虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/28(金)15:00:21 No.557694266

    やっぱ電気代で判明するんかな…

    1 18/12/28(金)15:05:51 No.557695087

    じゃあマイニングしてると警察が踏み込んでくる?

    2 18/12/28(金)15:07:27 No.557695350

    今はLEDだからそこまで電気代からないんじゃないの

    3 18/12/28(金)15:08:28 No.557695521

    売ると足がつきやすいから「」も気を付けよう

    4 18/12/28(金)15:09:21 No.557695648

    スレ画は販売ルートからじゃないの

    5 18/12/28(金)15:09:21 No.557695649

    自分で使ってなさる?

    6 18/12/28(金)15:11:10 No.557695939

    大麻営利目的で育てても無職扱いかよー

    7 18/12/28(金)15:16:41 No.557696723

    営利目的だからネットに書き込んだとか実際売ったとかそういうのだろう

    8 18/12/28(金)15:18:22 No.557696959

    不特定多数への販売は捜査員まじるからなぁ

    9 18/12/28(金)15:19:18 No.557697091

    七味とうがらしのあの種って要らないよね

    10 18/12/28(金)15:21:07 No.557697353

    俺もいっちょやってみるか

    11 18/12/28(金)15:22:11 No.557697504

    匂いでわかるらしい

    12 18/12/28(金)15:22:45 No.557697600

    近所の詳しい人が察するらしいな

    13 18/12/28(金)15:23:48 No.557697767

    ニュースだと月の電気代6万だったとか

    14 18/12/28(金)15:24:07 No.557697821

    >古谷容疑者は1人暮らしだが、栽培していた大麻草に光を当てるなどしていたため、 >電気代は1カ月、6万円にのぼっていたという。 怪しすぎる

    15 18/12/28(金)15:24:13 No.557697836

    売れば高確率で捕まるよ 個人利用ならまずバレない

    16 18/12/28(金)15:24:18 No.557697851

    野生種ですら臭うからな 吸い用の品種改良種とか匂いですぐバレる

    17 18/12/28(金)15:25:03 No.557697949

    水草ホームグロウンしてた時は冬の電気代27000円まで行ったな

    18 18/12/28(金)15:25:07 No.557697957

    仲間うちで楽しんでても ラリった輩が出入りしてたら近所の人に見られる

    19 18/12/28(金)15:27:40 No.557698323

    海外の話だったと思うが屋根裏で栽培してたけど照明の熱でそこだけ屋根の上に雪が積もらなくて怪しまれた みたいなのもあったな

    20 18/12/28(金)15:28:33 No.557698446

    何でそんなに電気代使うのこれ?

    21 18/12/28(金)15:29:54 No.557698642

    >何でそんなに電気代使うのこれ? 日照生育出来ないからじゃないの?

    22 18/12/28(金)15:29:57 No.557698651

    ちょっとだけならばれないのかな

    23 18/12/28(金)15:30:38 No.557698770

    温度調節が必要な爬虫類飼ってるんですってことにしよう

    24 18/12/28(金)15:31:19 No.557698881

    売れば絶対に足がつくからなあ

    25 18/12/28(金)15:31:47 No.557698936

    売ってないんですお!って言ってたけどじゃあ堂々と外で栽培すれば良いのでは?

    26 18/12/28(金)15:32:05 No.557698989

    室温上げるのと紫外線照射するのはかかる金額が違うんじゃないかな

    27 18/12/28(金)15:34:53 No.557699386

    毎日が日曜日

    28 18/12/28(金)15:35:39 No.557699477

    >売ってないんですお!って言ってたけどじゃあ堂々と外で栽培すれば良いのでは? あんな特徴的な葉っぱ それこそマッハでバレる

    29 18/12/28(金)15:36:33 No.557699616

    紫外線照射はマジでお金掛かるよ うちがやってるからわかる

    30 18/12/28(金)15:37:51 No.557699811

    そこまでして働きたくなかったのかこのど阿呆は…

    31 18/12/28(金)15:38:11 No.557699850

    自白した「」が出たぞ!

    32 18/12/28(金)15:39:43 No.557700078

    日焼けサロンやってるんです!

