18/12/28(金)14:28:39 今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)14:28:39 No.557689686
今年は結構当たり年だったよね
1 18/12/28(金)14:30:49 No.557690004
ヒグマもよさげな雰囲気
2 18/12/28(金)14:31:35 No.557690126
呪術とアクタージュが今年という印象がとっくに無くなってたから こうしてみると不思議な感覚
3 18/12/28(金)14:36:33 No.557690836
俺はネオ好きだが無理そうですね
4 18/12/28(金)14:38:45 No.557691157
3話目は割と面白かったなネオ
5 18/12/28(金)14:40:04 No.557691330
チェンソーマンは21巻くらい続いて円満終了して欲しい
6 18/12/28(金)14:40:08 No.557691337
ネオをのさばらせておくと絶対打ち切りコースだし早めに有無を言わさせないキャラを出して制御するのは大事だ
7 18/12/28(金)14:41:18 No.557691514
ヒグマは同期二作に比べるとインパクト無いけど普通に面白いよね
8 18/12/28(金)14:41:59 No.557691613
こうして見ると今年はかなり当たり年だな…
9 18/12/28(金)14:42:57 No.557691735
坊主ビーツとかアリスの太陽とかも忘れないであげて
10 18/12/28(金)14:43:28 No.557691801
アリスと太陽好きだったよ
11 18/12/28(金)14:44:03 No.557691885
>アリスと太陽好きだったよ バンドメンバー集めもっと早く見たかった
12 18/12/28(金)14:45:23 No.557692094
坊主ビーツの人は坊主ビーツのあとに書いた読み切りのが面白かった
13 18/12/28(金)14:46:05 No.557692198
紅葉と侵略もな
14 18/12/28(金)14:46:08 No.557692210
今ジャンプに載ってるスポーツ漫画が相撲とバレーだけなの今更だけどなんか面白いな 相撲とバレーって
15 18/12/28(金)14:47:05 No.557692342
今は打ち切りになってほしくない連載が多くてアンケで絞る時がつらい
16 18/12/28(金)14:47:10 No.557692354
ノアズアーツの人もう3アウトだったんだね…
17 18/12/28(金)14:47:24 No.557692385
呪術超好きだけど表紙のそのアオリはどうなの
18 18/12/28(金)14:47:53 No.557692449
2017年は6連とゴーレムとなにあったか?
19 18/12/28(金)14:48:20 No.557692515
ジャンプは野球とサッカーは当たらないジンクスあるからな… ジャンプ+には忘却のバッテリーあるけど
20 18/12/28(金)14:48:21 No.557692520
ジガは序盤遅すぎたのか それとも方針を途中で変えたのか
21 18/12/28(金)14:49:17 No.557692643
今年かなり豊作だったのでは?
22 18/12/28(金)14:49:34 No.557692678
呪術の表紙のトザマで駄目だった まるで主人公の愛刀だな
23 18/12/28(金)14:49:59 No.557692741
>こうして見ると今年はかなり当たり年だな… 1年以上残りそうなの2つは大体平均だ
24 18/12/28(金)14:50:06 No.557692750
>ジャンプは野球とサッカーは当たらないジンクスあるからな… キャプテン翼…
25 18/12/28(金)14:50:59 No.557692880
>>ジャンプは野球とサッカーは当たらないジンクスあるからな… >キャプテン翼… ルーキーズ…
26 18/12/28(金)14:51:02 No.557692887
>呪術の表紙のトザマで駄目だった >まるで主人公の愛刀だな 2度もジャンプの表紙を飾ったメインウェポンだからな
27 18/12/28(金)14:51:12 No.557692906
>2017年は6連とゴーレムとなにあったか? ぼく勉 U19 ポロ マリー ドクターストーン 黒子のゴルフ シューダン クロスアカウント トマプー フルドライブ ゴーレム
28 18/12/28(金)14:51:46 No.557692982
ジガは単行本で読み返すと1巻の内容がコウくんに必要なのはわかるけど1話1話が面白くなかった
29 18/12/28(金)14:51:57 No.557693004
>キャプテン翼… むしろそれとホイッスルがレジェンドすぎて以降ひとつも長続きしてねえ
30 18/12/28(金)14:52:22 No.557693069
アクタージュはジャンプっぽくないな~って感じだったけど 逆にそこが受けたのかな
31 18/12/28(金)14:53:04 No.557693146
ss325855.jpg ちょっと古いけど
32 18/12/28(金)14:53:29 No.557693209
>U19 >ポロ >マリー ひどい
33 18/12/28(金)14:53:31 No.557693215
>アクタージュはジャンプっぽくないな~って感じだったけど >逆にそこが受けたのかな 言っても最近当たった新連載はだいたいジャンプっぽくないって言われてる気がする
34 18/12/28(金)14:53:33 No.557693219
ヒグマはもうちょい個性が欲しいから敵なり味方なりの幹部クラスのキャラ次第かなあ センターカラーも良かったし普段との使い分けでデフォルメも出来るから続きそう
35 18/12/28(金)14:53:59 No.557693275
ジンクスっていうか単純に面白いやつがこない 不快主人公か大会に合わせた雑なサッカーや野球しかこない
36 18/12/28(金)14:54:12 No.557693295
>ss325855.jpg >ちょっと古いけど ワートリが白かった頃か…
37 18/12/28(金)14:54:31 No.557693351
ギャグ枠2つもそれなりに続きそうだし今年は豊作だったな
38 18/12/28(金)14:55:11 No.557693476
>アクタージュはジャンプっぽくないな~って感じだったけど >逆にそこが受けたのかな クソ映画編になってからは友情・努力・勝利してない?
