虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/28(金)18:14:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/28(金)18:14:11 No.557723884

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/28(金)18:14:18 fl299.Gs No.557723905

いい…

2 18/12/28(金)18:14:54 No.557724020

まともなの真ん中だけでは

3 18/12/28(金)18:15:04 No.557724047

今年の読み切りトップ3かな…

4 18/12/28(金)18:16:08 No.557724268

>まともなの真ん中だけでは 良い子だけど死体に延々話かけるのは狂気一歩手前だと思う…

5 18/12/28(金)18:16:39 No.557724371

こいつら今年か…

6 18/12/28(金)18:16:42 No.557724381

いや左も本人はまともだろ!

7 18/12/28(金)18:17:21 No.557724507

湿度が高すぎる

8 18/12/28(金)18:18:04 No.557724650

女女女

9 18/12/28(金)18:18:14 No.557724676

クリスも・・・女だったのかな・・・

10 18/12/28(金)18:18:14 No.557724677

左のパワー凄かったね

11 18/12/28(金)18:18:23 No.557724708

ニナちゃんには幸せを見つけてもらいたい

12 18/12/28(金)18:18:52 No.557724794

並べても湿度がすごい

13 18/12/28(金)18:19:05 No.557724840

カタログの湿度が上がってきた

14 18/12/28(金)18:19:12 No.557724855

誰を女にするべきなのかという議論に結論が出ないのがすごい

15 18/12/28(金)18:19:17 No.557724869

クリスには女になってもらいたい

16 18/12/28(金)18:19:46 No.557724949

>誰を女にするべきなのかという議論に結論が出ないのがすごい 右の子は女だから…

17 18/12/28(金)18:19:51 No.557724965

>誰を女にするべきなのかという議論に結論が出ないのがすごい だが見た目だのパワーが強すぎる

18 18/12/28(金)18:20:14 No.557725036

クリスは女だったかな…

19 18/12/28(金)18:21:34 No.557725258

年始からまた読み切り祭り始まるぞ! この3つも期待されてたわけじゃないからみんなも読んで評価しよう!

20 18/12/28(金)18:22:09 No.557725355

カタログでも右の存在感は異彩を放っている

21 18/12/28(金)18:23:52 No.557725641

左は男達のセリフがキレッキレすぎてズルい

22 18/12/28(金)18:24:04 No.557725680

だ ク 女 ね

23 18/12/28(金)18:24:06 No.557725690

汚いアストラが汚いアストラすぎる

24 18/12/28(金)18:25:06 No.557725842

湿度計 低←→高

25 18/12/28(金)18:25:34 No.557725915

左は男たちの粘度が高い

26 18/12/28(金)18:26:48 No.557726120

敗北を教えてくれ

27 18/12/28(金)18:26:55 No.557726149

ちんこがでかいから巨乳になるかもしれない理論

28 18/12/28(金)18:27:03 No.557726181

読み切り祭りはレベル高かったな…これ以外にも夏妖怪とか怪獣とか勇者とかレベル良かった

29 18/12/28(金)18:27:24 No.557726237

妖怪の綱引きのやつも良かったよ

30 18/12/28(金)18:27:57 No.557726328

未だに湿度は色々なスレでちょくちょく見るから影響力が高すぎる…

31 18/12/28(金)18:31:14 No.557726865

これ以降のは若干連載狙ってるな…感がある奴があったけど腐女子とかは綺麗に読みきりとして終わってて良かった

32 18/12/28(金)18:31:23 No.557726889

お話としては213の順に良かったけど セリフなんかのインパクトとしては231

33 18/12/28(金)18:33:03 No.557727160

左はおちんちんついてるだけで一番まともだろ!

34 18/12/28(金)18:38:48 No.557728178

周りが狂ってる 本人が狂ってる 湿度が高すぎる

35 18/12/28(金)18:40:13 No.557728445

これの前に読切で載ったのがみぞれちゃん 今回の祭前に載ったのがよりにもよってクリスマスイヴにクソ重いネグレクト純愛

36 18/12/28(金)18:42:06 No.557728788

なんか湿度高くね?

