虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/28(金)23:51:52 このヘ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/28(金)23:51:52 No.557808251

このヘッドホン凄い 技術の進歩を体感すると感動する

1 18/12/28(金)23:52:49 No.557808523

カタ淫具

2 18/12/28(金)23:53:08 No.557808616

ノイキャンの最先端はすごいね…

3 18/12/28(金)23:54:06 No.557808859

いいお値段するよね

4 18/12/28(金)23:54:48 No.557809050

音質の進歩も凄くない? 10年くらい前はなんかイマイチだったのに 今のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンは普通のヘッドホンと同じ感覚で使える しゅごい…

5 18/12/28(金)23:55:03 No.557809132

どの催眠音声が良かった?

6 18/12/28(金)23:55:06 No.557809146

ようこそワイヤレスヘッドホン沼へ

7 18/12/28(金)23:55:11 No.557809171

弱点は夏場くらいしかない…

8 18/12/28(金)23:55:32 No.557809281

夏場は冷房のきいた室内専用

9 18/12/28(金)23:56:43 No.557809594

音質もノイズキャンセリングも凄いのだけど ヘッドホンジェスチャー凄くね? マジ便利

10 18/12/28(金)23:56:51 No.557809640

初期型を買ったけどバージョンアップ速いね

11 18/12/28(金)23:57:06 No.557809704

ヘッドホンで痛くならない耳になりたい

12 18/12/28(金)23:57:31 No.557809826

なんだかんだ言われるけどソニーの音が好きなんだ beatsも使ってるけどなんか違うってなる BOSEはまだ手を出してないから知らん

13 18/12/28(金)23:57:56 No.557809931

>ヘッドホンで痛くならない耳になりたい 耳の周りに覆いかぶさるタイプだから痛くないよ

14 18/12/28(金)23:57:57 No.557809937

無線に抵抗あるマン

15 18/12/28(金)23:58:24 No.557810052

初めてノイキャンヘッドホン付けた時の衝撃は忘れられない

16 18/12/28(金)23:58:24 No.557810054

>無線に抵抗あるマン 無線の線が見えちゃう人?

17 18/12/28(金)23:58:52 No.557810146

最近このヘッドホンよく見るな

18 18/12/28(金)23:59:29 No.557810320

このヘッドホン寝ながら使える? 教えて持ってる人

19 18/12/28(金)23:59:37 No.557810341

ちなみにボーズのヘッドホン売り場はわざとノイズキャンセリングしやすい振動音を出して効果をアピールしている

20 18/12/28(金)23:59:43 No.557810368

無線も音質かなり上がってるしなんならスレ絵とかはハイレゾも対応してる ただ遅延するから音ゲーには使えない

21 18/12/28(金)23:59:52 No.557810412

昔使ってた無線ヘッドホンが馬鹿みたいに重かったから最近のはほんと軽くて助かってる 首や肩の痛みが激減した

22 18/12/29(土)00:00:08 No.557810483

さっきも見たぞこの浣腸

23 18/12/29(土)00:00:23 No.557810554

>このヘッドホン寝ながら使える? >教えて持ってる人 寝返りしない人なら使える

24 18/12/29(土)00:01:30 No.557810882

静かなとこで使うとホワイトノイズがちょっと気になる

25 18/12/29(土)00:01:31 No.557810886

>ちなみにボーズのヘッドホン売り場はわざとノイズキャンセリングしやすい振動音を出して効果をアピールしている 元々周波数があまりブレない乗り物の駆動音用に作ったから間違いじゃないんだそれ

26 18/12/29(土)00:01:36 No.557810925

>beatsも使ってるけどなんか違うってなる >BOSEはまだ手を出してないから知らん BOSEもbeats寄りの音作りだから多分合わないと思う

27 18/12/29(土)00:01:52 No.557810998

aptx-llは対応してる?

28 18/12/29(土)00:01:54 No.557811004

更新されてない? されてた…ってなった

29 18/12/29(土)00:02:03 No.557811039

スレ画ってドンシャリ?

