虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/28(金)21:53:48 ゲスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/28(金)21:53:48 No.557775412

ゲストキャラなんてこの程度の強さでいい

1 18/12/28(金)21:54:31 No.557775564

だすやんを特に描写なく瞬殺する奴

2 18/12/28(金)21:54:40 No.557775608

片足で!足を撃ち抜かれて!揺れる地面の上で!鉄球の降りしきる中!敵将を一撃で葬れ!

3 18/12/28(金)21:55:53 No.557775901

>ゲストキャラの過去なんてこの程度の重さでいい

4 18/12/28(金)21:56:32 No.557776064

長編の最高幹部格倒してる…

5 18/12/28(金)21:56:37 No.557776089

>片足で!足を撃ち抜かれて!揺れる地面の上で!鉄球の降りしきる中!敵将を一撃で葬れ! ムチャ言うなよ!

6 18/12/28(金)21:57:41 No.557776321

両足ありならどんだけ強かったんだ

7 18/12/28(金)21:59:02 No.557776621

新世界の猛者が集まるコロシアムで3000戦無敗だからな…

8 18/12/28(金)22:00:04 No.557776874

片足のキャラなんてどうせレギュラー化できないし どれだけ強くしてもいい

9 18/12/28(金)22:00:30 No.557776980

ケンケンは無茶があるよ!

10 18/12/28(金)22:01:13 No.557777164

過去が辛すぎる

11 18/12/28(金)22:01:24 No.557777214

もう義足付けてるんだろうな

12 18/12/28(金)22:01:38 No.557777276

>ケンケンは無茶があるよ! 今の話にもケンケンで戦ってる奴おる…

13 18/12/28(金)22:03:02 No.557777599

地上でタイマンで巨人族にも勝つし水中で魚人にも勝つ男

14 18/12/28(金)22:03:40 No.557777753

幹部倒すゲストキャラってクルーに加入する予定のキャラ以外だとなかなかレアだよね シュラ倒したワイパーくらいか他は

15 18/12/28(金)22:04:13 No.557777899

死にゆく君の体温すらも感じないいいよね…つらい…

16 18/12/28(金)22:05:38 No.557778224

尾田っちさぁ ホビホビ盛りすぎじゃない? どんだけスレ画曇らせたかったのよ

17 18/12/28(金)22:09:38 No.557779225

おもちゃされると 回りはその人物の記憶無くしますとかご都合主義すぎて…

18 18/12/28(金)22:10:06 No.557779363

この人がみんなから離れた場所で泣くシーン マジいいシーンなんすよ…

19 18/12/28(金)22:10:32 No.557779468

ホビホビは姉妹の設定にして能力分けて良かったよね… 世界の尺図って描写があるからイム様的なポジションにしたかったのかな

20 18/12/28(金)22:10:42 No.557779505

新世界から尾田っちの中の徳弘正也が暴れている気がする

21 18/12/28(金)22:11:07 No.557779599

そりゃ娘があんな衣装でコロシアムに出てたらキレるわ

22 18/12/28(金)22:11:32 No.557779685

コロシアムの猛者は強いやつはちゃんとクソ強いのがいい

23 18/12/28(金)22:11:49 No.557779767

>片足のキャラなんてどうせレギュラー化できないし >どれだけ強くしてもいい 片腕のキャラは?

24 18/12/28(金)22:12:24 No.557779922

>片腕のキャラは? あいつもスポット出演だからゲストみたいなもんだし…

25 18/12/28(金)22:12:39 No.557779998

足どうすんのかと思ってたら最後までケンケンで通すとは思わなんだ

26 18/12/28(金)22:13:07 No.557780118

世界会議でちゃんと出番あるの嬉しかった

27 18/12/28(金)22:13:39 No.557780264

こいつ万全なら今のゾロよりつええんじゃねえの?

