虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つまり... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/28(金)12:32:50 No.557671087

    つまり絵が下手なソシャゲほど二次創作人気が高い!

    1 18/12/28(金)12:34:12 No.557671379

    クラリス!

    2 18/12/28(金)12:35:50 4W7tm1/A No.557671676

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 18/12/28(金)12:36:07 No.557671737

    ソシャゲ関係なくこの傾向は良く感じる

    4 18/12/28(金)12:36:47 t8XR2XWE No.557671870

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 18/12/28(金)12:39:50 No.557672503

    >ソシャゲ二大巨塔のうちFGOは下手だけどグラブルは上手いからこの理屈嘘じゃん グラブルとFGOだとFGOの方が同人人気圧倒してるから正しいのでは?

    6 18/12/28(金)12:41:08 No.557672770

    絵の情報量関係ないやん

    7 18/12/28(金)12:41:15 No.557672792

    エッチな本がいっぱい出るならどっちでもいいかな

    8 18/12/28(金)12:41:50 t8XR2XWE No.557672896

    スレッドを立てた人によって削除されました

    9 18/12/28(金)12:42:57 No.557673108

    艦これはすげえ下手だなと思う フミカネ絵とかはともかく

    10 18/12/28(金)12:43:07 No.557673151

    絵の情報量が多いとソシャゲとして見る分には満足度高いけど 同人で自分で描くとなると面倒くさくて仕方がないからな…

    11 18/12/28(金)12:43:29 No.557673210

    Fateはきのこ以外の作家が公式二次創作やって人気じゃん デザインにしろ設定にしろ二次創作のしやすさは大事

    12 18/12/28(金)12:45:04 No.557673527

    鯖や礼装で同人作家とか普通に呼んでるしな

    13 18/12/28(金)12:45:23 No.557673583

    絵以外にもキャラクターの背景とか人間関係とか そういう情報も足りない方が妄想の余地あって二次創作人気出るのかなあ

    14 18/12/28(金)12:46:03 No.557673728

    艦これなんかも絵の下手さとストーリー設定の少なさで 同人人気出たね

    15 18/12/28(金)12:46:13 No.557673762

    絶妙な骨の画力

    16 18/12/28(金)12:46:44 No.557673865

    東方とかこれピッタリ合ってる気がする 艦これも一部キャラはピッタリ合ってる

    17 18/12/28(金)12:47:00 No.557673907

    この手の傾向論は 結局はそれぞれの個々の作品がキワモノめいた個性を発揮しているケースが多いので どれも多少は頷ける程度に収まる

    18 18/12/28(金)12:47:10 No.557673943

    FGOだの超大作だのまで行くと絵の上手さとかあまり関係無いんじゃねえかな…

    19 18/12/28(金)12:47:24 No.557673981

    絵の巧さは関係無いんじゃね 魅力的なキャラかどうかでしょ

    20 18/12/28(金)12:47:30 No.557674000

    というか装飾が多いと単純に描くの大変だし

    21 18/12/28(金)12:47:37 No.557674025

    この理屈って昔から言われてるけどなんか納得いかない

    22 18/12/28(金)12:48:33 No.557674209

    >Fateはきのこ以外の作家が公式二次創作やって人気じゃん >デザインにしろ設定にしろ二次創作のしやすさは大事 やっぱ聖杯戦争システムがすごい いくらでもおなはしを作れちまうんだ

    23 18/12/28(金)12:48:38 No.557674218

    >艦これなんかも絵の下手さとストーリー設定の少なさで 人気なのはそれが理由じゃないぞ

    24 18/12/28(金)12:49:14 No.557674331

    でもよおエッチするときは結局脱がすんだから関係ないだろ?

    25 18/12/28(金)12:49:19 No.557674343

    ギャグ漫画とかはキャラがかわいくても本編が完璧すぎていじりようがないから二次創作って少ないよね…

    26 18/12/28(金)12:49:40 No.557674414

    >でもよおエッチするときは結局脱がすんだから関係ないだろ? 帽子だけは残す

    27 18/12/28(金)12:49:41 No.557674421

    どれだけ装飾過多な鎧や装束つけようがすぐ脱がしちまうんだ

    28 18/12/28(金)12:49:42 MCNyHtOc No.557674423

    スレッドを立てた人によって削除されました

    29 18/12/28(金)12:49:48 No.557674445

    キャラデザインと画力や絵の情報量って=じゃないと思うわ 上手い下手や絵柄の違いに関係なく誰が描いてもそのキャラだと分かるのが二次創作が流行るキャラデザだと思う 絵が下手な一次創作家は格好で変化つけるからそうなりやすいってのはあるかもしれんけど

    30 18/12/28(金)12:49:52 No.557674461

    つまり競泳が天下を取れてた可能性が…?

    31 18/12/28(金)12:50:20 No.557674553

    デレマスFGOはまともなんじゃないかな

    32 18/12/28(金)12:50:51 No.557674655

    艦これが人気出たのは無料で普通に遊べることと 当時のゲームでキャラがフルボイスだったからだな 今はキャラフルボイスは結構当たり前だけど 同人人気の理由はスレ画の通りだと思う

    33 18/12/28(金)12:50:52 No.557674656

    絵の巧拙よりもシコれるキャラ もっと言えばエロに使いやすいキャラがいればいいだけ

    34 18/12/28(金)12:51:40 No.557674816

    >上手い下手や絵柄の違いに関係なく誰が描いてもそのキャラだと分かるのが二次創作が流行るキャラデザだと思う 東方と型月はそこら辺がよく出来てたんだよな あと元絵も上手くないからプレッシャーかからないし

    35 18/12/28(金)12:52:01 No.557674871

    >ヒラコーが宣伝したお陰で流行ったから艦これの成果は特にない ヒラコーは知らんが当時異常なくらい広告出してたし カネに物言わせて宣伝しまくったのは艦これの成果じゃね

    36 18/12/28(金)12:52:24 No.557674938

    イラスト描くにもどういうシチュでどんな表情やポーズ取らせるかってのはあるし ただのエロにしたってキャラ濃い方がそこを想像しやすい

    37 18/12/28(金)12:52:27 No.557674953

    単に人気ないから描かれないだけだろ?

