虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)00:09:33 かわいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)00:09:33 No.557812934

かわいい

1 18/12/29(土)00:10:53 No.557813272

でも屑だよ?

2 18/12/29(土)00:11:19 No.557813387

トゥーリが一番可愛くて天使だし…

3 18/12/29(土)00:12:30 No.557813682

可愛い絵が付いてれば多少マイルドになるもんだなと

4 18/12/29(土)00:13:16 No.557813855

本が絡むとすぐけおるこども

5 18/12/29(土)00:14:04 No.557814049

けおる 死にかける

6 18/12/29(土)00:14:59 No.557814282

小説の挿絵の方がシコれる

7 18/12/29(土)00:15:27 No.557814399

けおりすぎて魔力出す

8 18/12/29(土)00:17:10 No.557814816

>小説の挿絵の方がシコれる 絵柄は好みがあるだろうけど常に絵があるコミック版のがまだマイルドかなと内容的に

9 18/12/29(土)00:17:41 No.557814972

目も光る

10 18/12/29(土)00:20:51 No.557815837

序盤は忘れた頃に本の現物出てきていきなりけおりだすから困る

11 18/12/29(土)00:23:03 No.557816459

小説版も可愛いけど10才くらいに見えるからなぁ…

12 18/12/29(土)00:24:08 No.557816776

ぱたぱた動き回ってるの可愛い

13 18/12/29(土)00:24:18 No.557816821

合法ロリというか合法ペド

14 18/12/29(土)00:24:50 No.557816951

>トゥーリが一番可愛くて天使だし… 優しくて年相応に子供なのいい…

15 18/12/29(土)00:25:11 No.557817048

まあ見知らぬ世界に放り込まれて知らない人を家族と思うなんて無理だよね そこから家族にべったりになったところで引き離されるわけだが

16 18/12/29(土)00:25:22 No.557817118

五歳児にしても小さいって言われるくらいだからな…

17 18/12/29(土)00:25:54 No.557817269

お父さんと結婚したいって言うシーンで泣いた

18 18/12/29(土)00:29:38 No.557818269

この屑の実家周りってギリギリな生活な割に優しい世界だよね…

19 18/12/29(土)00:30:20 No.557818416

>合法ロリというか合法ペド フェルディナンド様との年齢差実に13歳 犯罪ですよこれは

20 18/12/29(土)00:30:41 No.557818516

>フェルディナンド様との年齢差実に13歳 >犯罪ですよこれは さもありなん

21 18/12/29(土)00:32:54 No.557819091

領主の養女になった時年齢ロンダリング1歳分サバ読んだのに そのあと毒を受けて2年眠ってさらにまわりより小さくなったローゼマイン様だ

22 18/12/29(土)00:35:33 No.557819761

最初だけ性格悪いって書いてあるのに貴族になったらドンドン性格悪くなって1部が1番ましになるとか想像しとらんよ

23 18/12/29(土)00:36:39 No.557820058

何が凄いってあれだけ長々と色んな事があったのに中身がほとんど成長してないってかなり凄い

24 18/12/29(土)00:36:56 No.557820137

>この屑の実家周りってギリギリな生活な割に優しい世界だよね… だから余計に成人してるはずの主人公の我侭が屑描写過ぎるのが

25 18/12/29(土)00:38:14 No.557820480

>だから余計に成人してるはずの主人公の我侭が屑描写過ぎるのが 絵だけ見ると子供が駄々こねてるようにしか見えないけど…中身何歳だっけ

26 18/12/29(土)00:39:00 No.557820668

大学出て就職したところで死んだんじゃなかったか

27 18/12/29(土)00:39:36 No.557820827

>何が凄いってあれだけ長々と色んな事があったのに中身がほとんど成長してないってかなり凄い むしろ権力もって周りをイエスマンで固めてるから悪化しまくってる 平民時代なら色んな人がたしなめてバランス取ってたのに我侭が目立つようになってしまった

28 18/12/29(土)00:39:54 No.557820919

>最初だけ性格悪いって書いてあるのに貴族になったらドンドン性格悪くなって1部が1番ましになるとか想像しとらんよ お客様気分の現代人としてマウント取ってるからまぁうn…ってなってたけど ただただ性格が悪い意味でいい性格になってく

29 18/12/29(土)00:42:33 No.557821570

むしろ周囲の環境考えるといい性格じゃないとすぐ潰れるのでは?