28 18/12/28(金)22:13:45 No.557780288

>片腕のキャラは? 片腕は別に…

29 18/12/28(金)22:14:09 No.557780391

あの世界なら本物並みの義足とか普通にあるだろうしなあ

30 18/12/28(金)22:14:32 No.557780492

片腕のやつカイドウが盛られるたびに盛られるし…

31 18/12/28(金)22:14:33 No.557780497

なんか集中線で誤魔化してたけど片脚なのに普通に動いてた

32 18/12/28(金)22:14:52 No.557780592

ゼフみたいに最低限の移動に支障ない程度の義足つけるだけで戦闘力跳ね上がると思う

33 18/12/28(金)22:14:59 No.557780628

みんな俺のこと忘れてくれないかなって思った? その願い叶えてやるよ!

34 18/12/28(金)22:15:06 No.557780664

漫画だからできる誤魔化し方に見えたけどアニメでどうしてたな

35 18/12/28(金)22:17:51 No.557781462

国も国民もエピソード全体もそんな好きじゃないけど このおじさん周りの話は好き

36 18/12/28(金)22:17:52 No.557781466

原住民枠なのに化物みたいに強いおじさん

37 18/12/28(金)22:18:31 No.557781677

その島で1番の戦士って今まで良くてワイパーくらいの活躍だったのに

38 18/12/28(金)22:18:41 No.557781722

このおっさんが強すぎてディアマンテの強さがいまいちわからん

39 18/12/28(金)22:19:10 No.557781854

ワイパーも大概やばい強さだったかんな!

40 18/12/28(金)22:19:11 No.557781865

ディアマンテ自体全盛期から遠く離れてるからなぁ

41 18/12/28(金)22:19:26 No.557781957

この人とセニョールの過去は短くまとまっててきちんと面白かった

42 18/12/28(金)22:19:38 No.557781999

覚悟決まりまくってるのも強い 捕まった瞬間片足犠牲にするとか考えらんねえよ…

43 18/12/28(金)22:20:26 No.557782219

声も力ちゃんでかっこいい

44 18/12/28(金)22:21:16 No.557782447

ミスター3に捕まって両足の半分くらい斬ったゾロと 片足斬ったこの人は大体同じくらいつよい

45 18/12/28(金)22:21:17 No.557782450

コロシアムの奴らみんな強くない?

46 18/12/28(金)22:21:19 No.557782464

>覚悟決まりまくってるのも強い >捕まった瞬間片足犠牲にするとか考えらんねえよ… ルフィとかゾロも選択肢として挙げた手段ではあるけど即決めて行動に移すのはおかしい…

47 18/12/28(金)22:22:02 No.557782672

>その島で1番の戦士って今まで良くてワイパーくらいの活躍だったのに ドリーとブロギー…

48 18/12/28(金)22:22:02 No.557782673

>漫画だからできる誤魔化し方に見えたけどアニメでどうしてたな ワンピアニメ自体が全然動かないってのもあるけど上半身だけ映してスライド移動してた

49 18/12/28(金)22:22:30 No.557782783

ひたすら大剣振り回すキュロスに対してディアマンテが手を変え品を変え攻撃してくるからなかなか面白かった

50 18/12/28(金)22:22:38 No.557782837

>コロシアムの奴らみんな強くない? 新世界から自然系悪魔の実を求めて集まってきたからな

51 18/12/28(金)22:22:41 No.557782850

片脚という個性!

52 18/12/28(金)22:23:03 No.557782961

アラバスタ最強の戦士がジャッカルさんと鳥だったのにこの差は一体…

53 18/12/28(金)22:23:28 No.557783079

片腕だとやっちまった感が薄れるので片足になってもらう

54 18/12/28(金)22:23:43 No.557783144

新世界と楽園の差では?

