虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2期とは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/28(金)17:46:59 No.557718830

    2期とは言わないから来年の夏頃に映画やってほしい

    1 18/12/28(金)17:58:17 No.557720895

    ウルトラシリーズは映画化が恒例になってきてるからな…

    2 18/12/28(金)17:59:02 No.557721032

    この作品も劇場版を極限まで伸ばした感じよね

    3 18/12/28(金)18:04:57 No.557722165

    ウルトラの劇場版って基本テレビシリーズの延長じゃなかったっけ…

    4 18/12/28(金)18:08:56 No.557722897

    実はアカネちゃんが作った怪獣がまだ残ってた グリッドナイト1人じゃ歯が立たなくてグリッドマンアゲイン!とかそういうのでお願いします

    5 18/12/28(金)18:09:37 No.557723007

    アンチ君あんなのに負けないで~は聞きたい

    6 18/12/28(金)18:10:57 No.557723263

    グリッドナイトとアカネがアクセスフラッシュしてさらに強化もアリだ

    7 18/12/28(金)18:10:58 No.557723267

    アニメ自体が原作の外伝みたいな話だったし難しそう

    8 18/12/28(金)18:11:03 No.557723281

    ゼロと共演してスーパーウルティメイトフォースとか

    9 18/12/28(金)18:12:13 No.557723511

    アニメになるだけでなんかのパロディで出てきたヒーローみたいになるな…

    10 18/12/28(金)18:12:47 No.557723615

    ウルトラシリーズだと定石なんだけどなぁ~! ウルトラシリーズだとなぁ~!

    11 18/12/28(金)18:13:18 [アノシラス] No.557723706

    >実はアカネちゃんが作った怪獣がまだ残ってた >グリッドナイト1人じゃ歯が立たなくてグリッドマンアゲイン!とかそういうのでお願いします まかせろー(ビィーーム

    12 18/12/28(金)18:13:37 No.557723768

    アノシラスが強すぎる…

    13 18/12/28(金)18:13:56 No.557723840

    もうあのゴテゴテグリッドマンは見れないの

    14 18/12/28(金)18:14:03 No.557723866

    今回の顛末を特撮一話に凝縮してみるとか

    15 18/12/28(金)18:14:12 No.557723889

    単純な侵略者とか破壊者相手だとパパシラスさん問題がある…

    16 18/12/28(金)18:14:25 No.557723924

    またハイパーワールドから悪者が来て悪さを始めたぞ! 危ない! グリットナイト! その時グリッドマンが駆けつける! くらいのノリでいいから見たい…

    17 18/12/28(金)18:14:42 No.557723980

    >もうあのゴテゴテグリッドマンは見れないの グリッドナイトが色違いだからそれで我慢するしかない

    18 18/12/28(金)18:15:10 No.557724069

    最終回後のCW残存戦力で勝てないような敵出したら犠牲者の数が尋常じゃないことになるよね

    19 18/12/28(金)18:15:31 No.557724134

    了解!続編ネトフリ限定配信!

    20 18/12/28(金)18:15:35 No.557724151

    >アノシラスが強すぎる… 監督が言ってるように今後平和な世界が続くのは確実レベルに防衛力が強すぎる世界になってしまった…

    21 18/12/28(金)18:16:18 No.557724303

    リアルアカネ君がアンチ君アシスト怪獣を送るよ!で新作メカグールギラス2改めダイナドラゴンを投入で

    22 18/12/28(金)18:16:43 No.557724384

    >最終回後のCW残存戦力で勝てないような敵出したら犠牲者の数が尋常じゃないことになるよね カーンデジファー様みたいに別のコンピューターワールドに閉じ込めよう

    23 18/12/28(金)18:17:21 No.557724506

    どうせうーさーが暴れるんでしょう?

    24 18/12/28(金)18:17:44 No.557724585

    グリッドマン以外登場人物刷新かあの過剰戦力に立ち向かう怪獣が現れないことには…

    25 18/12/28(金)18:17:57 No.557724626

    今度は逆にコンピューターワールドかと思ったら 実は現実世界みたいなのはやりそう

    26 18/12/28(金)18:18:05 No.557724653

    >リアルアカネ君がアンチ君アシスト怪獣を送るよ!で新作メカグールギラス2改めダイナドラゴンを投入で 一平おじさんにデザイン教えてもらったりしそう

    27 18/12/28(金)18:18:21 No.557724698

    >今度は逆にコンピューターワールドかと思ったら >実は現実世界みたいなのはやりそう つまりシグマだな!

