18/12/29(土)01:40:31 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)01:40:31 No.557834649
深夜は楽な金儲け
1 18/12/29(土)01:46:39 No.557835671
ポ ン
2 18/12/29(土)01:47:14 No.557835781
チ │
3 18/12/29(土)01:48:07 No.557835928
この後めちゃくちゃマップ制作させられた 美女ハーレムPTの中で
4 18/12/29(土)01:48:54 No.557836070
なぞってねぇじゃねえか!
5 18/12/29(土)01:50:24 No.557836362
どういう設定なんだ中世レベルの世界に近未来レベルの主人公か
6 18/12/29(土)01:52:56 No.557836812
>どういう設定なんだ中世レベルの世界に近未来レベルの主人公か ファンタジー世界にSFアクションFPSゲームキャラで転生
7 18/12/29(土)01:55:41 No.557837281
更新されたのかと思って見に行ったら なんだこのダークソウルみたいな迷宮の入り口…
8 18/12/29(土)01:58:40 No.557837762
ここだけだと不正を咎められてるみたいだ…
9 18/12/29(土)01:59:43 No.557837922
なぞるだけって言ってもフリーハンドでできるのはそれだけですごすぎる… 絵的に線を正しくなぞってるように見えないけどこの速度と直線さっと引くのだけでも難しいよね
10 18/12/29(土)02:02:34 No.557838309
作業机に定規は置いてあるんだけど使ってる描写がない…
11 18/12/29(土)02:03:54 No.557838465
相変わらず表現方法が愉快なコミカライズだ
12 18/12/29(土)02:11:31 No.557839467
ゲームpcのまま転生してるから単純動作ならサイボーグみたいなもの
13 18/12/29(土)02:13:46 No.557839762
>ここだけだと不正を咎められてるみたいだ… 違うのか
14 18/12/29(土)02:14:35 No.557839863
面倒臭いし板に地図と同じ模様が出来るように魔術師とかに火の魔法使ってもらえ
15 18/12/29(土)02:15:07 No.557839941
名前なんていうマンガだっけ
16 18/12/29(土)02:15:09 No.557839943
続きもう出たのか
17 18/12/29(土)02:16:27 No.557840127
これって背景書いてる人息があってない感じなの?
18 18/12/29(土)02:17:13 No.557840218
>名前なんていうマンガだっけ あほ
19 18/12/29(土)02:17:53 No.557840324
>>ここだけだと不正を咎められてるみたいだ… >違うのか 新しいダンジョンが出現したので調査するために正確な地図を作る必要があった でも大半の冒険者が書く地図は感覚頼りに何となく作ってるのでぐにゃぐにゃの落書きばかりだった 頭抱えつつ誰か居ないかと探してたら居た
20 18/12/29(土)02:19:11 No.557840471
前話の最終回感がすごいな
21 18/12/29(土)02:20:21 No.557840609
>>名前なんていうマンガだっけ >あほ ちげえよマヌケだ
22 18/12/29(土)02:23:10 No.557840975
>>>名前なんていうマンガだっけ >>あほ >ちげえよマヌケだ そうだ間抜けだった やはりマル「」さんは優しいな
23 18/12/29(土)02:24:50 No.557841206
マジでマヌケで出るからひどい
24 18/12/29(土)02:25:26 No.557841285
これ転生なのかなあという気はするが面白いから細かいことはいいか
25 18/12/29(土)02:26:20 No.557841392
オバロが転生ものとしてくくられてるんだからこれも転生ものになるんだろうさ
26 18/12/29(土)02:27:29 No.557841538
タイトルも異世界へ落ちたらだし転生というより転移
27 18/12/29(土)02:30:31 No.557841914
>これ転生なのかなあという気はするが面白いから細かいことはいいか ネタバレになるから詳しくは言えないけど主人公の状態が状態だから転生で正しい
28 18/12/29(土)02:31:21 No.557842030
ファンタジー世界でFPSゲームのスキルって凄く便利だよな
29 18/12/29(土)02:32:17 No.557842143
アイテムボックスのスキルも商人おじさんが目を付けてたね
30 18/12/29(土)02:33:08 No.557842245
やっぱりコミカライズガチャSSRだよコレ!
31 18/12/29(土)02:33:55 No.557842335
ゲームの基本である「無限に走れる」だけでもチートスキルになるな
32 18/12/29(土)02:34:43 No.557842462
FPSのスキルって3キルしたらドローン呼べるとかそんな感じ?
33 18/12/29(土)02:35:13 No.557842527
疲れた 心が
34 18/12/29(土)02:35:50 No.557842600
話面白いし絵も上手いよね
35 18/12/29(土)02:36:56 No.557842734
>ゲームの基本である「無限に走れる」だけでもチートスキルになるな FPSって基本スタミナみたいなのないっけ
36 18/12/29(土)02:37:52 No.557842843
モンスター倒したら出る魔石で銃が買えるとかそんな感じ スティンガーが高額だから使うのためらって被害が増えたりする
37 18/12/29(土)02:38:36 No.557842934
原作の文章をそのまま持ってきて画を添えるのでなく 原作の文章を画にしたときどう表現したら面白いかを考える それがレアリティ高いコミカライズの要点だとよく判る作品だよね
38 18/12/29(土)02:40:10 No.557843132
>FPSって基本スタミナみたいなのないっけ スタミナあるのはアクションゲームに多くない?FPSは基本ずっと走ってピョンピョンしてる気がするけど
39 18/12/29(土)02:40:18 No.557843148
暴走すると原作者が知らない展開になるやつだな
40 18/12/29(土)02:41:45 No.557843337
>FPSって基本スタミナみたいなのないっけ 確かにあるけど大体は「全速力」でスタミナが減るタイプだと思う 通常走りぐらいだったら無限に動けるし跳ねまくれる
41 18/12/29(土)02:44:38 No.557843659
面白いんだけどバイザーがなんかダサいなあといつも思う
42 18/12/29(土)02:46:34 No.557843878
原作は大分淡々としてるし重い展開も多いから多少ダサいぐらいが丁度いい気がする
43 18/12/29(土)02:49:46 No.557844211
なんか二瓶漫画みたいなシュールな笑いの雰囲気あるなって思う
44 18/12/29(土)02:55:19 No.557844768
>やっぱりコミカライズガチャSSRだよコレ! 書き込み凄すぎてたまにチカチカして見づらい…
45 18/12/29(土)02:56:07 No.557844869
先輩と共闘からの全力ロケットランチャーいいよね
46 18/12/29(土)02:58:34 No.557845160
ダンジョンのモンスタートレインを毒と銃撃で淡々と倒すさまがまさに処理って感じで上手い表現だった
47 18/12/29(土)02:59:13 No.557845235
>話面白いし絵も上手いよね なんか途中から奥浩哉っぽい絵になった気がするけど気のせいだろうか… 話は別にいいけど絵は正直あまり好きじゃない
48 18/12/29(土)02:59:52 No.557845332
書き込み量が凄いってのもあって漫画の更新ペースの遅さがじれったくも感じてたけど一区切りついてからは安定してる気がする
49 18/12/29(土)03:03:54 No.557845774
>FPSって基本スタミナみたいなのないっけ あったりなかったりゲームによる