55 18/12/28(金)22:24:52 No.557783476

ディアマンテの雨はかなりやばい技なんだけどね…

56 18/12/28(金)22:25:13 No.557783595

迷いなく足スパーンとやったこの人みると Mr3の時ちびちび足切るフリしてたゾロがみっともなく見える

57 18/12/28(金)22:25:16 No.557783609

鳥はとんでもない規模の爆発を超至近距離でまともに食らっても特に問題なく生還するほど強いんだぞ

58 18/12/28(金)22:25:26 No.557783655

ローも強いはずなんだけどボスにやられちゃった…でも格下は倒しました っていう結局これまでと同じゲスト枠だったからゲストでも最後まで負けなかったスレ画には強さを感じる

59 18/12/28(金)22:25:44 No.557783744

>アラバスタ最強の戦士がジャッカルさんと鳥だったのにこの差は一体… 新世界とそれ以前の差

60 18/12/28(金)22:25:51 No.557783787

ヒラヒラ覚醒してなかった…?

61 18/12/28(金)22:26:09 No.557783894

>Mr3の時ちびちび足切るフリしてたゾロがみっともなく見える 仲間のも切る必要あるから勝手にはできないし…

62 18/12/28(金)22:26:24 No.557783973

サクラ王国とか一番強いの牛で大丈夫なのか

63 18/12/28(金)22:26:36 No.557784050

所詮楽園にある島の兵士なんて大したことないさ

64 18/12/28(金)22:26:47 No.557784104

>ヒラヒラ覚醒してなかった…? 多分最初から物体をヒラヒラにする能力だから多分覚醒はしてないんじゃないか じゃあ覚醒したらどうなるんだって思うが

65 18/12/28(金)22:27:05 No.557784209

世界政府加盟国の軍事力格差がとんでもない事になってるな

66 18/12/28(金)22:27:29 No.557784317

そのための海軍ではあるので…

67 18/12/28(金)22:27:43 No.557784386

ドレスローザはドフラミンゴの話とおもちゃの国の話と小人の国の話それぞれ別々にやろうとしていたのを一緒にしたらえらいことになっただけだし…

68 18/12/28(金)22:27:47 No.557784399

嫁に忘れられた上に目の前で死なれるってちょっと辛すぎない…?

69 18/12/28(金)22:27:56 No.557784445

キュロスさんかっこよくて強くておもちゃの兵隊のときも人間のときもどっちとも好き

70 18/12/28(金)22:28:00 No.557784459

ゴア王国なんてろくな戦力ないから海軍に頼んでるんだぞ

71 18/12/28(金)22:28:21 No.557784546

>サクラ王国とか一番強いの牛で大丈夫なのか 純粋に強くなれる動物系能力者なのに 非能力者の他二人と同格だった時点でうん

72 18/12/28(金)22:28:25 No.557784572

>嫁に忘れられた上に目の前で死なれるってちょっと辛すぎない…? 失われてゆく体温すら感じられない…

73 18/12/28(金)22:28:31 No.557784595

>サクラ王国とか一番強いの牛で大丈夫なのか 王族じゃないけど絶対に死ななそうなババアが味方にいるし…

74 18/12/28(金)22:28:38 No.557784635

>多分最初から物体をヒラヒラにする能力だから多分覚醒はしてないんじゃないか >じゃあ覚醒したらどうなるんだって思うが 物体生成系のパラミシアは周囲をモチとか糸に変えられるようになる 物体操作とか性質付与系のパラミシアは手から離れても能力が続いたり単純にキャパが増える(ゴルゴル然りフワフワ然り)

75 18/12/28(金)22:28:42 No.557784655

娘さんをください!って言ったら じゃあ私を倒してみろとか言われそう

76 18/12/28(金)22:28:50 No.557784698

>キュロスさんかっこよくて強くておもちゃの兵隊のときも人間のときもどっちとも好き 兵隊さんのデザインはかなり好き

77 18/12/28(金)22:29:07 No.557784790

>みんな俺のこと忘れてくれないかなって思った? >その願い叶えてやるよ! 奥さんに忘れられたまま死別

78 18/12/28(金)22:29:28 No.557784893

牛だって2年の間になんかこうメチャ強くなったかもしれんだろ!

79 18/12/28(金)22:29:32 No.557784916

隻腕って誰?