    33 18/12/28(金)15:39:54 No.557700104

    >紫外線照射はマジでお金掛かるよ >うちがやってるからわかる 家に柱の男でも飼ってるのか

    34 18/12/28(金)15:39:59 No.557700115

    アクアリウム!アクアリウムです!って言いはるしか

    35 18/12/28(金)15:40:32 No.557700187

    普通に人に見えない窓辺でいいのではって思うけど そんなに日照量ひつようなのか大麻って

    36 18/12/28(金)15:40:58 No.557700249

    またいもげから逮捕者が出てしまうのか…

    37 18/12/28(金)15:42:07 No.557700430

    >普通に人に見えない窓辺でいいのではって思うけど >そんなに日照量ひつようなのか大麻って 自然光だと間延びしたりタールが強くなったり売りものはできないかな…

    38 18/12/28(金)15:42:48 No.557700540

    電気代のコストがすごくて売るために栽培してたとしか考えられない

    39 18/12/28(金)15:43:24 No.557700624

    田舎で薄給のフィリピン人使って栽培してる悪徳農家もいる

    40 18/12/28(金)15:45:16 No.557700909

    >自然光だと間延びしたりタールが強くなったり売りものはできないかな… 変わらんて 室内専用種は豊富な樹脂が雨で流されるから室内で育てるのが推奨されてるだけで

    41 18/12/28(金)15:45:55 No.557701020

    >自然光だと間延びしたりタールが強くなったり売りものはできないかな… 面倒なんだな大麻って あとやっぱり売る気だったんだ

    42 18/12/28(金)15:46:27 No.557701105

    今でもナトリウムランプじゃないとダメなのか LEDで代用利かないのか

    43 18/12/28(金)15:48:44 No.557701451

    昨日紫色のLEDライトがどうこう言ってた「」がいたな

    44 18/12/28(金)15:48:49 No.557701477

    ガス自家発電で賄おう

    45 18/12/28(金)15:49:45 No.557701602

    紫外線LEDはまだ難しい

    46 18/12/28(金)15:50:47 No.557701766

    LEDでも代用できるよ それでも本格的なの用意すると月3-4万は掛かる

    47 18/12/28(金)15:51:24 No.557701852

    いいえこれはパセリです……

    48 18/12/28(金)15:51:27 No.557701861

    普通に河原に撒いて育つのを待つのも可能だけど 外で育てたら普通にバレるよねっていう

    49 18/12/28(金)15:52:10 No.557701969

    もうスカンクとかAK47とかパープルヘイズとかの時代じゃないと聞いた

    50 18/12/28(金)15:52:37 No.557702035

    ケナフだといいはれ

    51 18/12/28(金)15:54:50 No.557702322

    紫外線照射ってイチゴかなんかのハウス栽培であった気がする

    52 18/12/28(金)15:54:59 No.557702342

    許可を得て栽培すればいいじゃないか

    53 18/12/28(金)15:55:01 No.557702348

    すぐに隠せるもんならともかくこんなの令状取られたら終わりだもんな

    54 18/12/28(金)15:58:07 No.557702768

    >許可を得て栽培すればいいじゃないか 都道府県知事の許可が降りるまでいくつも審査があるから邪な輩にはまず栽培許可も免許も発行されない

    55 18/12/28(金)15:58:11 No.557702776

    書き込みをした人によって削除されました

    56 18/12/28(金)16:00:19 No.557703067

    北海道にみんなでお弁当持っていこう

    57 18/12/28(金)16:00:20 No.557703070

    スーパーファッキングラッキーリーフ

    58 18/12/28(金)16:00:26 No.557703080

    PCケースの中で育ててビットコインマイニングおじさんのフリすればもうちょっと時間稼げると思う

    59 18/12/28(金)16:00:59 No.557703150

    許可を得て栽培したところでガッツリ監視されるだろうから目的外使用なんて無理だよね…

    60 18/12/28(金)16:01:06 No.557703164

    >北海道にみんなでお弁当持っていこう コラッ花子!

    61 18/12/28(金)16:01:47 No.557703257

    つまり自転車で人力発電すればバレないのでは?

    62 18/12/28(金)16:02:26 No.557703341

    マジな話とんでもなく割に合わないからやめとけ ビールを地面に撒く会と似たような犯罪なのに刑期がとても長くなる

    63 18/12/28(金)16:02:48 No.557703382

    >PCケースの中で育ててビットコインマイニングおじさんのフリすればもうちょっと時間稼げると思う 電気代が何ヶ月も常軌を逸して酷かったら警察がこっそり見に来るらしいよ その時にカーテン締め切ってたり空調が24時間毎日入ってたら怪しさアップ カーテン開けてたり空調が適宜切れてたらマイニングかネトゲ廃人扱いでチェックリストから外れる って話を聞いた事ある

    64 18/12/28(金)16:02:52 No.557703393

    臭いが移ってくっさ!ってなると漫画に描いてあった

    65 18/12/28(金)16:02:52 No.557703395

    鮭バイいこうぜ

    66 18/12/28(金)16:04:01 No.557703538

    臭い臭いと言われるけどそんなに独特なの?

