18/12/29(土)01:18:34 ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)01:18:34 No.557829841
ロシアですまんが
1 18/12/29(土)01:19:46 No.557830097
こんなネズミみたいな生き物が凍ったところを泳いで凍死しないのか?
2 18/12/29(土)01:19:54 No.557830125
警戒心ない子ねぇ
3 18/12/29(土)01:20:14 No.557830194
ロシアDEATH
4 18/12/29(土)01:20:56 No.557830337
ちいせえ!
5 18/12/29(土)01:20:57 No.557830338
ロシア動画
6 18/12/29(土)01:22:34 No.557830694
デスマン可愛いな
7 18/12/29(土)01:22:58 No.557830770
ロシアはネズミもウォッカ飲んでるから冬眠しないの?
8 18/12/29(土)01:23:21 No.557830861
身長と同じくらいデカイ肉って考えるとめっちゃ大食いだ…
9 18/12/29(土)01:24:07 No.557831055
寒そう
10 18/12/29(土)01:24:31 No.557831156
勇敢だし可愛いなコイツ…
11 18/12/29(土)01:24:43 No.557831200
こんな2秒で凍結しそうなサイズなのによく生きてられるな…
12 18/12/29(土)01:25:02 No.557831287
一瞬で凍死しそうなサイズだけどすごいな
13 18/12/29(土)01:25:17 No.557831336
この体格でどういう熱効率しているんだ…
14 18/12/29(土)01:25:22 No.557831360
デスマンってモグラの仲間だよね こんなすばしっこいんだ
15 18/12/29(土)01:25:53 No.557831501
幸せデスマン
16 18/12/29(土)01:27:05 No.557831777
ネズミ…?にしてはなんか…と思ったらモグラ系なのか
17 18/12/29(土)01:28:15 No.557832127
かわいいカラーリングだな
18 18/12/29(土)01:28:44 No.557832250
ネズミみたいに素早かったら嫌だけどこの速度だと可愛いと感じるな…
19 18/12/29(土)01:28:48 No.557832278
ハートフルデスマン動画
20 18/12/29(土)01:30:23 No.557832642
絵本みたいな字幕で和む
21 18/12/29(土)01:30:35 No.557832688
検索したらスレ画のよりでかいぞロシアデスマン
22 18/12/29(土)01:30:41 No.557832714
飼いたい
23 18/12/29(土)01:31:00 No.557832815
必死こいて餌食わないとすぐ凍死しちゃうんだろうな
24 18/12/29(土)01:32:29 No.557833175
オチがあるのかと思った
25 18/12/29(土)01:32:40 No.557833218
>身長と同じくらいデカイ肉って考えるとめっちゃ大食いだ… まあ体重小さいとエネルギー消費大きいし…
26 18/12/29(土)01:33:13 No.557833317
ロシア動画は違法性高そう 著作権とかそんな方向ではなく
27 18/12/29(土)01:33:14 No.557833321
その小さな魚、俺にくれよ
28 18/12/29(土)01:34:06 No.557833484
結構数減ってきてるのね…
29 18/12/29(土)01:34:07 No.557833486
デスマンの姿と動画の内容でわんだ
30 18/12/29(土)01:34:18 No.557833517
水もぐらだって 水土竜?
31 18/12/29(土)01:34:41 No.557833586
ニコデスマン
32 18/12/29(土)01:34:58 No.557833642
>この体格でどういう熱効率しているんだ… こういうとこの水に入る生き物ってめちゃくちゃ毛が多くてあぶらぎっとぎとだから水の中でも体温全然奪われない ほんとぎっとぎとだし身体の殆ど毛だよ
33 18/12/29(土)01:35:20 No.557833713
ググった画像だとあんまり可愛くねえな…
34 18/12/29(土)01:35:38 No.557833767
じゃあシャンプーしたら死ぬのか
35 18/12/29(土)01:35:47 No.557833791
がっつり魚に齧り付いてるな
36 18/12/29(土)01:36:04 No.557833839
>体長18cm~21cm、尾長17cm~20cm、体重400g~520g。 >19世紀末までは比較的普通に見られる種だったが、毛皮目的や尾の下から出る分泌液を香水に使う為の狩猟によって激減する。 >幾度かの狩猟の禁止と解禁を繰り返し、最終的に1957年に完全に狩猟は禁止された。 >1970年代では7万頭と推定されていたが、2004年には3万5000頭となり個体数は減少し続けている。
37 18/12/29(土)01:36:06 No.557833845
穴に落ちるのかと思った
38 18/12/29(土)01:36:18 No.557833881
スプートニクだからフェイクかと思った モグラ科最大種…?
39 18/12/29(土)01:37:48 No.557834154
だが畑にくるモグラおまえはダメだ
40 18/12/29(土)01:37:55 No.557834172
デスマンお前意外とかわいいやつだったんだな…
41 18/12/29(土)01:38:06 No.557834203
なんかアップで見ると顔が思ったより… su2793623.jpg
42 18/12/29(土)01:38:39 No.557834307
フェイクじゃないんだ…
43 18/12/29(土)01:39:10 No.557834404
害獣扱いされたりしてないのかい
44 18/12/29(土)01:39:36 No.557834478
保護対象だよ!
