虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/28(金)22:19:50 No.557782049

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/28(金)22:20:59 No.557782366

    これをベルリンの壁で真っ二つに割ったってんだから二次大戦の規模感半端ないよな

    2 18/12/28(金)22:21:39 No.557782568

    しんのすけ

    3 18/12/28(金)22:22:00 No.557782664

    しんのすけ

    4 18/12/28(金)22:22:10 No.557782716

    しんのすけ

    5 18/12/28(金)22:22:33 No.557782809

    あの大陸のど真ん中というだけでどんな罰ゲームだすぎる…

    6 18/12/28(金)22:23:01 No.557782949

    じゃがいも小僧ってそういう

    7 18/12/28(金)22:28:22 No.557784552

    しんのすけはひとつ

    8 18/12/28(金)22:33:25 No.557786103

    >これをベルリンの壁で真っ二つに割ったってんだから二次大戦の規模感半端ないよな 壁はベルリンにしかねえぞ 万里の長城じゃねえんだからよ

    9 18/12/28(金)22:34:59 No.557786587

    ドイツ銀行が…

    10 18/12/28(金)22:35:08 No.557786633

    統一させた元凶のプロイセンは消えて無くなる

    11 18/12/28(金)22:35:44 No.557786830

    ああ知ってるぜ 鉄のカーテンだろ?

    12 18/12/28(金)22:36:00 No.557786905

    ちょっと前もバズってたねベルリンの壁そんだけ!?って

    13 18/12/28(金)22:36:33 No.557787055

    >壁はベルリンにしかねえぞ >万里の長城じゃねえんだからよ 当時ドイツ中から人員集めた一大プロジェクトが立ち上げられたのを知らないのか…

    14 18/12/28(金)22:36:55 No.557787152

    プロイセン領(ポーランド)

    15 18/12/28(金)22:37:12 No.557787245

    >万里の長城じゃねえんだからよ 統一からずいぶん経ったから 西ベルリンは東ドイツの中の飛び地だったって知らない人も増えたんかね

    16 18/12/28(金)22:37:17 No.557787279

    ハハッ

    17 18/12/28(金)22:38:10 No.557787552

    ピクニックしたら壊れたんだよねこの壁

    18 18/12/28(金)22:39:08 No.557787834

    「」はナチは大好きだけど別れたドイツは割とどうでもいいからな

    19 18/12/28(金)22:39:14 No.557787864

    なんか言葉の綾みたいなので一気に壁崩壊に向かったみたいなドキュメンタリーは見た

    20 18/12/28(金)22:39:14 No.557787865

    朝鮮半島もこれとおんなじ?

    21 18/12/28(金)22:39:53 No.557788057

    でも子供の頃は西ドイツと東ドイツは壁で2分されてると思ってたよ

    22 18/12/28(金)22:39:59 No.557788081

    ドイツ再統一直後のベルリンは いろんな人が壁のかけらを売ってたもんよ

    23 18/12/28(金)22:41:07 No.557788463

    東ドイツの復活を主張する人っているのかな

    24 18/12/28(金)22:41:07 No.557788468

    >なんか言葉の綾みたいなので一気に壁崩壊に向かったみたいなドキュメンタリーは見た その前にソ連が共産主義辞めたしちゃったからどのみちそこから運命は決まってたよ

    25 18/12/28(金)22:41:08 No.557788474

    韓国の冗談に「(熱が)38度を超えたんだ」「危険だ!死ぬぞ!?」ってお約束のやり取りがあるんだよね

    26 18/12/28(金)22:41:52 No.557788711

    >「」はナチは大好きだけど別れたドイツは割とどうでもいいからな ぶっちゃけ統一ドイツなんてロマンの欠片もないし… プロイセンの方がかっこいいし…

    27 18/12/28(金)22:43:21 No.557789155

    >東ドイツの復活を主張する人っているのかな オスタルギー精神で懐かしむ人はいるけどあの社会に戻るとか分断を考えてるのはほとんどいないよ ドイツは1つをやったのは東ドイツの民衆だからね

    28 18/12/28(金)22:43:36 No.557789220

    「」が戦時以外のドイツに興味ないだなんて嘘だね ノインシュヴアンシュタイン城とかロマンチック街道の街並みとか大好きじゃん

    29 18/12/28(金)22:43:55 No.557789310

    ある男が勘違いした新しい出国緩和案の内容を記者会見で喋ったせいで崩壊

    30 18/12/28(金)22:44:38 No.557789552

    >統一ドイツなんてロマンの欠片もない 第三帝国も為し得なかった 欧州のセンター張って 主導権握っているというのに…

    31 18/12/28(金)22:46:02 No.557789990

    よく欧州の中心になるよね

    32 18/12/28(金)22:46:20 No.557790086

    現在進行系の話は自身の利害にも絡むので簡単にネタに出来ない

    33 18/12/28(金)22:46:46 No.557790197

    ナチはにんきもの

    34 18/12/28(金)22:46:51 No.557790219

    昔ドイツには神聖なローマがあったんでしょ?

