虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/28(金)15:57:20 このテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/28(金)15:57:20 No.557702653

このテンプレの最初ってなんだろう

1 18/12/28(金)15:58:04 No.557702766

地域伝承

2 18/12/28(金)15:58:09 No.557702770

発祥は江戸時代にまで遡る

3 18/12/28(金)16:00:17 No.557703062

八尺様

4 18/12/28(金)16:00:41 No.557703113

起源ってなるとオカルト雑誌に遡りそうだけど 流行り始めたきっかけは八尺様なんかを始めとする洒落怖じゃねえかな

5 18/12/28(金)16:01:13 No.557703178

古代中国の妖怪譚蒐集家である天府礼の編纂集に端を発するのはあまりにも有名である

6 18/12/28(金)16:02:49 No.557703384

あそこにいったんか!の初出ってこと?

7 18/12/28(金)16:05:30 No.557703737

この語彙の少なさがそれっぽい

8 18/12/28(金)16:05:31 No.557703738

あえて詳しく描写や説明しないことでリアリティを出すという

9 18/12/28(金)16:06:00 No.557703795

田舎でよくわからない物に触るor壊す ↓ それを聞いた爺さん婆さんが恐れおののく ↓ 解決法を知っててそれを実行する ↓ なんとかなるorならない のテンプレかな

10 18/12/28(金)16:07:07 No.557703944

子供の足で気軽に行って帰って来られるような場所に危ないのを放置するな

11 18/12/28(金)16:12:41 No.557704684

>子供の足で気軽に行って帰って来られるような場所に危ないのを放置するな 裏山で建物とかないのに行ったこと自体を責められてるしな…

12 18/12/28(金)16:15:01 No.557704967

真面目にやると民俗学的な方に走り出す事になる

13 18/12/28(金)16:17:43 No.557705324

禁室型の変型だからそれこそ法や戒律の基礎が出来始めた頃からあるんじゃねぇかな

14 18/12/28(金)16:20:51 No.557705721

それこそ神話とかまで遡るのでは

15 18/12/28(金)16:24:14 No.557706128

田舎でよくわからない物に触るor壊す ↓ それを聞いた爺さん婆さんが恐れおののく ↓ 翌朝起きたらTSしている ↓ なんとかなるorならない

16 18/12/28(金)16:27:17 No.557706484

>田舎でよくわからない物に触るor壊す >↓ >それを聞いた爺さん婆さんが恐れおののく >↓ >解決法を知っててそれを実行する >↓ >なんとかなるorならない この後無駄にエグい怪異の出自が明らかになるところまでがテンプレだと思う

17 18/12/28(金)16:30:12 No.557706865

アダム!!お前りんご食ったんか!!!

18 18/12/28(金)16:32:41 No.557707169

流行して陳腐化っていう何にでもあるパターンよね

19 18/12/28(金)16:32:53 No.557707197

>アダム!!お前りんご食ったんか!!! 怒鳴ってるの誰だよ

20 18/12/28(金)16:32:56 No.557707208

いまは 富は駅から来るんですよ おじいさん

21 18/12/28(金)16:33:13 No.557707244

>>アダム!!お前りんご食ったんか!!! >怒鳴ってるの誰だよ ヘビ

22 18/12/28(金)16:33:32 No.557707284

八尺様はくねくねがベースじゃないかな

23 18/12/28(金)16:33:34 No.557707289

>怒鳴ってるの誰だよ ハーイ神だよサインはなしだ

24 18/12/28(金)16:33:47 No.557707313

スレ画はなんでも巨女に変換するやつだろうか

25 18/12/28(金)16:34:04 No.557707344

>>>アダム!!お前りんご食ったんか!!! >>怒鳴ってるの誰だよ >ヘビ お前が唆したんじゃねーか!

26 18/12/28(金)16:34:39 No.557707403

>お前が唆したんじゃねーか! ジサクジエン王国説あるからな…

27 18/12/28(金)16:37:25 No.557707751

道祖神にナニしようとしてたのこの子

28 18/12/28(金)16:37:58 No.557707834

どうでもいいけど洒落怖をずっと洒落柿だと思ってた

29 18/12/28(金)16:38:28 No.557707891

祭りだから許すが…

30 18/12/28(金)16:38:54 No.557707957

今度やったらウルトラ警備隊に突き出すぞ

31 18/12/28(金)16:39:28 No.557708021

神話によくあるタブー型は駄目って言ったでしょ!(本当に事前に言ってる)が多いからな… スレ画のパターンでも事前に言ってはいるのも半数はあるけど

32 18/12/28(金)16:39:52 No.557708070

ウルトラQも怪談のテンプレだよな

33 18/12/28(金)16:40:34 No.557708159

なんとかなったけどオチで後日なんとかするのに使った物が壊れてるとかのパターン好き

34 18/12/28(金)16:40:48 No.557708189

絶対に触るなよ!触るなって言ったからな!?本当に触るなよ!

