841162
ルルはもっと面倒だと思ってた
2 18/12/29(土)02:26:18 No.557841389
ルルはロリコンなのかと思ったのに女子力高すぎてお母さんみたいになってる…
3 18/12/29(土)02:26:41 No.557841438
最後の手紙で着せ替えして楽しんでたことをバラされる女
4 18/12/29(土)02:30:56 No.557841977
おじさんが裏切らないとかがっかりだよ!
5 18/12/29(土)02:32:15 No.557842140
一番めんどくさい女おかさん
6 18/12/29(土)02:32:52 No.557842219
>ルルはロリコンなのかと思ったのに女子力高すぎてお母さんみたいになってる… でもパンツはきわすれ。るよ?
7 18/12/29(土)02:33:23 No.557842276
男は皆大人かバカだから面倒がないな…
8 18/12/29(土)02:34:23 No.557842406
なんか今回おっさんキャラたくさんいるんだけど 全然かっこよくないというか味がないというか…
9 18/12/29(土)02:34:41 No.557842457
大分ストレスフリーな登場人物だよね 問題発生から解決までも引っ張らずサクっとやってくれる
10 18/12/29(土)02:34:50 No.557842473
1番めんどくさそうなおじさんは台風になったからな…
11 18/12/29(土)02:35:38 No.557842582
風になった革命家おっさんと影のイマイチ薄い師匠おっさんだからな
12 18/12/29(土)02:36:16 No.557842648
犬飼はすぐ捕まってそれっきりだしバラン船長もすぐ捕まった
13 18/12/29(土)02:36:28 No.557842675
風になったおっさんは風になった時点で面倒臭さすごい
14 18/12/29(土)02:36:43 No.557842708
バランのオーナーは深層の設定の破壊者だ
15 18/12/29(土)02:37:07 No.557842757
グレイプニルの職員はクレアと何かあると思ったら特に何もなかった
16 18/12/29(土)02:37:13 No.557842768
師匠はマジで良くわからんけど革命家のおっさんとそのパパ上はそれぞれの立場で頑張ってたと思うよ
17 18/12/29(土)02:37:20 No.557842781
師匠のおっさんは描写されないけど匂わされる設定が濃すぎる… なんだ花嫁修業に等しい家事技術と戦闘能力を伝授したって
18 18/12/29(土)02:37:41 No.557842830
犬飼はきっとバースト相当のDLCシナリオでクジョウ博士並の華麗なカムバックを果たすよきっと
19 18/12/29(土)02:37:45 No.557842835
>バランのオーナーは深層の設定の破壊者だ AGEじゃないのに割と余裕で踏破しているオシッコマンおじさんとクレアも大概である!
20 18/12/29(土)02:37:51 No.557842841
>なんか今回おっさんキャラたくさんいるんだけど >全然かっこよくないというか味がないというか… アル中やハルさんみたいに剣呑というか昼行灯的なかっこよさ持ったキャラがいない
21 18/12/29(土)02:37:53 No.557842845
ペニスオートで粉臭いオッサンが出てきた時は 絶対にコイツ裏で悪い事してるやつだ!と決め付けてすまなかった・・・
22 18/12/29(土)02:38:36 No.557842935
おしっこおじさんがかっこよくないと申したか
23 18/12/29(土)02:39:11 No.557843016
おしっこおじさん話しかけたりすると結構いいこと言ってたりするんだぞ!
24 18/12/29(土)02:39:30 No.557843046
おじさんのことも手紙に書いていて偉いなフィムは
25 18/12/29(土)02:40:07 No.557843123
おじさんは格好良いけど裏方力が強すぎる…
26 18/12/29(土)02:40:16 No.557843142
師匠おじさんはあとでDLCでいいから追加してほしい プレイアブルで味方として歩かせたい
27 18/12/29(土)02:40:19 No.557843150
おしりぷりぷり!
28 18/12/29(土)02:40:34 No.557843197
他の港を視察して内部調査を行い20代後半現役のGEでおしっこマンで栗マンの掃除洗濯を一挙に担うおじさんが薄いとな
29 18/12/29(土)02:40:44 No.557843220
>おしっこおじさん話しかけたりすると結構いいこと言ってたりするんだぞ! アイドル番組追いかけおじさん…
30 18/12/29(土)02:41:00 No.557843253
カッコいい脚長おじさんのソインさん
31 18/12/29(土)02:41:02 No.557843260
おじさん仕事しすぎる…
32 18/12/29(土)02:41:03 No.557843264
オーディン?を起動させたイケメン職員ってなんだったんだ…
33 18/12/29(土)02:41:29 No.557843303
アインさんは昔死神とか超面倒だったのにな
34 18/12/29(土)02:41:41 No.557843332
むしろGEアイドルグループ作る余裕あるんだなグレイプニル そしてそれに属してないクレアって
35 18/12/29(土)02:41:53 No.557843351
>他の港を視察して内部調査を行い20代後半現役のGEでおしっこマンで栗マンの掃除洗濯を一挙に担うおじさんが薄いとな オーナーのかわりに書類仕事もこなすマンだからまじで多忙なおじさんだよ
36 18/12/29(土)02:41:57 No.557843362
>おしっこおじさんがかっこよくないと申したか ネタ詰め込みすぎというか そこまでしなくてもいいんだよ的な
37 18/12/29(土)02:42:01 No.557843369
>オーディン?を起動させたイケメン職員ってなんだったんだ… ただのエリートGEだろう
38 18/12/29(土)02:42:44 No.557843452
あのおじさんまたアラガミのクソを見せられてる…
39 18/12/29(土)02:42:45 No.557843455
今回シリーズの中では登場人物すごい少ないのよね 艦内回ってもすぐ全員と会話済んじゃう
40 18/12/29(土)02:42:57 No.557843476
>アインさんは昔死神とか超面倒だったのにな 親友が補喰クリーチャーで先輩がアラガミ人間だからしょうじきそこまでバケモノでもない若アインさんだ
41 18/12/29(土)02:43:03 No.557843488
おじさんとおじさんが系統が似たひげおじさんでなんかおしっこおじさんは対抗心でもあったんだろうか
42 18/12/29(土)02:43:52 No.557843573
>親友が補喰クリーチャーで先輩がアラガミ人間だからしょうじきそこまでバケモノでもない若アインさんだ 生まれながらに完成されたゴッドイーターというかアラガミ人間なのに?
43 18/12/29(土)02:44:03 No.557843591
スレッドを立てた人によって削除されました
44 18/12/29(土)02:44:38 No.557843660
>そしてそれに属してないクレアって なんか真面目だし誘われても断ってそう
45 18/12/29(土)02:45:04 No.557843717
年齢的にレン出て来ていいと思うんだけどな お「」さんと同い年ぐらいだろうし
46 18/12/29(土)02:45:12 No.557843729
クレアは自己認識でも肉付きすぎてスタイル悪いだからな…
47 18/12/29(土)02:45:16 No.557843739
イルダ嵐おじさんが学生時代の恋人関係でおしっこおじさんは一歩引いて尽くす方に行ったみたいな 灰域深部で頼むって言われたのリカルドだと思ってますよ私は
48 18/12/29(土)02:46:00 No.557843810
>今回シリーズの中では登場人物すごい少ないのよね >艦内回ってもすぐ全員と会話済んじゃう まあ過去作のキャラはほぼ出ないし少ない方が覚えやすいのはある
49 18/12/29(土)02:46:04 No.557843820
>今回シリーズの中では登場人物すごい少ないのよね >艦内回ってもすぐ全員と会話済んじゃう その分密度が濃くなったからこれはこれで良かったと思う
50 18/12/29(土)02:46:14 No.557843837
>イルダ嵐おじさんが学生時代の恋人関係でおしっこおじさんは一歩引いて尽くす方に行ったみたいな >灰域深部で頼むって言われたのリカルドだと思ってますよ私は イルダと嵐おじさんが同年齢でおじさんは一歳年下なのもいい
51 18/12/29(土)02:46:26 No.557843865
クレアとイルダの名前が未だに間違える なぜならどっちも良いおっぱいしてるからだ
52 18/12/29(土)02:46:28 No.557843867
クレアはおとさんのほうが自分よりスタイルいいはちょっとまずいのでは?