    28 18/12/28(金)18:18:22 No.557724702

    >>もうあのゴテゴテグリッドマンは見れないの >グリッドナイトが色違いだからそれで我慢するしかない 一平くんみたく誰かがゴテゴテグリッドマンのCG書いてのり移って貰えばワンチャン

    29 18/12/28(金)18:18:37 No.557724751

    1話限りのスポット参戦だからとステータスとスキルが異様に強いNPCがずっと居座ってるようなもんだもの…

    30 18/12/28(金)18:18:55 No.557724805

    続編を実写で作ってウルトラマンシリーズと合流とか…

    31 18/12/28(金)18:19:08 No.557724848

    >>今度は逆にコンピューターワールドかと思ったら >>実は現実世界みたいなのはやりそう >つまりシグマだな! ああ!

    32 18/12/28(金)18:19:37 No.557724925

    >続編を実写で作ってウルトラマンシリーズと合流とか… それは…違うじゃん…

    33 18/12/28(金)18:19:48 No.557724954

    せっかくスーツ作ったんだから特撮やってほしい

    34 18/12/28(金)18:19:49 No.557724960

    着ぐるみはもうあるしザ☆くらいの扱いは約束され…してほしい

    35 18/12/28(金)18:20:57 No.557725152

    グリッドマンの新シリーズを実写でやるのはむしろいつでもwelcomeだけど ウルトラシリーズと合流はよほど上手くやらないとみんな不幸になるから…

    36 18/12/28(金)18:21:52 No.557725310

    たけしがきそう

    37 18/12/28(金)18:21:57 No.557725327

    それこそカーンデジファー様辺りが復活してあの世界に来ればちょっとした混乱は起きるんじゃないの

    38 18/12/28(金)18:22:39 No.557725433

    とりあえずアノシラスファミリーの団らんが見られるなら 僕はどんな映画でもいいです

    39 18/12/28(金)18:22:41 No.557725439

    アニメパートと実写パートに別れる感じで実写パートでは武史くんとアカネちゃんの夢の共演でお願いします

    40 18/12/28(金)18:23:52 No.557725637

    アノシラスみたいな善玉怪獣が天然で存在するなら同じくらいの天然邪悪怪獣もいるんじゃ

    41 18/12/28(金)18:23:52 No.557725640

    同盟が絢で本編流用コメンタリー回想しつつ新規カットも挟んでダベるだけの映画にしよう

    42 18/12/28(金)18:24:24 No.557725731

    >アニメパートと実写パートに別れる感じで実写パートでは武史くんとアカネちゃんの夢の共演でお願いします しまいにゃアニメと会話始めるな

    43 18/12/28(金)18:25:06 No.557725841

    武史の人何歳だろう

    44 18/12/28(金)18:25:47 No.557725958

    >アノシラスみたいな善玉怪獣が天然で存在するなら同じくらいの天然邪悪怪獣もいるんじゃ やたら不具合起こしやすい電子機器とか中に悪い怪獣がいるんだろうな

    45 18/12/28(金)18:26:53 No.557726135

    劇場版…つまりグリッドマンクリスタルでウルトラマンルーブサイバーに…

    46 18/12/28(金)18:27:02 No.557726176

    >ゼロと共演してスーパーウルティメイトフォースとか そういやあいつエクスデバイザーの中に何の説明もなく入れてたな…

    47 18/12/28(金)18:27:23 No.557726232

    新元号の世の中に復活してコンピューターの進化についていけないカーンデジファー様が

    48 18/12/28(金)18:27:50 No.557726301

    >とりあえずアノシラスファミリーの団らんが見られるなら >僕はどんな映画でもいいです 同時上映のショートムービー あのしらすさんち

    49 18/12/28(金)18:27:53 No.557726313

    アニメと実写を混ぜると どっちかのクオリティ低いとかあんまり幸せにならない事態が起こる可能性あるからなぁ…

    50 18/12/28(金)18:28:13 No.557726380

    SSSの設定を取り入れつつ書いた電光超人の小説というのも読んでみたい 松岡圭介あたりで

    51 18/12/28(金)18:28:21 No.557726405

