18/12/29(土)01:38:00 パルス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)01:38:00 No.557834185
パルスライフル
1 18/12/29(土)01:38:54 No.557834348
別にレーザー光線で攻撃するとかではなく 10x24mmケースレス弾をパルスレーザーで着火するからパルスライフル
2 18/12/29(土)01:39:05 No.557834385
音よしデザインよし威力よし 控えめに言って最高の武器
3 18/12/29(土)01:39:13 No.557834418
ケースレス弾だったんだ…
4 18/12/29(土)01:39:40 No.557834492
よくMODになってる銃!よくMODになってる銃じゃないか!
5 18/12/29(土)01:41:53 No.557834887
ケースレス弾って着火後の残留物でチェンバー汚れたり誤作動起きたりしないの
6 18/12/29(土)01:42:34 No.557834991
>ケースレス弾だったんだ… プロップの元ネタがM1A1インジェクションポートもあるし映画では演出の都合上廃莢もするけど設定上はケースレス弾
7 18/12/29(土)01:45:10 No.557835435
https://youtu.be/XT90YzPIhVE いいよね
8 18/12/29(土)01:45:16 No.557835452
>ケースレス弾って着火後の残留物でチェンバー汚れたり誤作動起きたりしないの 未来の話だから 19世紀の終わりに黒色火薬が発見されたように残留物が残りにくい化合方法が見つかってるんだろう レーザーで着火する方式だしな
9 18/12/29(土)01:46:51 No.557835703
ケースレス弾は排熱がな…
10 18/12/29(土)01:47:13 No.557835775
>ケースレス弾って着火後の残留物でチェンバー汚れたり誤作動起きたりしないの G11はそれでダメになったけど未来の銃だからな 解決されてるんだろう
11 18/12/29(土)01:47:38 No.557835855
下のグレランもなんか未来的なグレランなん?
12 18/12/29(土)01:48:08 No.557835933
>ケースレス弾は排熱がな… 未来の金属で廃熱してるんだろう多分
13 18/12/29(土)01:48:15 No.557835952
従来の銃は撃針を雷管で方式だからどうしてもケースレス弾には不向き 現代ではケースレス式というと電気着火式が主流でカートリッジが薬莢を兼ねるMetalStormのMaulや米軍が研究試験中のFDL-2があるけど 未来の世界ではもっと進んでレーザー着火でなんかもっと凄い火薬を使ってるんだろう
14 18/12/29(土)01:48:18 No.557835963
>https://youtu.be/XT90YzPIhVE めっちゃ廃莢してる
15 18/12/29(土)01:48:59 No.557836089
>ケースレス弾は排熱がな… パルスレーザーで着火するくらいだから熱による誘爆が起きにくい特殊な火薬を使ってるんだろう
16 18/12/29(土)01:50:03 No.557836296
>>https://youtu.be/XT90YzPIhVE >めっちゃ廃莢してる これはパルスライフル風に改造したM1A1だから 実在しないから…本当のパルスライフルは…
17 18/12/29(土)01:50:52 No.557836436
わざわざレーザーで着火するくらいだからな この世界のウィスキーは固形でレーザーで解凍するし
18 18/12/29(土)01:51:31 No.557836536
>この世界のウィスキーは固形でレーザーで解凍するし いいよね謎ウィスキー https://www.youtube.com/watch?v=CZGb9KEnejg
19 18/12/29(土)01:52:01 No.557836628
エイリアンシリーズは重力下に単独で降下離脱できる高性能のドロップシップがあるかと思えば 超光速航行が発明されてなくて惑星間航行は何十年もかけて冷凍睡眠しながらするっていう 今では珍しい昔ながらのローテクSFな面もあって面白い
20 18/12/29(土)01:54:06 No.557837041
>エイリアンシリーズは重力下に単独で降下離脱できる高性能のドロップシップがあるかと思えば >超光速航行が発明されてなくて惑星間航行は何十年もかけて冷凍睡眠しながらするっていう >今では珍しい昔ながらのローテクSFな面もあって面白い 1970~80年代のSFだからな…というのを抜きにしても雷管以外で着火するケースレス弾とか鋭い考察もあったりして面白いよね 全体的なレトロフューチャー感もたまらないし
21 18/12/29(土)01:54:33 No.557837115
エイリアンコベナントはメカ描写がいまいちだったな 主に銃器 普通のAR15を使ってるのが…
22 18/12/29(土)01:55:02 No.557837186
パルスライフルだってM1A1じゃないですか!