53 18/12/29(土)02:46:33 No.557843875
キースくんはもう少し掘り下げてあげてあの子何者なの
54 18/12/29(土)02:46:40 No.557843888
スレッドを立てた人によって削除されました
55 18/12/29(土)02:47:17 No.557843964
ペニーウォートキッズが気づいたら一人増えた気がする 牢屋に緑の服の男の子いたっけ…
56 18/12/29(土)02:47:26 No.557843977
ちびっこ集はたまに鬼もいいのに
57 18/12/29(土)02:47:38 No.557843997
おしっこおじさん年下だったの…?
58 18/12/29(土)02:47:48 No.557844018
>クレアはおとさんのほうが自分よりスタイルいいはちょっとまずいのでは? クレアの理想のスタイルがキュキュボンのようだから…
59 18/12/29(土)02:48:14 No.557844057
>その分密度が濃くなったからこれはこれで良かったと思う かわりといっちゃんだけど キースが実の兄のジークもまじでおまえなんなのレベルの壊れキャラになってるぞ
60 18/12/29(土)02:48:19 No.557844060
おしっこおじさんは27だしキースくんは14だし年齢がおかしい
61 18/12/29(土)02:48:20 No.557844061
お前さんが好きなキャラ出なくて残念なのはわかったけど一々他のキャラ貶さなきゃいけないノルマでもあるのか
62 18/12/29(土)02:48:23 No.557844065
>キースくんはもう少し掘り下げてあげてあの子何者なの あいつは技術者版お「」さんだから気にするな
63 18/12/29(土)02:48:37 No.557844089
リンドウさんも強いかと言われると… いると頼りになりそうな雰囲気あるし好きだけど シナリオ的にもゲームの性能的にも
64 18/12/29(土)02:48:39 No.557844096
>ペニーウォートキッズが気づいたら一人増えた気がする >牢屋に緑の服の男の子いたっけ… あれクリマンセマムの子 はじめて入ったときに眼鏡の女の子と一緒に出てる
65 18/12/29(土)02:48:46 No.557844107
>>そしてそれに属してないクレアって >なんか真面目だし誘われても断ってそう 今のところキャラ的につまんないんだよなあ
66 18/12/29(土)02:48:53 No.557844118
チームが帰還するだびにエイミーちゃんが喋るけど あれ恥ずかしげもなく言えるエイミーちゃんて結構変な子じゃない? おかず一品あげちゃいます!とかご飯?お風呂?筋トレ?とか 全艦に聞こえる会話をあんなくだけた口調で言うオペレーター逆にすごくない?
67 18/12/29(土)02:49:06 No.557844141
OPで葬式の映像あったけどクレアの話自体は名家の娘で両親死んでるんですよで終わっちゃったからもっと掘り下げてほしいな
68 18/12/29(土)02:49:22 No.557844167
>クレアの理想のスタイルがキュキュボンのようだから… 雌体型なおとさんと普通に肉食系女子なおかさんどっちにもコンプレックス持ちそうで良い
69 18/12/29(土)02:49:23 No.557844168
>リンドウさんも強いかと言われると… >いると頼りになりそうな雰囲気あるし好きだけど >シナリオ的にもゲームの性能的にも 強いよ
70 18/12/29(土)02:49:30 No.557844179
エイミーちゃんおかずあげすぎて主菜しか残ってなさそう
71 18/12/29(土)02:49:32 No.557844185
>あれクリマンセマムの子 ああそっちか!
72 18/12/29(土)02:49:40 No.557844202
すげぇすげぇ全然わかんねぇ!!
73 18/12/29(土)02:50:20 No.557844268
あんだけ手放しで褒めてくれるオペレーターならモチベーションも上がるし…
74 18/12/29(土)02:50:33 No.557844291
>リンドウさんも強いかと言われると… しゃせんあけてくれ~とか言うけど あの人ソロでウロボロスしばくからな
75 18/12/29(土)02:50:50 No.557844317
キースはまさかおじさんよりムービーの出番ないとは思わなかった 更に言うならまさか手紙からもハブられるとは思わなかった
76 18/12/29(土)02:51:08 No.557844340
後半物資不足になりつつあるときもおかず一品わけてくれるんだろうか
77 18/12/29(土)02:51:21 No.557844369
射線あけてくれーのせいでNPCとしては信用できねえんだよアル中
78 18/12/29(土)02:51:25 No.557844373
フランちゃんオペでこないかな
79 18/12/29(土)02:51:41 No.557844407
そんなこと言ったらソインさんなんてソロでハバキリやらアヌビスやら討伐するぜ!
80 18/12/29(土)02:51:47 No.557844418
手紙はまあ前線出てない人はだいたいハブられたし…
81 18/12/29(土)02:51:58 No.557844435
このゲームの雰囲気からして誰を出すかといえばソインしか居ない気はする アル中とかは明るすぎる
82 18/12/29(土)02:52:06 No.557844449
キースは普段エンゲージしてないから印象が薄かったんだろう
83 18/12/29(土)02:52:09 No.557844454
>チームが帰還するだびにエイミーちゃんが喋るけど >あれ恥ずかしげもなく言えるエイミーちゃんて結構変な子じゃない? >おかず一品あげちゃいます!とかご飯?お風呂?筋トレ?とか >全艦に聞こえる会話をあんなくだけた口調で言うオペレーター逆にすごくない? 4人で出撃して戻ってきたときにおかず1品って言われるとエイミーのおかず残らなくない…?ってなる
84 18/12/29(土)02:52:10 No.557844455
アル中はアイツ無自覚に混乱の元やる性質なのが
85 18/12/29(土)02:52:44 No.557844521
>フランちゃんオペでこないかな 成長してセクシー過ぎるフランちゃんは俺はもうやばいと思う
86 18/12/29(土)02:52:51 No.557844532
アル中はあれでクソ強なのが色々と面倒くせぇんだ
87 18/12/29(土)02:53:01 No.557844545
キースの戦闘力はこんなので実は兄よりも潜在能力は高い su2793693.jpg
88 18/12/29(土)02:53:08 No.557844553
>そんなこと言ったらソインさんなんてソロでハバキリやらアヌビスやら討伐するぜ! リンドウさんブラッドなら瞬殺すると思う
89 18/12/29(土)02:53:10 No.557844555
パーティーでも一人だけレポートやってて参加しないしなあいつ
90 18/12/29(土)02:53:30 No.557844596
ソインさんOPのせいで復讐鬼みたいになってんのかと思ったらクリサンセマムに20億して帰っていくナイスミドルだった
91 18/12/29(土)02:53:35 No.557844601
1の主人公と2の主人公に同時に迷惑をかけた男だからなリンドウさん…
92 18/12/29(土)02:53:39 No.557844608
スレッドを立てた人によって削除されました
93 18/12/29(土)02:53:56 No.557844632
ウロボ相手できてピターに腕輪食われるのはなんなんですかね まあ全身が性感帯のウロボとピターを同格に扱っちゃ行けないんでしょうが…
94 18/12/29(土)02:53:59 No.557844638
今作味方への誤射判定無いよね? オンマルチでレイガンを味方PCに当て続けて嫌がらせとかさせないためかな
95 18/12/29(土)02:54:08 No.557844653
スレッドを立てた人によって削除されました
96 18/12/29(土)02:54:36 No.557844699
スレッドを立てた人によって削除されました
97 18/12/29(土)02:54:58 No.557844733
>キースの戦闘力はこんなので実は兄よりも潜在能力は高い こいつ別世界のプレイヤーでも受信してんのか
98 18/12/29(土)02:55:29 No.557844793
>ウロボ相手できてピターに腕輪食われるのはなんなんですかね >まあ全身が性感帯のウロボとピターを同格に扱っちゃ行けないんでしょうが… マータを同時に相手しているからね
99 18/12/29(土)02:55:36 No.557844809
>1の主人公と2の主人公に同時に迷惑をかけた男だからなリンドウさん… Ⅱはリンドウさんの部分だけシナリオが混沌とするのは何なんだ!