    ウルティメイトフォース行くと二重に被ってしまうからな…

    52 18/12/28(金)18:28:36 No.557726444

    ダイナドラゴンをアカネちゃんが作らないかな…ほらちょっと怪獣っぽい外見だし それとアンチ君が合体してキンググリッドナイトに…

    53 18/12/28(金)18:28:43 No.557726466

    直人の人に出てもらって一平とゆかと武司から伝言だ!である程度はいけると思う

    54 18/12/28(金)18:28:56 No.557726494

    >武史の人何歳だろう 確か主要4人は皆今年で40だったかな

    55 18/12/28(金)18:29:26 No.557726573

    としあきはおっさんだから実写パートも喜んでるけど 若いファン達には実写パート賛否あるからな!かなり否よりで!

    56 18/12/28(金)18:29:32 No.557726594

    >武史の人何歳だろう アラフォーくらいかな…

    57 18/12/28(金)18:29:33 No.557726596

    >直人の人に出てもらって一平とゆかと武司から伝言だ!である程度はいけると思う 超見たい…というか直人は今の方が演技上手いの笑ってしまう

    58 18/12/28(金)18:29:55 No.557726650

    元企画だとアレクシスは5つの怪獣軍団を率いる魔王だったから 映画で怪獣軍団出していいんだぜー

    59 18/12/28(金)18:30:03 No.557726672

    マッドマンという海外評を覆してほしい

    60 18/12/28(金)18:30:09 No.557726681

    コンピューターワールドって頑張れば現実世界に出てこれるからな…初代で現実世界に出ようとした怪獣とか あとSSSSだとアカネ君に最期六花が渡したパスケースとか

    61 18/12/28(金)18:30:32 No.557726739

    >としあきはおっさんだから実写パートも喜んでるけど

    62 18/12/28(金)18:30:33 No.557726743

    >としあきはおっさんだから実写パートも喜んでるけど >若いファン達には実写パート賛否あるからな!かなり否よりで! そんなのほっときゃええねん 高齢化社会じゃワシら老人の方が多い!

    63 18/12/28(金)18:30:34 No.557726746

    >若いファン達には実写パート賛否あるからな!かなり否よりで! >マッドマンという海外評を覆してほしい 露骨すぎるわ

    64 18/12/28(金)18:30:59 No.557726823

    次としあき言うたら怪獣化するで

    65 18/12/28(金)18:31:09 No.557726851

    当時の地方の大学のスパコンレベルで現実に出てこれるんだから 最近のパソコンの性能なら個人用でも行けるんじゃ…

    66 18/12/28(金)18:31:21 No.557726885

    としあきはいないよ

    67 18/12/28(金)18:31:27 qlYbO01E No.557726897

    夢オチで終わらせた所から続きを作られてもなー その終わらせ方が駄目とは言わないけど続きを作るのは難しい終わり方だと思うわ

    68 18/12/28(金)18:32:02 No.557726992

    >夢オチで終わらせた所から続きを作られてもなー >その終わらせ方が駄目とは言わないけど続きを作るのは難しい終わり方だと思うわ 夢オチじゃねえって何回言われてんだ

    69 18/12/28(金)18:32:03 No.557726995

    >コンピューターワールドって頑張れば現実世界に出てこれるからな… まず大学のネットワークに侵入します そして大学のサーバーのシステムを書き換えます ワープ装置になります ね?簡単でしょう?

    70 18/12/28(金)18:32:09 No.557727014

    初代知ってると実写パートの贈り物のパスケースが最後現実世界に出てるとか 転がってる電子鍵盤とアノシラスの存在からもしかしてあの楽器のCWで繰り広げられたことでは? とか色々想像できるけど初代知らないときついよね

    71 18/12/28(金)18:32:22 No.557727052

    >グリッドマン以外登場人物刷新かあの過剰戦力に立ち向かう怪獣が現れないことには… 外から姑息な手を使ってくる敵で

    72 18/12/28(金)18:32:24 No.557727061

    >夢オチで終わらせた所から続きを作られてもなー >その終わらせ方が駄目とは言わないけど続きを作るのは難しい終わり方だと思うわ 夢オチじゃないから コンピューターワールドの説明なかったから特撮見てないと分かりにくいけど!