30 18/12/29(土)00:43:02 No.557821690

>絵だけ見ると子供が駄々こねてるようにしか見えないけど…中身何歳だっけ アラサーのおばさんがだだこねて一桁年齢の子供に八つ当たりするの良いよね

31 18/12/29(土)00:44:59 No.557822156

屑でも周りは幸せになって国の悪い所は除去出来て万々歳

32 18/12/29(土)00:45:02 No.557822167

大学卒業で図書館に就職決まったところで転生だから20代前半だぞ

33 18/12/29(土)00:45:09 No.557822185

>>絵だけ見ると子供が駄々こねてるようにしか見えないけど…中身何歳だっけ >アラサーのおばさんがだだこねて一桁年齢の子供に八つ当たりするの良いよね 四捨五入して30なるか怪しいぐらいじゃないの

34 18/12/29(土)00:45:59 No.557822389

神殿入った後は性格悪くというか強くならないと死ぬからな…

35 18/12/29(土)00:49:19 No.557823219

ごく普通の現代人(本キチガイ)が糞みたいな世界で力を持ったらどうなるか…みたいな話なんだよな でもこんなのをそれなりに面白く出来るってある意味すごいと思うわ

36 18/12/29(土)00:49:19 No.557823223

考えたらいい歳した女が本が無くて泣くって...

37 18/12/29(土)00:49:37 No.557823284

>ただただ性格が悪い意味でいい性格になってく 1部であれだけ迷惑かけて2部で働かざるは食うべからずとか言い出して作者交代したのかと唖然とした

38 18/12/29(土)00:50:52 No.557823562

1部じゃ事務的な事して一応働いてたじゃん

39 18/12/29(土)00:51:41 No.557823746

22足す6才でアラサーであってるんじゃないの?

40 18/12/29(土)00:51:44 No.557823758

性格矯正出来るとしたらマジで平民ルートしか無かったんだけど それやると死ぬ事になっちゃったのでもう詰んでる

41 18/12/29(土)00:52:10 No.557823864

本キチ超病弱なだけで最初からわりと働こうとはしてるような…

42 18/12/29(土)00:52:33 No.557823949

>1部であれだけ迷惑かけて2部で働かざるは食うべからずとか言い出して作者交代したのかと唖然とした 序弱過ぎて働きようがない中やれることやってたマインと 働けるのに働く気がないヤツの違いくらい読み取ろうよ…

43 18/12/29(土)00:52:40 No.557823988

大学卒業して図書館の司書に就職決まったとこで死んでるからまだ22じゃねえの?

44 18/12/29(土)00:53:29 No.557824178

粘土こねて遊んでたら踏まれて魔力攻撃とかしてたな

45 18/12/29(土)00:53:48 No.557824251

>22足す6才でアラサーであってるんじゃないの? なんで記憶がよみがえる以前までカウントしてるんだ

46 18/12/29(土)00:54:27 No.557824400

序盤は本に執着してないと死ぬから情緒不安定気味なのはまあ…

47 18/12/29(土)00:54:40 No.557824456

ローゼマインが来る前の孤児院の惨状を思い出してちょっと鬱になる

48 18/12/29(土)00:54:49 No.557824501

本を読むことに関わらなければ我儘なりにまともだけど 本に関係したら最悪極まりないってのはもう最初から最後まで一貫してる 最終的に図書館の為に領主やる以上やることなす事全て本の為でそうでないのは家族のところに帰ってる時だけになったという話

49 18/12/29(土)00:55:08 No.557824572

本当のクズってのはヴィル兄みたいのを言うんだよ いやまあ同情できない事もないではないが

50 18/12/29(土)00:55:08 No.557824578

精神年齢は前世と今世で足して◯◯歳!みたいなのは 精神年齢って環境や肉体で変わるもんでそう簡単に足してなんぼになるわけねーじゃん ってのが10年くらい前にさんざん言われたのでweb小説は体に精神ひっぱられる作品が多目

51 18/12/29(土)00:55:13 No.557824593

年齢がアラサーって言ってもこういう転生ものって精神が身体に影響されるのが普通じゃない?

52 18/12/29(土)00:55:22 No.557824628

本キチじゃなかったらオリジナルのマインと同じように魔力に食われてた気はする

53 18/12/29(土)00:55:26 No.557824647

>なんで記憶がよみがえる以前までカウントしてるんだ 憑依で元のマインちゃん死んだの可哀想って感想が来たので書籍で転生になったので

54 18/12/29(土)00:56:30 No.557824893

マインは一部みたいに敵がいなければどんどん優しくなれるタイプだとは思う 貴族になってからは政治的なしがらみや敵対貴族や他の領地のやつらみたいなのが多すぎて…

55 18/12/29(土)00:57:21 No.557825091

>考えたらいい歳した女が本が無くて泣くって... 異世界転生してネットとPCが無かったら「」だって泣くだろ?

56 18/12/29(土)00:58:26 No.557825339

>マインは一部みたいに敵がいなければどんどん優しくなれるタイプだとは思う 優しい描写なんてなかったような?