35 18/12/28(金)16:41:17 No.557708265

じーちゃん顔のバランス怖い

36 18/12/28(金)16:42:12 No.557708378

村人もぜんぜん知らん妖怪なんかのパターンはないのか

37 18/12/28(金)16:43:51 No.557708603

遠野物語は怖くて読めてないけど昔話集みたいなのにそういうパターンはないのかな

38 18/12/28(金)16:44:37 No.557708720

>なんとかなったけどオチで後日なんとかするのに使った物が壊れてるとかのパターン好き モンスターホラーものの定番っぽい

39 18/12/28(金)16:45:11 No.557708781

>ウルトラQも怪談のテンプレだよな 日本の怪奇や伝奇と日米欧の怪談を比較した研究は面白そうだ

40 18/12/28(金)16:45:34 No.557708834

やっかいな化け物に目をつけられたら都合よく 逃げ込んだ寺の坊さんが助けてくれるのもあるぞ!

41 18/12/28(金)16:47:02 No.557709011

倒しただけで怒る神様的なのって心狭すぎない

42 18/12/28(金)16:47:11 No.557709030

破ぁー!!!!

43 18/12/28(金)16:47:45 No.557709101

>やっかいな化け物に目をつけられたら都合よく >逃げ込んだ寺の坊さんが助けてくれるのもあるぞ! 清姫の寺に逃げて助かったしたけどやっぱり死んだパターンは珍しいのかな

44 18/12/28(金)16:49:22 No.557709313

海外の古い小説でも吸血鬼の女に取り憑かれてる男の話で 急にゴーストバスターな神父が出てきて解決して吹いたことがある

45 18/12/28(金)16:49:29 No.557709321

コトリバコみたいなのは正直ちょっとロマン感じてワクワクする

46 18/12/28(金)16:50:40 No.557709471

>倒しただけで怒る神様的なのって心狭すぎない 怨霊とか妖怪を封印してたものを解除しちゃった的なアレじゃね まあそれはそれで祠建てるなりして保護しとけよって話にループするけど

47 18/12/28(金)16:51:15 No.557709555

日本陸軍

48 18/12/28(金)16:51:38 No.557709603

神話とか教典記述になると急に聖人が通りがかったりする

49 18/12/28(金)16:52:08 No.557709674

>倒しただけで怒る神様的なのって心狭すぎない 祀られて気分よくしてるだけで本質は暴れん坊とか本邦だとしばしばあるやつ 祀られてなくてイラついてたとこにトドメ刺されたのかもしれない

50 18/12/28(金)16:52:31 No.557709727

侍が通りかかって切り殺してくれることも

51 18/12/28(金)16:52:45 No.557709768

やっぱり寺生まれってすごい

52 18/12/28(金)16:53:51 No.557709913

何がきついって時空のおっさんも類似品が山ほど出て神秘性もクソもなくなったのが

53 18/12/28(金)16:53:52 No.557709916

しっかり祀っとけば悪さしないから忘れんなよ!ってのがいつのまにか 悪さするんだキモッさわらんとこ!になるのは愚かなニンゲンにはよくあること

54 18/12/28(金)16:53:52 No.557709917

古代ギリシアの演劇でも通りすがりの神様が解決してくれましたって話多すぎてデウスエクスマキナって用語が生まれるぐらいだからな…

55 18/12/28(金)16:54:15 No.557709984

パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫んではいけない

56 18/12/28(金)16:54:47 No.557710064

都市伝説に対処法を付け加えるのを対抗神話って言うんだっけ? 口裂け女にはポマードと唱えると退散するみたいな

57 18/12/28(金)16:54:55 No.557710083

>やっぱり寺生まれってすごい タケル殿とかすごいからね…

58 18/12/28(金)16:55:47 No.557710232

崇めてる間はころさないでやるみたいな神いる

59 18/12/28(金)16:56:02 No.557710262

まんが日本昔ばなしだと地蔵やらを子供が乱暴に扱ってるのを大人が怒ったら夢枕に出てきて 「子供と楽しく遊んでたのに…許すマジ」って呪ってくるやつがたまにいる

60 18/12/28(金)16:56:14 No.557710295

>都市伝説に対処法を付け加えるのを対抗神話って言うんだっけ? >口裂け女にはポマードと唱えると退散するみたいな 対処法だけじゃなく都市伝説が効果を失うような噂も含まれてたような覚えがある ミミズバーガーに対して後世でミンチメーカーから出てくる挽肉がミミズっぽいからそう言われてたんじゃねとか