    73 18/12/28(金)18:32:39 No.557727101

    劇場版グリッドマン前・後くらいの内容だからなSSSS

    74 18/12/28(金)18:33:12 No.557727193

    当時と違ってネットや機械が発達した今ならコンピューターワールドからの被害ももっとえげつなくなりそう

    75 18/12/28(金)18:33:13 No.557727196

    アニメグリッドマンが実写ででるとしたらウルフェスがワンチャンかな

    76 18/12/28(金)18:33:14 No.557727199

    無愛想な宇宙人が実はハイパーワールド出身でしたって言ってゼロが時空越えてくればすぐ合流はできる ウルフェスとか怪獣娘とか既に合流してる時空もあるけど

    77 18/12/28(金)18:33:23 qlYbO01E No.557727224

    >夢オチじゃねえって何回言われてんだ 何回も言えば事実が変わるのか? 韓国人みたいだな

    78 18/12/28(金)18:33:29 No.557727243

    1クールでおおよそ6時間くらいだからちょうど普通に寝てる間に見れる話でもあるんだよなあの物語

    79 18/12/28(金)18:33:29 No.557727246

    お客様ココとは無関係なお名前出されましても当方としましては出てけとしかお答えしかねます

    80 18/12/28(金)18:33:56 No.557727325

    あのうわキツ妖精と同じ存在みたいなもんなんだろ六花ちゃん達

    81 18/12/28(金)18:33:58 No.557727327

    カーンデジファー様!

    82 18/12/28(金)18:34:27 No.557727423

    >あのうわキツ妖精と同じ存在みたいなもんなんだろ六花ちゃん達 レプリコンポイドだから字面通り作り物のコンポイドだろうね

    83 18/12/28(金)18:34:34 No.557727442

    >あのうわキツ妖精と同じ存在みたいなもんなんだろ六花ちゃん達 名前にレプリとかついてたからあれを疑似的に再現したかコピー品っぽいね

    84 18/12/28(金)18:35:07 No.557727526

    >韓国人みたいだな 自分に都合悪いことは調べずに批判とかそっちのが

    85 18/12/28(金)18:35:07 No.557727528

    アニメのグリッドマンが予想以上に特撮版の続編すぎたから 続編あってもまた媒体変わってそう

    86 18/12/28(金)18:35:13 No.557727546

    >初代知ってると実写パートの贈り物のパスケースが最後現実世界に出てるとか >転がってる電子鍵盤とアノシラスの存在からもしかしてあの楽器のCWで繰り広げられたことでは? >とか色々想像できるけど初代知らないときついよね 原作があるのは分かってることだし アニメ始まってからずっと原作はタダで見られる状態だったし 気になったのなら調べれば良いだけだからキツいとかそういうのは感じなかったな

    87 18/12/28(金)18:35:22 No.557727572

    ウルティメイトフォースは設定的には相性が良いが既にグリリバキャラと見た目がグリッドマンっぽいキャラが居るのが難点だ… グリッドナイトの方を呼ぶにしてもよりによってグリリバキャラとナイトが被る

