18/12/28(金)12:57:55 昼から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)12:57:55 No.557675992
昼からサイゼリアで飲む楽しみ
1 18/12/28(金)13:00:03 No.557676364
>サイゼリヤ
2 18/12/28(金)13:03:51 No.557677014
あーもうむしゃくしゃしてきた! 三千円分食べてきてやるん!!!
3 18/12/28(金)13:08:59 No.557677866
>あーもうむしゃくしゃしてきた! >三千円分食べてきてやるん!!! スレ画で1500円くらいだけど大丈夫?食べ切れる?
4 18/12/28(金)13:09:01 No.557677872
こんなに食えない…
5 18/12/28(金)13:12:19 No.557678394
これに生ハムとカレーにサラダつけてデザートも頼む あとチキンね
6 18/12/28(金)13:13:13 No.557678536
豪遊
7 18/12/28(金)13:13:38 No.557678604
小海老と青豆のサラダ足りなくない?
8 18/12/28(金)13:14:54 No.557678779
>スレ画で1500円くらいだけど大丈夫?食べ切れる? 俺だったら食べられるとは思うけど 酒が大して飲めなくなるな… ピザやパスタの粉物を避ければ…いやキツいか
9 18/12/28(金)13:22:06 No.557679827
無料の粉チーズにカタツムリのソースを吸わせて食べるのいいよね
10 18/12/28(金)13:22:58 No.557679950
ここのワインは安い割にはかなり美味いらしいな
11 18/12/28(金)13:23:54 No.557680075
よくJCがおしゃべりしてる
12 18/12/28(金)13:27:24 No.557680573
昔サイゼリヤの株主優待はお釣りの出ないお食事券2千円分だった 一人で2千円も食えなくて株売った
13 18/12/28(金)13:27:40 No.557680608
実際コスパすごいよな
14 18/12/28(金)13:28:28 No.557680726
だが支払いは現金のみ
15 18/12/28(金)13:28:50 No.557680779
水?
16 18/12/28(金)13:29:30 No.557680887
行った事ないけどスレ画が1500円は嘘だと思う
17 18/12/28(金)13:30:47 No.557681070
399+599+499+199=1700ぐらいにみえる
18 18/12/28(金)13:31:59 No.557681249
ローカルな頃はここまで全国展開するとは思わなかった
19 18/12/28(金)13:36:08 No.557681815
パスタとパンがランチで500円 エスカルゴが399円 チキンのチーズ焼きが499円 ワインが200円 かな?
20 18/12/28(金)13:37:11 No.557681971
1500円くらいだな…
21 18/12/28(金)13:40:44 No.557682468
居酒屋と考えるとちょっと単品が高いかな?って感じだけどワイン飲むだけなら1000円くらいで満足できるよね
22 18/12/28(金)13:41:09 No.557682527
>だが支払いは現金のみ クレカ決済は金かかるねん… それだったら現金支払いで安くしたほうがいいねん!
23 18/12/28(金)13:42:21 No.557682690
そこそこ美味しいイタリアンを手頃な価格でだからな
24 18/12/28(金)13:42:47 No.557682753
サイゼで食べられるもんは大体自分でさっさと作れるようになったから 安いパスタとかはわざわざ頼むのが勿体無くなっちゃったけど デカンタでガブガブ飲める赤ワインとか半端なく安いプロシュートとか 自分で焼き加減の面倒見なくていいフォカッチャとかここじゃないと 摂取できないしたくないってメニューが依然多すぎる
25 18/12/28(金)13:43:29 No.557682860
ソフトドリンク感覚でワインが飲める
26 18/12/28(金)13:44:20 No.557682976
ここより安い居酒屋とか教えてくれよ
27 18/12/28(金)13:44:38 No.557683022
ちなみにきょうはサイゼリヤ50周年の誕生日です
28 18/12/28(金)13:45:40 No.557683161
あの麺が柔らかいスパゲティが時々恋しくなる
29 18/12/28(金)13:46:13 No.557683237
うちの県に来てくれない
30 18/12/28(金)13:47:00 No.557683343
>あの麺が柔らかいスパゲティが時々恋しくなる 冷食だよあれ
31 18/12/28(金)13:47:46 No.557683470
うちの県にはサイゼがない寂しい
32 18/12/28(金)13:47:49 No.557683474
ここより極端に安いだけのところも安くていいもんだすとこも勿論あるよ でもこいつそこらじゅうに店あるからその点で勝てるとこないよ
33 18/12/28(金)13:48:37 No.557683580
>うちの県に来てくれない >うちの県にはサイゼがない寂しい >っカーそこら中にあるのになーいや参ったわーッカー
34 18/12/28(金)13:52:02 No.557684100
近くにあるなら良いんだよなあある程度担保されてる立ち食いやファストがあるのと一緒で
35 18/12/28(金)13:53:16 No.557684275
何気にグラッパおすすめ あれ一ビン買っても飲みきれるもんじゃないから サイゼリヤでショットで飲むのがよい
36 18/12/28(金)13:54:04 No.557684415
でも他のファミレスより新メニュー登場頻度が低いから 近場にあってもイマイチ日常使いしづらい…
37 18/12/28(金)13:56:19 No.557684789
下手な居酒屋より喫煙率が高くて俺は無理だな…
38 18/12/28(金)13:57:19 No.557684941
車とかバイクで行ける距離にしかないので 酒を飲めた試しがない… バスで近くまで行こうかな…バスって結構高いんだよなぁ
39 18/12/28(金)13:58:54 No.557685206
モッツアレラチーズここが一番うまいんだよなー
40 18/12/28(金)14:02:37 No.557685744
>>あの麺が柔らかいスパゲティが時々恋しくなる >冷食だよあれ セントラルキッチンシステムを冷食扱いする奴初めて見た
41 18/12/28(金)14:06:21 No.557686306
冷食って言えるのは完成品をそのまま温めるようなやつだよな…
42 18/12/28(金)14:12:07 No.557687224
セントラルキッチン:調理をある拠点で集中して行うこと 冷凍食品:冷凍された食品 何も矛盾しないけど一体…?