100 18/12/29(土)02:55:54 No.557844840
キースは銃メインかな…
101 18/12/29(土)02:55:59 No.557844857
キースお前本当に何者なの…
102 18/12/29(土)02:56:16 No.557844886
キースお前マジで何なの… 戦闘力高くても前線に出せるわけねえ…
103 18/12/29(土)02:56:44 No.557844942
クレイドル関係は完全に持て余してたし 漆黒の捕食者に関してはクスリでもキメながらシナリオ書いてるのかテメェって感じだった
104 18/12/29(土)02:56:54 No.557844957
キースはさあなろうでももうちょっと理由付けるぜ…
105 18/12/29(土)02:57:02 No.557844975
ペニーウォートの最終兵器だよ
106 18/12/29(土)02:57:22 No.557845008
エリナと同い年か…うん?
107 18/12/29(土)02:57:23 No.557845009
アプデかなんかで戦闘に出せるキャラ増えるらしいしキースもくるんだろうな
108 18/12/29(土)02:57:39 No.557845039
徹夜でなんとかしたあとにポーカーしたあとそのままの勢いでまたなんかやらかすからな
109 18/12/29(土)02:57:39 No.557845042
>今作味方への誤射判定無いよね? >オンマルチでレイガンを味方PCに当て続けて嫌がらせとかさせないためかな 今回の場合強襲で普通に弾撃つのすら無理になるからむしろ残してたら頭がおかしい
110 18/12/29(土)02:57:44 No.557845052
実の兄ですらあいつのことわかんねする逸材
111 18/12/29(土)02:57:47 No.557845058
>アプデかなんかで戦闘に出せるキャラ増えるらしいしキースもくるんだろうな まず師匠な気がする
112 18/12/29(土)02:58:00 No.557845084
ずっとタダ働きで整備してたらこんなことに
113 18/12/29(土)02:58:02 No.557845087
スレッドを立てた人によって削除されました
114 18/12/29(土)02:58:08 No.557845105
PXZあたりの妙な現象が関わっていてマジで時間移動を
115 18/12/29(土)02:58:26 No.557845135
次男坊が一番しょぼいみたいなことにならなければいいね
116 18/12/29(土)02:58:42 No.557845175
>クレアとかハルさんとあったら個性が引き出してもらえそう それはセクハラの標的!
117 18/12/29(土)02:59:15 No.557845245
キースを隊長と合わせたら喚起パワーでもっとすごいことになりそうだな いなくてこれだから
118 18/12/29(土)02:59:15 No.557845246
>クレイドル関係は完全に持て余してたし >漆黒の捕食者に関してはクスリでもキメながらシナリオ書いてるのかテメェって感じだった 出来の悪いSSみたいな新主人公の絡ませ方しやがって…
119 18/12/29(土)02:59:34 No.557845285
これを使い捨ての駒にしようとしてたペニスウォードって…
120 18/12/29(土)02:59:42 No.557845304
さすが一般GEなハルさんやその他大勢は出れそうに無い
121 18/12/29(土)02:59:44 No.557845310
師匠は気軽に潜入してくるけどあれどうなっての…?
122 18/12/29(土)03:00:12 No.557845372
ルル大丈夫かな…ちゃんとやってるかな…の親心だよ
123 18/12/29(土)03:00:27 No.557845405
>これを使い捨ての駒にしようとしてたペニスウォードって… だから滅びた
124 18/12/29(土)03:00:33 No.557845419
終盤の展開のために細かい流れと設定は投げ捨ててるよね まあ面白かったから良かったけど
125 18/12/29(土)03:00:34 No.557845421
ユーゴが計画立ててジークが教導しててお「」さんが実働なんだよねクリア後のペニーウォート組
126 18/12/29(土)03:00:36 No.557845424
>さすが一般GEなハルさんやその他大勢は出れそうに無い 極東勢だし設定加えれば出せるよ
127 18/12/29(土)03:00:37 No.557845428
師匠は後から考えるとただの親バカだなこれ…
128 18/12/29(土)03:00:41 No.557845435
スレッドを立てた人によって削除されました
129 18/12/29(土)03:00:47 No.557845445
師匠はあんな格好してるけど忍者なんじゃないかな ロングだかショートを逆手持ちしてるし
130 18/12/29(土)03:00:53 No.557845461
>これを使い捨ての駒にしようとしてたペニスウォードって… 灰域順応が終わってなかったのもあるけど システム開発やらせて前線には出してなかった辺り売るつもりだったんじゃないかな…
131 18/12/29(土)03:01:15 No.557845490
>さすが一般GEなハルさんやその他大勢は出れそうに無い クレアが戦えてるしいけるいける
132 18/12/29(土)03:01:35 No.557845527
GEは年取ったら引退ですもゴリ上殿も引退してますも
133 18/12/29(土)03:01:40 No.557845534
>師匠は気軽に潜入してくるけどあれどうなっての…? 十傑衆走りして取りついて入ってきてるんだろう
134 18/12/29(土)03:01:41 No.557845535
師匠越えの決戦か!と身構えたら立派になったな…って言いだしてダメだった
135 18/12/29(土)03:01:50 No.557845549
何となくいい感じに収まってるけど細かいこと気にするときりがないくらい突っ込みどころ多い
136 18/12/29(土)03:02:00 No.557845571
>クレアが戦えてるしいけるいける アラフィフおじさんは一般的に退役!!
137 18/12/29(土)03:02:11 No.557845589
リカルドやゴウとかおっさんでもやってるしいけるね
138 18/12/29(土)03:02:24 No.557845607
クレアリカルドはマジでよくわからない 辛いとか言ってるけどそれでええんかと
139 18/12/29(土)03:02:29 No.557845620
>ユーゴが計画立ててジークが教導しててお「」さんが実働なんだよねクリア後のペニーウォート組 そろそろ新人入れるかー面接やる?とか言ってるけどキースを前線に出す気は一切無いんだな!
140 18/12/29(土)03:02:45 No.557845648
おっさんいってもそこらの人40にもなってないんですわ
141 18/12/29(土)03:02:48 No.557845659
いいか今回のおっさん衆は老けてるだけで案外若い
142 18/12/29(土)03:03:02 No.557845687
>GEは年取ったら引退ですもゴリ上殿も引退してますも ツバキの時とはまた時間が経って技術なり発展してるからいけると思うわ
143 18/12/29(土)03:03:04 No.557845691
>>クレアが戦えてるしいけるいける >アラフィフおじさんは一般的に退役!! まだ二十代半ばの可能性が残ってるエリナなら問題ないな!