    38 18/12/28(金)12:52:41 No.557674998

    東方は特徴あれど描きやすいっていうキャラ多いしな チルノとかマジでめちゃくちゃ描きやすい上にわかりやすい

    39 18/12/28(金)12:52:59 No.557675066

    情報量を省いたキャラだとレアカード化されても豪華さが足りないから不評になるってことになるけど

    40 18/12/28(金)12:53:06 No.557675091

    元絵の華麗さよりもデザ秀の方が大事じゃね

    41 18/12/28(金)12:53:08 MCNyHtOc No.557675102

    スレッドを立てた人によって削除されました

    42 18/12/28(金)12:53:32 No.557675183

    おじさん人気コンテンツ叩けるとなると途端に元気になるな

    43 18/12/28(金)12:53:33 No.557675188

    デレマスの絵がまともとはP達はまず言わないと思う

    44 18/12/28(金)12:53:42 No.557675218

    情報量が多くて描きづらいなら漫画用に減らせば良くてそれも「上手く描いてやろう」に繋がると思うのだが

    45 18/12/28(金)12:54:21 No.557675331

    >元絵の華麗さよりもデザ秀の方が大事じゃね 華麗で情報量多い絵ってそれだけ二次創作のハードル高いからな… みんなが書かんと盛り上がらん

    46 18/12/28(金)12:54:37 No.557675384

    しかし売れる売れないかは兎も角として スマホゲーじゃないけどとらぶるは本家のぶっきーセンセーがうまいから同人いらねぇな…みたいなのはここでもたまに見たな

    47 18/12/28(金)12:54:56 No.557675447

    アニメ用に線は減らしたいのが本音

    48 18/12/28(金)12:55:16 No.557675501

    鎧なんかは描くの糞面倒だからな 超大作のキャラなんかはかなりキツイ

    49 18/12/28(金)12:55:20 No.557675514

    ファンタジー系は鎧が難問すぎる… 特に見えない鎧の背中とかどうしようもない

    50 18/12/28(金)12:56:10 No.557675678

    東方fate艦これどれも元が微妙な絵だな アイマスくらいか絵上手くて同人活発なの

    51 18/12/28(金)12:56:22 No.557675724

    FGOは外れイラストレーターにあたるとマジつらい なんでこの人に描かれちゃったんだろう…

    52 18/12/28(金)12:56:27 No.557675737

    FGO引き合いにだすなら鯖同士で同人人気比較した方が画力との相関関係が分かるんじゃ

    53 18/12/28(金)12:57:38 No.557675944

    ToLOVEるは同人も何百冊と出てるんだし本家が上手くてエロも描いてるから二次いらないってのは早計じゃないか?

    54 18/12/28(金)12:58:02 MCNyHtOc No.557676009

    スレッドを立てた人によって削除されました

    55 18/12/28(金)12:58:20 No.557676054

    同人の流行りの話なのになんで原作の人気で争おうとするんですか?

    56 18/12/28(金)12:58:35 No.557676094

    グラブルアニメで死ぬほど動かしづらそうだった黒騎士いいよね

    57 18/12/28(金)12:58:55 No.557676154

    FGOは社長以外が書くようになってデザインが大分複雑化したよね フィギュアとか中々出ない

    58 18/12/28(金)12:59:19 No.557676236

    >ToLOVEるは同人も何百冊と出てるんだし本家が上手くてエロも描いてるから二次いらないってのは早計じゃないか? 寸止めよりもっとエロく書ける!って方向じゃないかな

    59 18/12/28(金)12:59:36 MCNyHtOc No.557676288

    スレッドを立てた人によって削除されました

    60 18/12/28(金)12:59:45 No.557676309

    ヒットしてても二次創作人気はあまりないパズドラ 一般客が多いのかな

    61 18/12/28(金)12:59:52 No.557676332

    >ToLOVEるは同人も何百冊と出てるんだし本家が上手くてエロも描いてるから二次いらないってのは早計じゃないか? ジャンルとしてはデカくないと思うぞ 人気漫画として普通ぐらいじゃね

    62 18/12/28(金)13:00:35 No.557676461

    ここまでの情報を総合すると コンこれ人気が日本を席巻するのでは

    63 18/12/28(金)13:00:50 No.557676490

    絵が下手だけで同人人気なら妖怪惑星クラリスはどうなったよ

    64 18/12/28(金)13:00:53 No.557676500

    艦これの初期のコモンひどすぎ

    65 18/12/28(金)13:00:54 No.557676501

    グラブルというかファンタジー系の衣装はやっぱり面倒くさいなと思うこと多い… 鎧とかガントレットとかそういうの好きだったり得意な人もいるんだろうけど…

    66 18/12/28(金)13:00:59 No.557676512

    本筋薄めにしてキャラたくさんだせば二次創作で勝手にやってくれる

    67 18/12/28(金)13:01:15 No.557676566

    >そんな流行りに何の意味があるんですか? なんで意味を求めるの…

    68 18/12/28(金)13:02:14 No.557676728

    デレマスは当時基準では一人あたりの情報量が多いと聞いたことはある ガラケー全盛期の話だけど

    69 18/12/28(金)13:02:36 No.557676791

    でもね ひぐらしリメイクにコレジャナイって言い続けてきたのも2次創作ファン達なんですよ

    70 18/12/28(金)13:03:05 No.557676884

    クラリスは絵がどうのとか些末すぎる…

    71 18/12/28(金)13:03:45 No.557676997

    東方を見ろ ゾンビのような肌色だろうが11点の腕の短さだろうがババくさい見た目だろうが気にされないぞ

    72 18/12/28(金)13:04:04 No.557677053

    FGOってめちゃくちゃ稼いでるくせになんでしょぼいイラストレーター使うんだよ

    73 18/12/28(金)13:04:14 No.557677089

    クラリスで絵の上手さ下手さを気にするのは別の意味で病んでいる

    74 18/12/28(金)13:04:28 MCNyHtOc No.557677122

    スレッドを立てた人によって削除されました

    75 18/12/28(金)13:04:39 No.557677147

    まず原作人気があってそれを好きな同好の士たちで盛り上がったりした延長線上に二次絵や二次SSなんかの二次創作や同人活動があるって流れの筈だし

    76 18/12/28(金)13:04:46 No.557677165

    ウンコツイテル…

    77 18/12/28(金)13:04:52 No.557677195

    >絵が下手だけで同人人気なら妖怪惑星クラリスはどうなったよ ×絵が下手なだけで盛り上がる 〇絵が下手な方が盛り上がる余地がある

    78 18/12/28(金)13:05:10 No.557677246

    >艦これってめちゃくちゃ稼いでるくせになんでしょぼいイラストレーター使うんだよ

    79 18/12/28(金)13:05:15 No.557677259

    >FGOってめちゃくちゃ稼いでるくせになんでしょぼいイラストレーター使うんだよ 社長だから

    80 18/12/28(金)13:05:19 No.557677265

    糞虫小僧死ね

    81 18/12/28(金)13:05:25 No.557677288

    原作のパチュリー!

    82 18/12/28(金)13:05:28 No.557677295

    >FGOってめちゃくちゃ稼いでるくせになんでしょぼいイラストレーター使うんだよ セイバーさんを描かないと死ぬ人の悪口言った?

