18/12/28(金)22:44:53 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)22:44:53 No.557789640
なんでそんなこと言うの…
1 18/12/28(金)22:45:37 No.557789868
こういうの普通に可哀相
2 18/12/28(金)22:46:08 No.557790018
ゴーデスだ!
3 18/12/28(金)22:46:56 No.557790247
>こういうの普通に可哀相 本人なんすよ…
4 18/12/28(金)22:48:01 No.557790538
背景頑張ってれば…
5 18/12/28(金)22:48:31 No.557790681
記憶喪失のせいで炎の転校生になった響裕太
6 18/12/28(金)22:48:38 No.557790723
ちょっとごちゃごちゃしすぎてるな
7 18/12/28(金)22:49:11 No.557790873
自己分析が完璧な自虐ってのもつらい
8 18/12/28(金)22:49:44 No.557791016
本当にその通りな感じで耐えられなかった
9 18/12/28(金)22:50:20 No.557791165
本人もアニメが全部やってくれたから描く事ないって言ってたからね…
10 18/12/28(金)22:50:20 No.557791170
そういう事言われるとほんとに面白くもカッコよくも無いなって思ってしまうからやめろ!
11 18/12/28(金)22:51:06 No.557791383
なんでこんな恥ずかしがるんだと思ったけど比較対象がジュビロなのかな…
12 18/12/28(金)22:51:16 No.557791436
いやしかしこの同人誌の裕太の熱気はすごいぞ
13 18/12/28(金)22:51:25 No.557791491
この中途半端な背景をいっそ描かずに塵とか埃で勢いよく描くしか無い
14 18/12/28(金)22:51:46 No.557791580
上手いと思うけどな…
15 18/12/28(金)22:52:22 No.557791792
しょうがないんだいつものシャイな部分が全部こっちの作品に注がれてしまったから
16 18/12/28(金)22:52:52 No.557791945
いい意味でノリと勢いと熱血で押し切ってるからな島本は… 具体的に言うとこの本だと裕太がジャンクの前とかじゃなくて街中でアクセスフラッシュかまして直接グリッドマンになる
17 18/12/28(金)22:53:21 No.557792101
普通に美味くない?
18 18/12/28(金)22:53:41 No.557792189
島本のことだからむしろ迫力無くなる背景をわざと入れたまである
19 18/12/28(金)22:54:01 No.557792292
>上手いと思うけどな… 上手いのは誰も否定しないんじゃないかな… でも面白みが全くないよね
20 18/12/28(金)22:54:17 No.557792368
同人誌の背景もアシスタントが描くのかな
21 18/12/28(金)22:54:28 No.557792415
いやでもグリッドマンにこんなアイスラッガーないよね…? やってしまったんだよね…?
22 18/12/28(金)22:54:36 No.557792455
中途半端と言うがこの背景結構描くの大変だぞ
23 18/12/28(金)22:54:51 No.557792535
そりゃ上手いよプロだし だが島本本人の基準で言えば完全に迫力死んでる
24 18/12/28(金)22:54:59 No.557792576
本気で丁寧に描いたらもっとカッコいいし 自分なりに描いたらもっと面白いグリッドマンなのが わかるからな島本は
25 18/12/28(金)22:54:59 No.557792581
中途半端に面白み持たそうとしたせいで出したいカッコよさが中途半端に出てる
26 18/12/28(金)22:55:07 No.557792627
>本人もアニメが全部やってくれたから描く事ないって言ってたからね… 島本センセは本当にいい作品を褒めるのが上手いな…
27 18/12/28(金)22:55:40 No.557792765
自己評価出来るなら直せるね
28 18/12/28(金)22:55:58 No.557792857
確かに迫力は全くないな…
29 18/12/28(金)22:56:05 No.557792883
左ゴーデスか
30 18/12/28(金)22:56:26 No.557792986
島本は変に照れがあるから突き抜け切れない
31 18/12/28(金)22:56:28 No.557792998
普段の作風知ってる人からすると省エネでかっちりしてるだけの背景なのもよくわかるというネタの作り込み
32 18/12/28(金)22:56:31 No.557793011
こんだけやったモノが本気で作ったブリキ大王コミカライズのせいで霞んでしまうのまで自虐
33 18/12/28(金)22:56:37 No.557793048
直せるけど直さないで画像のネタにするのが強い
34 18/12/28(金)22:56:39 No.557793060
>自己評価出来るなら直せるね 自己評価だけで直せるものなら!!今頃「」はみんな大企業の社長なんだよ!!
