ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)18:15:58 No.557724235
ロシア皇帝夫婦貼る
1 18/12/28(金)18:19:20 No.557724877
まさか家紋からロシア皇室の1人だと判明するとは思わなかったよね…
2 18/12/28(金)18:19:35 No.557724920
まじで!?
3 18/12/28(金)18:20:03 No.557725002
最近読んでなかったけどそういう話になってたんだ?
4 18/12/28(金)18:20:52 No.557725139
アホみたいな話として流されたけど 実はアレ結構やばいのでは?
5 18/12/28(金)18:21:12 No.557725195
超展開
6 18/12/28(金)18:22:56 No.557725475
巡り巡ってロシア皇帝になった男
7 18/12/28(金)18:23:28 No.557725573
最初の嫁取り話が流れた時に投げ捨てた例の時計が ロシア皇帝の持ち物だったことになった
8 18/12/28(金)18:23:35 No.557725594
眼鏡割れろ
9 18/12/28(金)18:23:40 No.557725610
第一次大戦でひどい目に遭っちゃうんです?
10 18/12/28(金)18:24:21 No.557725724
色々あって没落したがロシア皇帝
11 18/12/28(金)18:26:31 No.557726085
まじかよ
12 18/12/28(金)18:26:54 No.557726141
またすごいの仕込んできたな
13 18/12/28(金)18:26:55 No.557726150
ロシア皇帝ってバレてマズイことになれない?大丈夫?
14 18/12/28(金)18:27:13 No.557726207
>最初の嫁取り話が流れた時に投げ捨てた例の時計が >ロシア皇帝の持ち物だったことになった そしてタラスはそれと同じ印章を首から提げている >実はアレ結構やばいのでは?
15 18/12/28(金)18:27:39 No.557726277
ちょっと待ってシャレにならなくない?
16 18/12/28(金)18:28:13 No.557726377
やはりサゲマン…
17 18/12/28(金)18:30:19 No.557726705
当の二人は写真に猫にブランコにと絶賛爆発中ですよ
18 18/12/28(金)18:32:21 No.557727046
メガネ帰国して結婚して50年ばかり経ったらすぐ爆発しろ
19 18/12/28(金)18:33:28 No.557727240
タラスさん一番好きなんだけどまた出番あったの てっきりあそこで話はおしまいされたのかと
20 18/12/28(金)18:35:00 No.557727503
>タラスさん一番好きなんだけどまた出番あったの >てっきりあそこで話はおしまいされたのかと 新しくあてがわれた旦那さんが聖人オブ聖人だったので やっぱ好きな人同士くっつくべきだよねーっつって連れてきた
21 18/12/28(金)18:35:33 No.557727597
タラスさんが売った服の方も気になるんだけど あのモロッコじん一行がタラスさんの故郷に寄ったらタラスさん実は生きてるって故郷にバレちゃうんじゃないか
22 18/12/28(金)18:36:36 No.557727777
>>タラスさん一番好きなんだけどまた出番あったの >>てっきりあそこで話はおしまいされたのかと >新しくあてがわれた旦那さんが聖人オブ聖人だったので >やっぱ好きな人同士くっつくべきだよねーっつって連れてきた まじかー 長らく止まってたけどまた集めてみようかなぁ 何巻くらいからその辺の話やりそう
23 18/12/28(金)18:37:26 No.557727925
11巻は丸々タラス&スミスだよ
24 18/12/28(金)18:37:53 No.557728006
>11巻は丸々タラス&スミスだよ 超ありがとう… そこ買ってみるよ
25 18/12/28(金)18:38:44 No.557728167
スメスさんがオイ誰か皇帝を犯したいやつはいるか!されてしまう…
26 18/12/28(金)18:40:57 No.557728561
あの巡り巡るのはクスりときたな
27 18/12/28(金)18:41:32 No.557728679
そういうことかこの色男 国に帰らず何を探し回ってると思えば
28 18/12/28(金)18:41:58 No.557728757
書き込みをした人によって削除されました
29 18/12/28(金)18:42:17 No.557728818
いやいやいやなんで露帝の御落胤が英国の学者してるのよ
30 18/12/28(金)18:42:50 No.557728909
スメスさんパートは誰に裏があるのか勘ぐりながら読んでるフシがないではない
31 18/12/28(金)18:43:23 No.557729043
いや読みなって一応ギャグだよこれ
32 18/12/28(金)18:43:32 No.557729072
>いやいやいやなんで露帝の御落胤が英国の学者してるのよ うっせえめんどくせえから単行本買って読め
33 18/12/28(金)18:46:08 No.557729525
スメスさん姉妹妻の旦那に何て説明するの? なんか意味深に結婚はしないかもしれませんね…とか言ってたけど
34 18/12/28(金)18:46:18 No.557729556
ゲェー11巻出てたのか! もっと早く教えてよ「」ちゃん!