37 18/12/28(金)18:43:55 No.557729141

どうして暑い夏に湿度を上げる必要があったんですか…

38 18/12/28(金)18:44:17 No.557729210

右の作者が ちゃんとマンガ描けばちゃんと感想もらえるのか… って言ってたのが一番吹いた

39 18/12/28(金)18:44:18 No.557729212

読み切り○連発!ってやつはたいてい期待出来ないのに乗っけから3連発これを出すのは凄い

40 18/12/28(金)18:45:05 No.557729360

これを最初の三つに選んでるからジャンプ+編集部の眼は信頼できる

41 18/12/28(金)18:45:46 No.557729471

最近の読み切りだと夜千代ちゃん可愛かった…

42 18/12/28(金)18:46:07 No.557729524

クリスは構成といい台詞回しといい本当によくできてたな…

43 18/12/28(金)18:46:18 No.557729555

>って言ってたのが一番吹いた まあそれまでお話もクソもないギャグ書いてた人だし事前にわかってたタイトルだけだとまだギャグだってみんな思ってたからなあ…

44 18/12/28(金)18:46:59 No.557729658

下品な方のアストラ

45 18/12/28(金)18:47:23 No.557729733

濃い期間だったなぁ

46 18/12/28(金)18:48:38 No.557729967

久々に湿度高まってるな

47 18/12/28(金)18:49:10 No.557730076

湿度が高すぎた

48 18/12/28(金)18:49:15 No.557730093

https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ 俺は監禁おじさんも好きだったな

49 18/12/28(金)18:49:20 No.557730118

女女女 に な れ

50 18/12/28(金)18:49:42 No.557730177

冬は湿度高くならないでしょ…

51 18/12/28(金)18:50:04 No.557730249

>今年の読み切りトップ3かな… 3週連続だった気がするんですが…

52 18/12/28(金)18:50:26 No.557730326

ここで両隣程は話題にならなかったけど個人的には真ん中が一番好き

53 18/12/28(金)18:50:31 No.557730342

まてクリスが困惑してるだろう

54 18/12/28(金)18:51:08 No.557730471

>ここで両隣程は話題にならなかったけど個人的には真ん中が一番好き 良くも悪くも真っ当に良い話だったからな…

55 18/12/28(金)18:51:44 No.557730577

誰も幸せにならないのかと思ったら最後は希望みたいなものを見せて終わるから湿度好き

56 18/12/28(金)18:52:38 No.557730739

真ん中でハードルが上がりまくったところにお出しされる湿度が高すぎる…

57 18/12/28(金)18:52:51 No.557730760

>ここで両隣程は話題にならなかったけど個人的には真ん中が一番好き 狂気と壊れかけの笑顔を併せ持った女の子大好きなのでクリティカルだった 神々しさもある凱旋風景で連載経験者は違うな…

58 18/12/28(金)18:53:07 No.557730820

真ん中は完成度高すぎて話題にしづらいというか いいよねいいで大体終わる

59 18/12/28(金)18:53:24 No.557730879

>ここで両隣程は話題にならなかったけど個人的には真ん中が一番好き ネタにできる要素無しの本当に良い話だから静かにいい…ってされてるだけだよね 読み切りとしての完成度は1番高いと感じる

60 18/12/28(金)18:54:07 No.557730989

真ん中は個人的には十年経っても心に残ってると思う それくらい俺にクリティカルだった

61 18/12/28(金)18:54:12 No.557730998

最初の3つが完成度高すぎて後の漫画たちがかわいそうだった 特に4つ目のやつ

62 18/12/28(金)18:54:58 No.557731136

湿度しか読んだこと無いや

63 18/12/28(金)18:55:22 No.557731211

左が一番女の子だよ

64 18/12/28(金)18:55:59 No.557731301

>特に4つ目のやつ なんだっけ… 作画と塗り担当が分かれてるのに赤しか使ってないやつだっけ…

65 18/12/28(金)18:56:33 No.557731411

真ん中は読んでて泣いてしまった 単行本化して欲しいけど途中のカラーはweb漫画じゃなきゃできないよね…

66 18/12/28(金)18:56:35 No.557731421

>左が一番女の子だよ 右は女の子じゃなくて女だものな…

67 18/12/28(金)18:56:36 No.557731425

スレ画の読み切りは凄い良かったのに何でBOUZUはあんな…

68 18/12/28(金)18:57:03 No.557731512

真ん中は何描いてた人だっけ めっちゃ絵上手いよね

69 18/12/28(金)18:57:06 No.557731522

開幕のこの3作でハードル上げすぎなんだよ! これ以降の単発読み切りまでこれを基準にされちまってるじゃねーか!