23 18/12/29(土)01:56:02 No.557837338
スマートガンいいよね…
24 18/12/29(土)01:56:09 No.557837351
>パルスライフルだってM1A1じゃないですか! 一応プロップガンとして改造してるからね!? まぁVP70やイサカがそのまま出てきたりもしたけど もっと言うとスラコ号の中にM16やL85積んであるけど…
25 18/12/29(土)01:57:09 No.557837525
この未来っぽい射撃音が良い https://www.youtube.com/watch?v=o5dF7cM4_Wo
26 18/12/29(土)01:57:58 No.557837668
http://gmt-web.com/shopdetail/000000011895/002/011/X/page1/brandname/ いいよねお金あったら欲しい
27 18/12/29(土)01:59:20 No.557837856
エイリアン2のメカデザインした人天才じゃないかと思う トンプソンとSPASくっつけてこんな未来っぽい銃作ったり空港のカート使って装甲車作ったり
28 18/12/29(土)01:59:40 No.557837911
よく見るとスパスでもあるな
29 18/12/29(土)02:00:27 No.557838015
エイリアンがごみ袋だったり色々工夫してるねえ
30 18/12/29(土)02:03:11 No.557838392
2はやっぱりドロップシップかな… 15年ぐらい前に食玩で出たエイリアンシリーズをあれ欲しさにコンプした覚えがある
31 18/12/29(土)02:04:42 No.557838572
>空港のカート使って装甲車 マジか
32 18/12/29(土)02:05:42 No.557838712
ノストロモ号の脱出艇はプロップ盗まれたか消失したかって聞いた あれもいいデザインだったよね
33 18/12/29(土)02:06:31 No.557838804
>エイリアン2のメカデザインした人天才じゃないかと思う >トンプソンとSPASくっつけてこんな未来っぽい銃作ったり空港のカート使って装甲車作ったり カワサキのバイクのハンドル部分使ってスマートガンの部品にしたりとか凄いよね… DVDのおまけめっちゃ面白かった
34 18/12/29(土)02:07:12 No.557838888
>別にレーザー光線で攻撃するとかではなく >10x24mmケースレス弾をパルスレーザーで着火するからパルスライフル ハンドガンやショットガンや火炎放射器はOKってのが良くわからん…
35 18/12/29(土)02:08:08 No.557839034
>この未来っぽい射撃音が良い >https://www.youtube.com/watch?v=o5dF7cM4_Wo これめっちゃいいよね… エイリアン2が一番好きな理由の1つがこれってくらいだ
36 18/12/29(土)02:09:11 No.557839167
>トンプソンとSPASくっつけてこんな未来っぽい銃作ったり空港のカート使って装甲車作ったり そのあたりの仕事は監督のリドリースコットだと記憶してる 勘違いだったらごめん
37 18/12/29(土)02:10:44 No.557839356
>>空港のカート使って装甲車 >マジか イギリスの空港で捨てる予定だった奴を貰って来た 暴走してスタッフとキャストが死にかけた
38 18/12/29(土)02:10:51 No.557839372
ギーガーといいエイリアンで名前が上がるスタッフみんなすごい…
39 18/12/29(土)02:11:22 No.557839440
パルスライフルあったら1のエイリアンも細切れにできたんだろうか たしかあいつゲームだとマグナム撃っても効かなかったよね
40 18/12/29(土)02:12:16 No.557839568
2に出てきたこくじんの軍曹がガチの元グリーンベレーだったと最近知った
41 18/12/29(土)02:12:21 No.557839577
>別にレーザー光線で攻撃するとかではなく >10x24mmケースレス弾をパルスレーザーで着火するからパルスライフル ヤマトのパルスレーザー砲もレーザーじゃなくそういう仕組なんだろうか
42 18/12/29(土)02:13:18 No.557839704
>パルスライフルあったら1のエイリアンも細切れにできたんだろうか 細切れにできたかもしれないけど監督がリドリー・スコットなので エイリアンの体液やばら撒いた弾丸で船体がズタズタになって大惨事になる
43 18/12/29(土)02:13:56 No.557839782
映画の印象で常に外宇宙生命体と戦ってる集団なイメージになっちゃってるけど 植民地海兵隊はいつもは何と戦ってるんだ、話を聞いてると頻繁に戦闘行為してるみたいだけど
44 18/12/29(土)02:15:17 No.557839958
>植民地海兵隊はいつもは何と戦ってるんだ、話を聞いてると頻繁に戦闘行為してるみたいだけど 地球から独立したいって言ってる活動家たちを鎮圧したり
45 18/12/29(土)02:15:42 No.557840021
>映画の印象で常に外宇宙生命体と戦ってる集団なイメージになっちゃってるけど >植民地海兵隊はいつもは何と戦ってるんだ、話を聞いてると頻繁に戦闘行為してるみたいだけど ああいう怪物と戦うの初めてっぽいしね… 前日譚とか過去エピソードがあったらどんなんだろうなって妄想した事あるけどバスクェス達が今までどこで何してたか全く想像つかん
46 18/12/29(土)02:15:59 No.557840063
バトルテック/メックウォリアーにもパルスレーザーあるけどあれはまんまレーザーを連続発振してるだけだな 卓上ゲームとしてのルールでは命中率高いらしいがPCゲーのロボFPSだと毎回単にクールタイムが早い (そして発熱がクソ高い)だけのレーザー
47 18/12/29(土)02:19:44 No.557840540
スラコ号のスペック見てるとなそにんってなる
48 18/12/29(土)02:21:06 No.557840713
エイリアン3だと囚人惑星の大気圏に突入する能力をもってるスラコ号の同型艦いいよね
49 18/12/29(土)02:22:35 No.557840898
>スラコ号のスペック見てるとなそにんってなる スラコ号どころか最初の装甲車と上陸艇あれば話し終わってる程度の武装積んでるからな…
50 18/12/29(土)02:23:28 No.557841004
セントリーガンもいいよね もう実現してるのかな?