39 18/12/28(金)14:55:15 No.557693484
野球もサッカーもないのに相撲とバレーはある中々珍しい雑誌
40 18/12/28(金)14:55:23 No.557693502
>言っても最近当たった新連載はだいたいジャンプっぽくないって言われてる気がする ジャンプだこれ!って感じのはブラクロ以降あんまないよね
41 18/12/28(金)14:55:25 No.557693510
そのリストで二年やっててアニメ化してないのサイレンだけなんだっけか 真説ボーボボのほうはどうだったか忘れたけど
42 18/12/28(金)14:56:22 No.557693652
>ジャンプだこれ!って感じのはブラクロ以降あんまないよね ブラクロは序盤はテンプレまみれだったのによく続いたな…
43 18/12/28(金)14:56:33 No.557693688
相撲とヒロアカ同期だったっけ…
44 18/12/28(金)14:56:54 No.557693742
鬼滅もアクタージュも呪術とジャンプっぽくないって言われてたしチェンソーに至っては少年誌…少年誌!?って感じ
45 18/12/28(金)14:56:57 No.557693752
生き残ってるのは自分の味とジャンプっぽさを両立させてる 石とか異世界転生転移とか知識無双っぽい設定だけど凄くジャンプ漫画だし
46 18/12/28(金)14:57:28 No.557693833
平成で5年以上やってアニメになってないのはミスフルだけ
47 18/12/28(金)14:58:01 No.557693909
チェンソーは少年読者に配慮してマスコットを配置してるからな 1話で死んでる…
48 18/12/28(金)14:58:26 No.557693985
>石とか異世界転生転移とか知識無双っぽい設定だけど凄くジャンプ漫画だし コテコテの友情努力勝利!って感じのテンションいいよね… 知識発想人材!でもあるけど
49 18/12/28(金)14:58:37 No.557694011
17年の生き残りはアニメ化決定してるし 18年の作品もジモトからアニメ化だよ
50 18/12/28(金)14:58:48 No.557694033
>相撲とヒロアカ同期だったっけ… 同期っていうか同じ年に始まったけど間は6週空いてるから○連新連載とかではなかった
51 18/12/28(金)14:59:00 No.557694069
ヒロインのおっぱい揉みたがる主人公とか凄く少年漫画だし…
52 18/12/28(金)14:59:00 No.557694072
ストーンが異世界転生っぽいと言われてうn…?ってなるけど千空の知識量はチートすぎてうn…ってなる
53 18/12/28(金)14:59:11 No.557694103
呪術がジャンプっぽくないって聞いたことないな…
54 18/12/28(金)14:59:21 No.557694124
>生き残ってるのは自分の味とジャンプっぽさを両立させてる 逆にジャンプらしくて普通に面白いだけだとまず生き残れないよね…
55 18/12/28(金)14:59:33 No.557694164
>呪術がジャンプっぽくないって聞いたことないな… サンデーとかアフタって言われる
56 18/12/28(金)14:59:54 No.557694212
>>相撲とヒロアカ同期だったっけ… >同期っていうか同じ年に始まったけど間は6週空いてるから○連新連載とかではなかった というか新連載は固まって始まる中で火の丸がぽつんと一人で連載始まってるんだよな
57 18/12/28(金)15:00:00 No.557694225
>呪術がジャンプっぽくないって聞いたことないな… 初期は結構言われてたよ
58 18/12/28(金)15:00:08 No.557694239
>逆にジャンプらしくて普通に面白いだけだとまず生き残れないよね… ヒグマがこれになりそう 今んとこ悪くはないけどフックが足りない
59 18/12/28(金)15:00:09 No.557694242
>逆にジャンプらしくて普通に面白いだけだとまず生き残れないよね… 具体例だとなんだ?