    88 18/12/28(金)18:35:37 No.557727608

    六花と裕太がいつまでたってもくっつかないことに業を煮やした気ぶり神アカネがふたりにバレないようあの手この手でくっつけようとするOVAが最良の着地点じゃないのか

    89 18/12/28(金)18:35:40 No.557727615

    グリッドマンって名前も姿も一平が作ったやつに乗り移っただけなのに25年間もそのままでいたのはなんか感動する

    90 18/12/28(金)18:35:59 qlYbO01E No.557727657

    夢オチかそうじゃないかって公式発表どっかにあるのかね

    91 18/12/28(金)18:36:02 No.557727670

    アノシラスが元々居たから多分元々は音楽関係に関するコンピューターワールドだよねあそこ…アカネちゃん世界作ってるけど色々大丈夫なんだろうか…原生怪獣とか

    92 18/12/28(金)18:36:26 No.557727750

    デター

    93 18/12/28(金)18:36:34 No.557727773

    本家ウルトラ一族も地球人に貰ったウルトラマンって名前大切にしてるもんな…

    94 18/12/28(金)18:36:40 No.557727794

    つーか定期入れある時点で夢オチじゃないだろ…

    95 18/12/28(金)18:36:44 No.557727803

    今どきは裏設定を語りたがる人が掃いて捨てるほど居るのでどれだけ視聴者を突き放してもよいとされている

    96 18/12/28(金)18:36:47 No.557727812

    >レプリコンポイドだから字面通り作り物のコンポイドだろうね レプリカのコンポイドであると同時に 現実世界の人間のレプリカみたいな意味合いも有りそうって思ってる

    97 18/12/28(金)18:36:49 No.557727820

    リアルタイムで見てる人が最後の実写パートや電脳世界ってなんだよって言ってるのみて 散々電脳世界を舞台にってCM流しまくってたのに何見てたんだってなった

    98 18/12/28(金)18:36:52 No.557727830

    一発で出るって事は他でも荒らしてんなこいつ

    99 18/12/28(金)18:36:56 No.557727841

    >>今度は逆にコンピューターワールドかと思ったら >>実は現実世界みたいなのはやりそう >つまりシグマだな! アニメーター見本市の動画を映画化か

    100 18/12/28(金)18:36:58 No.557727850

    >グリッドマンって名前も姿も一平が作ったやつに乗り移っただけなのに25年間もそのままでいたのはなんか感動する 元々は初代から2年後位の話じゃなかったっけ?

    101 18/12/28(金)18:37:03 No.557727862

    夢の話の前にウンコがついてる現実を見ろ

    102 18/12/28(金)18:37:06 No.557727873

    クソ馬鹿IDおじさん人生見直した方がいいよ

    103 18/12/28(金)18:37:15 No.557727895

    >アノシラスが元々居たから多分元々は音楽関係に関するコンピューターワールドだよねあそこ…アカネちゃん世界作ってるけど色々大丈夫なんだろうか…原生怪獣とか そもそもコンピューターワールドの住人がユニゾンとアノシラスくらいしか出てきてないからな… どれくらい原住民がいるんだろうか

    104 18/12/28(金)18:37:41 No.557727967

    >当時と違ってネットや機械が発達した今ならコンピューターワールドからの被害ももっとえげつなくなりそう アレクシスが内部完結型で良かった カーンデジファーだったら洒落になってないわあの事態

    105 18/12/28(金)18:37:42 No.557727971

    だ グ 夢 ね

    106 18/12/28(金)18:37:48 No.557727988

    >散々電脳世界を舞台にってCM流しまくってたのに何見てたんだってなった 配信にはCMがないぜ!

    107 18/12/28(金)18:37:49 No.557727991

    書き込みをした人によって削除されました

    108 18/12/28(金)18:37:54 No.557728010

    今度は内海がアクセスフラッシュするような話なら俺に良し

    109 18/12/28(金)18:38:11 No.557728072

    >>グリッドマンって名前も姿も一平が作ったやつに乗り移っただけなのに25年間もそのままでいたのはなんか感動する >元々は初代から2年後位の話じゃなかったっけ? スマホがあるし現実と同じくらい時間経ってるのかと思ってた

    110 18/12/28(金)18:38:15 qlYbO01E No.557728081

    ごめんね 事実で語ってもらわないとわからないんだ 夢オチじゃないっていう「決定的な証拠」はどこにあったんだい?

    111 18/12/28(金)18:38:24 No.557728107

    なんなら再編集映画でも見たい

    112 18/12/28(金)18:38:25 No.557728110

    >リアルタイムで見てる人が最後の実写パートや電脳世界ってなんだよって言ってるのみて >散々電脳世界を舞台にってCM流しまくってたのに何見てたんだってなった コンピューターワールドと電脳世界はまったくの別物だぞ

    113 18/12/28(金)18:38:27 No.557728118

    >今度は内海がアクセスフラッシュするような話なら俺に良し ターボラがきちまうー!