51 18/12/29(土)02:23:47 No.557841053
スマートガンは?
52 18/12/29(土)02:23:52 No.557841064
>ギーガーといいエイリアンで名前が上がるスタッフみんなすごい… メイキング映像見てるとすげぇな…ほんとすげぇな…!!ってなる 特撮技術高すぎる
53 18/12/29(土)02:24:29 No.557841147
スマートガンも同じ弾撃ってるけどスマートガンは自動ロックオン
54 18/12/29(土)02:28:45 No.557841692
人が抱えて撃つ銃のオートロックオンってどうなってるんだって気になってしょうがない
55 18/12/29(土)02:30:40 No.557841937
https://youtu.be/a7Y_Tjohrfo 名シーン多過ぎ問題
56 18/12/29(土)02:32:14 No.557842139
演出上の都合なのかちゃんと設定があるのか スラコ号たった十数名の海兵隊員で運用してるの凄まじいよね
57 18/12/29(土)02:35:03 No.557842507
エイリアン1でも少人数だったけどスラコ号でかすぎる…
58 18/12/29(土)02:37:55 No.557842850
>人が抱えて撃つ銃のオートロックオンってどうなってるんだって気になってしょうがない 海兵隊装備に動体探知機もあるし 味方信号の出てない動体反応に銃口が向くようになってるものだと思ってた
59 18/12/29(土)02:38:21 No.557842899
>>別にレーザー光線で攻撃するとかではなく >>10x24mmケースレス弾をパルスレーザーで着火するからパルスライフル >ヤマトのパルスレーザー砲もレーザーじゃなくそういう仕組なんだろうか ヤマトってエイリアンに出てきたっけ 宇宙戦艦ヤマト?それともスタートレック? 宇宙戦艦ヤマトもスタートレックも普通にレーザーを短い間隔で発射する兵器のような気がするな
60 18/12/29(土)02:46:32 No.557843874
スレ画も設定的にはかなり強力だった覚えがある
61 18/12/29(土)02:51:35 No.557844393
なんでエイリアンの話してるのに唐突にヤマトの話を持ち出すのか
62 18/12/29(土)02:52:31 No.557844489
まぁ細かいこと言うなよ いいじゃん同じSFの話ってことで
63 18/12/29(土)02:53:17 No.557844566
スレッドを立てた人によって削除されました
64 18/12/29(土)02:54:06 No.557844648
>セントリーガンもいいよね >もう実現してるのかな? 実現できそうだけど誤射したときの責任問題とかあるし実際には作られなさそう
65 18/12/29(土)02:56:55 No.557844958
胴体感知センサーとトリガー連動させて首振るだけだし無理じゃないでしょ 完全に部外者お断りな秘密基地みたいな設備には良いかもしれない
66 18/12/29(土)02:58:41 No.557845173
敵味方識別しないで反応するもの全部撃つだけなら簡単に実現しそうだけど そんなの兵器じゃないよね… いや地雷と同じカテゴリならアリか
67 18/12/29(土)02:58:51 No.557845201
とはいえ 謎装弾数とか謎弾倉とか弾丸の重量とか考えちゃうと 未来になっても物理的制約ってどうしようもないもんだねえ
68 18/12/29(土)02:59:31 No.557845277
>謎装弾数とか謎弾倉とか弾丸の重量とか考えちゃうと ケースレス弾だから薬莢式より詰め込めるのかも
69 18/12/29(土)02:59:50 No.557845323
顔探知センサーとかもかなり高精度になるってるしね 室内とか限定された空間に警備システムとかで配置するなら 複数のカメラと合わせて精度を高めることができそう
70 18/12/29(土)03:00:34 No.557845420
>敵味方識別しないで反応するもの全部撃つだけなら簡単に実現しそうだけど >そんなの兵器じゃないよね… いや地雷と同じカテゴリならアリか 味方にはタグとか付けて付けてないやつを撃つとか…
71 18/12/29(土)03:02:26 No.557845612
バスケスがやり取りしたスマートガンのマガジン プリンターのインクタンクやポケベル位の大きさしか無い…
72 18/12/29(土)03:04:43 No.557845861
>バスケスがやり取りしたスマートガンのマガジン プリンターのインクタンクやポケベル位の大きさしか無い… あれはマガジンじゃなくてスマートガンの電源ケーブルのコネクターか何からしいよ
73 18/12/29(土)03:04:52 No.557845875
プラネットコースターで再現されたエイリアンのやつすごかったな…
74 18/12/29(土)03:05:16 No.557845924
スマートガンとセントリーガンって多分似たような技術使ってるんだろうな