18/12/29(土)00:36:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/29(土)00:36:11 No.557819921
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/29(土)00:37:04 No.557820173
おしい
2 18/12/29(土)00:37:10 No.557820201
こんな長ゼリフ剣崎が言えるわけないだろバカにしてるのか
3 18/12/29(土)00:38:18 No.557820496
輪郭はしっかりしている
4 18/12/29(土)00:38:51 No.557820624
カテゴリーK相手の時か
5 18/12/29(土)00:39:34 No.557820815
いい台詞だ
6 18/12/29(土)00:39:35 No.557820818
なんというか後半のせいで中二感が増した
7 18/12/29(土)00:47:13 No.557822735
カードなしで倒したんだっけこの後
8 18/12/29(土)00:48:42 No.557823060
OPが流れだしそうなセリフ
9 18/12/29(土)00:48:44 No.557823070
>カードなしで倒したんだっけこの後 チェンジのカード以外はまったく使わずに気合いと頭脳プレーで倒した
10 18/12/29(土)00:49:15 No.557823196
正解かと思った
11 18/12/29(土)00:49:45 No.557823317
気合で強くなるっていう公式設定ずるい
12 18/12/29(土)00:50:16 No.557823426
うろ覚えと言うか自分で考えたかっこいいセリフだこれ!
13 18/12/29(土)00:50:53 No.557823563
>気合で強くなるっていう公式設定ずるい 融合係数はいい設定だったと思う 後半のKフォームは明らかに最初のKフォーム以上の力発揮してたしな
14 18/12/29(土)00:51:17 No.557823653
相手の武器を奪って二刀流したときのか
15 18/12/29(土)00:51:22 No.557823670
カテキンの剣で倒したんだっけ 矛盾的な
16 18/12/29(土)00:51:54 No.557823796
そのwebmよく貼られてるよな かっこいい
17 18/12/29(土)00:52:03 No.557823834
>気合で強くなるっていう公式設定ずるい ノリがいいほうが勝つってよく電王を参照されるけど実はこっちが先なのいいよね…
18 18/12/29(土)00:52:42 No.557823998
気合orやる気ないとどんないい装備してても意味ないのは現実でも同じだ
19 18/12/29(土)00:53:13 No.557824119
最高だったなこのシーン
20 18/12/29(土)00:53:16 No.557824126
弱者を虐げていないとかさては偽物だなオメー
21 18/12/29(土)00:53:38 No.557824211
>気合で強くなるっていう公式設定ずるい 序盤は色々あったからキレてる時しか強くない剣崎とかボスにだけは異様に強い橘さんとか演出にいい理由つけたなーって
22 18/12/29(土)00:53:52 No.557824269
>ノリがいいほうが勝つってよく電王を参照されるけど実はこっちが先なのいいよね… まぁ電王のは根拠ないジンクスみたいなもんだし
23 18/12/29(土)00:54:33 No.557824424
最初ダルかったブレイドもここらへんからめっちゃ熱くなってったよね
24 18/12/29(土)00:54:39 No.557824451
勝負にはハートの強さが直結するっていうのは結構自然な気はする
25 18/12/29(土)00:55:25 No.557824639
キングの剣を奪う前の時点でもただの愚直な打撃だけでも 盾を構えたキングを押すほどのパワーと気迫があったのだ
26 18/12/29(土)00:55:33 No.557824675
ダドゥエカードガイディバイボナグデボオバエヲダオセドゥヴァズダ!! ダダカエナイズベデドビィドゥビドゥドダベドケンディオレァナドゥ!!
27 18/12/29(土)00:56:29 No.557824887
橘さんのジャックフォームが活躍しなかったのも融合係数のせいらしいな…
28 18/12/29(土)00:57:03 No.557825010
融合係数といえば素で高い睦月は気合で戦う場面ほとんどなくて恩恵をいまいち得られなくて残念だった
29 18/12/29(土)00:57:26 No.557825115
>橘さんのジャックフォームが活躍しなかったのも融合係数のせいらしいな… 恋人殺した奴と融合なんて苦痛だろうしな…
30 18/12/29(土)00:58:05 No.557825268
>融合係数といえば素で高い睦月は気合で戦う場面ほとんどなくて恩恵をいまいち得られなくて残念だった 最後の剣崎の代わりにジョーカーを封印するって覚悟決めてたのは良かったけど 結局負けたからなぁ…
31 18/12/29(土)00:58:56 No.557825443
睦月は変身しなくても強かったりするから…
32 18/12/29(土)00:59:31 No.557825567
>最後の剣崎の代わりにジョーカーを封印するって覚悟決めてたのは良かったけど >結局負けたからなぁ… あのシーン好き 始にも看破されてたけどいまいち覚悟決め切れてないのいいよね… 最後までアンデットとの共存を諦めきれない睦月好きよ
33 18/12/29(土)01:00:08 No.557825713
電王もオーラをスーツに変換してるからまあテンションで戦闘力が変化してもおかしくはない
34 18/12/29(土)01:01:29 No.557826020
ブレイドでも一番好きな回だ
35 18/12/29(土)01:01:49 No.557826100
ライダーの戦闘能力が上昇する理由になり さらに世界を救うギミックにもなった融合係数はかなり使い勝手いい
36 18/12/29(土)01:02:24 No.557826213
こんだけ顔かけるならセリフもちゃんと書けましたよね?