80 18/12/28(金)22:29:36 No.557784938

やっと得た家族の体温いいよね…

81 18/12/28(金)22:29:54 No.557785041

>嫁に忘れられた上に目の前で死なれるってちょっと辛すぎない…? 泣こうにも涙はでないしおもちゃの身体で抱き締めても温もりもない

82 18/12/28(金)22:30:06 No.557785099

>隻腕って誰? ダイヤモンド・ジョズ

83 18/12/28(金)22:30:17 No.557785160

>キュロスさんかっこよくて強くておもちゃの兵隊のときも人間のときもどっちとも好き おもちゃ時代も魅力たっぷりなのは美女と野獣のビーストを感じる

84 18/12/28(金)22:30:24 No.557785199

ONEPIECEの世界って物凄い統一国家だよね

85 18/12/28(金)22:30:54 No.557785352

>サクラ王国とか一番強いの牛で大丈夫なのか 医療技術特化だからなんとかなるかな

86 18/12/28(金)22:31:04 No.557785404

>隻腕って誰? 斧手のモーガン

87 18/12/28(金)22:31:22 No.557785498

>隻腕って誰? クロコダイル

88 18/12/28(金)22:31:32 No.557785558

世界政府は悪ドラムだのテゾーロだのジェルマだの 金さえありゃとりあえず加盟できるんだよな…

89 18/12/28(金)22:31:43 No.557785609

>隻腕って誰? 腕が!

90 18/12/28(金)22:31:50 No.557785654

スカーレットさんは本当にかわいそう 若一派はほんと…

91 18/12/28(金)22:31:57 No.557785678

>失われてゆく体温すら感じられない… >泣こうにも涙はでないしおもちゃの身体で抱き締めても温もりもない 加減しろ莫迦!