30 18/12/29(土)00:02:08 No.557811058

寝ながら使うならイヤホンのほうがいいだろうけどスレ画レベルのノイキャン機能のあるイヤホンなんてあるのかな…

31 18/12/29(土)00:02:42 No.557811203

>静かなとこで使うとホワイトノイズがちょっと気になる もしかして:耳鳴り

32 18/12/29(土)00:05:37 No.557811944

飛行機でノイキャン使うと明らかに耳が疲れてて 音が聞こえてないだけで音圧は食らってるんだなって

33 18/12/29(土)00:08:09 No.557812568

>音が聞こえてないだけで音圧は食らってるんだなって つけた瞬間でもこれは感じる時があるな

34 18/12/29(土)00:09:03 No.557812806

「」がやたら勧めるから年明けに買う事にしたよ 今LDACのネックバンドワイヤレスイヤホン使ってるから そっちを夏用にするつもり

35 18/12/29(土)00:09:40 No.557812968

昨日のスレ見て欲しくなって今日買ってきたよ 今つけてみてエアコンの音が聞こえなくなった

36 18/12/29(土)00:10:51 No.557813264

>寝ながら使うならイヤホンのほうがいいだろうけどスレ画レベルのノイキャン機能のあるイヤホンなんてあるのかな… https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBYNG63/ ほい

37 18/12/29(土)00:10:55 No.557813283

新型待つより現行買ったほうが良いのかな?

38 18/12/29(土)00:11:57 No.557813535

起動音の主張がすごいイヤホンはなんであんな音をつけてるんだろう

39 18/12/29(土)00:12:05 No.557813571

最近出たばかりじゃね?

40 18/12/29(土)00:12:38 No.557813708

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBYNG63/ >ほい 耳栓じゃねーか!

41 18/12/29(土)00:15:46 No.557814461

これ充電のためのコネクタは独自規格?

42 18/12/29(土)00:15:47 No.557814464

>最近出たばかりじゃね? 1から2も2から3もモデルチェンジがかなり早かったから…

43 18/12/29(土)00:15:47 No.557814465

3万以上は高いけど欲しいなあ

44 18/12/29(土)00:16:04 No.557814540

>これ充電のためのコネクタは独自規格? USBだよC

45 18/12/29(土)00:16:33 No.557814676

ずっと同じ画像でスレ立ててんな

46 18/12/29(土)00:16:40 No.557814708

カラバリ増やして お願い

47 18/12/29(土)00:17:37 No.557814954

結構な値段するのに使ってる人割と見かけるからビビる ちょっと前のbeatsくらい見かける

48 18/12/29(土)00:18:44 No.557815278

>結構な値段するのに使ってる人割と見かけるからビビる だってpaypayとか有って26k位で買えたもん買っちゃうよ

49 18/12/29(土)00:18:47 No.557815290

3万はわりと安い部類なので

50 18/12/29(土)00:19:29 No.557815468

>>最近出たばかりじゃね? >1から2も2から3もモデルチェンジがかなり早かったから… さすがに次はもう少し待ってほしい…

51 18/12/29(土)00:19:38 No.557815501

安くはないけど、お値段以上の価値は確実にある バイナウ!

52 18/12/29(土)00:20:16 No.557815684

>起動音の主張がすごいイヤホンはなんであんな音をつけてるんだろう メーカーの自己主張の場だからだ 嫌ならこんなものもあるぞ https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/campaign/xea20_sao/ http://aviot.jp/products/we-d01c-kzn/

53 18/12/29(土)00:20:52 No.557815847

家で大音量で映画見る時にオススメのヘッドフォンある?

54 18/12/29(土)00:20:55 No.557815859

>USBだよC さんきゅー スマホと共有できるのは楽だな

55 18/12/29(土)00:21:17 No.557815948

paypayのおかげで当時24000で買えた

56 18/12/29(土)00:22:59 No.557816433

パウァアオォン

57 18/12/29(土)00:25:39 No.557817202

これ買ったあとにウェアラブルネックスピーカーも欲しくなって来て困る おのれSony

58 18/12/29(土)00:30:05 No.557818380

WI-1000XもそろそろM2が出るかな?

59 18/12/29(土)00:30:32 No.557818477

無線すっごく楽でありがたいんだけど充電が面倒だから 充電しなくてもいい無線なの欲しい…

60 18/12/29(土)00:31:03 No.557818620

これ遅延ない?

61 18/12/29(土)00:31:59 No.557818889

>無線すっごく楽でありがたいんだけど充電が面倒だから >充電しなくてもいい無線なの欲しい… 30時間持つんだからそんなに頻繁に充電しなくていいよ

62 18/12/29(土)00:32:17 No.557818951

>これ遅延ない? LL無いからそこは有る 必要なら有線で繋ぐって手も一応有るけど

63 18/12/29(土)00:32:20 No.557818971

>WI-1000XもそろそろM2が出るかな? マジでー つい二週間前に買っちまったぞ

64 18/12/29(土)00:32:32 No.557819013

>これ遅延ない? 無線に遅延がないわけ無いだろ 遅延が嫌なら有線接続しろよ

65 18/12/29(土)00:33:09 No.557819156

有線接続時でもノイキャン使えるしな

66 18/12/29(土)00:33:17 No.557819186

>>静かなとこで使うとホワイトノイズがちょっと気になる >もしかして:耳鳴り 普通にホワイトノイズ乗るよ 程度で言えばQC35よりちょっとましってレベル M3はNC動作時特有の圧迫感がさほど無いんでそこが長所だと個人的には思う