35 18/12/28(金)22:57:05 No.557793190
>いやでもグリッドマンにこんなアイスラッガーないよね…? >やってしまったんだよね…? 「」落ち着いて聴いて欲しい 特撮版はそうでもないがアニメ版グリッドマンは割とこんなトサカだ あとやってしまったのはたぶん敵にゴーデス持って来た方も含まれると思う
36 18/12/28(金)22:57:19 No.557793256
悪い意味で上手という言葉が真っ先に出るな…
37 18/12/28(金)22:57:54 No.557793408
画風がこういう正統派にかっこいいデザインに合ってないからな…
38 18/12/28(金)22:58:15 No.557793519
そのゴーデス擬きはなんだよ…
39 18/12/28(金)22:58:47 No.557793663
本人だけ自分の画風押し隠して80年代の高橋留美子はこういう感じだった!って感じで お出ししたうる星やつらのラムちゃんみたいな空気の読めなさ
40 18/12/28(金)22:59:00 No.557793714
島本が内海好きそうなのはなんとなく分かる
41 18/12/28(金)22:59:03 No.557793728
>普段の作風知ってる人からすると省エネでかっちりしてるだけの背景なのもよくわかるというネタの作り込み 本気で書けばもっと質感とかリアリティ出せるよね先生
42 18/12/28(金)22:59:12 No.557793775
最近でもヒーローカンパニーでアバターマン編やったから巨大ヒーロー漫画もまだまだイケる感じだな島本
43 18/12/28(金)22:59:27 No.557793839
>あとやってしまったのはたぶん敵にゴーデス持って来た方も含まれると思う 俺特撮オタクなんだぜ的な空気を出して作品どころか作者自体の残念さを表すような絶妙に最悪のチョイスだと思う
44 18/12/28(金)22:59:42 No.557793901
こういっちゃなんだけど 割とアシスタント的な絵柄だよね島本絵
45 18/12/28(金)22:59:44 No.557793909
島本が本気でグリッドマン描いたら 大コマで口開けて泣き叫ぶからな
46 18/12/28(金)22:59:45 No.557793911
庵野の門下生はこういう事をやらせるとクソ有能なんだから卑下する事ないのに それはそれとして迫力に欠けるが
47 18/12/28(金)23:00:11 No.557794018
>俺特撮オタクなんだぜ的な空気を出して作品どころか作者自体の残念さを表すような絶妙に最悪のチョイスだと思う 多分昔ウルトラマングレートのコミカライズやってた方のネタじゃねえかな…
48 18/12/28(金)23:00:13 No.557794027
すごいバランス難しいよねアニッドマン…
49 18/12/28(金)23:00:39 No.557794131
なんとかマンのコミカライズに何かグレートな思い出でもあるんですか?
50 18/12/28(金)23:00:54 No.557794191
>多分昔ウルトラマングレートのコミカライズやってた方のネタじゃねえかな… わざわざそれ拾うから面倒臭いんだ…
51 18/12/28(金)23:00:55 No.557794198
島本和彦のウルトラマンGの最終回とかカッコ良くて凄いぞ ピコンピコンではなくチューン…チューン…と命が燃え尽きるような音を出すカラータイマーとか
52 18/12/28(金)23:01:52 No.557794465
>すごいバランス難しいよねアニッドマン… ディティール爆増してる上に頭身かなり上がってるからな…
53 18/12/28(金)23:01:54 No.557794469
こっちで照れの芸風を詰め込むことで近未来編は照れ無しで行く
54 18/12/28(金)23:02:19 No.557794568
こういう構図の巨大感とか演出には一家言あるだろうに 線とパースがかっちりしてるだけの背景をわざと入れるプロ
55 18/12/28(金)23:02:40 No.557794650
この後で照れ隠しのために描かれたような内海もやってしまった感を加速してていいと思う
56 18/12/28(金)23:03:09 No.557794795
半端に特撮っぽい雰囲気出そうとして冗長に!