57 18/12/29(土)00:59:02 No.557825468

>憑依で元のマインちゃん死んだの可哀想って感想が来たので書籍で転生になったので 麗乃の記憶がよみがえる以前のマインの記憶足して精神年齢+6って普通考えんぞ

58 18/12/29(土)00:59:05 No.557825480

本が……ってああこれ地雷さんか

59 18/12/29(土)00:59:37 No.557825595

領主の娘にジョブチェンジしたのに甘い顔するとすぐトラブルに巻き込んでくる奴ばっかりで… トラウゴットとか何で出した

60 18/12/29(土)01:00:19 No.557825753

>異世界転生してネットとPCが無かったら「」だって泣くだろ? 転生前はこんな便利なものがあってなぁ...ってぼやくぐらいで泣きはしないかな

61 18/12/29(土)01:00:29 No.557825804

むしろ明確な敵相手でも相当対応ヌルいよ D嬢とかんまあー先生とか

62 18/12/29(土)01:01:32 No.557826032

>領主の娘にジョブチェンジしたのに甘い顔するとすぐトラブルに巻き込んでくる奴ばっかりで… 領主も王族も何か言いたそうにしてるぞマイン

63 18/12/29(土)01:01:41 No.557826072

ヴィル様は8歳近くまで無教養わがまま放題に育てられた割には更生した方だよ

64 18/12/29(土)01:01:47 No.557826090

本キチ以外も衛生とか食事とか生活全般辛いし泣くと思う

65 18/12/29(土)01:02:14 No.557826183

>憑依で元のマインちゃん死んだの可哀想って感想が来たので書籍で転生になったので コミックスだとしっかり見食いで死んだ説明あったよね元インちゃん…?

66 18/12/29(土)01:02:14 No.557826184

故郷そのものが領主のキチガイ姉に粘着されてるわ 後見人基準で領主候補生にふさわしい能力を示せば示すほど王族と他領から狙われるわで どうしろと

67 18/12/29(土)01:02:29 No.557826228

>むしろ明確な敵相手でも相当対応ヌルいよ >D嬢とかんまあー先生とか 直接的に本の邪魔した訳じゃないから 本キチの中ではそれやらかした王族の方が罪が重いし…

68 18/12/29(土)01:02:48 No.557826296

家族もルッツもベンノさんも大好き!な頃が一番かわいかったとは思う 隠し部屋でルッツに飛びついてきたり膝に乗ったりしてくるのいいよね…

69 18/12/29(土)01:03:37 No.557826480

>コミックスだとしっかり見食いで死んだ説明あったよね元インちゃん…? どの媒体にしろ明確に死んだとは描写してないよ マインが死んだと思ってるだけで

70 18/12/29(土)01:03:38 No.557826483

>本当のクズってのはエアヴァルミーン様みたいなのを言うんだよ

71 18/12/29(土)01:04:10 No.557826599

>>憑依で元のマインちゃん死んだの可哀想って感想が来たので書籍で転生になったので >コミックスだとしっかり見食いで死んだ説明あったよね元インちゃん…? 書籍でも同じだからなんか作者が表現変えただけのところを変に捉えてるのでは

72 18/12/29(土)01:04:22 No.557826643

>コミックスだとしっかり見食いで死んだ説明あったよね元インちゃん…? 書籍の閑話で意識が完全に切り替わる前も前世知識お母さんに話してたってのが入ってる

73 18/12/29(土)01:04:43 No.557826719

>麗乃の記憶がよみがえる以前のマインの記憶足して精神年齢+6って普通考えんぞ ちょっと話変わるが転生モノだと前世+今生が精神年齢という考え方と 前世も今生も子供時代を繰り返してるだけだから生きた年月=精神年齢ではないという考え方があるぞ

74 18/12/29(土)01:05:26 No.557826867

>D嬢 割と救えないレベルのクズオブクズでテロリストの内通者来たな…

75 18/12/29(土)01:06:10 No.557827008

>前世も今生も子供時代を繰り返してるだけだから生きた年月=精神年齢ではないという考え方があるぞ 個人的には人生経験=精神年齢かなと思う

76 18/12/29(土)01:06:14 No.557827023

>異世界転生してネットとPCが無かったら「」だって泣くだろ? 暇すぎて死んだ魚の眼で寝っ転がってる赤ちゃんおじさんいたな

77 18/12/29(土)01:06:57 No.557827218

ヴィルフリートもヴェローニカ様の思惑通りに育ったら ディートリンデみたいな救いようのないアホに育ったんだろうか…

78 18/12/29(土)01:07:58 No.557827444

神が見守ってる競争みたいな場で開幕相手をぶん殴りに行くフェル様とはお似合いだと思う

↑Top