虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/29(土)02:14:06 Xのバリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)02:14:06 No.557839809

Xのバリエーションだとディバイダーが好きなんだけど ハモニカ砲で攻撃を防ぐと危ない気がしてならない

1 18/12/29(土)02:14:44 No.557839877

ギャンの前でも同じこと言えるの?

2 18/12/29(土)02:14:59 No.557839922

壊れやすい

3 18/12/29(土)02:15:58 No.557840058

ハモニカは背中に背負うものだし

4 18/12/29(土)02:16:26 No.557840125

願いだけ

5 18/12/29(土)02:16:45 No.557840166

なぜ

6 18/12/29(土)02:16:54 No.557840184

なこ にん

7 18/12/29(土)02:17:14 No.557840224

あるの

8 18/12/29(土)02:18:06 No.557840349

エックス本体があれだけ硬いのだから盾はもっと硬いはず そもそもビームライフルをが盾になるほうがよっぽど気になるよ俺

9 18/12/29(土)02:19:07 No.557840460

いるんだろう

10 18/12/29(土)02:19:27 No.557840495

実際運用上問題なかったんだ 薄氷だろうと渡れれば問題ないんだ

11 18/12/29(土)02:22:17 No.557840864

キッドさんがそんなやわなもん作るかよ

12 18/12/29(土)02:22:56 No.557840947

シールドに拡散ビーム砲を仕込んでるんじゃなくて拡散ビーム砲をシールドで守ってると考えれば自然だ…

13 18/12/29(土)02:23:35 No.557841021

ライフルにしろディバイダーにしろ盾にもなるってだけの攻撃用装備だよ おまけがついてるだけだよ

14 18/12/29(土)02:24:20 No.557841126

ディバイダーのX状に配置された黒いパーツが取れることはありそうけど シールド部分自体は割と大丈夫そうなイメージがある

15 18/12/29(土)02:25:06 No.557841243

でっかい多連装ビーム砲!でっかいスラスター!でっかいシールド! すごい武器できた!

16 18/12/29(土)02:27:13 No.557841509

ジャンクの組み合わせから最強の武装が生まれた

17 18/12/29(土)02:28:38 No.557841669

結果的に方向性としてはヴァサーゴみたいな感じになったといえるのかな

18 18/12/29(土)02:30:13 No.557841884

>ジャンクの組み合わせから最強の武装が生まれた とっておきのパーツ使ってあるし…

19 18/12/29(土)02:32:47 No.557842200

最近の食玩は出来いいな ところでこのGX幾らだ

20 18/12/29(土)02:32:50 No.557842210

ガンダム世界のジャンクとジャンク屋はやべえからな

21 18/12/29(土)02:33:48 No.557842325

むしろディバイダー以外ほとんど誰Xのバリエーションて?

22 18/12/29(土)02:33:55 No.557842334

http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/sharp15/ 税抜き500円

23 18/12/29(土)02:34:14 No.557842376

ハモニカ砲は本体のジェネレーターからエネルギー来てなければただのシールドじゃん?

24 18/12/29(土)02:35:01 No.557842502

>むしろディバイダー以外ほとんど誰Xのバリエーションて? え?

25 18/12/29(土)02:35:02 No.557842503

>ライフルにしろディバイダーにしろ盾にもなるってだけの攻撃用装備だよ >おまけがついてるだけだよ 頑丈なライフルや頑丈なビーム砲と考えると替えが効かないワンオフ機っぽさある

26 18/12/29(土)02:35:05 No.557842511

どうせジャミルが乗ったら全部避けるし…

27 18/12/29(土)02:36:03 No.557842624

ディバイダーとベルティゴほしい!!!