144 18/12/29(土)03:03:10 No.557845701
>リカルドやゴウとかおっさんでもやってるしいけるね いいか リカルドは2当時のハルさんより年下
145 18/12/29(土)03:03:31 No.557845728
>クレアリカルドはマジでよくわからない >辛いとか言ってるけどそれでええんかと バランのおっさんが平然と出られるくらいなんだから灰域用の偏食因子入れたGEなら余裕だろう
146 18/12/29(土)03:03:32 No.557845731
おじさん27だしな…おっさんといえばおっさんだけど 充分に動ける年齢だ
147 18/12/29(土)03:03:36 No.557845740
>そろそろ新人入れるかー面接やる?とか言ってるけどキースを前線に出す気は一切無いんだな! おめえリッカちゃんが仮に神機持てる技術者として善戦にだすか? 俺はギルを普通に出して曇ってもらいたい
148 18/12/29(土)03:03:51 No.557845770
どうにかして過去作組を出したがってる熱心な信徒がいるんだな その熱意を要望メールか何かにするといいんじゃ無いか
149 18/12/29(土)03:03:57 No.557845783
>クレアリカルドはマジでよくわからない >辛いとか言ってるけどそれでええんかと 一応データベースに適応因子入れればある程度は戦えるってあるよ
150 18/12/29(土)03:04:05 No.557845794
>何となくいい感じに収まってるけど細かいこと気にするときりがないくらい突っ込みどころ多い そんなん無印からずっとだよ!
151 18/12/29(土)03:04:11 No.557845801
深層って一番やばい灰域なんだけど軽く調整入れた第二世代でも余裕で歩けるからな…
152 18/12/29(土)03:04:19 No.557845814
三十路まで生きてるGEが珍しいし教官や司令にした方が後続続くからね
153 18/12/29(土)03:04:22 No.557845823
>>>クレアが戦えてるしいけるいける >>アラフィフおじさんは一般的に退役!! >まだ二十代半ばの可能性が残ってるエリナなら問題ないな! 残念ながら32とかそんなもんなんだよ「」山…
154 18/12/29(土)03:04:27 No.557845836
リカルドおじさんは灰域の濃い深層にもすっかり慣れちゃったなHAHAHAとか言い始めるのはちょっと待てよ!ってなるなった
155 18/12/29(土)03:04:30 No.557845839
そういえば捕まったバランのおっさんは普通のおっさんなんだよね? 深層に普通に来てたな
156 18/12/29(土)03:04:32 No.557845841
おしっこのおっさん!(27)灰嵐のおっさん!(30)師匠のおっさん!(年齢不詳) 以上だ!
157 18/12/29(土)03:04:51 No.557845870
>一応データベースに適応因子入れればある程度は戦えるってあるよ 深層まで行くとヤバイって話じゃろがい! バランのおっさんはノイズとして処理するとして
158 18/12/29(土)03:04:57 No.557845881
ソインさんみたいにわりと大丈夫そうな候補はジュリウスかな
159 18/12/29(土)03:05:05 No.557845897
バラン驚異のメカニズムって奴だ
160 18/12/29(土)03:05:06 No.557845905
継続ミッションのキャンプが寂しいよう もうちょっと癖の強い行動してくれよう
161 18/12/29(土)03:05:13 No.557845915
絶望的な状況!しかしその時不思議なことが起こった!で全部解決するのを初代からずっと続けてるシリーズだからな… 嫌いじゃないけど
162 18/12/29(土)03:05:24 No.557845945
スレッドを立てた人によって削除されました
163 18/12/29(土)03:05:34 No.557845962
おしっこのおっさんは「」長より若い可能性もある
164 18/12/29(土)03:05:42 No.557845973
地味にフェなんとかさんが大丈夫だったりするんだろ!
165 18/12/29(土)03:05:43 No.557845975
バランだからなんかスゴイ技術でなんとかしたんだろう多分きっと
166 18/12/29(土)03:05:54 No.557845999
>継続ミッションのキャンプが寂しいよう >もうちょっと癖の強い行動してくれよう だって本当に野営じゃんアレ…
167 18/12/29(土)03:05:55 No.557846002
クレアとリカルドさんが 深層つらいわーくらいで普通に通ってるせいで灰域の脅威度自体もだいぶ甘くなってるよね
168 18/12/29(土)03:05:55 No.557846004
三十路月見オナニストのおっさんが抜けてるぞ
169 18/12/29(土)03:06:02 No.557846015
>>>>クレアが戦えてるしいけるいける >>>アラフィフおじさんは一般的に退役!! >>まだ二十代半ばの可能性が残ってるエリナなら問題ないな! >残念ながら32とかそんなもんなんだよ「」山… それ18年後と仮定したらでしょ 10数年後としか言われてないんだから20台の可能性は普通にあるよ
170 18/12/29(土)03:06:06 No.557846026
>継続ミッションのキャンプが寂しいよう >もうちょっと癖の強い行動してくれよう 仲間に指示出した後のお「」さんが棒立ちなのが不憫で…
171 18/12/29(土)03:06:13 No.557846043
フェなんとかくんはあれでも感応種ソロ撃退してるかんな
172 18/12/29(土)03:06:39 No.557846091
ソインさんが想像よりがっつり老けててびっくりした 老化するんですね
173 18/12/29(土)03:06:52 No.557846116
>地味にフェなんとかさんが大丈夫だったりするんだろ! フェルナンデスくんは隊長と合わずとも感応種ソロパフェキメたらしいからな…
174 18/12/29(土)03:06:56 No.557846122
あのシーンはバランのおっさんは船から指揮しててジークといっしょに潜入したお「」さん達がバラン船制圧とかでも良かったよね
175 18/12/29(土)03:07:24 No.557846163
>ソインさんが想像よりがっつり老けててびっくりした >老化するんですね ふふふ…申し訳程度の人間アピールでもしているのですか?
176 18/12/29(土)03:07:24 No.557846164
高速で動いておっぱい揺れるおかさんが見れたので満足です
177 18/12/29(土)03:07:42 No.557846192
>ソインさんが想像よりがっつり老けててびっくりした >老化するんですね ふんばりもきかなくなっててちょっと悲しくなった まあつけるんだけど
178 18/12/29(土)03:07:53 No.557846214
アラガミのおっさんに関しては本人がそう思ってるからそう見えるだけとか大いにあるからな…
179 18/12/29(土)03:07:53 No.557846215
>ふふふ…申し訳程度の人間アピールでもしているのですか? てんてーは成仏してくだち…
180 18/12/29(土)03:07:54 No.557846218
>10数年後としか言われてないんだから20台の可能性は普通にあるよ 10数年後でもハルさんは40台だよ!!
181 18/12/29(土)03:08:19 No.557846267
>10数年後でもハルさんは40台だよ!! エリナの話だろ!?
182 18/12/29(土)03:08:22 No.557846273
ブラッドはあれでも超エリートのはずだから遠征の装備もいいものなんだよきっと
183 18/12/29(土)03:09:19 No.557846359
DLCでユウゴを追憶させよう
184 18/12/29(土)03:09:23 No.557846366
>クレアとリカルドさんが >深層つらいわーくらいで普通に通ってるせいで灰域の脅威度自体もだいぶ甘くなってるよね 普通のGEも調整すれば普通に戦えるわこれってなる
185 18/12/29(土)03:09:32 No.557846381
ブラッドのドリル適合試験とAGEの三段階適合試験 どっちの方が痛くなくて済むかな…
186 18/12/29(土)03:09:35 No.557846390
富Pがエリナ出るかって聞かれて何年後だと思ってんだって返してたから多分前作キャラはでない 富Pの発言の信用度は知らない
187 18/12/29(土)03:09:37 No.557846393
そういう曇らせるのはギルだけにしてくれ
188 18/12/29(土)03:10:09 No.557846446
ユウゴが追悼されるとうちのおかさんが廃人になるのでダメ
189 18/12/29(土)03:10:11 No.557846450
ソーマさんはアラガミ人間のくせに初恋ジュースを不味いと思うような半端者じゃけぇ
190 18/12/29(土)03:10:11 No.557846451
ストーリー的にはあそこで出撃できるのAGEだけにしといても良かったとは思う
191 18/12/29(土)03:10:29 No.557846485
じゃあフィムも老化するんですか!? あんなにずっと付いてきたフィムもやがて大きくなっておとさんの元を離れて 彼氏紹介してきたりするんですか!? いいやおとさんはぜったいに許しませんよ!