    114 18/12/28(金)18:38:32 No.557728136

    大人気なので続編製作決定! 監督は忙しいので交代したけど特撮愛は負けてない! SSSS GRIDMAN UPRISING 乞うご期待!!

    115 18/12/28(金)18:38:37 No.557728147

    >配信にはCMがないぜ! テレビの放送の実況なんだ…

    116 18/12/28(金)18:38:41 No.557728158

    >今度は内海がアクセスフラッシュするような話なら俺に良し 裕太にグリッドマン、内海にシグマでいこう グリッドマン・シグマ・ナイトが並び立つのを見たい

    117 18/12/28(金)18:38:51 No.557728184

    なんやかんや武史とシグマ出さなかったから 次のグリッドマンあってもアニメのキャラは出てこないだろう

    118 18/12/28(金)18:38:55 No.557728197

    >ごめんね >事実で語ってもらわないとわからないんだ >夢オチじゃないっていう「決定的な証拠」はどこにあったんだい? >つーか定期入れある時点で夢オチじゃないだろ…

    119 18/12/28(金)18:39:09 No.557728236

    レッドマンと競演?

    120 18/12/28(金)18:39:25 No.557728302

    さわるなさわるな

    121 18/12/28(金)18:39:47 No.557728364

    >スマホがあるし現実と同じくらい時間経ってるのかと思ってた 初期案と言うか流用された設定だと2年後の話だね まさか20年以上経って設定を拾ってアニメ化なんて当時のスタッフも思わなかっただろうけど

    122 18/12/28(金)18:40:06 No.557728424

    >裕太にグリッドマン、内海にシグマでいこう やけに渋い声したメガネのおじさんが内海にアドバイスするんだ…

    123 18/12/28(金)18:40:29 No.557728483

    実写の茜ちゃんの役者が誰なのか気になる

    124 18/12/28(金)18:40:43 qlYbO01E No.557728519

    >>つーか定期入れある時点で夢オチじゃないだろ… 夢の中に現実に有る定期入れが出てきたってだけでしょ?

    125 18/12/28(金)18:40:55 No.557728550

    夢堕ちじゃないって証拠はアマゾンプライムって場所にあるから見てきて 全話見るまで書き込むんじゃないぞ

    126 18/12/28(金)18:40:57 No.557728559

    >>配信にはCMがないぜ! >テレビの放送の実況なんだ… 「」は実況に夢中で画面すら見ないことは多々あるから… グリッドマンに限らず実況スレ内で何見てたのこいつって首傾げることはよくある

    127 18/12/28(金)18:41:04 No.557728587

    >アノシラスが元々居たから多分元々は音楽関係に関するコンピューターワールドだよねあそこ…アカネちゃん世界作ってるけど色々大丈夫なんだろうか…原生怪獣とか アノシラス達はグリッドマンのために他所から来てくれたんだと思ってる それとあの世界が続いてるって事は裕太達レプリコンポイドは新しい住人になったって事なんじゃないかなぁ

    128 18/12/28(金)18:41:10 No.557728605

    >もうあのゴテゴテグリッドマンは見れないの もう一回グリットマンにバラバラになって貰おう! 多分 新世代グリッドマン中学生同盟!みたいにどんどん名前が長くなるかもしれないけど

    129 18/12/28(金)18:41:26 No.557728661

    >実写の茜ちゃんの役者が誰なのか気になる 中の人じゃないの?

    130 18/12/28(金)18:41:56 No.557728745

    グリリバもアニメで初めてアクセスフラッシュ出来たのか

    131 18/12/28(金)18:42:05 qlYbO01E No.557728785

    コンピューターワールドを通して手に入れなければ現実に存在し得ない者が最後に出てきたなら夢オチじゃないって言い切れるけど あくまで現実に有る定期入れを夢の中で重要アイテムとして登場させたってだけかも知れないのに何で言い切れるのかなー 不思議だわー

    132 18/12/28(金)18:42:27 No.557728844

    >大人気なので続編製作決定! >監督は忙しいので交代したけど特撮愛は負けてない! >シン・GRIDMAN乞うご期待!!