37 18/12/29(土)01:03:20 No.557826420
電王はそもそもソードフォームからして強すぎるから 気合で強くならなくても倒せる
38 18/12/29(土)01:03:56 No.557826542
>>カードなしで倒したんだっけこの後 >チェンジのカード以外はまったく使わずに気合いと頭脳プレーで倒した 敵の剣使って止め刺してたような
39 18/12/29(土)01:05:30 No.557826890
>敵の剣使って止め刺してたような 敵の剣奪って敵の盾を破壊が正解 二刀流でしばらくしばいてからとどめはブレイラウザー
40 18/12/29(土)01:05:56 No.557826962
>最後までアンデットとの共存を諦めきれない睦月好きよ 嶋さんだのトラ姉さんだのの事を考えるとそうなるのも分かるから困る
41 18/12/29(土)01:07:06 No.557827267
>なんというか後半のせいで中二感が増した 「」の言う中二感がわからん…
42 18/12/29(土)01:07:44 No.557827382
30話前後でやっとエンジンかかるライダーも珍しい
43 18/12/29(土)01:08:31 No.557827561
>30話前後でやっとエンジンかかるライダーも珍しい 逆に言うとシリーズに終焉を迎えかかったってライダーでもあるけどね
44 18/12/29(土)01:08:40 No.557827587
>30話前後でやっとエンジンかかるライダーも珍しい 剣に関しては15話前後からすでに調子出てきてたよ
45 18/12/29(土)01:09:30 No.557827805
俺に仮面ライダーの資格があるのなら! ってそんな忘れやすい台詞かな
46 18/12/29(土)01:09:43 No.557827852
橘さんって融合係数は低い方なんだっけ
47 18/12/29(土)01:10:14 No.557827956
>逆に言うとシリーズに終焉を迎えかかったってライダーでもあるけどね 言ってる意味がわからん…
48 18/12/29(土)01:10:53 No.557828124
>俺に仮面ライダーの資格があるのなら! >ってそんな忘れやすい台詞かな 正確には「俺にライダーの資格があるなら」ね
49 18/12/29(土)01:11:10 No.557828197
右の台詞は例え一枚もカードがなくてもお前を封印できるはずだ…俺にライダーの資格があるのなら!って感じだったような 左は同じシーンではないけど近いことは言ってたと思う 戦えない全ての人のために俺は戦う! 確かそうだ、それだよブレイド!!のとこだった気が
50 18/12/29(土)01:11:16 No.557828211
俺としては橘さん復活からが面白くなってきたタイミングだと思う 睦月の操られ期間長かったのだけアレだけど
51 18/12/29(土)01:12:07 No.557828427
剣がちゃんと面白くなってきた所は大体の人が橘さん再起だと思う
52 18/12/29(土)01:12:19 No.557828467
ブレイドジャックフォーム登場あたりからヒーローらしくなってきたと思う剣崎
53 18/12/29(土)01:13:15 No.557828654
脚本交代してからはかなり面白くなってたような
54 18/12/29(土)01:13:54 No.557828814
>左は同じシーンではないけど近いことは言ってたと思う >戦えない全ての人のために俺は戦う! >確かそうだ、それだよブレイド!!のとこだった気が いやこのシーンであってるよ そうだそれだよブレイド!の時は「人を愛してるから戦ってるんだ」みたいなことを言ってた
55 18/12/29(土)01:14:06 No.557828873
戦えない全ての人のためにもライダーの資格があるならもかっこいいよね
56 18/12/29(土)01:14:34 No.557828965
>>ノリがいいほうが勝つってよく電王を参照されるけど実はこっちが先なのいいよね… >まぁ電王のは根拠ないジンクスみたいなもんだし 電王のスーツは変身者のオーラで形成されてて性能もその心持ちで変わって新フォームとかになるのでそっちも実は間違いじゃない
57 18/12/29(土)01:14:48 No.557829013
>戦えない全ての人のために俺は戦う! >確かそうだ、それだよブレイド!!のとこだった気が 俺は戦う!からtake it a tryが流れて逆転開始だから画像ので合ってるよ! うん剣になるは言ってない
58 18/12/29(土)01:15:56 No.557829239