35 18/12/28(金)18:46:44 No.557729618
旦那さんはいい人過ぎてスミスさんと合う前にあの人と再婚してたら丸く収まってたんじゃねえの…
36 18/12/28(金)18:47:10 No.557729693
悲恋で終わると思ってたので素直にうれしい でもまだほら来たの気配が…
37 18/12/28(金)18:47:21 No.557729727
そうならないから追いかけてきたしそれを助けてくれたんだろ
38 18/12/28(金)18:47:38 No.557729788
見てくれよこの頼もしい助っ人現地人二名
39 18/12/28(金)18:48:05 No.557729869
眼鏡割れるな 絶対幸せにしてやれ
40 18/12/28(金)18:48:22 No.557729928
メガネ勝利エンドになりそう?
41 18/12/28(金)18:49:07 No.557730066
結婚後の人々をまた見れそうで俺は嬉しい
42 18/12/28(金)18:49:37 No.557730165
あのブランコは激しいセックスの暗喩
43 18/12/28(金)18:50:39 No.557730367
>あのブランコは激しいセックスの暗喩 あれはどうみてもセックスだよね
44 18/12/28(金)18:50:51 No.557730414
一応国に帰ることさえできれば地理的には他の皆さんよりはるかに安全 帰れるかなあ…どうかなあ…
45 18/12/28(金)18:51:00 No.557730447
旦那が聖人すぎるよ身銭まで切って…
46 18/12/28(金)18:53:57 No.557730959
いままで聞いたことのない声出しちゃうんだ…
47 18/12/28(金)18:54:50 No.557731120
>旦那が聖人すぎるよ身銭まで切って… 好きな人がいるならしょうがないよねー!
48 18/12/28(金)18:54:59 No.557731140
やる気の出る被写体良いよね・・・
49 18/12/28(金)18:55:33 No.557731246
>一応国に帰ることさえできれば地理的には他の皆さんよりはるかに安全 >帰れるかなあ…どうかなあ… 戻って写真撮った後が山場だな… アミルさんたちの街もだいぶキナ臭いし…
50 18/12/28(金)18:55:39 No.557731254
いい時計だからな ロシア皇帝の物だ
51 18/12/28(金)18:56:44 No.557731449
昔の写真機が超危険だって俺初めて知ったぜ
52 18/12/28(金)18:56:51 No.557731475
年代的にも文化的にも宗教的にも 気軽にセックスできない二人なのかな
53 18/12/28(金)18:58:58 No.557731886
旦那さんなんなのほんと
54 18/12/28(金)18:59:40 No.557732027
11巻もう出たの!?
55 18/12/28(金)18:59:45 No.557732041
作中の年代っていつ頃なの?
56 18/12/28(金)18:59:56 No.557732074
このあとWW1できぞくがいっぱい死ぬ「エマ」だけど別にそんなこと匂わせなかったし 分かる人はその後が想像つくだけで劇中としてはかわいいかわいいするだけなんじゃないかなあ
57 18/12/28(金)19:01:18 No.557732368
ダメだぞちゃんと確認しなきゃあ とは言うが一年に二冊出るのって珍しいか
58 18/12/28(金)19:01:38 No.557732434
タラスさん普段あれで夜激しいとかすごくいいと思います
59 18/12/28(金)19:02:13 No.557732544
案内人がたくましすぎて安心感あるのもいい
60 18/12/28(金)19:02:42 No.557732645
いいよね強力な助っ人感あって
61 18/12/28(金)19:03:13 No.557732754
アラル海の双子もとずっと幸せに暮らすよ…
62 18/12/28(金)19:03:49 No.557732888
>アラル海 …
63 18/12/28(金)19:03:50 No.557732890
スメスさん一人だと3日で死にそうだけど彼が付いてるうちは大丈夫だろう感はある
64 18/12/28(金)19:04:20 No.557732977
>作中の年代っていつ頃なの? ちょっと前にクリミア戦争があった事が話に出てきたので 1860年代あたり
65 18/12/28(金)19:04:29 No.557733009
ロシアがやってくるよ
66 18/12/28(金)19:05:15 No.557733162
>アラル海の双子もとずっと幸せに暮らすよ… 双子の孫の代くらいにならないと曇らせイベントが来ないって前「」が言ってた
67 18/12/28(金)19:05:42 No.557733258
>>アラル海 >… まぁよっぽど長生きじゃない限りそのころには双子生きてないだろうから大丈夫
68 18/12/28(金)19:06:25 No.557733370
今とは違う時代を生きた人たちを見せるって漫画だからまぁいいのだ
69 18/12/28(金)19:15:35 No.557735229
>ロシアが俺だったよ