28 18/12/29(土)02:36:47 No.557842715

そもそもXすらサテライトキャノンにMSがくっついてるようなもんだしな

29 18/12/29(土)02:37:03 No.557842746

ビーム砲が盾にもブースターにもなるって欲張りだよな

30 18/12/29(土)02:37:38 No.557842821

>むしろディバイダー以外ほとんど誰Xのバリエーションて? 日本語で

31 18/12/29(土)02:38:08 No.557842871

本編見るとXや他のガンダムよく盛大にぶっ壊されてるけど部品どこから調達してるのか謎すぎる

32 18/12/29(土)02:38:24 No.557842906

>ビーム砲が盾にもブースターにもなるって欲張りだよな 本体と合体するしもう盾の形したMAみたいなもんだ

33 18/12/29(土)02:38:31 No.557842916

ダメージ表現が大変なので案外壊れない DXは結構壊れてた

34 18/12/29(土)02:38:35 No.557842928

>むしろディバイダー以外ほとんど誰Xのバリエーションて? 深夜なのでだめだった 思いの外破壊力あるな…

35 18/12/29(土)02:40:00 No.557843109

DXは登場して数話で壊されてて駄目だった

36 18/12/29(土)02:40:12 No.557843137

普段ボコボコにされても壊れないからベルティゴ戦はビックリした

37 18/12/29(土)02:40:17 No.557843145

>本編見るとXや他のガンダムよく盛大にぶっ壊されてるけど部品どこから調達してるのか謎すぎる フリーデンの隅の方にガンダム以外の予備のMSあったはずだからそこから

38 18/12/29(土)02:40:31 No.557843182

>ビーム砲が盾にもブースターにもなるって欲張りだよな これをあり合わせで作るとか頭おかしいと思う

39 18/12/29(土)02:40:33 No.557843189

たまに戦艦の外殻でも使ってんのかって盾あるよね

40 18/12/29(土)02:41:14 No.557843281

GとWはガンダム固いよねぇ

41 18/12/29(土)02:43:14 No.557843507

シールドバスターライフルから着想得たのかな

42 18/12/29(土)02:43:32 No.557843547

すまぬ予測変換で余計なものが入ったの気付かず投稿してしまった…

43 18/12/29(土)02:43:32 No.557843549

ディバイダーもだけど2連装ビームマシンガンと新造のバックパックも全部フルスクラッチだからな

44 18/12/29(土)02:45:29 No.557843757

>すまぬ予測変換で余計なものが入ったの気付かず投稿してしまった… きっと疲れてるんだよ…

45 18/12/29(土)02:46:35 No.557843880

戦艦の二連装メガ粒子砲を手持ちにしたから交互に撃つことで連射出来るビームマシンガンに 車載19連ビーム砲を改造したハモニカ砲とMS相手に使うのも躊躇う武装すぎる それでもサテキャをMSにぶっ放すのよりはマシなのが酷いが

46 18/12/29(土)02:47:00 No.557843930

>ディバイダーもだけど2連装ビームマシンガンと新造のバックパックも全部フルスクラッチだからな ビーマシは戦艦の主砲の改造品だからフルじゃないよ!

47 18/12/29(土)02:51:10 No.557844344

バリエーションだとコイツ好き su2793692.jpg

48 18/12/29(土)02:52:20 No.557844474

>su2793692.jpg 初めて見た…

49 18/12/29(土)02:54:49 No.557844719

このカードダスシリーズは知らないバリエーションしかいないじゃん!

50 18/12/29(土)03:01:14 No.557845488

サテライトキャノンが無いってのは本来マイナスになりそうなのに純粋な強化になってるのイイよね

51 18/12/29(土)03:02:58 No.557845679

ディバイダー本当にすげえ万能装備だな!

52 18/12/29(土)03:03:22 No.557845715

>サテライトキャノンが無いってのは本来マイナスになりそうなのに純粋な強化になってるのイイよね プロペラントタンク必要になったことくらいかデメリット

53 18/12/29(土)03:04:41 No.557845855

背負いものなくてもX自体が良い機体なんだなってわかるのもいいね

54 18/12/29(土)03:05:04 No.557845895

普通の武装か超兵器かってピーキーな機体が えらい実用的なパワーアップしたなって思ったよ

55 18/12/29(土)03:05:56 No.557846005

月さえ出てればどこでも補給出来た機能がなくなってるのは地味に痛いな

56 18/12/29(土)03:06:19 No.557846050

ガンダムX D.V.[砂漠迷彩型]は ビームマシンガンを発射した

57 18/12/29(土)03:06:34 No.557846080

でもサテライトのほうがロマン感じるし…

58 18/12/29(土)03:06:56 No.557846121

サテライトキャノン自体はあの世紀末世界だとオーバーキル兵器すぎるからディバイダーくらいの殺意でちょうどいい

59 18/12/29(土)03:07:00 No.557846127

>月さえ出てればどこでも補給出来た機能がなくなってるのは地味に痛いな 補給って背中のXじゃなくて胸のクリアパーツを使うんじゃない?