192 18/12/29(土)03:10:40 No.557846504
まあ前作までのキャラが好きな人はレゾナントオプスやってねって事なんだろう
193 18/12/29(土)03:11:01 No.557846548
ソインさん普通にゾイド相手に押しててなんか吹く
194 18/12/29(土)03:11:17 No.557846567
>あんなにずっと付いてきたフィムもやがて大きくなっておとさんの元を離れて >彼氏紹介してきたりするんですか!? 「」落ち着いて聞け それは成長であって老化とは言わない
195 18/12/29(土)03:11:41 No.557846605
フィムは次回作で成長してそうで…
196 18/12/29(土)03:11:48 No.557846614
灰域種自体が即死属性無効にすれば大したことない感応種の系譜だからな…
197 18/12/29(土)03:11:49 No.557846615
フィムも普通に成長するにつれておとさんと会話することもどんどん減っていくんだ現実を見ろ
198 18/12/29(土)03:11:57 No.557846630
>じゃあフィムも老化するんですか!? >あんなにずっと付いてきたフィムもやがて大きくなっておとさんの元を離れて >彼氏紹介してきたりするんですか!? >いいやおとさんはぜったいに許しませんよ! アラガミみたいなバケモノに彼氏なんてできるわけねえだろ!
199 18/12/29(土)03:12:00 No.557846641
>ソインさん普通にゾイド相手に押しててなんか吹く 今回のNPCは見てないところだと急に強くなって灰域種すら倒すから困る
200 18/12/29(土)03:12:26 No.557846688
正直雑魚アラガミのほうが鬱陶しいくらいだ
201 18/12/29(土)03:12:27 No.557846689
>フィムは次回作で成長してそうで… ハウンド1継承してそう
202 18/12/29(土)03:12:43 No.557846715
>アラガミみたいなバケモノに彼氏なんてできるわけねえだろ! …あ?てめえ犬飼いまうちの可愛い娘になんて言った?
203 18/12/29(土)03:12:55 No.557846728
>フィムは次回作で成長してそうで… 次作では恋愛系ヒロインで全国のお「」さんは複雑な気持ちになる
204 18/12/29(土)03:13:14 No.557846760
フィムの舞茸食べたい
205 18/12/29(土)03:13:15 No.557846762
小型4体とかに囲まれるとマジで死が見える
206 18/12/29(土)03:13:41 No.557846796
スターゲイザーも名前だけでいいから出てきてほしいな
207 18/12/29(土)03:13:42 No.557846800
初恋ジュースをどう感じるかで人間やめてるかチェック出来そう
208 18/12/29(土)03:13:42 No.557846801
>灰域種自体が即死属性無効にすれば大したことない感応種の系譜だからな… じゃあちょっとハバキリ追加したミッションやろうか
209 18/12/29(土)03:13:59 No.557846829
灰域種!微妙! 灰嵐!よくわからん! フィム!可愛い!
210 18/12/29(土)03:14:02 No.557846831
大人の人間でも食べない限りフィムは小さいままなのでは…? 精神が成熟してもロリBBAだよ
211 18/12/29(土)03:14:10 No.557846837
>次作では恋愛系ヒロインで全国のお「」さんは複雑な気持ちになる それは見たいような…見たくないような…なんかすっごく複雑… でもなんか出たら出たで受け入れられそう はじめて男の子主人公作っちゃうかも
212 18/12/29(土)03:14:17 No.557846847
>灰域種自体が即死属性無効にすれば大したことない感応種の系譜だからな… >じゃあちょっとハバキリ追加したミッションやろうか ハバキリが強いだけだこれ…
213 18/12/29(土)03:14:38 No.557846884
スターゲイザーさんの解説って最後の〆に重要だったんだな…
214 18/12/29(土)03:14:40 No.557846892
ハバキリの相手するのやだー!
215 18/12/29(土)03:15:10 No.557846938
ハバキリよりバルバトス堕天くんが埋もれて暴れるの嫌い
216 18/12/29(土)03:15:24 No.557846964
アヌビス!雑魚め!だが今はハバキリを処理しているから邪魔をするな!
217 18/12/29(土)03:15:34 No.557846973
スターゲイザーならぬムーンラバーがいただろ
218 18/12/29(土)03:15:41 No.557846984
>ハバキリよりバルバトス堕天くんが埋もれて暴れるの嫌い あいつ高台でハメられるし
219 18/12/29(土)03:15:47 No.557846989
>スターゲイザーさんの解説って最後の〆に重要だったんだな… あの人はあの人でやっぱりすげえぜ…感応現象!以上のこと特に言わないじゃん…
220 18/12/29(土)03:15:51 No.557846993
でもさあ落ち着いて過去作のスターゲイザーさんの解説思い返してみ? あの人「よくわからんけど凄い…感動したわ…」って言ってるだけだぞ
221 18/12/29(土)03:16:42 No.557847064
スターゲイザーはロマンチストだからな…
222 18/12/29(土)03:16:54 No.557847079
昔歌でアラガミを止めた事があったな…フィムに歌わせよう
223 18/12/29(土)03:17:19 No.557847105
ハバキリとかバルバトスとかの半回転殴り嫌い はえーし範囲広いし
224 18/12/29(土)03:17:26 No.557847114
コイメカを歌って踊るフィムとかラブリータイフーンですよ…
225 18/12/29(土)03:17:34 No.557847132
>>灰域種自体が即死属性無効にすれば大したことない感応種の系譜だからな… >>じゃあちょっとハバキリ追加したミッションやろうか >ハバキリが強いだけだこれ… 強襲でさよなライオン二体同時とかきたら俺はもうヤバいと思うんよ
226 18/12/29(土)03:17:37 No.557847137
スターゲイザー発案のアラガミ味を今でも量産してる事実が恐ろしい
227 18/12/29(土)03:17:47 No.557847147
ソインさんが頑張れば頑張るほど現役時代の極東上位勢もインフレしていく
228 18/12/29(土)03:17:49 No.557847150
歌の力だよ!って言い出した時はちょっと笑った
229 18/12/29(土)03:18:09 No.557847180
シプレシルブプレ?
230 18/12/29(土)03:18:12 No.557847183
ワシはシプレてんてー本人説を提唱し続けるよ…
231 18/12/29(土)03:18:30 No.557847205
ハバキリは回転攻撃だけどうにかしてくれればいいよ 予備動作ほぼなしで全方向はやめろ!
232 18/12/29(土)03:18:56 No.557847242
>ソインさんが頑張れば頑張るほど現役時代の極東上位勢もインフレしていく 思い出補正だろ
233 18/12/29(土)03:19:15 No.557847276
>>ソインさんが頑張れば頑張るほど現役時代の極東上位勢もインフレしていく >思い出補正だろ ?
234 18/12/29(土)03:19:35 No.557847303
>ハバキリは回転攻撃だけどうにかしてくれればいいよ >予備動作ほぼなしで全方向はやめろ! だいたい全部予備動作ねえじゃねえか!
235 18/12/29(土)03:19:40 No.557847311
>ソインさんが頑張れば頑張るほど現役時代の極東上位勢もインフレしていく ゲーム的な強さがシナリオの強さと繋がるなら 灰域種だろうがハバキリだろうが極東のオウガテイルと同レベルだぜ!
236 18/12/29(土)03:19:42 No.557847317
>>>ソインさんが頑張れば頑張るほど現役時代の極東上位勢もインフレしていく >>思い出補正だろ >? ??