61 18/12/28(金)16:56:22 No.557710310

偉人とか英雄の逸話として地方も時代も無視して盛られたりすることもある

62 18/12/28(金)16:56:31 No.557710332

>古代ギリシアの演劇でも通りすがりの神様が解決してくれましたって話多すぎて 好意的に解釈すれば神様ありがたいから忘れんなよって文化ともいえる 個人的にはギリシャの神々なんかうんこめしあがれな奴しかいない感じだけど

63 18/12/28(金)16:57:03 No.557710412

>「子供と楽しく遊んでたのに…許すマジ」って呪ってくるやつがたまにいる めっちゃ許してるじゃねえか

64 18/12/28(金)16:57:35 No.557710492

そんな恐ろしいもん触れるようにしとくなよ

65 18/12/28(金)16:57:36 No.557710494

>都市伝説に対処法を付け加えるのを対抗神話って言うんだっけ? >口裂け女にはポマードと唱えると退散するみたいな 対処法ではなく話自体を打ち消す(嘘にする)話を指していうそうだ

66 18/12/28(金)16:57:44 No.557710512

本当にヤバイものだから絶対するなよ!じゃなくて今時あんなんやってるやつダサいよなーみたいな風潮を作って封じるみたいな手段使っててああ本当にヤバイんだ…みたいになってたSSが好き

67 18/12/28(金)16:58:23 No.557710608

田舎でよくわからない物に触るor壊す ↓ それを聞いた爺さん婆さんが恐れおののく ↓ 翌朝起きたらなぜか可愛い女の子が! ↓ 子作りの流れになるorなってしまう

68 18/12/28(金)16:58:30 No.557710633

>「子供と楽しく遊んでたのに…許すマジ」って呪ってくるやつがたまにいる おしらさまだっけ 遠野物語に載ってた

69 18/12/28(金)16:58:37 No.557710651

>好意的に解釈すれば神様ありがたいから忘れんなよって文化ともいえる >個人的にはギリシャの神々なんかうんこめしあがれな奴しかいない感じだけど でも当時の奴らもつまんねって思ってたっぽいし…

70 18/12/28(金)16:58:55 No.557710697

カタネス

71 18/12/28(金)16:59:00 No.557710708

なに?くだらんくだらん!そんなのただの噂だ! さっさと帰れ!

72 18/12/28(金)16:59:32 No.557710790

>>やっぱり寺生まれってすごい >タケル殿とかすごいからね… 寺生まれのT殿

73 18/12/28(金)16:59:35 No.557710798

最終的にゴーストバスターズ出せばよくね?

74 18/12/28(金)16:59:39 No.557710806

道祖神と戦闘して倒しちゃったと勘違いしてたとか

75 18/12/28(金)16:59:53 No.557710845

>でも当時の奴らもつまんねって思ってたっぽいし… まぁ神がどうこうってより収拾つかずにブン投げた駄作ってニュアンスのが強くはあるからな…

76 18/12/28(金)17:00:28 No.557710932

>最終的にゴーストバスターズ出せばよくね? 絶対面白くなるけど怪談に求められてるのはそっちの方向の面白さじゃねえんだよ!

77 18/12/28(金)17:00:39 No.557710958

エロ漫画の導入部かと思った

78 18/12/28(金)17:00:58 No.557711017

>最終的にゴーストバスターズ出せばよくね? 寺生まれのTさんいるじゃん

79 18/12/28(金)17:01:02 No.557711025

道祖神とか祠倒したくらいじゃ不可抗力だ 注連縄千切るとかお賽銭盗むとかしよう

80 18/12/28(金)17:01:02 No.557711028

ほらでもリブートゴーストバスターズは百合だし……

81 18/12/28(金)17:03:54 No.557711488

ネットの怖い話vsゴーストバスターズは普通に読みたいから誰か書いて!

82 18/12/28(金)17:04:15 No.557711543

>田舎でよくわからない物に触るor壊す >↓ >それを聞いた爺さん婆さんが恐れおののく >↓ >破ーっ!