60 18/12/29(土)03:07:05 No.557846132

DXディバイダー+Gファルコンとかできたらロマン溢れるな

61 18/12/29(土)03:07:21 No.557846157

>月さえ出てればどこでも補給出来た機能がなくなってるのは地味に痛いな サテライト撃たなくてもマイクロウェーブでエネルギー供給できるのは大きいなあ 受信すると居場所バレるが

62 18/12/29(土)03:07:45 No.557846199

>補給って背中のXじゃなくて胸のクリアパーツを使うんじゃない? サテライトシステム自体がぶっ壊れてるからムリ

63 18/12/29(土)03:07:59 No.557846227

エクバで始めてディバイダーニートが来たときの殺意はマジで凄かった…

64 18/12/29(土)03:08:21 No.557846271

>DXディバイダー+Gファルコンとかできたらロマン溢れるな Xをどう改造するかって題材でも浪漫溢れるよね

65 18/12/29(土)03:09:45 No.557846410

>>月さえ出てればどこでも補給出来た機能がなくなってるのは地味に痛いな >補給って背中のXじゃなくて胸のクリアパーツを使うんじゃない? クリアパーツはガイドビーコン受けでそのあとのマイクロウェーブを銀色の背中で受け止めてチャージ

66 18/12/29(土)03:09:55 No.557846420

サテライトキャノンがちょっとオーバーキル過ぎる

67 18/12/29(土)03:10:21 No.557846466

エアマスターやレオパルドの強化プランもだったけど ディバイダー持たせてビームマシンガンも持たせてキッドさん殺意の塊すぎる

68 18/12/29(土)03:10:23 No.557846475

サテライトキャノンにトラウマがあるジャミルへの気遣いが凄い

69 18/12/29(土)03:10:50 No.557846526

スゲェヤベェ戦略兵器なサテライトキャノンを積むMSなんだから高性能なMSにしよう! ↓ ガンダムX本体完成 ↓ サテキャが壊れたXに戦術レベルで強い武器を持たせる ↓ 戦術レベルで普通に強いMSが完成 ってだけな話だから…

70 18/12/29(土)03:11:12 No.557846561

活動に制限入ってタンク必要なのと高めに飛行するとき一手間必要になったのと抑止力レベルの火力は無くなったけど1MSとしてはまあ強くなった

71 18/12/29(土)03:11:35 No.557846592

キッドさんがもっと早く生まれてたらビットMS数十体によるハモニカ一斉斉射とかあったかもなのか

72 18/12/29(土)03:13:12 No.557846753

壊され無かったら換装方式だったのか足し算だったのか気になる

73 18/12/29(土)03:13:44 No.557846805

フリーデンには水中戦用のパーツとかハンマーとか変なパーツも転がってるな…

74 18/12/29(土)03:14:54 No.557846909

GXの手持ち武器は火力足りてないわけじゃないんだけど シールドビームライフルとか微妙に使い勝手悪い武器あるのも確か

75 18/12/29(土)03:16:30 No.557847049

>GXの手持ち武器は火力足りてないわけじゃないんだけど >シールドビームライフルとか微妙に使い勝手悪い武器あるのも大型ビームソードの出力有り余ってる感じ好き

76 18/12/29(土)03:17:41 No.557847142

>キッドさんがもっと早く生まれてたらビットMS数十体によるハモニカ一斉斉射とかあったかもなのか つーかサテキャが壊れてないガンダムXにディバイダー持たせて かつ戦前だから中継用衛星が健在で月が出ていようがいまいが 何時でもどこでもサテライトキャノンが撃てる仕様って時点で…

77 18/12/29(土)03:22:56 No.557847619

>壊され無かったら換装方式だったのか足し算だったのか気になる 元々何か作るつもりではあったみたいだけどわざわざビームソード入ってるキャノン丸ごと外すかなって気もする

78 18/12/29(土)03:25:51 No.557847884

GXは本命のサテキャ運用の邪魔にならない最低限の自衛が出来る程度の武装で留めておいて 後の露払いは他のMSにやらせる運用を想定してるっぽいよねあの装備

79 18/12/29(土)03:26:30 No.557847946

基本は足し算なのが男の子してるキッドさん完成度はプロ

80 18/12/29(土)03:28:54 No.557848194

とりあえず切り込むならエアマスターいればいいし 防衛ならレオパルドでいくらでも弾幕張れるし そこにサテライトキャノンぶっ放すやつがいる相手にしたくないよね まあGビットが優秀すぎるんだけども