92 18/12/28(金)22:32:08 No.557785739

馬鹿ファミリーは怠けすぎだと思う…

93 18/12/28(金)22:32:31 No.557785844

金は代わりになるものだからな

94 18/12/28(金)22:32:42 No.557785908

所詮あの世界ベリーの総流通量2兆5千億ベリーぽっちだし経済なんて全然発展してないよ

95 18/12/28(金)22:32:43 No.557785916

天上金っていくらぐらいなんだろう

96 18/12/28(金)22:33:23 No.557786094

ドレス・ローザは色々あれな所有るけどキャラの良さはピカイチだよな 麦わら傘下の活躍楽しみ 特にベラミー

97 18/12/28(金)22:34:13 No.557786341

まあよく考察でわざと頭いい人を増やさないようにしてるとは聞く

98 18/12/28(金)22:34:30 No.557786431

ベラミーは今旗作り修行になってるもんな

99 18/12/28(金)22:34:57 No.557786574

兄弟盃を交わした連中はいいキャラ多い 一部出オチみてーなのがいるけど

100 18/12/28(金)22:35:10 No.557786646

>馬鹿ファミリーは怠けすぎだと思う… 過去編見ると国乗っ取り成功してから堕落しすぎて生々しい

101 18/12/28(金)22:35:22 No.557786709

アニメだとマジで片足でタッタッタッタッって走る いやけんけんする

102 18/12/28(金)22:35:32 No.557786768

コロシアムみたいに色んな勢力出てくるのはワクワクするよね

103 18/12/28(金)22:37:01 No.557787178

若は辛い過去持ちばっかり集めて重宝してたけど そのせいで現状が満たされたことで幹部が皆モチベ失っちゃったよね

104 18/12/28(金)22:37:41 No.557787410

驚異に対してホビホビで対処した結果記憶からも消えて対処法すら思い出せない

105 18/12/28(金)22:38:49 No.557787733

人をホビホビするのは分かるけどゾウやゴリラまでホビホビしたのはなんでなんだろ

106 18/12/28(金)22:39:07 No.557787826

>>隻腕って誰? >ダイヤモンド・ジョズ >クロコダイル >腕が! 結構いるな…

107 18/12/28(金)22:40:06 No.557788119

カタログでキレすぎベジータにコラされてると思ったらもともと線が多かった

108 18/12/28(金)22:40:10 No.557788138

そういや片足繋がりでゼフをサンジが思い出すみたいな流れなかったな そもそも絡んでないけど

109 18/12/28(金)22:40:22 No.557788202

若も含めて回想の時のファミリーはなんかまだカッコいいんだよなあ

110 18/12/28(金)22:40:33 No.557788263

>天上金っていくらぐらいなんだろう 映画だとテゾーロが百億ベリーぐらい出してた

111 18/12/28(金)22:40:38 No.557788297

ホビホビ頼りになるのもしかたないチートだけど そのせいで堕落したところが少なからずあるのもかなり分かるよね…

112 18/12/28(金)22:41:21 No.557788545

ツンツン髪の若かっこいいよな

113 18/12/28(金)22:41:45 No.557788675

>一部出オチみてーなのがいるけど イデオやジェットシンがまさか仲間になるとは この海の「」の目をもってしても読めなんだわ…

114 18/12/28(金)22:41:54 No.557788721

若は格好いいよ あとおつるさんが好きに見えるよ

115 18/12/28(金)22:42:18 No.557788834

セニョールはまだわかる他はどうしたんだよ…

116 18/12/28(金)22:43:31 No.557789201

バルドロメオと覚醒キャベツはドフラともいい勝負しそう感が燃えた

117 18/12/28(金)22:44:37 No.557789550

バルトロメオは中将一人で倒すくらいは強い どちらかというと中将の評価が下がってるからバルトロメオ自体はここらへん評価されてないけど

118 18/12/28(金)22:45:06 No.557789707

>結構いるな… 片腕のない海賊なんてフック船長からの伝統芸だからな

119 18/12/28(金)22:45:40 No.557789879

ビッグマムの初代中の人亡くなったってマジか…

120 18/12/28(金)22:46:12 No.557790042

若マザコンというか親が欲しそう

121 18/12/28(金)22:46:17 No.557790060

初登場と今では声が変わってるからね

122 18/12/28(金)22:47:40 No.557790441

ビッグマムの初代どんなんだけ…

123 18/12/28(金)22:48:13 No.557790609

>若マザコンというか親が欲しそう そうなってもおかしくない過去だからな 肝心のコラさんがすごい冷徹に見限ってるのがきつい

124 18/12/28(金)22:48:42 No.557790736

>ビッグマムの初代どんなんだけ… キテレツ

125 18/12/28(金)22:49:04 No.557790841

>バルドロメオと覚醒キャベツはドフラともいい勝負しそう感が燃えた いや、ロビンに止められるキャベツじゃ無理だろ…

126 18/12/28(金)22:49:06 No.557790850

マムとカイドウはキングパンチ直撃してもちょっと痛いくらいで済みそう

127 18/12/28(金)22:49:14 No.557790884

>>若マザコンというか親が欲しそう >そうなってもおかしくない過去だからな >肝心のコラさんがすごい冷徹に見限ってるのがきつい 甘えさせてくれる母親的な人や嫁がいたら丸く落ち着いてたと思う若

128 18/12/28(金)22:49:52 No.557791050

>マムとカイドウはキングパンチ直撃してもちょっと痛いくらいで済みそう 城を壊すパンチじゃゴジラは殺せないな

129 18/12/28(金)22:50:34 No.557791248

ロビンはキャベツにたいして相性が良いだけだからなんともいえ湯

130 18/12/28(金)22:50:42 No.557791284

>マムとカイドウはキングパンチ直撃してもちょっと痛いくらいで済みそう ジンベエの最大技で吹っ飛んでたし当たれば吹っ飛ぶくらいはいけそう

131 18/12/28(金)22:50:55 No.557791337

>キテレツ まじか 魚人島の時も見てたはずだけど思い出せない… ンチャマムに上書きされた…

132 18/12/28(金)22:51:27 No.557791506

というか通常の身体構造してる相手ならロビンが圧勝できるはずだろ

133 18/12/28(金)22:51:32 No.557791530

コラさんはセンゴクが親代わりになってくれたし

134 18/12/28(金)22:52:10 No.557791723

あのスピードじゃ倒せないってところはアラバスタのペル戦思い出してなんか好き

↑Top