    83 18/12/28(金)13:05:36 No.557677311

    >ヒットしてても二次創作人気はあまりないパズドラ キャラクターの掘り下げ一切無いからなこれ そして一番人気あるジャンルが火野ロキという…

    84 18/12/28(金)13:05:40 No.557677327

    所詮後付けの屁理屈に過ぎねえからな…

    85 18/12/28(金)13:06:12 No.557677415

    >ここまでの情報を総合すると >コンこれ人気が日本を席巻するのでは ユーザーと製作者の距離が近かったりわりとウケそうな要素が揃ってるんだけどな こういう個人制作のゲームを盛り上げようって雰囲気が最近は無いのかもしれん

    86 18/12/28(金)13:06:20 No.557677443

    >所詮後付けの屁理屈に過ぎねえからな… 分析ってそう言うもんだし

    87 18/12/28(金)13:07:09 No.557677566

    >分析ってそう言うもんだし 分析って言って良いレベルかなコレ…

    88 18/12/28(金)13:07:17 No.557677586

    モバマス黎明期ってマジでキャライラストを出してはい終わりだったところに きちんと全員テキストを持ってきたのが偉い 逆に言うと当時のケータイゲーム界どれだけ適当だったんだ

    89 18/12/28(金)13:07:31 No.557677630

    メギドはそのせいで人気ないんだな 絵が下手ってよりキャラの特徴が記号がない

    90 18/12/28(金)13:07:43 No.557677660

    電とか描いてる人の絵はさすがに下手だと思う

    91 18/12/28(金)13:07:59 No.557677705

    ×絵が下手だと人気出る ◯絵の下手さを補って余りあるデザインがあるからこそ人気出る 絵が下手なだけで人気になれるなら台風ワールドは一大コンテンツになってるよ今頃

    92 18/12/28(金)13:08:23 No.557677771

    度がすぎるとしばふみたいな下手くそを崇め奉り始めるから恐ろしい

    93 18/12/28(金)13:08:28 No.557677784

    艦これ絵師は全然上手くならないのが逆にすげーなって

    94 18/12/28(金)13:08:30 No.557677795

    >分析って言って良いレベルかなコレ… 井戸端会議に野暮言いなさんな

    95 18/12/28(金)13:08:44 No.557677832

    >絵が下手ってよりキャラの特徴が記号がない 最初のガチャで初めて星1キャラ引いたときはなんだこの一般人と思った

    96 18/12/28(金)13:09:14 No.557677908

    >メギドはそのせいで人気ないんだな >絵が下手ってよりキャラの特徴が記号がない ソロモンだけ特徴的すぎる…

    97 18/12/28(金)13:09:17 No.557677915

    デザインどうこうより元作品の人気とか世界観やキャラの関係とかのが重要なんじゃねえかな

    98 18/12/28(金)13:09:22 No.557677940

    そもそもガラケー時代のソシャゲって本当に片手間にやるようなやつだしシステムも凄い単純 まあその時代に覇権取ったゲームは大体生きてるけど

    99 18/12/28(金)13:09:53 No.557678031

    スレ画で言ってることもあくまで二次創作ではそういう傾向があるって話ししてるだけだしな

    100 18/12/28(金)13:09:58 No.557678049

    かわいいきつねがどんどん出てくる

    101 18/12/28(金)13:10:09 No.557678072

    艦これ絵師は好きだし個人的に上手いと思ってるの明石と妙高描いてる人だな

    102 18/12/28(金)13:10:11 No.557678079

    >ソロモンだけ特徴的すぎる… 辺境の村人その1のファッションじゃない過ぎる…

    103 18/12/28(金)13:10:13 No.557678086

    扶桑姉様のあの学生時代に絵が上手かった人という感じの 独特の上手さ好きだよ

    104 18/12/28(金)13:10:13 No.557678088

    >最初のガチャで初めて星1キャラ引いたときはなんだこの一般人と思った >ソロモンだけ特徴的すぎる… 大抵のキャラの☆1はほぼ全員どこぞの村人なのに正真正銘のただの村人はなんなんだあの恰好…

    105 18/12/28(金)13:10:36 No.557678130

    モンモンはなんであんなふた昔前のラノベ主人公みたいな格好してるんだろう…

    106 18/12/28(金)13:10:39 No.557678140

    超大作も最初期と比較するとだいぶデザインかわいかったりかっこいいよりになった よく言われるけどグラジーやメインシナリオキャラあたりはだいぶ雰囲気変わったしな…

    107 18/12/28(金)13:11:05 No.557678210

    同人の原動力なんて昔からあのキャラのあんな姿こんな姿を見たいっていうものだろ 原作の絵が下手だろうが上手かろうが根本的に魅力が無いダメダメなもんの同人なんて流行りっこない

    108 18/12/28(金)13:11:37 No.557678298

    この理論だと東方最強伝説だな 俺はナズーリンでZUNニーするけど

    109 18/12/28(金)13:11:51 No.557678333

    超大作ちゃんも初期は吉田オマージュというか それこそ画像みたいにシンプルな方が2次創作しやすい!って感じがある

    110 18/12/28(金)13:11:53 No.557678336

    >スレ画で言ってることもあくまで二次創作ではそういう傾向があるって話ししてるだけだしな グラブルは鎧描くのめんどくさい!で間口狭くなってる面は確かにあると思う FGOは絵は下手だけどその分描きやすいキャラ多いしそりゃ同人人気はこっちに流れる

    111 18/12/28(金)13:12:11 No.557678373

    >デザインどうこうより元作品の人気とか世界観やキャラの関係とかのが重要なんじゃねえかな 人気作品の中でも作画コスト高いキャラはイラスト数あんまり増えなくて小説とかだと出番多いとかはある

    112 18/12/28(金)13:12:42 No.557678454

    超大作はまだFFTの方が見た目可愛かったからな初期…

    113 18/12/28(金)13:12:46 No.557678465

    吹雪型のよさはわからないというか あれ初期に持ち上げてたやつらが引っ込みつかなくなってるのあるんじゃないかなとさえ思う

    114 18/12/28(金)13:13:12 No.557678534

    気に食わないもの好みでないものを下手と言い切るのは違う気がする

    115 18/12/28(金)13:13:14 No.557678539

    絵の上手さとか雰囲気で話題になると二次創作でそれを再現すんのが難しいってのはあるのかな デザ充なら同じパーツを書けさえすれば絵柄の如何によって魅力を損なう恐れは少ない訳だし