237 18/12/29(土)03:19:52 No.557847327
>歌の力だよ!って言い出した時はちょっと笑った マクロスかアルトネリコか
238 18/12/29(土)03:20:01 No.557847343
ハバキリ武器っていいのなんかあったのかなそういえば
239 18/12/29(土)03:20:07 No.557847353
>ソインさんが頑張れば頑張るほど現役時代の極東上位勢もインフレしていく 全盛期のソーインさん&第一部隊でもなんとか勝てるレベルの アリウスノーヴァとか北欧に突っ込んだらどうなるんだろうか
240 18/12/29(土)03:20:18 No.557847370
ハバキリはやった人ほぼ全員が挙げてるからさすがに手を加えてくると思う できることならハバキリだけじゃなくて全アラガミの行動スパンの速さ調整してほしいけども…
241 18/12/29(土)03:20:26 No.557847381
アラガミが感応波でやってることを歌(音波)でやろうぜって話で実はあんまりロマンチックでもなかったりする
242 18/12/29(土)03:20:28 No.557847384
ハバキリ堕天双刃はいいぞ ユウゴ盾と合うぞ
243 18/12/29(土)03:20:51 No.557847420
>ハバキリ武器っていいのなんかあったのかなそういえば ルル装備は全部ハバキリ素材いる
244 18/12/29(土)03:21:01 No.557847438
アラガミが速すぎるというか捕食が遅すぎるというか
245 18/12/29(土)03:21:03 No.557847442
>全盛期のソーインさん&第一部隊でもなんとか勝てるレベルの >アリウスノーヴァとか北欧に突っ込んだらどうなるんだろうか (灰域に適応出来ずにきえる)
246 18/12/29(土)03:21:09 No.557847450
>>歌の力だよ!って言い出した時はちょっと笑った >マクロスかアルトネリコか 歌を通して聴いたも者の感情を1つにした奇跡的な感応現象だよ!と具体的に言われても冷めるし…
247 18/12/29(土)03:21:31 No.557847481
クイック捕食ですら硬直結構長いもんなぁ
248 18/12/29(土)03:21:48 No.557847508
>全盛期のソーインさん&第一部隊でもなんとか勝てるレベルの >アリウスノーヴァとか北欧に突っ込んだらどうなるんだろうか >(灰域に適応出来ずにきえる) 虫以下のノヴァか…
249 18/12/29(土)03:21:59 No.557847522
雑魚相手にすらまともに捕食できない程度に硬直が長すぎる
250 18/12/29(土)03:22:08 No.557847536
クイック補食があるだけ早くなったと思うべき
251 18/12/29(土)03:22:12 No.557847547
灰域で聖域も無くなったんじゃない
252 18/12/29(土)03:22:17 No.557847552
AGEなんて背中痛めました娘産みました! それでいいんだよ 娘可愛いぜ……
253 18/12/29(土)03:22:33 No.557847580
設定上はどんな強いアラガミでも適応出来なければ死ぬ灰域は便利だな…
254 18/12/29(土)03:22:37 No.557847587
雑魚は後ろに回ればいいけど後ろ取っても殺気を感じて全方位攻撃する輩はなんなの
255 18/12/29(土)03:22:56 No.557847618
>アラガミが速すぎるというか捕食が遅すぎるというか 実は弐式だけで言えばリーダーもかなりどんくさいので必要なのはプレデターフォームだ
256 18/12/29(土)03:23:21 No.557847665
フェンリル本部がなんかやらかしたとしか思えない物ばっかどんどん出てくる
257 18/12/29(土)03:23:42 No.557847694
2のシナリオ雑だとは思うんだけどあの歌のシーンは結構好きなんだ でも絶対樹リウスと戦ってる時にも歌わせるべきだったと思う
258 18/12/29(土)03:24:21 No.557847748
>雑魚は後ろに回ればいいけど後ろ取っても殺気を感じて全方位攻撃する輩はなんなの 蜘蛛は真横もアウトなのが本当むかつく
259 18/12/29(土)03:24:53 No.557847796
適応できない奴なんなんだよ…って程度には多くが適応してるよね灰域…
260 18/12/29(土)03:25:12 No.557847832
割と今回のバランスならプレデターフォーム後付で追加しても良いんじゃないかと思ってる GERでバランス壊れたのはプレデターフォームのバフが強すぎたせいであってプレデターフォーム自体はそこまで問題でもなかったんだしそこだけ気をつければいいんじゃないかな
261 18/12/29(土)03:25:25 No.557847848
コクーンメイデンが従来以上にうざい気がする
262 18/12/29(土)03:26:19 No.557847928
今までザイゴート以外の雑魚が雑魚過ぎただけってのもあるとは思うけどストレスたまるよね
263 18/12/29(土)03:26:21 No.557847932
>コクーンメイデンが従来以上にうざい気がする 他の雑魚相手にしてたら弾で阻害されてイラッとする
264 18/12/29(土)03:26:26 No.557847938
感応種のほぼ全てと堕天種の大半と接触禁忌種全てが適応できてないなら結構なもんじゃ無いかな…
265 18/12/29(土)03:27:33 No.557848066
偶然灰域の外で人型アラガミを食べられた従来種が定着できたって感じなのかな
266 18/12/29(土)03:27:55 No.557848097
オウガテイルくんのアラバレ無いのは結構寂しいもんだ
267 18/12/29(土)03:28:59 No.557848200
定着の広さから灰域OKなアラガミを滅ぶ前に食えたらセーフみたいな感じなのかもしれない
268 18/12/29(土)03:30:44 No.557848357
>今までザイゴート以外の雑魚が雑魚過ぎただけってのもあるとは思うけどストレスたまるよね ストレス溜まるから弱くされたのがなぜか強くなってるので… ザイゴードに至っては毒霧がジャンプ頂点に当たるとか進化も大概にしろってなる ちょっとはグボを見習ってほしい
269 18/12/29(土)03:30:46 No.557848360
>割と今回のバランスならプレデターフォーム後付で追加しても良いんじゃないかと思ってる バフ抜きなら必要なのは疾風くらいだな
270 18/12/29(土)03:31:59 No.557848474
>>割と今回のバランスならプレデターフォーム後付で追加しても良いんじゃないかと思ってる >バフ抜きなら必要なのは疾風くらいだな 翔鶴もほしい
271 18/12/29(土)03:32:22 No.557848505
明らかにRより使い勝手悪化してるレイヴンさんは気合入れてくれ
272 18/12/29(土)03:34:48 No.557848714
今回のお「」さんはまだキャラが薄いけど「」ーダーはいつからあんな濃くなったんだ…
273 18/12/29(土)03:35:51 No.557848809
お「」さんは親かつユウゴの部下としてキャラ立ってるし…
274 18/12/29(土)03:36:08 No.557848832
今回はきぶりが多過ぎてこれ以上濃くされても困る…
275 18/12/29(土)03:36:11 No.557848840
リーダーは無印にバーストにRと実質三作品出てるからな…
276 18/12/29(土)03:36:30 No.557848865
>お「」さんは親かつユウゴの妻としてキャラ立ってるし…
277 18/12/29(土)03:36:41 No.557848879
元から「かすったら舌打ちしながらリトライするパフェ中毒者」だの「アラガミミンチマシーン」だの言いたい放題だったろう…
278 18/12/29(土)03:37:25 No.557848955
>>お「」さんは親かつユウゴの妻としてキャラ立ってるし… オメーそれおかさん固定で言ってんだろ!