60 18/12/28(金)15:00:24 No.557694275
アクタと呪術を引けたのは当然大きいけど 地元とダビデがものになりつつあるのがいい 問題は枠がいよいよ足りねえってことだな…
61 18/12/28(金)15:00:39 No.557694308
ヒグマはSQみある
62 18/12/28(金)15:01:09 No.557694390
ソーマはもう畳むのかな?
63 18/12/28(金)15:01:29 No.557694438
アンケ3つじゃ足りないから5つにしてくだち! …5つでも足りない
64 18/12/28(金)15:01:33 No.557694450
数打ちなところあるけど毎年当たり作品出てくるジャンプは流石だ
65 18/12/28(金)15:01:33 No.557694451
千空の知識量もヤバいけどメンタリストの話術と杠の技術力も化け物
66 18/12/28(金)15:01:41 No.557694474
ジャンプっぽい連載というといまだとブラクロかなあ いやファンタジー世界観はジャンプらしくないといえばそうだけど
67 18/12/28(金)15:01:50 No.557694491
今の連載陣見てると多少割高になってもいいから枠増えないかな…って思うところはある
68 18/12/28(金)15:01:55 No.557694508
>アクタと呪術を引けたのは当然大きいけど >地元とダビデがものになりつつあるのがいい >問題は枠がいよいよ足りねえってことだな… +からの出張枠とか読み切り枠とかあるから基本余裕は少しはあるよ それに残す判断されるなら新連載枠のほうが減る 一時期1枠みたいなのも昔はあった
69 18/12/28(金)15:02:09 No.557694538
上半期の頃は新人誰も年越せないとか言われるレベルで死にまくってたけど終わってみれば粒揃い
70 18/12/28(金)15:02:28 No.557694590
2017本当にヤバかったんだなって 2018も移籍多いから一概に言えないかもしれないけど2017だって新人だけが駄目なわけじゃないし
71 18/12/28(金)15:02:41 No.557694615
GIGAの短期連載はいいシステムだと思う
72 18/12/28(金)15:02:51 No.557694648
ヒグマとネオが即死したら枠あくじゃん
73 18/12/28(金)15:03:50 No.557694788
>ヒグマとネオが即死したら枠あくじゃん こういっちゃなんだかチェンソーマンもまだ現状じゃ危うい
74 18/12/28(金)15:04:02 No.557694818
>ヒグマとネオが即死したら枠あくじゃん ネオは別にいいけどヒグマはもうちょっと長い目で見てくれ!
75 18/12/28(金)15:04:27 No.557694881
>2017本当にヤバかったんだなって >2018も移籍多いから一概に言えないかもしれないけど2017だって新人だけが駄目なわけじゃないし そういうヤバさだと14年がヤバイ だいたい塩のせいなんだけど
76 18/12/28(金)15:04:42 No.557694918
チェーンソーマン順当に特殊チーム13人衆とか出てきてほしさがある
77 18/12/28(金)15:04:50 No.557694942
去年辺りから上の方でグズってる中堅所殺しまくってやべぇな…と思ってたけど終わってみれば結果オーライって感じだ
78 18/12/28(金)15:04:51 No.557694944
>千空の知識量もヤバいけどメンタリストの話術と杠の技術力も化け物 その3人もヤバイけどカセキ爺ちゃんが化け物すぎる…
79 18/12/28(金)15:05:21 No.557695013
呪術ほどジャンプ感強い作品もそうそうないと感じてたよ 歴代ジャンプヒット漫画リスペクトオマージュが至る所にあった
80 18/12/28(金)15:05:24 No.557695027
>GIGAの短期連載はいいシステムだと思う 本誌に持ってきて当たりと言えるのは呪術くらいでは… それでもいきなり連載するよりは高打率か
81 18/12/28(金)15:05:30 No.557695034
ヒグマは長期的に様子見てあげたさがある ネオは良くも悪くも短期的で明暗分かれそうな爆発力を感じる