    116 18/12/28(金)13:13:20 No.557678564

    メギドは絵の上手い下手とかじゃなくて検索して一発目で出てくるメインビジュアルが男のボロ泣きしてる絵なのをなんとかしたほうが良いんじゃないかな…

    117 18/12/28(金)13:13:24 No.557678577

    アニメとかで出てくると全身CGかすげえシンプル化して現れるヤツたまにいる

    118 18/12/28(金)13:13:31 No.557678587

    >超大作はまだFFTの方が見た目可愛かったからな初期… 全体的にモブとの差が少なかったな…

    119 18/12/28(金)13:13:54 No.557678642

    fgoは作画カロリー高いやついても最悪クソダサバスターTシャツ着せれば何とかなる

    120 18/12/28(金)13:14:03 No.557678671

    >原作の絵が下手だろうが上手かろうが根本的に魅力が無いダメダメなもんの同人なんて流行りっこない キャラカタログ的作品なんて言い方もあるからそうとも限らないかも

    121 18/12/28(金)13:14:21 No.557678706

    >同人の原動力なんて昔からあのキャラのあんな姿こんな姿を見たいっていうものだろ >原作の絵が下手だろうが上手かろうが根本的に魅力が無いダメダメなもんの同人なんて流行りっこない これは根本的に魅力がある者同士で比べた場合絵が下手な方が同人人気は出やすいって話でしょ

    122 18/12/28(金)13:14:38 No.557678736

    >メギドは絵の上手い下手とかじゃなくて検索して一発目で出てくるメインビジュアルが男のボロ泣きしてる絵なのをなんとかしたほうが良いんじゃないかな… でももうメギドといえば号泣ですよねって状態だし… 実際印象には残る

    123 18/12/28(金)13:14:52 No.557678774

    メギドは上手い下手デザイン良い悪いじゃなくて世界観感じられないのが微妙 中学生の落書きキャラみたいだもん

    124 18/12/28(金)13:14:57 No.557678789

    まああの号泣じゃないとメギマが成功しなかった部分あるし…

    125 18/12/28(金)13:15:09 No.557678826

    >そして一番人気あるジャンルが火野ロキという… パズドラまは島流しされちゃったし

    126 18/12/28(金)13:15:28 No.557678870

    >FGOは上手い下手デザイン良い悪いじゃなくて世界観感じられないのが微妙 >中学生の落書きキャラみたいだもん

    127 18/12/28(金)13:15:41 No.557678898

    メギドは社長がガチプレイヤーらしいからあとは号泣からプレイヤーを引き寄せれば問題ないだろう…

    128 18/12/28(金)13:16:53 No.557679070

    ところでソシャゲ内でもウケるキャラと受けないキャラがいますが あそこの見分け方はどうなるんでしょう

    129 18/12/28(金)13:17:05 No.557679099

    >FGOは上手い下手デザイン良い悪いじゃなくて世界観感じられないのが微妙 絵師バラバラなせいで統一感全くないよねFGO

    130 18/12/28(金)13:17:37 No.557679174

    艦これか…

    131 18/12/28(金)13:17:43 No.557679186

    >>FGOは上手い下手デザイン良い悪いじゃなくて世界観感じられないのが微妙 >絵師バラバラなせいで統一感全くないよねFGO アートディレクター的な人いないのかなって思う

    132 18/12/28(金)13:18:27 No.557679291

    fateとかそもそもアグリアスのパクリやん ネタとかじゃなくて

    133 18/12/28(金)13:18:29 No.557679295

    >吹雪型のよさはわからないというか >あれ初期に持ち上げてたやつらが引っ込みつかなくなってるのあるんじゃないかなとさえ思う それ以外のなんだと

    134 18/12/28(金)13:18:41 No.557679328

    グラブルは初期キャラのモブがリリースから時間が経つと逆に絵柄が浮いてきて個性を発揮しているという謎の現象が

    135 18/12/28(金)13:18:41 No.557679329

    時々とんでもない所にオファー送るFEH

    136 18/12/28(金)13:19:06 No.557679371

    エロ同人なら裸にすれば問題ない記号無くし過ぎると誰だコレってなるけど 一般同人やファンアートならまあ描くの面倒だろうな

    137 18/12/28(金)13:19:32 No.557679435

    >アートディレクター的な人いないのかなって思う 一応社長ときのこがそういう役割らしいけど仕事してねぇなって

    138 18/12/28(金)13:19:43 No.557679458

    そもそもいたる月姫ひぐらし東方が流行ったのが… 画力の問題で二次創作しやすい…

    139 18/12/28(金)13:19:48 No.557679471

    艦これは今回追加された艦も下手すぎてな もうちょっと上手い人連れてきてもいいんじゃねと思うぐらい

    140 18/12/28(金)13:19:51 No.557679477

    >fateとかそもそもアグリアスのパクリやん >ネタとかじゃなくて 設定本でバーサーカーはゾッドから取りましたとか言ってたけど まぁオマージュが上手かったって事で

    141 18/12/28(金)13:20:03 No.557679522

    ああ確かにダメソシャゲって世界観の統一がないというか テンプレの乱発みたいなところある

    142 18/12/28(金)13:20:08 No.557679533

    元ネタの人物が人類の黎明期~近現代までクソ幅広い時代と地域から来てる感はあるっちゃある

    143 18/12/28(金)13:20:09 No.557679537

    >ところでソシャゲ内でもウケるキャラと受けないキャラがいますが >あそこの見分け方はどうなるんでしょう デザインの良し悪しや活躍や性能の総合評価だろう 見た目は良いのに個別ストーリーが酷いとかよくある

    144 18/12/28(金)13:20:10 No.557679539

    スレ画の話のもとになってるの超大作と艦これっぽいのにやたらとFGOの絵を貶すレスが多いな…

    145 18/12/28(金)13:20:33 No.557679588

    わりと冗談抜きで自分の周りで一番二次創作イラスト見るメギドキャラはフォラス

    146 18/12/28(金)13:20:41 No.557679612

    この理屈ならモンストはもっと描かれていいはず…

    147 18/12/28(金)13:20:51 No.557679640

    孫悟空はいいけどヘルメットつきグレートサイヤマンは駄目

    148 18/12/28(金)13:21:00 No.557679654

    じゃあなんですか! 森薫のマンガは二次創作人気が低いって言うんですか!!??

    149 18/12/28(金)13:21:19 No.557679705

    東方って何がきっかけで流行ったのかわからん 元のゲーム自体割と敷居高そうなのに

    150 18/12/28(金)13:21:40 No.557679755

    流行って人が多いから描く

    151 18/12/28(金)13:21:44 No.557679763

    これ他の角度だとどうなるんだ…?

    152 18/12/28(金)13:21:46 No.557679768

    >じゃあなんですか! >森薫のマンガは二次創作人気が低いって言うんですか!!?? 絵を似せる ってことに作家が系統しがちだし読む側もそれを喜ぶのがなぁ

    153 18/12/28(金)13:21:48 No.557679776

    >ああ確かにダメソシャゲって世界観の統一がないというか >テンプレの乱発みたいなところある コラボ連発でぐちゃぐちゃなのいいよね

    154 18/12/28(金)13:21:54 No.557679792

    スレ画のガンドルは艦これか でも最近は艦これの同人は減ってるんだっけ?