83 18/12/28(金)17:05:42 No.557711779

それはもはやただのゴーストバスターズなのでは…

84 18/12/28(金)17:05:56 No.557711817

その昔村の悪習で生け贄に出された生娘多すぎ問題

85 18/12/28(金)17:06:26 No.557711893

>>田舎でよくわからない物に >>↓ >>破ーっ!

86 18/12/28(金)17:06:51 No.557711960

寺生まれのTさんがたまたま通りかかる

87 18/12/28(金)17:07:17 No.557712028

B級ホラー好きなせいかいつも怪異がどれだけ暴れるかの方に期待して怪談見てる

88 18/12/28(金)17:07:26 No.557712048

>>やっかいな化け物に目をつけられたら都合よく >>逃げ込んだ寺の坊さんが助けてくれるのもあるぞ! >清姫の寺に逃げて助かったしたけどやっぱり死んだパターンは珍しいのかな 鐘の中に逃げ込んだのになおそれごと焼くのは執念深すぎる…

89 18/12/28(金)17:08:12 No.557712160

>田舎でよくわからない爺さん婆さんに囲まれ恐れおののく >↓ >逃げ帰る

90 18/12/28(金)17:08:18 No.557712188

>田舎でよくわからない物に触るor壊す >↓ >それを聞いた爺さん婆さんが恐れおののく >↓ >https://www.youtube.com/watch?v=m9We2XsVZfc

91 18/12/28(金)17:08:21 No.557712200

爺さんアメリカ人みたいな見た目してんな

92 18/12/28(金)17:08:35 No.557712230

>田舎ってよく分からない

93 18/12/28(金)17:08:48 No.557712264

>でも当時の奴らもつまんねって思ってたっぽいし… >まぁ神がどうこうってより収拾つかずにブン投げた駄作ってニュアンスのが強くはあるからな… 神様スゴい!したいにせよ当時からちゃんとそれが出来ててかつ物語的にも名作があっただろうしな…

94 18/12/28(金)17:08:51 No.557712271

通りすがりの寺生まれだ

95 18/12/28(金)17:10:23 No.557712493

>ネットの怖い話vsゴーストバスターズは普通に読みたいから誰か書いて! ゴーストバスターズ見ればいいんじゃねえかな…

96 18/12/28(金)17:11:35 No.557712680

> 舎      ない に触る

97 18/12/28(金)17:11:39 No.557712701

見るなのタブーなんて世界中にあるわけで

98 18/12/28(金)17:13:01 No.557712906

裏世界ピクニックいいよね…

99 18/12/28(金)17:13:55 No.557713054

偶然村にいるすごい霊能力者とのバトル展開はいい加減テンプレから外した話を作って欲しい

100 18/12/28(金)17:14:01 No.557713074

>見るなのタブーなんて世界中にあるわけで その手の類型は封印されてる所に行くわけじゃないし…

101 18/12/28(金)17:14:50 No.557713225

貞子vs伽椰子で最後ゴーストバスターズ!が来て終わりにする予定もあっただよ 本家があまりにめんどくさいことになっていた

102 18/12/28(金)17:15:40 No.557713358

>偶然村にいるすごい霊能力者とのバトル展開はいい加減テンプレから外した話を作って欲しい もともと普通に村に居たような奴に退治されるレベルの幽霊ってそもそもそんなに怖くならないし…

103 18/12/28(金)17:16:01 No.557713410

民話なら祠倒した子供の一族が滅びるか村八分にされるやつ

104 18/12/28(金)17:17:05 No.557713564

定番化したからもう捨てろ!っていうのもちょっとね…

105 18/12/28(金)17:17:13 No.557713584

コトリバコも結局霊能バトルだけど対処するのが見習いってとこで妙に緊張感あって好き

106 18/12/28(金)17:19:19 No.557713930

>コトリバコも結局霊能バトルだけど対処するのが見習いってとこで妙に緊張感あって好き なんかワクワクするよね 設定の粗探し始めるとガバガバもいいところなんだけど

107 18/12/28(金)17:19:46 No.557713999

デウス・エクス・マキナはキャラや設定山盛りに盛っていった結果ラストの風呂敷たためなくなった物語を強引に終わらせるっていう 当時の脚本家の常套手段でもある

108 18/12/28(金)17:20:18 No.557714100

この先のお行儀忘れた!父さん助けて…一緒に唱えて…って電話する展開は秀逸

109 18/12/28(金)17:20:38 No.557714158

壊されたら命取りに来るくらいぶちギレるってハードディスクかなんかか

↑Top