    133 18/12/28(金)18:42:27 No.557728845

    最後の実写パートは続編は円谷さんが特撮で作ってねってメッセージも入ってるかもしれない

    134 18/12/28(金)18:42:35 No.557728869

    >>実写の茜ちゃんの役者が誰なのか気になる >中の人じゃないの? 中の人は今ショートヘアだしシルエットを見る限り違うと思うよ

    135 18/12/28(金)18:43:04 No.557728963

    >最後の実写パートは続編は円谷さんが特撮で作ってねってメッセージも入ってるかもしれない お金が…

    136 18/12/28(金)18:43:05 No.557728973

    >最後の実写パートは続編は円谷さんが特撮で作ってねってメッセージも入ってるかもしれない つまりグリッドマンキャリバー(鉄製)の出番だな!

    137 18/12/28(金)18:43:34 No.557729076

    自分の作った世界とキャラにメンタル救われるってセルフセックスみたいだなって…

    138 18/12/28(金)18:43:46 No.557729119

    現実世界が侵略を受けたのでCWから助けに行く話が無難だろうか 裕太が現実裕太に憑依してしまってひと騒動あるとかも想像しやすい

    139 18/12/28(金)18:44:19 No.557729216

    >もうあのゴテゴテグリッドマンは見れないの 目が覚めてる裕太と合体して見た目はゴテってるけど今度は強化形態ですってすれば解決!

    140 18/12/28(金)18:44:26 No.557729233

    シグマとダイナドラゴンを送り込んで新グリッドマンと新世紀中学生みたいな新しい姿を見たい

    141 18/12/28(金)18:44:26 No.557729234

    >>実写の茜ちゃんの役者が誰なのか気になる >中の人じゃないの? 監督曰くアカネちゃんと同じ年頃の人らしい

    142 18/12/28(金)18:44:28 No.557729240

    レプリコンボイドをあのコンピューターワールドにおける新しい生命だとグリッドマンが認めたからフィクサービームであの地球のレプリカが出現したんだよね

    143 18/12/28(金)18:44:29 No.557729245

    グリッドマンのフィクサービームは現実世界の物も修復できるって設定なんだからCWの物が現実世界に来るのは普通にありえるだろ

    144 18/12/28(金)18:44:33 No.557729256

    >自分の作った世界とキャラにメンタル救われるってセルフセックスみたいだなって… そして自分が作ったキャラと世界に否定されたからあそこまで壊れかけてたんだよなアカネ君

    145 18/12/28(金)18:44:57 No.557729329

    >自分の作った世界とキャラにメンタル救われるってセルフセックスみたいだなって… 最初オナニーだったけど最後セックスになった 自慰から自己肯定へ

    146 18/12/28(金)18:45:03 No.557729357

    su2792537.jpg 同年代

    147 18/12/28(金)18:45:35 No.557729448

    続きみたい気もするけどテレビ版で凄い綺麗に終わってるので蛇足みたいになりそうなのがなんとも

    148 18/12/28(金)18:45:47 No.557729474

    グリッドマンはアカネちゃん作じゃないからちゃんとしたセックスだよ

    149 18/12/28(金)18:45:49 No.557729478

    >レプリコンボイドをあのコンピューターワールドにおける新しい生命だとグリッドマンが認めたからフィクサービームであの地球のレプリカが出現したんだよね あれアカネ君がドアから出てきたでアカネ君自体の世界も街ひとつ分から地球ひとつ分くらいに広がったって意味かと思った

    150 18/12/28(金)18:45:57 No.557729497

    今回シムシティみたいな場所の設定だから人がいたんだろうか 実写はコンピューターワールド殺風景だからわからん

    151 18/12/28(金)18:46:10 No.557729530

    >続きみたい気もするけどテレビ版で凄い綺麗に終わってるので蛇足みたいになりそうなのがなんとも アンチくんと二代目アノシラスの珍道中なら

    152 18/12/28(金)18:46:22 No.557729564

    >su2792537.jpg 定期入れが六花から贈られた物って書いてるねぇ

    153 18/12/28(金)18:46:46 No.557729621

    下手したら存在すらしてない可能性がある響両親が帰ってくるのはちょっとホラーすぎる

    154 18/12/28(金)18:46:49 No.557729628

    >続きみたい気もするけどテレビ版で凄い綺麗に終わってるので蛇足みたいになりそうなのがなんとも ならばリメイクだ 続きでなければ問題あるまい

    155 18/12/28(金)18:47:06 No.557729677

    >そして自分が作ったキャラと世界に否定されたからあそこまで壊れかけてたんだよなアカネ君 虹裏AIに反抗されたようなもんか…

    156 18/12/28(金)18:47:21 No.557729726

    >つまりグリッドマンキャリバー(鉄製)の出番だな! 高齢化したスーツアクターを襲う鉄製の剣!