    155 18/12/28(金)13:21:56 No.557679793

    >アートディレクター的な人いないのかなって思う 社長がチェックとリテイク出してるみたいだけどあそこは統一感とかは何も気にしてないと思う

    156 18/12/28(金)13:22:10 No.557679837

    >東方って何がきっかけで流行ったのかわからん それ言い出すとゲーム性って言う奴と音楽って言う奴とキャラって言う奴が喧嘩始めるのでは?

    157 18/12/28(金)13:22:17 No.557679850

    >スレ画の話のもとになってるの超大作と艦これっぽいのにやたらとFGOの絵を貶すレスが多いな… 超大作は流行ってるんだから違くね?

    158 18/12/28(金)13:22:30 No.557679875

    >森薫のマンガは二次創作人気が低いって言うんですか!!?? 描けねぇーっ

    159 18/12/28(金)13:22:32 No.557679884

    ドラゴンボールよりキャプ翼の方が同人誌多かったしな!

    160 18/12/28(金)13:22:44 No.557679913

    >この理屈ならモンストはもっと描かれていいはず… 確かにモンストってあんま二次創作見ないけどプレイヤー層が違うのかな

    161 18/12/28(金)13:23:18 No.557679989

    超大作は同人減っていくと一時的は思われてたからな 女性ファンが増えたから増えてきてるけど

    162 18/12/28(金)13:23:32 No.557680019

    >社長がチェックとリテイク出してるみたいだけどあそこは統一感とかは何も気にしてないと思う そもそも有り体に言えばスーパー英雄大戦だから統一感出さないほうがいいと思ってる気がする

    163 18/12/28(金)13:23:37 No.557680026

    ゴシックちゃんが流行らないのはメインキャラがフリルましましだからか…

    164 18/12/28(金)13:23:39 No.557680031

    >流行って人が多いから描く 同人ゴロの発想 東方FGO艦これとかの同人人気トップ層には少なからずこれ意識してるサークルがあるはず

    165 18/12/28(金)13:23:44 No.557680049

    FGOの同じキャラでも絵師が違うの 別の側面を召喚してる感あって逆に世界観作ってると思う

    166 18/12/28(金)13:23:49 No.557680060

    原作がめちゃくちゃ綺麗なイラストだと有名イラストレーターたちは落書きしない 身内で比べられっこされちゃうからね

    167 18/12/28(金)13:24:24 No.557680149

    >FGOの同じキャラでも絵師が違うの >別の側面を召喚してる感あって逆に世界観作ってると思う 描いてる人そこまで考えてないと思うよ

    168 18/12/28(金)13:24:36 No.557680168

    主人公が医者の格好したら女性ファンが大喜びとか予想できねえよ…

    169 18/12/28(金)13:24:52 No.557680210

    描くのが面倒だなって思うキャラは確かに敬遠する だから脱がすね…

    170 18/12/28(金)13:24:57 No.557680215

    FGOは公式絵師がエロ描いてもイラスト本出しても俺FGOやっても怒られないから描く方は楽だと思う

    171 18/12/28(金)13:25:00 No.557680226

    艦これは給料安すぎてイラストレーターがヒで文句を言うレベルだから

    172 18/12/28(金)13:25:07 No.557680241

    FGOのひどいのはほんとひどい 正直ブーディカさんで同人描いてるやつとか全員 俺の方が上手いなこの絵…って思ってると思う

    173 18/12/28(金)13:25:24 No.557680286

    鎧は脱いで全員水着でお願いします…

    174 18/12/28(金)13:25:36 No.557680313

    FGOはゴテゴテしてるキャラがね… 結局人気出るのってシンプルな奴だし

    175 18/12/28(金)13:25:47 No.557680341

    ゆうなさん複雑なとこないし人気あるしとらぶるが本出まくってる時点でエロいからでないなんてことないはずなのにすっくない

    176 18/12/28(金)13:25:55 No.557680364

    >鎧は脱いで全員水着でお願いします… 鎧の下がよくわからないキャラがいる…

    177 18/12/28(金)13:26:03 No.557680381

    >正直ブーディカさん そもそも背景担当兼一部システム担当者にキャラ絵描かせんなよえー!って思ってるよ でもブーさんのおっぱいはいいもんだと思う

    178 18/12/28(金)13:26:09 No.557680395

    マイク.Oの二次創作をの見ないのはマイク.O個人の秀麗なデザインゆえだった…?

    179 18/12/28(金)13:26:29 No.557680440

    艦これは絵師のギャラで滅茶苦茶揉めてる話あったりするよね そんなに儲けてないわけではないと思うんだが…

    180 18/12/28(金)13:26:33 No.557680451

    >マイク.Oの二次創作をの見ないのはマイク.O個人の秀麗なデザインゆえだった…? 認知度かな…

    181 18/12/28(金)13:26:50 No.557680486

    >超大作は流行ってるんだから違くね? そりゃ流行ってはいるけどスレ画にある通り同人の数だけで話すんだったら当てはまってると思う

    182 18/12/28(金)13:26:52 No.557680496

    乳上とかあのレオタードと胸でエロ人気取れなかったら流行らなかったろうなと思う

    183 18/12/28(金)13:26:56 No.557680508

    >そもそも背景担当兼一部システム担当者にキャラ絵描かせんなよえー!って思ってるよ パールバティでボコボコニされた結果ヒも渋も引退して引っ込んだので安心してほしい

    184 18/12/28(金)13:26:57 No.557680516

    星矢が腐に大受けした時にはみんな頑張って聖衣も描いてたんだろうか

    185 18/12/28(金)13:26:58 No.557680522

    あったよ私服モード!