70 18/12/28(金)18:57:27 No.557731589

>ここで両隣程は話題にならなかったけど個人的には真ん中が一番好き うっそだぁ 両隣程話題になってないなんて絶対嘘だよ

71 18/12/28(金)18:57:49 No.557731661

週刊連載と読み切りじゃ勝手も全然違うだろうし

72 18/12/28(金)18:58:07 No.557731716

妖怪綱引きは湿度0でカラッとしててよかったな 湿度が高いのもいいんだが

73 18/12/28(金)18:58:15 No.557731744

真ん中は何ていうか本当に語彙がバカになる いい…以外に言えることが無い

74 18/12/28(金)18:58:30 No.557731787

右は湿度ちゃん以外にも全体的に雰囲気好きだ

75 18/12/28(金)18:58:41 No.557731830

一番クソだったのは迷惑かラッパー

76 18/12/28(金)18:59:21 No.557731962

メイドインアビスもどきみたいな漫画とかあったな…

77 18/12/28(金)18:59:53 No.557732062

ラッパーは単純に話がクソなのに ラップが中途半端なのがダメなのかなあって作者が言っててそうじゃねえよってなる

78 18/12/28(金)19:00:10 No.557732132

真ん中本当に幸せになってほしいけど倒せそうにない魔王を倒さない限り続くんだろうな…

79 18/12/28(金)19:00:38 No.557732218

おつらぁい…かいい…しか出ない真ん中

80 18/12/28(金)19:00:52 No.557732274

湿度が高過ぎるの湿度が高過ぎて全作品が読者に湿度計られてたの本当に酷いと思う

81 18/12/28(金)19:01:11 No.557732344

右はあのタイトル絶対編集の第一声だろ…

82 18/12/28(金)19:01:18 No.557732367

湿度はタイトルがパワーありすぎる

83 18/12/28(金)19:01:19 No.557732370

>右は湿度ちゃん以外にも全体的に雰囲気好きだ バトルものかと思いきな高湿な人間ドラマだった…

84 18/12/28(金)19:02:03 No.557732516

タイトルを聞かれても感想しか答えない「」

85 18/12/28(金)19:02:13 No.557732545

久しぶりに真ん中読み直したけど 初めの数ページでもう泣きそうになる

86 18/12/28(金)19:02:31 No.557732605

>タイトルを聞かれても感想しか答えない「」 湿度が高すぎる

87 18/12/28(金)19:02:47 No.557732663

連載前提で構成してる漫画はナニコレってなるの多かったけど 読み切りとして描いてるやつは良いのが多かった

88 18/12/28(金)19:03:19 No.557732772

色彩のやつのコンセプト倒れ感

89 18/12/28(金)19:04:36 No.557733040

妖怪綱引きめっちゃ良かった 個人的には湿度の次くらいにすき

90 18/12/28(金)19:04:48 No.557733090

色のはカラーページの使い方が上手すぎるのが先にきちゃったから…

91 18/12/28(金)19:05:18 No.557733174

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156633361140 話もよくわからないけど兎に角読みにくさだけで印象に残ってる奴 こんな読みにくい漫画あんま見たことないかもしれない