82 18/12/28(金)15:05:32 No.557695038
>GIGAの短期連載はいいシステムだと思う 紅葉の棋節…なんとかいってやれ
83 18/12/28(金)15:05:33 No.557695040
>>ヒグマとネオが即死したら枠あくじゃん >ネオは別にいいけどヒグマはもうちょっと長い目で見てくれ! どっちにしろでかいフックの要素かエピソード出ないと新連載三つともまだ即死コースだと思う
84 18/12/28(金)15:05:55 No.557695099
アクタージュはジャンルがバトル漫画じゃないってだけで作中の空気はちゃんとジャンプしてるよ 天使ちゃんを見ろよ
85 18/12/28(金)15:06:10 No.557695143
>千空の知識量もヤバいけどメンタリストの話術と杠の技術力も化け物 >その3人もヤバイけどカセキ爺ちゃんが化け物すぎる… でも一番の化け物は作画担当だと思う 週刊の掛け持ちって…
86 18/12/28(金)15:06:22 No.557695177
>天使ちゃんを見ろよ 領 域 展 開
87 18/12/28(金)15:06:25 No.557695184
>アクタージュはジャンルがバトル漫画じゃないってだけで作中の空気はちゃんとジャンプしてるよ >天使ちゃんを見ろよ あはっ
88 18/12/28(金)15:06:25 No.557695185
>天使ちゃんを見ろよ あはっ
89 18/12/28(金)15:07:00 No.557695265
キチガイ3連特級呪霊きたな…
90 18/12/28(金)15:08:18 No.557695492
天使ちゃんのシーンだけなんか空気が殺伐とするんですけど!
91 18/12/28(金)15:09:00 No.557695591
なんだかんだ他紙と比べると世代交代はできてるよね
92 18/12/28(金)15:09:53 No.557695742
よく考えたらキャラ設定とか「あはっ」自体は原作側のアイデアなんだよな…当たり前だけど これに呪霊みたいなエフェクトつける作画側はまた作画側なんだけども…
93 18/12/28(金)15:10:33 No.557695843
>GIGAの短期連載はいいシステムだと思う 当たり外れはあるけど昔の読みきりだけの頃よりも作家経験値積んでる新連載がくるのはいいよね…
94 18/12/28(金)15:10:34 No.557695847
>なんだかんだ他紙と比べると世代交代はできてるよね レジェンドのワンピ以下は ハイキューソーマの連載6年組が最長でその下が4年の火の丸ヒロアカってとこだしな
95 18/12/28(金)15:11:04 No.557695924
>よく考えたらキャラ設定とか「あはっ」自体は原作側のアイデアなんだよな…当たり前だけど >これに呪霊みたいなエフェクトつける作画側はまた作画側なんだけども… 原作もネームまでちゃんと描いてるけどそこから構図と表情ふくらませてるのはジャンプファンだからな
96 18/12/28(金)15:11:57 No.557696065
>>GIGAの短期連載はいいシステムだと思う >当たり外れはあるけど昔の読みきりだけの頃よりも作家経験値積んでる新連載がくるのはいいよね… su2792269.jpg どうも新人実験場のGIGAで天下取りに来たベテランです
97 18/12/28(金)15:13:21 No.557696265
>su2792269.jpg >どうも新人実験場のGIGAで天下取りに来たベテランです シルバーボールはだめ
98 18/12/28(金)15:13:34 No.557696299
ネオって作画は良いし構成も慣れてて一定のスキルは感じるんだ 題材とキャラデザが足引っ張ってると思う
99 18/12/28(金)15:14:04 No.557696360
こうしてパロを見ると本家の鳥さはうめえなってなる
100 18/12/28(金)15:15:07 No.557696506
>su2792269.jpg >どうも新人実験場のGIGAで天下取りに来たベテランです ゴリラのギャグやっぱ衰えねぇな…
101 18/12/28(金)15:15:48 No.557696609
>su2792269.jpg >どうも新人実験場のGIGAで天下取りに来たベテランです 安定してんなホント!