    186 18/12/28(金)13:27:03 No.557680531

    Vのtuだと元イラストというか元イラストと見た目が可愛い子が 順当に人気になってる気がする

    187 18/12/28(金)13:27:05 No.557680535

    >マイク.Oの二次創作をの見ないのはマイク.O個人の秀麗なデザインゆえだった…? 実際ジョジョの二次創作は難易度高い あとマイク・Oは流行らない

    188 18/12/28(金)13:27:06 No.557680537

    >マイク.Oの二次創作をの見ないのはマイク.O個人の秀麗なデザインゆえだった…? ここのコラとか含むとジョジョキャラだと割と二次創作ある方だと思うぞ

    189 18/12/28(金)13:27:13 No.557680546

    アビゲイルとか公式よりずっと微妙な絵でもいっぱい出てますし…

    190 18/12/28(金)13:27:17 No.557680553

    >そもそも背景担当兼一部システム担当者にキャラ絵描かせんなよえー!って思ってるよ >でもブーさんのおっぱいはいいもんだと思う デザインセンスはあるよな…

    191 18/12/28(金)13:27:40 No.557680609

    >艦これは絵師のギャラで滅茶苦茶揉めてる話あったりするよね >そんなに儲けてないわけではないと思うんだが… 初期が当たると思わなかったから素人集めて短期間安ギャラでやったからそのままで行こうとしたらそら揉めるよねって

    192 18/12/28(金)13:27:50 No.557680633

    >星矢が腐に大受けした時にはみんな頑張って聖衣も描いてたんだろうか 紫龍楽そうだな…

    193 18/12/28(金)13:27:56 No.557680647

    艦これは絵師にもっと金かけて欲しいわ フミカネにもっと描かせろ

    194 18/12/28(金)13:28:09 No.557680680

    >実際ジョジョの二次創作は難易度高い 難易度高いぶんまじでアホみたいに上手い人がゴロゴロいるよねジョジョ同人 ほぼ女性向けだけど

    195 18/12/28(金)13:28:12 No.557680689

    ようはエロだよエロ エロを感じればウケるんだ

    196 18/12/28(金)13:28:13 No.557680690

    >パールバティでボコボコニされた結果ヒも渋も引退して引っ込んだので安心してほしい 安心っていうかボコボコにした方に引いてるわ…

    197 18/12/28(金)13:28:13 No.557680691

    >艦これは絵師のギャラで滅茶苦茶揉めてる話あったりするよね >そんなに儲けてないわけではないと思うんだが… 身内以外冷遇してるんだろ そのせいで彩樹には完全に切られたし

    198 18/12/28(金)13:28:20 No.557680704

    >パールバティでボコボコニされた結果ヒも渋も引退して引っ込んだので安心してほしい ひどい…

    199 18/12/28(金)13:28:42 No.557680756

    >アビゲイルとか公式よりずっと微妙な絵でもいっぱい出てますし… ディスガイア先生やらRAITAとかでも関係ないしな やっぱり流行ってて目にしやすいから描かれるってのはあるだろう

    200 18/12/28(金)13:29:02 No.557680806

    女性漫画だとよく背景真っ白だけど 女性向け同人は装飾とか凝っってるんだろうか

    201 18/12/28(金)13:29:10 No.557680827

    艦これ絵師がヒで運営を愚痴るの多すぎる

    202 18/12/28(金)13:29:12 No.557680836

    また艦これ絵師のことになるとすぐ出所不明の話をするよね

    203 18/12/28(金)13:29:20 No.557680855

    >星矢が腐に大受けした時にはみんな頑張って聖衣も描いてたんだろうか あいつら一応私服もちゃんとあるからいいよね… ただ星矢は割と聖衣もちゃんと描いてるイラスト多いと思う

    204 18/12/28(金)13:29:27 No.557680881

    >デザインセンスはあるよな… ジャガーマンパールヴァティ哪吒はそこまでだしブーディカが奇跡だったのでは…

    205 18/12/28(金)13:29:41 No.557680914

    流行り始めはともかく流行ってからはそりゃ特に理由なくても流行り続ける 逆にソシャゲやアニメ漫画でもなく更新頻度もそう高くない東方は人離れしないのがちょっと異常

    206 18/12/28(金)13:29:42 No.557680919

    >>東方って何がきっかけで流行ったのかわからん >それ言い出すとゲーム性って言う奴と音楽って言う奴とキャラって言う奴が喧嘩始めるのでは? そもそも周知されたのはなんかのゲーム紹介コーナーで妖々夢が取り上げられたのがきっかけって言われてた気がする 何で流行ったかって言ったら時の運だって骨が言ってた

    207 18/12/28(金)13:29:56 No.557680945

    エロ同人だと服装のデザインが複雑だと露骨に数が減る

    208 18/12/28(金)13:30:29 No.557681017

    出所不明ってツイッターで出てるじゃん

    209 18/12/28(金)13:30:31 No.557681025

    >ジャガーマンパールヴァティ哪吒はそこまでだしブーディカが奇跡だったのでは… ナタクは服装えっちくていいと思うんですけどね

    210 18/12/28(金)13:30:41 No.557681058

    >また艦これ絵師のことになるとすぐ出所不明の話をするよね 一度不仲説立てた彩樹に裏切られたのにまだ頼ってるのはちょっと面白いかなと思う

    211 18/12/28(金)13:30:52 No.557681082

    ジョジョの二次創作って元絵が濃過ぎる上にデザイン複雑なのにちゃんと自分の絵に落とし込めてる本が多くてすごいなって

    212 18/12/28(金)13:30:57 No.557681092

    >艦これは絵師にもっと金かけて欲しいわ >フミカネにもっと描かせろ フミカネにだって仕事を選ぶ権利はある

    213 18/12/28(金)13:30:58 No.557681097

    >逆にソシャゲやアニメ漫画でもなく更新頻度もそう高くない東方は人離れしないのがちょっと異常 同人界隈で勝手に独自進化し続けてるからな… 催眠が流行るとかマジで何なんだよ

    214 18/12/28(金)13:31:02 No.557681110

    >エロ同人だと服装のデザインが複雑だと露骨に数が減る 顔や髪型に特徴がないキャラとかだと致命的だよね 脱がせたら誰だこれ…ってなる

    215 18/12/28(金)13:31:11 No.557681129

    モンストやパズドラはキャラのストーリーがゲーム内で全くわからないから2次創作を作りづらいと思う

    216 18/12/28(金)13:31:19 No.557681150

    骨の絵もしかして上手なんじゃ…

    217 18/12/28(金)13:31:25 No.557681162

    グラブルは社内絵師のレベル高すぎない…

    218 18/12/28(金)13:31:34 No.557681183

    星矢はゴールドクロスまでならそんな描きにくくないよ 冥衣の描きにくさは異常

    219 18/12/28(金)13:31:40 No.557681199

    >出所不明ってツイッターで出てるじゃん そうしないと運営が悪者みたいじゃん

    220 18/12/28(金)13:31:43 No.557681210

    パールパティの絵師は神様を気安く美少女化するというのがいけなかった

    221 18/12/28(金)13:31:54 No.557681240

    >モンストやパズドラはキャラのストーリーがゲーム内で全くわからないから2次創作を作りづらいと思う 艦これも同じでは…?