92 18/12/28(金)19:05:21 No.557733187

湿度が隠語になってる位には「」に与えたインパクトがでかい

93 18/12/28(金)19:05:59 No.557733309

>色彩のやつのコンセプト倒れ感 真ん中のカラーが良かったのもあってめっちゃ格落ちに感じた

94 18/12/28(金)19:06:28 No.557733380

真ん中はとてもボウズの人の作品とは思えない 逆に読み切りならこんだけのが描ける人でもあんな薄味になってしまうくらい連載は難しいもんなんだな

95 18/12/28(金)19:06:28 No.557733381

明後日か… https://www.shonenjump.com/p/sp/1901/jp_yomikiri23/fD3dq0VH01/

96 18/12/28(金)19:07:08 No.557733512

犬がいる酒場たのしいぞ!って誘ってくれた気のいい仲間がお前医者だったんだってな!ってブチ切れて襲ってくるような世界観

97 18/12/28(金)19:07:18 No.557733543

湿度が高過ぎるとしか言いようのない湿度の高さなのが悪い

98 18/12/28(金)19:07:36 No.557733603

真ん中はネタにしにくいという点で比較的「」の話題には上がりにくそうだからな…

99 18/12/28(金)19:07:42 No.557733629

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156633361140 画面がうるせえ!ってなるのと書いてる人には面白いゲームなんだろうなって感じが混ざってクソ漫画

100 18/12/28(金)19:07:58 No.557733680

>>ここで両隣程は話題にならなかったけど個人的には真ん中が一番好き >うっそだぁ >両隣程話題になってないなんて絶対嘘だよ むしろこの二作目で早々に最高潮になってた感がある 三作目の湿度の高さにこういう方向性もあるのかと「」も唸ってたけど そこからは右肩下がりだったのはまあしょうがない

101 18/12/28(金)19:08:29 No.557733803

真ん中はふつうに泣けるしネタにする要素もないから話題にしづらいけど一番読み切りとしては完成してると思う

102 18/12/28(金)19:08:35 No.557733819

>明後日か… >https://www.shonenjump.com/p/sp/1901/jp_yomikiri23/fD3dq0VH01/ マジで!めっちゃ嬉しいけど23日間もやるのか…

103 18/12/28(金)19:08:53 No.557733884

湿度は湿度のインパクトは強かったけど 漫画自体はそんなにピンと来なかったな 何か一つ印象に残るだけで上等かもしれないが

104 18/12/28(金)19:08:54 No.557733889

ここに貼られた剣道のタイムリープのやつが爽やかで面白かった

105 18/12/28(金)19:09:14 No.557733953

>https://www.shonenjump.com/p/sp/1901/jp_yomikiri23/fD3dq0VH01/ また濃いの出てくるかな…楽しみ

106 18/12/28(金)19:09:34 No.557734009

真ん中の子の生き様は左の子の今後の人生と違っておもちゃにしちゃいけないやつだし…

107 18/12/28(金)19:09:51 No.557734052

としのり読み切り来るんか!

108 18/12/28(金)19:10:06 No.557734096

湿度発表後は漫画アニメ問わず女を強調して言い寄るシーンは 総じて湿度が高すぎると評されるようになったのは面白いなと思う

109 18/12/28(金)19:10:29 No.557734158

>真ん中の子の生き様は左の子の今後の人生と違っておもちゃにしちゃいけないやつだし… ちょっと待てよ!?

110 18/12/28(金)19:11:25 No.557734359

○も○も女だから… △△も女だったのかな… の定型が使い勝手よすぎる

111 18/12/28(金)19:11:26 No.557734363

そうだクリスはおもちゃなんかじゃない 大事な母体だ

112 18/12/28(金)19:12:02 No.557734484

アンギャマンのあれは星新一が似たようなの書いてたなと思ったらコメ欄でもチョイチョイ指摘されてて 割と覚えてる人多いんだなってなった

113 18/12/28(金)19:12:53 No.557734630

一番悲惨な状況にいるの左なのにな…

114 18/12/28(金)19:13:31 No.557734761

>○も○も女だから… >△△も女だったのかな… >の定型が使い勝手よすぎる その後ドッて心臓の高鳴りを返すだけのお手軽さもいいよね

115 18/12/28(金)19:14:25 No.557734937

右のタイトルは付けた作者はほんと天才だと思う 読み終わった後絶対タイトルの感想になるもん

116 18/12/28(金)19:16:07 No.557735350

そういえば今更気付いたんだけどアビスレイジってマッチョグルメ描いてた人だったんだね… 全然気づかなかった

↑Top