45 18/12/29(土)01:39:36 No.557834480
ぶっさ 謝れ
46 18/12/29(土)01:39:39 No.557834489
むしろ乱獲されて絶滅危惧種だからダメだはダメ
47 18/12/29(土)01:40:10 No.557834577
デスなのに生きてる
48 18/12/29(土)01:40:26 No.557834626
トガリネズミは餌を抜くと4時間で死ぬって聞いたしそれと似たような感じかな
49 18/12/29(土)01:40:38 No.557834674
口を開かなければアホっぽくて可愛いつぶらな瞳なのに…
50 18/12/29(土)01:41:00 No.557834733
>なんかアップで見ると顔が思ったより… >su2793623.jpg これはこれで
51 18/12/29(土)01:41:39 No.557834847
ニコデスマンもそれっぽいデータ作れば生物として認知されそうだな…
52 18/12/29(土)01:42:15 No.557834937
>ぶっさ >謝れ ロシアですまん
53 18/12/29(土)01:43:25 No.557835152
ぶっさ 保護対象から外すわ
54 18/12/29(土)01:44:33 No.557835349
危ないのお兄ちゃんがナイフ舐めてる時の顔だ
55 18/12/29(土)01:47:02 No.557835741
モグラ類は半日物食わないだけで餓死する危険性があるから必死である
56 18/12/29(土)01:47:28 No.557835826
燃費悪すぎでは…?
57 18/12/29(土)01:48:05 [農家] No.557835921
>デスマンってモグラの仲間だよね 許さない
58 18/12/29(土)01:48:06 No.557835923
つまりニコデスマンは土竜…
59 18/12/29(土)01:49:48 No.557836240
寝たら死ぬじゃん!
60 18/12/29(土)01:52:06 No.557836641
こんなもんから出る汁を香水に使おうなんて発想自体が日本人からは出てこない
61 18/12/29(土)01:53:59 No.557837027
ネズミかと思ったけどモグラかー
62 18/12/29(土)01:55:26 No.557837233
かわいいデスマン
63 18/12/29(土)01:55:58 No.557837330
>こんなもんから出る汁を香水に使おうなんて発想自体が日本人からは出てこない 日本でも麝香とか使ってたでしょ
64 18/12/29(土)01:57:13 No.557837538
物騒な名前だな
65 18/12/29(土)01:59:22 No.557837861
麝香ってネコじゃないのか?鼠もあるの?
66 18/12/29(土)02:01:17 No.557838135
>麝香ってネコじゃないのか?鼠もあるの? ジャコウジカ ジャコウネズミ ジャコウネズミ ジャコウアゲハといっぱいいる 日本にはジャコウネズミがいる
67 18/12/29(土)02:01:45 No.557838194
子供の映像?ぐぐったら結構デカかった
68 18/12/29(土)02:04:03 No.557838489
そんなにいるのか麝香系
69 18/12/29(土)02:04:14 No.557838514
ネズミというよりモグラみたいなのか
70 18/12/29(土)02:04:28 No.557838544
>ロシアですまんが ロシアデスマンかよ ロシアデスマンだった
71 18/12/29(土)02:04:39 No.557838564
ジャコウって言われると北斗の拳2のあいつが出てくる
72 18/12/29(土)02:05:32 No.557838685
https://www.youtube.com/watch?v=5q1xp_waieE 結構可愛いと思うけどなあ
73 18/12/29(土)02:09:04 No.557839152
エネルギー効率の問題で常に腹ペコなのかな…
74 18/12/29(土)02:10:05 No.557839276
最低だなニコデスマン
75 18/12/29(土)02:10:31 No.557839326
>エネルギー効率の問題で常に腹ペコなのかな… ネズミとかモグラみたいな小型哺乳類は心拍数1000回に届く種もいるほど代謝にエネルギー使ってるので…
76 18/12/29(土)02:10:41 No.557839350
日本だとカヤネズミとかが「」にオススメ
77 18/12/29(土)02:11:31 No.557839466
幸せデスマン!
78 18/12/29(土)02:13:55 No.557839777
顔はモグラっぽいなデスマン
79 18/12/29(土)02:14:30 No.557839853
サバクキンモグラの方が好きかな…
80 18/12/29(土)02:14:59 No.557839921
確か半日何も食べないと餓死するとかそんなんだった気がする
81 18/12/29(土)02:15:04 No.557839931
哺乳類の熱生産効率はは体重と表面積が影響するので巨大化するほど効率は良くなる 小さい奴ほど熱を必死に作らないと死んじゃう
82 18/12/29(土)02:17:18 No.557840237
爬虫類になるしかない
83 18/12/29(土)02:18:00 No.557840342
>確か半日何も食べないと餓死するとかそんなんだった気がする ハングリーシャークて鮫ゲー思い出した 常に餌食ってないと死んじゃうの
84 18/12/29(土)02:19:16 No.557840476
モグラも一日絶食したら死ぬ この系列のやつらは食って即エネルギーに変えちゃうんだな
85 18/12/29(土)02:19:42 No.557840532
>ネズミとかモグラみたいな小型哺乳類は心拍数1000回に届く種もいるほど すげえ…おれの10倍だ…