81 18/12/29(土)03:29:01 No.557848203

12歳の子供が何であんな事出来るの?って突っ込んだら駄目なんだろうな

82 18/12/29(土)03:31:43 No.557848443

>まあGビットが優秀すぎるんだけども 疑似的とは言えNTなパイロットを1ダース単位でそろえる事が出来るシステムって時点でもうヤダ

83 18/12/29(土)03:31:55 No.557848463

初期構想ではチーフメカニックらしく相応のオッサンだったらしいけど ディバイダー見てこりゃ子どもの発想だわで少年にしたとかなんとか

84 18/12/29(土)03:32:23 No.557848508

あの世紀末生き残るにはそれくらいの手に職が必要だったって事で一つ

85 18/12/29(土)03:35:04 No.557848734

壊れたときの損失が他の武器よりやばいので頑丈にしたら盾っぽくなったが落としどころだろうか

86 18/12/29(土)03:36:09 No.557848833

>ディバイダー見てこりゃ子どもの発想だわで少年にしたとかなんとか キッド先生のコレクションは戦略兵器以外はだいたい揃ってるクラスだからな あと地味に航空パーツが無いのもネック

87 18/12/29(土)03:36:24 No.557848850

シールドビームライフルのシールドモードって取っ手どこになるんだっけ? グリップが90度曲がるの?

88 18/12/29(土)03:36:35 No.557848871

ディバイダーよりDXのディフェンスプレートの方が気になるよ

89 18/12/29(土)03:36:45 No.557848883

>シールドビームライフルのシールドモードって取っ手どこになるんだっけ? >グリップが90度曲がるの? MGだとグリップが曲がって正面に構えられる

90 18/12/29(土)03:37:55 No.557849000

>MGだとグリップが曲がって正面に構えられる やっぱりそうだよね MGはクリアパーツの中身がスカスカなところ以外はほぼ完璧で好き

91 18/12/29(土)03:39:05 No.557849101

>壊れたときの損失が他の武器よりやばいので頑丈にしたら盾っぽくなったが落としどころだろうか ディバイダーフレームは試作で終わった展開式シールドなので基本は盾である

92 18/12/29(土)03:40:13 No.557849199

ディバイダーでビームマシンガン持ってるから紛らわしいけど確かシールドバスターライフルだよね GXのバスターとビームの区別はよくわからんけども

93 18/12/29(土)03:40:40 No.557849244

ハモニカ部分もあれがそのままついてる戦車があるってどこかで読んだけどどんだけでかい戦車なんだよって言う

94 18/12/29(土)03:43:01 No.557849429

エネルギー供給無しでも1週間は戦えるとかちょっと凄すぎる事書いててすごい…

95 18/12/29(土)03:44:02 No.557849503

>ハモニカ部分もあれがそのままついてる戦車があるってどこかで読んだけどどんだけでかい戦車なんだよって言う まぁあんだけ戦争していたら珍兵器の一つや二つ珍しくも無い 宇宙世紀で例えたらグフ飛行試験型(フライトタイプ?)のバーニアを取っといたようなもんだ

96 18/12/29(土)03:44:59 No.557849590

>エネルギー供給無しでも1週間は戦えるとかちょっと凄すぎる事書いててすごい… まぁGXの器がバカでかいから出来る事なんだけどね 文字通り戦艦並みの出力を有している

97 18/12/29(土)03:47:05 No.557849755

作中の描写見る限りGX本体よりDVの方が数段頑丈ぽい

98 18/12/29(土)03:48:46 No.557849877

>作中の描写見る限りGX本体よりDVの方が数段頑丈ぽい 大破はもちろん中破した事もないからな

99 18/12/29(土)03:50:58 No.557850026

GX世界の地球だとコロニー大量に落とされて気候の大変動や10年くらい太陽が出なかったせいで航空戦力がほぼほぼなくなってるのよね 新連邦が出来てようやく再整備できたくらいで民間だと一切出てこないし

100 18/12/29(土)03:58:19 No.557850517

海に落としたら回収させられてたからマジで予備無いんだよねディバイダー

101 18/12/29(土)04:04:34 No.557850906

>海に落としたら回収させられてたからマジで予備無いんだよねディバイダー そらまあ、ストックしてたジャンクの中でもとっておきのパーツの寄せ集めだからな… クッソ強いけど…

↑Top