57 18/12/28(金)23:03:31 No.557794895
本気で島本が描くと最終回寄りの動きになる
58 18/12/28(金)23:03:40 No.557794931
アレクシスならうーん色々惜しいなって評価して次の怪獣は発注しないパターンだって自虐してるんだ…
59 18/12/28(金)23:03:42 No.557794940
>>普段の作風知ってる人からすると省エネでかっちりしてるだけの背景なのもよくわかるというネタの作り込み >本気で書けばもっと質感とかリアリティ出せるよね先生 なんかこう本人はこれはジオラマだから!特撮ネタのお約束としてジオラマ風に書いてるだけだから! みたいな言い訳もしてそう
60 18/12/28(金)23:03:51 No.557794981
サンプル画像見るぶんには六花さんと内海とアカネちゃんは割とアニメの絵柄に近いタッチだったな その分裕太が全身から炎吹き出してるくらいの熱気になったが
61 18/12/28(金)23:04:02 No.557795031
近未来編は照れを捨てて本気で描いてるだろうしな…
62 18/12/28(金)23:04:31 No.557795188
最終回で特撮版に変わったのはオマージュとか意外にもガシガシ手書きで動かすためとしか思えないくらいだし それくらいssssッドマンのディテールが細かすぎる
63 18/12/28(金)23:04:37 No.557795214
>島本が内海好きそうなのはなんとなく分かる アカネちゃんの誘惑を振り切る時に 凄く相手ではなく自分自身に言い聞かせる詭弁を吐きそう
64 18/12/28(金)23:04:53 No.557795286
こいつは解ってないからこんなことになっちゃうんだ という批判だけは絶対に耐えられないという心を感じる
65 18/12/28(金)23:05:52 No.557795560
アニットマンは股間付近の網目があんまり好きじゃない
66 18/12/28(金)23:06:19 No.557795696
自分色を出せば迫力も出るけど恥じらいがあるからね…
67 18/12/28(金)23:07:05 No.557795895
島本先生は毎回こういうの一文入れるの止めた方がいいと思うよ!
68 18/12/28(金)23:07:53 No.557796088
最終回が素晴らしすぎてこうなったら良いなぁって描いてたのが半分吹っ飛んだらしいから仕方ないんだ
69 18/12/28(金)23:08:00 No.557796133
こういう自分でツッコミ入れて面白くなるならまだマシさ
70 18/12/28(金)23:08:15 No.557796225
最終回見てから描き始めたってどういうことなんだろう
71 18/12/28(金)23:08:15 No.557796229
何で先生は恥ずかしさ隠す為の自虐をすぐしてしまうの…
72 18/12/28(金)23:08:20 No.557796257
su2793210.jpg
73 18/12/28(金)23:08:38 No.557796351
>島本先生は毎回こういうの一文入れるの止めた方がいいと思うよ! この一文が生命線なのかもしれない
74 18/12/28(金)23:08:54 No.557796415
比較対象が化け物すぎるだけで凄い人だからな島本先生…
75 18/12/28(金)23:08:57 No.557796423
でもこういう一文を入れないのは島本先生じゃないと思う
76 18/12/28(金)23:09:03 No.557796453
>何で先生は恥ずかしさ隠す為の自虐をすぐしてしまうの… そうしないと正々堂々パロディ描けないし… フヂタさんもメーテルのパロディ描いてもいいのよ?
77 18/12/28(金)23:09:28 No.557796567
照れ隠しする余力もないくらい全身全霊で描いてよ先生
78 18/12/28(金)23:09:53 No.557796683
>su2793210.jpg かっこいい…
79 18/12/28(金)23:10:31 No.557796855
何がひどいってセリフがCV斉藤壮馬で容易に脳内再生されるのが酷い
80 18/12/28(金)23:10:39 No.557796893
うぜえ……
81 18/12/28(金)23:10:39 No.557796896
あんまグレート感は無いな…
82 18/12/28(金)23:11:27 No.557797106
手塚先生の全身全霊の中身は照れ隠しも入って全身全霊なんだよ
83 18/12/28(金)23:11:31 No.557797132
ウルトラマンに表情あると超闘士に見えるな
84 18/12/28(金)23:11:44 No.557797191
ウルトラマンって歯あるんだ…
85 18/12/28(金)23:11:54 No.557797238
>su2793210.jpg このうるさすぎるくらいの右から左よ… すき
86 18/12/28(金)23:13:41 No.557797698
このグレートはグレートじゃないし… ジャックだし…
87 18/12/28(金)23:14:06 No.557797815
もっとトリガーの人が丁寧に描いてくれないと…
88 18/12/28(金)23:15:37 No.557798210
言われてみれば内海って早口になるのも急に冷静になるのもだいぶ島本度高いな…
89 18/12/28(金)23:15:49 No.557798253
ゴーデス好きだな島本…
90 18/12/28(金)23:16:11 No.557798363
>su2793210.jpg 1コマ目の汗と台詞削るだけで凄くかっこいいページになるのでは…
91 18/12/28(金)23:16:51 No.557798540
>su2793210.jpg 斬るのでこれだから光線技しぼり出すときなんてもう凄いよね
92 18/12/28(金)23:17:20 No.557798674
言わなきゃなんとなく感じるだけだったのに
93 18/12/28(金)23:18:00 No.557798850
でも言うのが島本
94 18/12/28(金)23:18:43 No.557799044
というかギャグパロ同人なんだからこういうの入れていいだろ!?