279 18/12/29(土)03:37:34 No.557848975
喚起マシーンとか酷い言われようだった「」長は何時からか真っ当な扱いになった
280 18/12/29(土)03:37:49 No.557848994
体のいいパシリだの台詞がジュリウスー!以外記憶に残らないだの言われる隊長…
281 18/12/29(土)03:38:08 No.557849021
>今回のお「」さんはまだキャラが薄いけど「」ーダーはいつからあんな濃くなったんだ… 単に脳内で肥大化してるからそう思うだけのような
282 18/12/29(土)03:39:21 No.557849122
>「かすったら舌打ちしながらリトライするパフェ中毒者」だの「アラガミミンチマシーン」だの そもそもこれが脳内での肥大化の結果じゃねーか!!!
283 18/12/29(土)03:39:53 No.557849174
シナリオだけ見るとミカにしかならないんだものお「」さん…
284 18/12/29(土)03:40:02 No.557849189
リーダーは脳内抜きにしても幻覚症状やら奇行がぶっちぎりで多いし
285 18/12/29(土)03:40:17 No.557849204
えっじゃあこの「新人教育に接触禁忌種を選択するサイコ」ってのは!?
286 18/12/29(土)03:41:04 No.557849271
ネタ化させた方が話やすいからね…苦手な人が居るのもわかるけど
287 18/12/29(土)03:41:15 No.557849287
ゲーム内で「」ーダーアラガミ化してないこと言及されてるのに マジでアラガミ化してるように思ってるのもいるしな
288 18/12/29(土)03:42:30 No.557849392
三作主人公でも隊長はホントに喚起チートあるだけのいい子過ぎる
289 18/12/29(土)03:43:52 No.557849492
なんか一時期2の主人公叩きが多すぎてカタログでスレ立ってるの見ても開くの避けてた時期あった あれ何だったんだろ…
290 18/12/29(土)03:44:13 No.557849523
鬼神と言われても今回ソロとかタッグ出撃無かったせいで 皆で鬼神だよって気持ちにはなった
291 18/12/29(土)03:44:22 No.557849533
1やってるユーザーからするとカノンちゃんとかの絡みは笑えるけど本人からしたら何で…?のオンパレードだからな…
292 18/12/29(土)03:45:04 No.557849595
隊長の叩きに関してはだいたいリンドウさんのせいという認識でよい
293 18/12/29(土)03:45:25 No.557849627
おのれアル中!
294 18/12/29(土)03:45:39 No.557849646
鬼神母神だよ
295 18/12/29(土)03:45:55 No.557849663
栗マンセマムの鬼神はダウンしてユウゴにお尻撫でられるのが趣味だからね
296 18/12/29(土)03:46:38 No.557849720
アル中が精神攻撃で1主人公を追い詰めキュウビ程度に負けさせ 2のキュウビ篇で隊長にキュウビ討伐させるマッチポンプだ
297 18/12/29(土)03:47:19 No.557849776
アル中はアプリでもリン導師とかアホ言いながら遊んでるらしいな
298 18/12/29(土)03:47:31 No.557849792
>栗マンセマムの鬼神はダウンしてユウゴにお尻撫でられるのが趣味だからね そうじゃないかと思っていたがやはりお「」さんはM…
299 18/12/29(土)03:49:37 No.557849938
そういや結局ハンニバル神速種って何だったの? ていうかそもそもハンニバルっててっきりリンドウさんが変異した黒いのがオリジナルかと思ってたけど捕食者見る限り違うんだよね…
300 18/12/29(土)03:50:31 No.557849997
ハンニバル自体はアラガミ化したGEなんじゃないのか
301 18/12/29(土)03:50:54 No.557850023
>アル中が精神攻撃で1主人公を追い詰めキュウビ程度に負けさせ >2のキュウビ篇で隊長にキュウビ討伐させるマッチポンプだ そこに漆黒の捕食者で「もしかしてリンドウを助けたのは隊長?」をドン!
302 18/12/29(土)03:53:11 No.557850177
>そこに漆黒の捕食者で「もしかしてリンドウを助けたのは隊長?」をドン! お薬でもキメてらっしゃる?
303 18/12/29(土)03:53:44 No.557850215
アネットとドイツに旅だつ漫画で「」ーダーがリンドウさん狂い扱いされた時もあった気がする
304 18/12/29(土)03:54:36 No.557850274
漆黒は本当に隊長にとって消えない傷痕過ぎる
305 18/12/29(土)03:55:30 No.557850335
アラガミ腕隠す目的にしても金ガントレットは趣味悪いと思うの
306 18/12/29(土)03:55:31 No.557850337
>そこに漆黒の捕食者で「もしかしてリンドウを助けたのは隊長?」をドン! 2のキュウビ篇でも捕食者でも隊長なぜかいる部外者過ぎて辛いし何もいい事無い
307 18/12/29(土)03:55:57 No.557850365
隊長っていうかユーザーに大して消えない傷刻み込んだと思う 荒ぶる半アラガミアル中とかデザインでてきた時はすっごいワクワクしたのに実際にお出しされたのがあれで… なんであんなに面白くできそうな題材をああしちゃったのか
308 18/12/29(土)03:57:15 No.557850438
>そこに漆黒の捕食者で「もしかしてリンドウを助けたのは隊長?」をドン! >2のキュウビ篇でも捕食者でも隊長なぜかいる部外者過ぎて辛いし何もいい事無い トドメは任せた!されても困るよね 接待じゃん
309 18/12/29(土)03:57:28 No.557850461
特に何も考えずにプレイしてたけど評判悪かったんだなアレ
310 18/12/29(土)03:58:03 No.557850504
その後の勧誘も含めるとマジで接待だよアレ
311 18/12/29(土)03:58:49 No.557850560
RBでリンドウの口から馬鹿なこと言ってごめんねとか言わせるレベルだからね2でのクレイドル勧誘…
312 18/12/29(土)03:59:06 No.557850572
漆黒の捕食者シナリオは今思い返しても凄いと思うハーブ案件すぎる
313 18/12/29(土)03:59:32 No.557850607
GEOとかGEROとか話も設定も広げすぎてもはや何が何だか 本部ネタも禁忌とかでシリアスに出して来たのに結局上手く扱えてないし
314 18/12/29(土)04:01:05 No.557850724
>漆黒の捕食者シナリオは今思い返しても凄いと思うハーブ案件すぎる まだ隊長がクレイドル隊の後輩だったならギリセーフだったろうけど 外様の部隊長だからな隊長…
315 18/12/29(土)04:01:52 No.557850753
>RBでリンドウの口から馬鹿なこと言ってごめんねとか言わせるレベルだからね2でのクレイドル勧誘… ユーザーの苦情に振り回されすぎる…
316 18/12/29(土)04:02:56 No.557850815
2内でのリンドウの迷走は伝説だからな 根が深すぎる
317 18/12/29(土)04:03:06 No.557850829
名指しで忌避される理由が2でよくわかったよシナリオ工房
318 18/12/29(土)04:03:52 No.557850876
今回じみーにソインさんが腕組んで二十億くれるだけなのはマジでいい塩梅だよね
319 18/12/29(土)04:04:06 No.557850892
>名指しで忌避される理由が2でよくわかったよシナリオ工房 でもシナリオ書き上げたのずっとGEのシナリオやってた保井だったし
320 18/12/29(土)04:04:45 No.557850915
>名指しで忌避される理由が2でよくわかったよシナリオ工房 思い出したくもない名前をよくも思い出させてくれたな…!
321 18/12/29(土)04:05:16 No.557850943
DLCにまで月光絶対関わってないよ…
322 18/12/29(土)04:05:33 No.557850965
堅実に腕組んで偉そうにしてお金くれて電話役やってくれるだけのソーインさんにはまいるね
323 18/12/29(土)04:06:09 No.557850998
GEシリーズのストーリーは雰囲気でハッピーエンド!って思っとくぐらいが丁度いい
324 18/12/29(土)04:06:57 No.557851045
あそこまで脇に徹されると逆に何あったか気になるよソインさん!!