序盤は世界観の説明もあんまりされてないちんぷんかんぷんの時に剣崎目線で転がされてるせいで話の意味がわかんないんだ アンデットが強いせいで最終形態入手前の中盤とか終盤くらいには負けが多いし
59 18/12/29(土)01:16:09 No.557829297
剣ライダーにとってカード全部取られるのは致命的なのに カードなしでそれまで圧倒されてたカテゴリーキングボコるからな
60 18/12/29(土)01:16:24 No.557829350
明確に私この作品好き!って感じたのは剣崎が負傷したジョーカーの看病した辺り 二人の友情が良すぎるだけに結末がマジで切ない
61 18/12/29(土)01:16:34 No.557829388
今は君一人救うのがやっとでも 諦めない!運命に負けたくないんだ! も名台詞だと思う
62 18/12/29(土)01:16:46 No.557829430
何にもわからん状態で状況に振り回されるのを見てるのはきつい
63 18/12/29(土)01:17:39 No.557829598
>明確に私この作品好き!って感じたのは剣崎が負傷したジョーカーの看病した辺り >二人の友情が良すぎるだけに結末がマジで切ない 助けてくれと頼んだ覚えはないという始に対して わかったよ今度倒れているの見たら放っておくよって返す剣崎がすごくいいんだ…
64 18/12/29(土)01:17:53 No.557829652
ドラマCDでカメラマンとして活動してる始のペンネームが重い
65 18/12/29(土)01:18:30 No.557829787
カテゴリーキングはみんな強くてキャラも立ってたね
66 18/12/29(土)01:19:18 No.557830002
>アンデットが強いせいで最終形態入手前の中盤とか終盤くらいには負けが多いし 剣崎が負けまくってるのって序盤の1~2話ぐらいで 3話からすでにローカストキックでディアーアンデッド撃破したりと勝ちまくってるぞ
67 18/12/29(土)01:19:52 No.557830120
最近のライダーコンビの関係性も好きなんだけどジョーカーコンビのだんだん歩み寄って行ってだからこそ最後に別れるのが好きなんだ
68 18/12/29(土)01:22:32 No.557830687
>カテゴリーキングはみんな強くてキャラも立ってたね ハートだけディケイドで初登場だったけどマンティスアンデッドも鎧の下はあんな感じだったのかな
69 18/12/29(土)01:22:55 No.557830760
>カテゴリーキングはみんな強くてキャラも立ってたね パラドキサアンデッド…
70 18/12/29(土)01:23:51 No.557830978
今更だけど >こんな長ゼリフ剣崎が言えるわけないだろバカにしてるのか このレス絶対本編見てない上に完全にバカにしてるよな
71 18/12/29(土)01:25:26 No.557831379
序盤は有名なオンドゥルネタで 中盤は上級アンデッドと掘り下げられる各キャラクターで 終盤はキングフォームやジョーカーを軸にした壮絶な結末へ 剣って全話通して楽しめる贅沢な作品なのでは?
72 18/12/29(土)01:27:11 No.557831817
su2793605.webm これっすね
73 18/12/29(土)01:27:44 No.557831986
>>カテゴリーキングはみんな強くてキャラも立ってたね >パラドキサアンデッド… 理想と違うのかもしれんが強くてキャラが立ってるじゃねぇか
74 18/12/29(土)01:28:13 No.557832116
過去と未来の鎌田が1つに…!
75 18/12/29(土)01:29:11 No.557832361
伊坂戦もだけど相手の武器奪って攻撃するのイイよね
76 18/12/29(土)01:29:27 No.557832420
>これっすね 何でそこで止まるんだよぉお!
77 18/12/29(土)01:29:32 No.557832445
>過去と未来の鎌田が1つに…! このシーンは今見ても本問に意味不明すぎて笑う
78 18/12/29(土)01:29:42 No.557832482
>過去と未来の鎌田が1つに…! 本当にそれしか印象に残ってなくて…なんか割と雑に倒されたし
79 18/12/29(土)01:29:45 No.557832492
>「」の言う中二感がわからん… 剣になるっていうのがうろ覚え感あるなって…
80 18/12/29(土)01:29:57 No.557832535
剣崎はなにげに二刀流になると確変入る