    222 18/12/28(金)13:32:10 No.557681269

    骨は上手く描きすぎるとリテイクするという…

    223 18/12/28(金)13:32:14 No.557681278

    >出所不明ってツイッターで出てるじゃん そもそもその絵師自身が一人しかいない上に曖昧なことしか言ってない

    224 18/12/28(金)13:32:27 No.557681304

    >逆にソシャゲやアニメ漫画でもなく更新頻度もそう高くない東方は人離れしないのがちょっと異常 更新頻度はゲームが1年に1度出てるくらいで十分だったと思うよ 花映塚で1年開けたら余計増えてたんだけどな

    225 18/12/28(金)13:32:31 No.557681312

    >逆にソシャゲやアニメ漫画でもなく更新頻度もそう高くない東方は人離れしないのがちょっと異常 定期的に続編が出る上に元々極端に薄かった所に同人関連の独自設定が混ぜ込まれて 既にコンテンツが独り歩きしてるから キャラが独り歩きしてるコンテンツはマジ強い

    226 18/12/28(金)13:32:32 No.557681320

    >モンストやパズドラはキャラのストーリーがゲーム内で全くわからないから2次創作を作りづらいと思う 刀剣乱舞も似たようなもんなのに女性向け同人で長年覇者として君臨してるけど何が違うんだろう

    227 18/12/28(金)13:32:34 No.557681326

    艦これは台詞とかあるし

    228 18/12/28(金)13:32:39 No.557681341

    >ジャガーマンパールヴァティ哪吒はそこまでだしブーディカが奇跡だったのでは… ジャガーマンは一目でギャグとわかるのはいいと思うよあとヤーさん状態もギャップがあって良い

    229 18/12/28(金)13:32:41 No.557681346

    艦これが流行ったのは宣伝ゴリ押しのせいでそれっぽく見えただけだから

    230 18/12/28(金)13:32:44 No.557681350

    パズドラも一時期はエロ同人でてたじゃん 産卵プレイばかりしてた気がするけど モンストは…

    231 18/12/28(金)13:33:05 No.557681396

    >グラブルは社内絵師のレベル高すぎない… デザイン部だけでビル一つ持ってるとか何とか

    232 18/12/28(金)13:33:08 No.557681405

    もう皆葉英夫でもシコれるようになったよね

    233 18/12/28(金)13:33:16 No.557681429

    >パールパティの絵師は神様を気安く美少女化するというのがいけなかった ええ…? あの人に限った事じゃねえだろそれ…

    234 18/12/28(金)13:33:21 No.557681443

    >そもそもその絵師自身が一人しかいない上に曖昧なことしか言ってない 彩樹もしばふもしずまも愚痴ってたぞ

    235 18/12/28(金)13:33:21 No.557681447

    >パールパティの絵師は神様を気安く美少女化するというのがいけなかった そんな設定レベルの話は描き手に関係ないだろ

    236 18/12/28(金)13:33:29 No.557681466

    腐方面のジョジョ二次創作は古くはCLAMPみたいにあくまで自分の絵柄でやってるのと 最近は原作エミュ力高めてるのまであって面白い 後者はギャグやるとキレッキレで男が読んでも面白いケースが結構ある

    237 18/12/28(金)13:34:03 No.557681538

    >パールパティの絵師は神様を気安く美少女化するというのがいけなかった あぁ女神様が大人気だった時代もあるのになにを

    238 18/12/28(金)13:34:06 No.557681545

    つまり死にますさんの人ってチャイカの人なんだよね もったいない

    239 18/12/28(金)13:34:23 No.557681582

    パールバティ叩かれてたのは桜に見えないからだろ

    240 18/12/28(金)13:34:23 No.557681584

    これはうまい下手の問題じゃないよ シルエットデザインとパーツバランスの話だよ本来 誰が描いてもある程度そのキャラっぽく見える記号をデザインするのが大事

    241 18/12/28(金)13:34:27 No.557681589

    >艦これが流行ったのは宣伝ゴリ押しのせいでそれっぽく見えただけだから 宣伝よりユーザーたちの俺たちで流行り作ろうぜ!みたいな空気がすごかったよ メンテとか不具合出しても運営よいしょしたり心配したりして

    242 18/12/28(金)13:34:44 No.557681625

    >骨の絵もしかして上手なんじゃ… 上手い下手は置いといて可愛くかけてるとは思う 色塗ると時々一気にダメになる

    243 18/12/28(金)13:34:47 No.557681638

    >艦これも同じでは…? キャラの台詞があるかどうかは大きいぞ モンストやパズドラはキャラがどんな性格してるかも分からんから絡ませるのも難しい パズドラは外部の方で補間してきたけどね

    244 18/12/28(金)13:34:55 No.557681655

    既存の桜にもっと近い感じで落とし込めればと言いたいけど 担当絵師は桜大好きと聞いてじゃあ仕方ないと思った

    245 18/12/28(金)13:35:01 No.557681671

    アッ○ー女体化レイプ祭り!!

    246 18/12/28(金)13:35:42 No.557681755

    銀魂での「良いキャラは黒塗りシルエットでもそのキャラだって分かります!」 はかなり真実に近いと思う

    247 18/12/28(金)13:35:48 No.557681766

    艦これは最近運営も普通に叩かれるようになったな プレイヤーには昔みたいな優しさ見せてほしい

    248 18/12/28(金)13:35:53 No.557681777

    >キャラの台詞があるかどうかは大きいぞ >モンストやパズドラはキャラがどんな性格してるかも分からんから絡ませるのも難しい セリフないのか… さすがにキャラだけ用意されて同人描くのは難しいな

    249 18/12/28(金)13:35:58 No.557681788

    >宣伝よりユーザーたちの俺たちで流行り作ろうぜ!みたいな空気がすごかったよ >メンテとか不具合出しても運営よいしょしたり心配したりして メギドと空気が似てたけど常にユーザーのために尽くしているメギドと違って艦これはユーザーを馬鹿にすることしかしなかったからあっさり見限られたよね

    250 18/12/28(金)13:36:08 No.557681816

    >パールパティの絵師は神様を気安く美少女化するというのがいけなかった もしかしてあの難癖つけまくる団体に抗議受けたやつの事言ってる?

    251 18/12/28(金)13:36:11 No.557681823

    パールさんの騒動に関しては暴れてたやつらにどん引きしたよ パールさんも可愛くて有りだなと思ってたから余計に

    252 18/12/28(金)13:36:15 No.557681830

    >担当絵師は桜大好きと聞いてじゃあ仕方ないと思った 荒れてたけどあれぶっちゃけきのこの指定の問題だろうからね…

    253 18/12/28(金)13:36:21 No.557681846

    まだ消えるまで時間あるぞ

    254 18/12/28(金)13:36:27 No.557681857

    いやアニメでも放送終われば普通のゲームでも発売3月も経てば話題にならないのに 東方はそういう点で異常じゃない?一応シリーズものってのが強いのかな

    255 18/12/28(金)13:36:30 No.557681867

    桜の見た目でどうやっても生きづらい胸と爪してるだけで大人気な桜もいるんですよ!