    35 18/12/28(金)22:46:57 No.557790254

    最盛期の神聖ローマ帝国諸侯領丸ごとそのまま大ドイツになってたらなあ… あっ…ベーメンは無くてもいいです

    36 18/12/28(金)22:47:19 No.557790348

    >ある男が勘違いした新しい出国緩和案の内容を記者会見で喋ったせいで崩壊 国境警備隊も統一いいよね…しちゃってせいぜい見守るだけしかしなかったし

    37 18/12/28(金)22:50:08 No.557791111

    なんか勝手に西に国土をスライドさせられた国

    38 18/12/28(金)22:51:09 No.557791400

    今年旅行に行ったけど ライン川下りはよかったい

    39 18/12/28(金)22:52:39 No.557791879

    >今年旅行に行ったけど >ライン川下りはよかったい クリスマスマーケット行った?

    40 18/12/28(金)22:52:54 No.557791960

    >韓国の冗談に「(熱が)38度を超えたんだ」「危険だ!死ぬぞ!?」ってお約束のやり取りがあるんだよね 覚えとこう あとでやってみよう

    41 18/12/28(金)22:53:32 No.557792154

    カタしんのすけ

    42 18/12/28(金)22:53:49 No.557792228

    >クリスマスマーケット行った? ゴールデンウィークだったので

    43 18/12/28(金)22:55:21 No.557792679

    >「」が戦時以外のドイツに興味ないだなんて嘘だね >ノインシュヴアンシュタイン城とかロマンチック街道の街並みとか大好きじゃん オクトーバーフェストも行ってみたい!

    44 18/12/28(金)22:55:57 No.557792850

    ゴールデンウィークあたりに緯度高いとこ旅行すると日中の行動時間長くてお得感あるよね

    45 18/12/28(金)22:57:34 No.557793313

    旧東ドイツ領はお金がないから区画の手入れされなくて戦争前の古い街並みがそのまま残ってたりすると聞いた 歴史の勉強とか古いドイツを感じたいならいいかも

    46 18/12/28(金)22:58:20 No.557793540

    お金ないからネオナチが跋扈してるとも聞く

    47 18/12/28(金)23:00:04 No.557793979

    >「」はナチは大好きだけど別れたドイツは割とどうでもいいからな でもミリオタって東ドイツ好きも一定数いるイメージあるぞ

    48 18/12/28(金)23:01:20 No.557794322

    >韓国の冗談に「(熱が)38度を超えたんだ」「危険だ!死ぬぞ!?」ってお約束のやり取りがあるんだよね こういう地域性が滲み出るジョークいいな…

    49 18/12/28(金)23:02:19 No.557794571

    >ゴールデンウィークあたりに緯度高いとこ旅行すると日中の行動時間長くてお得感あるよね 9月に行ったオランダいつ夜になるの…?ってなった

    50 18/12/28(金)23:02:45 No.557794677

    ドイツのブラックジョークは色々すごそう

    51 18/12/28(金)23:03:58 No.557795018

    >韓国の冗談に「(熱が)38度を超えたんだ」「危険だ!死ぬぞ!?」ってお約束のやり取りがあるんだよね オカンが見てた韓国製シットコムで いつも余計なひとこと言って 「なんであなたはそう超えちゃいけない一線を越えちゃうの!?」って怒られてるキャラが 最終的に38度線越えて捕まるってオチの回があってそれだけ妙に印象に残ってる

    52 18/12/28(金)23:06:05 No.557795617

    >「」はナチは大好きだけど別れたドイツは割とどうでもいいからな ナチスドイツ時代はドイツ人としての誇りがあったけど東西ドイツはそれぞれアメリカとソ連に媚びてるだけだもの

    53 18/12/28(金)23:06:43 No.557795801

    仕事でしか行ったことないからちゃんと観光したい国

    54 18/12/28(金)23:08:22 No.557796268

    >ゴールデンウィークあたりに緯度高いとこ旅行すると日中の行動時間長くてお得感あるよね 夜9時回ってるのにほんのり明るかったり ある時間になると即暗くなったりと初めてだったのもあって面白かった

    55 18/12/28(金)23:09:20 No.557796531

    >オクトーバーフェストも行ってみたい! 面白かったよ めっちゃ遊園地でかいな!

    56 18/12/28(金)23:11:15 No.557797039

    ミッ

    57 18/12/28(金)23:12:10 No.557797304

    日本のオクトーバーフェスせめて10月だけにやってほしいとこあるよね