    157 18/12/28(金)18:47:27 No.557729745

    >下手したら存在すらしてない可能性がある響両親が帰ってくるのはちょっとホラーすぎる 世界五分前仮説みたいだな

    158 18/12/28(金)18:47:34 No.557729772

    二期やると蛇足になると思う 映画かOVAなら大丈夫

    159 18/12/28(金)18:47:37 No.557729785

    >続きみたい気もするけどテレビ版で凄い綺麗に終わってるので蛇足みたいになりそうなのがなんとも 数年後の後日談ドラマCDとか出してほしいなぁ 監督は多分つまらないと言ってたけど俺はそういうのめっちゃ見たいんだよ…

    160 18/12/28(金)18:48:18 No.557729914

    >アンチくんと二代目アノシラスの珍道中なら お風呂嫌いの怪獣カップルが自販機回って小銭拾う地味な内容に

    161 18/12/28(金)18:48:30 No.557729947

    アカネちゃんが去った瞬間終わりならともかく去った後も続くって演出の後に目覚めて夢オチって思えるのは逆にすごい

    162 18/12/28(金)18:48:35 No.557729959

    特撮グリッドマンを今の技術でやってるのは見てみたい メビウスの例の回でもいいんだけどグリッドマンで見たい

    163 18/12/28(金)18:48:36 No.557729963

    二期やるより映像特典とかを短めにやってくれた方がいいわ

    164 18/12/28(金)18:48:49 No.557729995

    >二期やると蛇足になると思う >映画かOVAなら大丈夫 グリッドマンを中心とした物語なら二期見たいな 裕太くんたちはあのまま幸せに暮らしましたで良いと思う

    165 18/12/28(金)18:49:10 No.557730075

    >下手したら存在すらしてない可能性がある響両親が帰ってくるのはちょっとホラーすぎる 監督のインタビューでフィクサービームによってツツジ台の世界自体が正常化して存続したって書いてあるから本来いなかったはずの両親も正しく存在するようになったって事じゃないかな

    166 18/12/28(金)18:49:28 No.557730136

    >>レプリコンボイドをあのコンピューターワールドにおける新しい生命だとグリッドマンが認めたからフィクサービームであの地球のレプリカが出現したんだよね >あれアカネ君がドアから出てきたでアカネ君自体の世界も街ひとつ分から地球ひとつ分くらいに広がったって意味かと思った 地球一つどころか宇宙丸ごと作ってったと生放送で言ってた気がする アカネの意志とフィクサービームの複合的な力じゃないかな

    167 18/12/28(金)18:49:50 No.557730207

    >su2792537.jpg >同年代 面白いインタビューだ 恥ずかしいけどメガミマガジン買おうかな

    168 18/12/28(金)18:49:52 No.557730219

    >ごめんね >事実で語ってもらわないとわからないんだ >夢オチじゃないっていう「決定的な証拠」はどこにあったんだい? アニメのグリッドマンは特撮実写作品の続編 前作の電光超人グリッドマンを見れば「決定的な証拠」があるよ

    169 18/12/28(金)18:50:02 No.557730243

    グリッドマンを続けるならグリッドマンがカッコよく活躍しないとなんの意味もない

    170 18/12/28(金)18:50:32 No.557730343

    >アカネちゃんが去った瞬間終わりならともかく去った後も続くって演出の後に目覚めて夢オチって思えるのは逆にすごい ここでしつこく主張してる奴に関して言えば 結論ありきというか荒らすのが目的だろうからしょうがないね

    171 18/12/28(金)18:50:35 No.557730359

    特撮で続編やってどっかのCWからつつじ台に繋がっちゃった!とか つつじ台に変身者が閉じ込められたからアカネちゃんが助けにいくとか見てみたいかも