67 18/12/29(土)00:34:34 No.557819499

WI-1000X買ってコードがないのがこんなに快適なのかって感動した

68 18/12/29(土)00:34:51 No.557819564

wf-1000x持ってるからヘッドホンだとそんなに遅延ないのかなって思ったから……

69 18/12/29(土)00:36:01 No.557819884

普通に有線穴ついてるのね…たすかる…

70 18/12/29(土)00:36:15 No.557819942

ゲームみたいに遅延が致命的になる用途なら有線接続すればいい 動画程度なら気になるほどの遅延じゃない(SBCで繋がない限り)

71 18/12/29(土)00:36:30 No.557820022

>普通に有線穴ついてるのね…たすかる… ケーブルも付いてるよ

72 18/12/29(土)00:36:45 No.557820081

結局BT接続の遅延諸々は製品どうこうなんかよりコーデック次第だよ

73 18/12/29(土)00:36:54 No.557820126

>普通に有線穴ついてるのね…たすかる… 端子自体は普通にステレオミニプラグなんだけどその手前の所までの穴が細いからケーブルは選り好みしたりはする

74 18/12/29(土)00:37:24 No.557820263

>BOSEはまだ手を出してないから知らん BOSE持ってるけどなぜあのときワイヤレス選ばなかった…ってなった

75 18/12/29(土)00:38:33 No.557820547

>wf-1000x持ってるからヘッドホンだとそんなに遅延ないのかなって思ったから…… あれとの比較ならはるかにマシだよ 動画鑑賞くらいなら違和感ない

76 18/12/29(土)00:38:55 No.557820649

遅延は気にならないけどPCゲームでオンライン接続状態だと何故か音が聞こえなくなるんで ゲームプレイ時は有線にしてる

77 18/12/29(土)00:39:30 No.557820805

>>WI-1000XもそろそろM2が出るかな? >マジでー >つい二週間前に買っちまったぞ いや分かんないけど 出てから一年以上経ったしそろそろかなって

78 18/12/29(土)00:39:58 No.557820933

WI-1000X持ってるけど家用にWH-1000Xも欲しい…

79 18/12/29(土)00:40:16 No.557821014

ノイキャンのワイヤレスヘッドホン今欲しいならこれ買っとけばいいのか? 自分的にはかなり高いから迷うな

80 18/12/29(土)00:41:18 No.557821289

>ノイキャンのワイヤレスヘッドホン今欲しいならこれ買っとけばいいのか? >自分的にはかなり高いから迷うな 少なくとも今買うなら「あっちにしとけばよかった」って思わないで済むのがこれ

81 18/12/29(土)00:41:54 No.557821416

BOSE派もたまに居るけど基本的に一番高くて一番良いやつ位なポジションだな

82 18/12/29(土)00:41:56 No.557821424

とりあえず買っておこうかな……

83 18/12/29(土)00:41:59 No.557821442

ワイヤレスヘッドホン沼怖いね

84 18/12/29(土)00:42:26 No.557821546

>BOSE持ってるけどなぜあのときワイヤレス選ばなかった…ってなった BOSEは社外品のBluetoothアダプタもわりとあるぞ

85 18/12/29(土)00:43:29 No.557821789

>いや分かんないけど >出てから一年以上経ったしそろそろかなって もし出たら買い足すかも

86 18/12/29(土)00:43:41 No.557821838

>ワイヤレスヘッドホン沼怖いね 割とマジで画像のでいいだから沼ですらない 沼なのはイヤホンだ

87 18/12/29(土)00:44:13 No.557821960

>BOSEは社外品のBluetoothアダプタもわりとあるぞ マジか テレビ側の端子へケーブル接続してみたらやだ…短い…ってなったので嬉しい…

88 18/12/29(土)00:44:41 No.557822074

QC35は音のクセはともかく有線端子が何故か超ミニプラグなんでそこはうーnってなった M3はミニプラグなんでその辺は楽だけど電源のONOFFが長押しなんでそこだけはちょっと

89 18/12/29(土)00:45:27 No.557822263

アダプティブサウンドコントロール便利 なんだけど切り替わるときピーってなるのがちょっとうざい

90 18/12/29(土)00:46:13 No.557822462

>M3はミニプラグなんでその辺は楽だけど電源のONOFFが長押しなんでそこだけはちょっと 携帯に繋ぐなら携帯をヘッドフォンにくっつけても電源オンにできるぜ iPhoneとか知らない

91 18/12/29(土)00:48:53 No.557823108

ソニーもいいけどBoseも中華製も良くなってきたね

↑Top