325 18/12/29(土)04:07:01 No.557851053
でもソーマンさんオーナーなのに立ち位置適当過ぎるよ
326 18/12/29(土)04:07:04 No.557851062
>でもシナリオ書き上げたのずっとGEのシナリオやってた保井だったし あいつはダメだってフリウォで学んだ フリウォ自体はクリアまで楽しんだから嫌いにはなれないけどあのシナリオ投げっぱなしで終わったのは絶対に許さないよ
327 18/12/29(土)04:08:32 No.557851154
ていうか外部シナリオ入れてまで出来上がったのが捕食者だったのなら本当にドブ金だったなとしか言いようが…
328 18/12/29(土)04:09:15 No.557851188
ソインさんは2でも3でもブレないからいいけど アリサは2の時どうして過労死しそうになってたの…
329 18/12/29(土)04:09:36 No.557851209
まぁソインさん抜きでもアリサやコウタやリーダー辺りで回してるのだろう
330 18/12/29(土)04:09:56 No.557851224
>ていうか外部シナリオ入れてまで出来上がったのが捕食者だったのなら本当にドブ金だったなとしか言いようが… 月光はプロットにいただけでそれをチェックしてまとめたのが保井や吉Dなんだぜ
331 18/12/29(土)04:10:55 No.557851298
ゴッドイーターって結構ストーリー人気あったんだな… キャラの可愛さだけで耐えてると思ってた
332 18/12/29(土)04:11:45 No.557851356
フリウォと同じ人って言われると目茶苦茶納得できる
333 18/12/29(土)04:12:15 No.557851388
いやストーリーに関しては歴戦のユーザーたちは限りなくハードル低くなってたよ…
334 18/12/29(土)04:12:16 No.557851390
>アリサは2の時どうして過労死しそうになってたの… 前日譚では近場のサテライトだけだったのにゲーム本編では世界中にゆりかご言い出して それ本部の役割だろと突っ込みたくなった
335 18/12/29(土)04:12:39 No.557851418
Ⅰはソーマ主役の第一部とリーダー主役の第二部(B編)とW主役の第三部(R編)まで通して結構なもんだし…
336 18/12/29(土)04:12:56 No.557851431
ダスティミラーがソーマさん単独で立ち上げたのかクレイドルまたは極東支部の面々総出で来てるのかわからないからその辺はなんとも言えないな 個人的には前者じゃないのかなと思うんだけどね
337 18/12/29(土)04:13:28 No.557851457
>ゴッドイーターって結構ストーリー人気あったんだな… >キャラの可愛さだけで耐えてると思ってた ストーリーに人気があるわけではないと思う それはそうと気にはなる
338 18/12/29(土)04:14:14 No.557851492
>Ⅰはソーマ主役の第一部とリーダー主役の第二部(B編)とW主役の第三部(R編)まで通して結構なもんだし… Rで総合するとバランスよく主人公やっててそりゃダチになる
339 18/12/29(土)04:15:45 No.557851581
1・2・3で考えた場合やっぱり2というか2の後半やDLC辺りが異質なんだ
340 18/12/29(土)04:15:51 No.557851585
>ストーリーに人気があるわけではないと思う >それはそうと気にはなる 確かに微妙に齟齬があったり特に説明されてない点がプレイヤーからしたら気になったりするな… もしや逆に上手いこと作っているのでは!?
341 18/12/29(土)04:16:03 No.557851601
ここまで前作までの話がリセットされると2はハルさんを生み出した功績だけが残る
342 18/12/29(土)04:17:29 No.557851678
>個人的には前者じゃないのかなと思うんだけどね 前者の方が良さげかもな 極東絡みのしがらみ上手くキレるし
343 18/12/29(土)04:17:41 No.557851686
シナリオ関係では初代と言うかRは追加含めて高評価だし やっぱり2が…
344 18/12/29(土)04:17:52 No.557851694
2周りのシナリオは漫画や小説と連動させようとしてグダクダになったのかなって気はする
345 18/12/29(土)04:18:38 No.557851736
2はシナリオ色々変だったけどそれより PVと内容違いすぎない!?って印象が強い
346 18/12/29(土)04:18:42 No.557851741
2は漫画で綺麗にまとめている 本編は正直迷走率が高すぎる
347 18/12/29(土)04:18:57 No.557851754
RBだけプレイした身だとそこまで悪くも無い覚えだったんだけどそもそもキュウビ編をプレイした覚えがなかった
348 18/12/29(土)04:19:05 No.557851767
灰域でも活動できるのがメリットでかすぎるよソインさん
349 18/12/29(土)04:19:59 No.557851818
今思うと病人を騙されたとはいえ生贄にするジュリウスがアレ過ぎる
350 18/12/29(土)04:20:48 No.557851868
RBはシナリオ微修正入ってるからエミールとか
351 18/12/29(土)04:21:35 No.557851906
>今思うと病人を騙されたとはいえ生贄にするジュリウスがアレ過ぎる 3を見てから見直すととてもひどい
352 18/12/29(土)04:21:36 No.557851909
コウタとエリナのアレとかPVのセリフほぼ詐欺だったのはまあうn…
353 18/12/29(土)04:21:36 No.557851910
みんなカッパ着てるのに一人だけ薄着で感染した歌姫はRBで直ってたのかな
354 18/12/29(土)04:21:38 No.557851913
エリナはPVのツンツンっぷりはどこいった
355 18/12/29(土)04:21:40 No.557851916
>灰域でも活動できるのがメリットでかすぎるよソインさん 地味に設定ではアラガミにも神機にも捕喰されないしな
356 18/12/29(土)04:22:04 No.557851945
>地味に設定ではアラガミにも神機にも捕喰されないしな 体内で偏食因子作れるからねソインさん
357 18/12/29(土)04:23:00 No.557851999
3はおかさんになって母性に目覚めたからいいんだ…
358 18/12/29(土)04:23:43 No.557852035
感応の力に目覚める1 血の力に目覚める2 母性に目覚める3
359 18/12/29(土)04:24:39 No.557852080
>みんなカッパ着てるのに一人だけ薄着で感染した歌姫はRBで直ってたのかな 何か修正とか補完あると思うじゃん?
360 18/12/29(土)04:24:52 No.557852096
コウタがガムくれるとか進化してたし… 2の失敗は前作キャラ多すぎた部分もあると思う
361 18/12/29(土)04:25:13 No.557852119
>母性に目覚める3 最愛に比べたら最強なんて…
362 18/12/29(土)04:26:10 No.557852181
>2の失敗は前作キャラ多すぎた部分もあると思う あのでかい乗り物一瞬で出番なくなってびっくりした
363 18/12/29(土)04:27:13 No.557852235
>2の失敗は前作キャラ多すぎた部分もあると思う でもアレは嬉しかったよ?
364 18/12/29(土)04:27:33 No.557852256
漫画途中まで読んでたんだけど止まってるなあ なんかクジョウ先生のシーンここで貼られてたけどあそこまでやってるってことはRB編まで行ってるん?
365 18/12/29(土)04:27:51 No.557852278
>コウタがガムくれるとか進化してたし… >2の失敗は前作キャラ多すぎた部分もあると思う ブラッド本編ではカノンとコウタしか出てないよ
366 18/12/29(土)04:29:31 No.557852363
カノンちゃんオペだった時もあったなそういや
367 18/12/29(土)04:30:11 No.557852403
ストーリー云々はとかくRBのOPアニメ好き…
368 18/12/29(土)04:30:45 No.557852437
カノンちゃんの誤射が懐かしい たまに攻撃回避できてでかした!ってなるんだよな
369 18/12/29(土)04:31:02 No.557852454
2はマチアソビで最初のキャラ発表した時アリサソーマコウタリッカだけだったんだよな1キャラ 気がついたら全員出てた