    256 18/12/28(金)13:36:33 No.557681870

    >メギドと空気が似てたけど常にユーザーのために尽くしているメギドと違って艦これはユーザーを馬鹿にすることしかしなかったからあっさり見限られたよね そういう所だぞ

    257 18/12/28(金)13:36:35 No.557681878

    パズドラとかモンストとかはユーザーが重視してる点ってキャラの性能とかだろうし 二次創作にはつながらないだろう

    258 18/12/28(金)13:36:42 No.557681891

    パーさん好きだけど桜というよりやっぱりパーさんっていう別キャラだよな…ってなる

    259 18/12/28(金)13:36:46 No.557681903

    >ジャガーマンは一目でギャグとわかるのはいいと思うよあとヤーさん状態もギャップがあって良い エロじゃ使えそうもないけど全年齢だとギャグやコメディ書かれたりしてんのかな?

    260 18/12/28(金)13:36:51 No.557681922

    艦これは今更運営を叩いても誰もやりたがらないんだよなぁ

    261 18/12/28(金)13:37:12 No.557681972

    >誰が描いてもある程度そのキャラっぽく見える記号をデザインするのが大事 項羽なんて腕4~6本生やして下半身馬にすりゃ一発でわかるもんな

    262 18/12/28(金)13:37:12 No.557681974

    >艦これは最近運営も普通に叩かれるようになったな 5年間冬眠したのかよ

    263 18/12/28(金)13:37:14 No.557681980

    >そういう所だぞ 事実だぞ

    264 18/12/28(金)13:37:20 No.557681998

    赤字だからか

    265 18/12/28(金)13:37:28 No.557682012

    >項羽なんて腕4~6本生やして下半身馬にすりゃ一発でわかるもんな ちょっと待てよ!

    266 18/12/28(金)13:37:35 No.557682033

    >エロじゃ使えそうもないけど全年齢だとギャグやコメディ書かれたりしてんのかな? ちらっと出すには便利だと思う メインに据えるにはちょいうざいが

    267 18/12/28(金)13:37:38 No.557682041

    パールバディのときは叩かれすぎだろって思った

    268 18/12/28(金)13:37:38 No.557682044

    上でパールパティが神様ネタだから荒れたと書き込んだ「」だけど 釣り宣言とかじゃなくそういうマジレスするか普通?という反応に戸惑ってる

    269 18/12/28(金)13:37:40 No.557682048

    艦これ今から始めるって結構奇特だよね

    270 18/12/28(金)13:37:47 No.557682066

    >>誰が描いてもある程度そのキャラっぽく見える記号をデザインするのが大事 >項羽なんて腕4~6本生やして下半身馬にすりゃ一発でわかるもんな 描けねぇーーー!!!

    271 18/12/28(金)13:37:54 No.557682085

    >>モンストやパズドラはキャラのストーリーがゲーム内で全くわからないから2次創作を作りづらいと思う >刀剣乱舞も似たようなもんなのに女性向け同人で長年覇者として君臨してるけど何が違うんだろう 刀剣乱舞は逸話で2次創作を作りやすいと思う

    272 18/12/28(金)13:37:55 No.557682089

    赤字ラッシュ!

    273 18/12/28(金)13:38:00 No.557682103

    >項羽なんて腕4~6本生やして下半身馬にすりゃ一発でわかるもんな めんどくさいから描かないね…

    274 18/12/28(金)13:38:06 No.557682114

    >>項羽なんて腕4~6本生やして下半身馬にすりゃ一発でわかるもんな >ちょっと待てよ! だよな ロボって一番項羽に大切な要素忘れちゃダメだよな

    275 18/12/28(金)13:38:10 No.557682122

    項羽といえばロボですよね!

    276 18/12/28(金)13:38:23 No.557682151

    >既存の桜にもっと近い感じで落とし込めればと言いたいけど >担当絵師は桜大好きと聞いてじゃあ仕方ないと思った パール以前に書いてた桜がこれ su2792199.jpg

    277 18/12/28(金)13:38:42 No.557682196

    艦これのヤドカリは一時的すっげー下手になってたが マシになってきたな

    278 18/12/28(金)13:38:55 No.557682227

    腕複数本持ちの馬ちんぽにするなら背面も含めて全身の設定みせて…

    279 18/12/28(金)13:39:10 No.557682258

    腕4~6本生やすのも下半身馬にするのも並大抵の労力じゃない…

    280 18/12/28(金)13:39:47 No.557682335

    コニシはセンスが死んでる 何あのダッサいネルソン

    281 18/12/28(金)13:39:59 No.557682358

    千年戦争アイギスプレイしてるけどイラスト描こうとは思わないかもなぁ

    282 18/12/28(金)13:40:09 No.557682383

    >いやアニメでも放送終われば普通のゲームでも発売3月も経てば話題にならないのに >東方はそういう点で異常じゃない?一応シリーズものってのが強いのかな 昔から続く土壌があるからな 後東方とてゲーム以外一切話題なしって訳じゃなくてちょこちょこ書籍媒体で情報は出てくるし

    283 18/12/28(金)13:40:25 No.557682419

    項羽様は普通の人間体も欲しいよな…

    284 18/12/28(金)13:40:28 No.557682426

    >何あのダッサいネルソン 実艦がダサいからダサく描いてもいいらしいぞ

    285 18/12/28(金)13:40:30 No.557682435

    ネルソンはもう話題になることしか考えてないデザイン

    286 18/12/28(金)13:41:16 No.557682546

    >ネルソンはもう話題になることしか考えてないデザイン なお馬鹿にされるだけされたら完全に空気になった模様

    287 18/12/28(金)13:41:16 No.557682547

    >項羽様は普通の人間体も欲しいよな… 横山光輝の項羽でお茶を濁そう…

    288 18/12/28(金)13:41:20 No.557682553

    >何あのダッサいネルソン ネルソンがダサいならある意味正解でしょ

    289 18/12/28(金)13:42:04 No.557682654

    と言うか身体構造での書き分け要求は普通に難易度高いよ!もっとこう饅頭に髪飾り乗っけただけで誰か分かるくらい単純じゃないと…

    290 18/12/28(金)13:42:14 No.557682677

    >>何あのダッサいネルソン >実艦がダサいからダサく描いてもいいらしいぞ そんな擁護して頭おかしくならんのかね

    291 18/12/28(金)13:42:40 No.557682735

    提督の頭はどうなってるんだ

    292 18/12/28(金)13:42:52 No.557682767

    >そんな擁護して頭おかしくならんのかね 事実だろ

    293 18/12/28(金)13:42:56 No.557682777

    ID出たのだけ消して後は放置なんだな

    294 18/12/28(金)13:43:02 No.557682793

    旧アニメのボンテージ桜もだけどきのこや社長も変なセンスのところあるからな…