102 18/12/28(金)15:18:05 No.557696919
石以外の原作って評価されないよね
103 18/12/28(金)15:18:14 No.557696944
ワンピいなくても週刊少年誌でトップ取れる部数の作品が二つあるし十分強い
104 18/12/28(金)15:20:10 No.557697213
>石以外の原作って評価されないよね 原作と作画に分かれてたら余程原作側が有名じゃないと作画に埋もれるよ
105 18/12/28(金)15:20:38 No.557697286
ss325858.png
106 18/12/28(金)15:22:08 No.557697494
ss325859.png 本当に鰤好きなんだな…
107 18/12/28(金)15:22:26 No.557697539
チェンソー悪くないけどこれが新人だったら打ちきり打ちきり騒いでたと思う
108 18/12/28(金)15:23:23 No.557697690
>チェンソー悪くないけどこれが新人だったら打ちきり打ちきり騒いでたと思う 読む側のファイヤパンチ補正は結構効いてると思う
109 18/12/28(金)15:23:31 No.557697713
ワートリも序盤前作ファンの支持がなければどうなってたかわからんしな
110 18/12/28(金)15:25:00 No.557697943
ファイパン知らんがチェンソーは雰囲気が良いから生き残るよ
111 18/12/28(金)15:25:07 No.557697959
チェンソーは1話は完璧だった
112 18/12/28(金)15:26:24 No.557698145
戦闘抑え目なのにキャラの掘り下げで妙な面白さあるし大きい戦闘が来たら安定しそう
113 18/12/28(金)15:26:33 No.557698176
一話はよかったけどそれ以降が異様な展開の遅さで 新人だったら一話はよかったのになんでこんな…?って騒がれてたと思うの
114 18/12/28(金)15:27:37 No.557698320
ネット評とかどうせ何のあてにもならないし
115 18/12/28(金)15:28:06 No.557698370
既にファンが付いてるってのはデカいよねチェンソーマン
116 18/12/28(金)15:30:47 No.557698795
言うほど展開遅いかね? 自我みたいにつまんないまま6話くらいまでダラダラやってたら確実に切られるけどチェンソーは面白いから平気でしょ
117 18/12/28(金)15:31:16 No.557698867
>既にファンが付いてるってのはデカいよねチェンソーマン 呪術もこんな感じで早々に軌道に乗ったイメージ
118 18/12/28(金)15:32:34 No.557699046
呪術は仕方ないよあんなのガキ共がみたら誰だってファンになるおっさんだってなる
119 18/12/28(金)15:34:30 No.557699325
呪術は虫出てきて一気に波に乗った キャラ紹介終わった5~6話辺りからギア上げてきたし今回の新連載もそこらへんで動きあるかもしれない
120 18/12/28(金)15:35:00 No.557699403
ここでも領域展開で悟の女が増えてて駄目だった
121 18/12/28(金)15:35:23 No.557699449
2010あたりが不作でアニメ化終わった作品だらけだから 新連載あたりチャンスで2012で枠が埋まりきった感じ 今2018で枠が埋まりきったから これからの新連載がほぼ生き残りにくい状態
122 18/12/28(金)15:37:54 No.557699817
ペコマリがずっとドベで打ち切られたの見てると前作の面白さとかそこまで意味ない気がする
123 18/12/28(金)15:39:15 No.557700006
僕勉は3年くらい連載してるイメージだったが2017だったか
124 18/12/28(金)15:39:43 No.557700077
ヒグマはヒロインのメンタルケア丁寧にやる所とか好きだから長く見てあげたいが
125 18/12/28(金)15:39:46 No.557700080
>ペコマリがずっとドベで打ち切られたの見てると前作の面白さとかそこまで意味ない気がする ひどかったですね ボーボボの次
126 18/12/28(金)15:40:02 No.557700123
ネオは解決編の出来によるな これがだめならもうだめだと思う
127 18/12/28(金)15:40:29 No.557700179
新連載の1話はだいたいどれも面白いから3話から5話で退屈に感じだすと駄目だなこれってなるな その点今年のギャグ2作は1話以降の方が面白くていい…
128 18/12/28(金)15:40:46 No.557700221
マリーはその題材で前作の焼き直しってお前…ってなる
129 18/12/28(金)15:42:07 No.557700428
>ヒグマはヒロインのメンタルケア丁寧にやる所とか好きだから長く見てあげたいが 丁寧だけど今の所そんだけかな
130 18/12/28(金)15:42:46 No.557700533
>ペコマリがずっとドベで打ち切られたの見てると前作の面白さとかそこまで意味ない気がする あくまで始まる時にちょっと要素になるだけだからね
131 18/12/28(金)15:43:04 No.557700573
マリーは即TS設定を無駄にしたのは許されざるよ
132 18/12/28(金)15:44:33 No.557700810
>マリーは即TS設定を無駄にしたのは許されざるよ テコ入れなのか元々決まってた路線なのかがわからない展開がずっと続いて困惑したな…
133 18/12/28(金)15:44:41 No.557700829
>ss325855.jpg 青判定が円満終了判定なのかなって、初恋リミテッドの青判定は打ち切りなのになんかしらんけどアニメになっただけだろ!? ってこれメディアミックス判定が青なのか… ジャコはそうか…映画になったしな…