    67 18/12/28(金)16:04:30 No.557703607

    高いお金かけて作っても依存性ないから売れないんじゃないの?

    68 18/12/28(金)16:04:42 No.557703634

    >カーテン開けてたり空調が適宜切れてたらマイニングかネトゲ廃人扱いでチェックリストから外れる >って話を聞いた事ある そんな…エアコンは切らないほうが電気代かからないって聞いたのに…

    69 18/12/28(金)16:05:04 No.557703695

    タバコなんかより害も少ないし良い!って聞くけど 一度くらいはどんなもんか吸ってみたい

    70 18/12/28(金)16:05:18 No.557703714

    ビニールハウス栽培も向いてないの?

    71 18/12/28(金)16:05:58 No.557703794

    七味とか香味料として使われてたしそれ単独だと麻だなってわかる匂いがあるんだろう

    72 18/12/28(金)16:06:16 No.557703836

    どれだけ怪しくても踏み込むには令状がいるので捕まってるのは外でやらかしてる

    73 18/12/28(金)16:07:06 No.557703942

    >高いお金かけて作っても依存性ないから売れないんじゃないの? 日本だとグラム5000円という世界でも稀に見る超高レートで売れるので利率がパない でも捕まる確率も高い

    74 18/12/28(金)16:08:00 No.557704072

    北大構内の林で育ててたのは1年くらいばれなかったらしい

    75 18/12/28(金)16:08:21 No.557704118

    >どれだけ怪しくても踏み込むには令状がいるので捕まってるのは外でやらかしてる 卸してる所から芋づるってのはあると思う

    76 18/12/28(金)16:08:38 No.557704152

    >そんな…エアコンは切らないほうが電気代かからないって聞いたのに… カーテン開ければいいんだよ!あと寝る時も電気を消す! 部屋の中見せないと怪しまれる

    77 18/12/28(金)16:08:57 No.557704199

    >ビニールハウス栽培も向いてないの? 電照菊の栽培設備だととんでもない収穫量になると個人的には思ってる

    78 18/12/28(金)16:10:24 No.557704391

    北海道にいた頃に大麻になる草が大量に自生してたけど何だったんだろう… 人より牛の方が多い町だったけどさ

    79 18/12/28(金)16:11:29 No.557704519

    葉っぱはわかるが臭いで大麻かどうかなんて俺にはわからん

    80 18/12/28(金)16:11:55 No.557704571

    においどれだけきついんだろ

    81 18/12/28(金)16:12:53 No.557704705

    草から乾燥するまでは青臭い猫の小便みたいな臭さ 炊くと線香に硫黄混ぜたみたいな焼ける匂い どっちみち臭いのでバレるときはすぐバレる

    82 18/12/28(金)16:15:07 No.557704984

    タバコよりきつい匂いというから相当だろう

    83 18/12/28(金)16:15:47 No.557705067

    ぬション臭なのか 確かに臭すぎる

    84 18/12/28(金)16:16:36 No.557705177

    やばいな あかりつけっぱなし暖房つけっぱなしになってるうちは怪しまれてるのか

    85 18/12/28(金)16:16:58 No.557705228

    北海道で土地買って畑の横に自生してるかのように栽培すればバレないんじゃ

    86 18/12/28(金)16:17:01 No.557705234

    特に乾燥中がくっさい まあそりゃあ臭い草の水分を飛ばしてるんだから当然なんだけど

    87 18/12/28(金)16:17:21 No.557705269

    昔知り合いが実際に栽培しちゃってたんだけど匂いはマジ独特なにおいするからばれやすいと思うよ 俺は匿名で通報した

    88 18/12/28(金)16:17:38 No.557705314

    このスレの「」妙に詳しくない…?

    89 18/12/28(金)16:17:39 No.557705315

    合法だった時代に吸ってた爺さんとか親が吸ってたりした人たちには結構すぐバレる 以前そういう人たちから聞いた話だと依存性は正直タバコの方が遥かに高いらしい

    90 18/12/28(金)16:18:01 No.557705372

    カーテン開けないなぁ…PC窓際に置いてるから日差しがモロで…

    91 18/12/28(金)16:18:24 No.557705432

    >北海道で土地買って畑の横に自生してるかのように栽培すればバレないんじゃ 在来種ならともかく実用品はそれ用に改良された種なのでそんなもん植わってたら言い訳がきかない 個人で楽しむ分には在来種で良いかもしれないけどね

    92 18/12/28(金)16:21:54 No.557705839

    パソコンも空調も室内灯も一年くらい切ったことがないんだけどひょっとして疑われているんだろうか