95 18/12/28(金)23:19:02 No.557799156
よりによってゴーデス選ぶ辺りが悪い意味で島本って感じある
96 18/12/28(金)23:19:05 No.557799174
>1コマ目の汗と台詞削るだけで凄くかっこいいページになるのでは… 1コマ目があるからいいんだ 緩急と共に温度の差もつくのがいいんだ
97 18/12/28(金)23:20:30 No.557799538
左のページの画力すげえ…マジで凄すぎる
98 18/12/28(金)23:20:37 No.557799562
天才のすごさを的確に分析できるが力があるがゆえに自分がそこまで達せないことも分かってしまうサリエリみたいな人
99 18/12/28(金)23:20:57 No.557799651
中途半端に丁寧なの無味乾燥になるからよくないよね…
100 18/12/28(金)23:21:19 No.557799771
何か右側のビルにウルトラマンパワードの初期の市街地っぽさを感じる
101 18/12/28(金)23:22:04 No.557799988
そのゴーデス見たらスレ画ももっとカッコよく出来るだろ!ってなる
102 18/12/28(金)23:22:34 No.557800146
マグマ大使みたいな気グリッドマンでも出てくるのかと思ったら
103 18/12/28(金)23:23:50 No.557800570
>そのゴーデス su2793258.jpg
104 18/12/28(金)23:24:44 No.557800833
照れでこうなったのか照れをネタにしてこうなったのかそもそも俺のこの二択がおかしいのか解らない
105 18/12/28(金)23:25:21 No.557801037
>照れでこうなったのか照れをネタにしてこうなったのかそもそも俺のこの二択がおかしいのか解らない 照れでこうなったのを自己分析してネタにした
106 18/12/28(金)23:26:37 No.557801335
でも実際に照れというかギャグ抜きで描くとやけに重苦しい雰囲気になるんだよな…
107 18/12/28(金)23:26:44 No.557801370
心のジュビロが炎尾く~んって常に後ろで笑ってるとこうなる
108 18/12/28(金)23:27:06 No.557801485
代わりに近未来編の方は照れ0っぽいし…
109 18/12/28(金)23:27:06 No.557801489
>su2793210.jpg こういうの描けるなら描けよ! 恥ずかしがってないで!
110 18/12/28(金)23:27:36 No.557801639
>心のジュビロが炎尾く~んって常に後ろで笑ってるとこうなる 呪いかな?
111 18/12/28(金)23:27:55 No.557801722
>でも実際に照れというかギャグ抜きで描くとやけに重苦しい雰囲気になるんだよな… 島本キャラって基本的に熱血のフリした繊細さんになるからなあ…
112 18/12/28(金)23:28:05 No.557801773
なんか背景がしょぼいよねプロアシの背景ってやっぱ凄いんだなってなる
113 18/12/28(金)23:30:05 No.557802277
>でも実際に照れというかギャグ抜きで描くとやけに重苦しい雰囲気になるんだよな… 同人誌はともかくGガンとかは別にそれでも良かったんじゃ…?
114 18/12/28(金)23:32:21 No.557802875
ドラマで言われてた熱血を茶化したらいけない!って指摘を 分かっていて敢えて今もしているんだろうけど コレって逆に恥ずかしくならないかな?
115 18/12/28(金)23:35:08 No.557803652
>同人誌はともかくGガンとかは別にそれでも良かったんじゃ…? そうだけどそんな作風でやるならもっと合った作家がいるだろうし島本に話持ってった奴がズレてたように感じる
116 18/12/28(金)23:36:29 No.557804076
分かってるくせにやっちゃってる恥ずかしさは耐えられるけど分かってない恥ずかしさになってしまうのは怖いみたいな感じなのかな…?
117 18/12/28(金)23:37:03 No.557804219
>ドラマで言われてた熱血を茶化したらいけない!って指摘を >分かっていて敢えて今もしているんだろうけど >コレって逆に恥ずかしくならないかな? ドラマのあとの話でホノオを拾ってくれた編集に君がギャグ抜きで描いてどうするって怒られる話もあるので
118 18/12/28(金)23:37:07 No.557804233
ウルトラマンが汗かいてると無理やりアイスラッガーしようとしてトサカベリベリするやつ思い出しちゃう
119 18/12/28(金)23:40:18 No.557805129
>そうだけどそんな作風でやるならもっと合った作家がいるだろうし島本に話持ってった奴がズレてたように感じる Gガンダムに求められてるものでなく島本和彦に求められてるもの描いたって感じだな
120 18/12/28(金)23:43:15 No.557805918
内海なら言う
121 18/12/28(金)23:43:19 No.557805936
良くも悪くも「島本和彦」を完璧に理解してる男
122 18/12/28(金)23:43:32 No.557806007
Gガンのガンダム描いてたアシ連れて来れば良かったのに