18/12/28(金)12:06:45 B装備好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)12:06:45 No.557666454
B装備好き
1 18/12/28(金)12:11:22 No.557667189
紐付きファンネル
2 18/12/28(金)12:12:05 No.557667301
この装備として全然洗練されてない感
3 18/12/28(金)12:12:18 No.557667329
スパロボに丸パクリしたデザインの機体が出てきたな
4 18/12/28(金)12:12:43 No.557667403
>スパロボに丸パクリしたデザインの機体が出てきたな 好きねスパロボ
5 18/12/28(金)12:13:01 No.557667469
スレ画のコード垂れてる後ろ姿いいよね
6 18/12/28(金)12:13:23 No.557667530
インコム!
7 18/12/28(金)12:17:25 No.557668188
C装備も好き
8 18/12/28(金)12:18:04 No.557668327
>D装備も好き
9 18/12/28(金)12:19:52 No.557668643
有線とかバカにしてるのか
10 18/12/28(金)12:20:27 No.557668741
どこかで見たデザインのツギハギという歪なアイデンティティが好き
11 18/12/28(金)12:20:42 No.557668782
>有線とか失敗作にはこの程度で十分と言っているのか
12 18/12/28(金)12:21:09 No.557668866
俺を馬鹿にしてる有線嫌い!バァァァン!
13 18/12/28(金)12:21:24 No.557668910
>有線とかバカにしてるのか 出来損ない相手にはちょうどいいよね
14 18/12/28(金)12:23:12 No.557669241
嫌いじゃない
15 18/12/28(金)12:25:03 No.557669625
>どこかで見たデザインのツギハギという歪なアイデンティティが好き ダサくて歪な事がアイデンティティなのは珍しいよな… 本編見た人以外からは本当ダサいだけかもだが
16 18/12/28(金)12:25:08 No.557669640
NT-Rシステムいいよね…
17 18/12/28(金)12:25:15 No.557669657
ジェガンシールドを短く切っちゃった理由はなんかあるのかな
18 18/12/28(金)12:25:54 No.557669785
スパロボは知らんけどネティクスみたいだと思った
19 18/12/28(金)12:26:37 No.557669912
インコムのリードケースが目立ってるのがかわいい
20 18/12/28(金)12:27:21 No.557670043
>>どこかで見たデザインのツギハギという歪なアイデンティティが好き >ダサくて歪な事がアイデンティティなのは珍しいよな… >本編見た人以外からは本当ダサいだけかもだが ナラティブは映画公開された途端に皆手の平返してて吹く いや分かるけれども!
21 18/12/28(金)12:28:41 No.557670286
>ナラティブは映画公開された途端に皆手の平返してて吹く >いや分かるけれども! 同じ理由でシナンジュのバリエでしか無かったスタインも好きになってくるから困る
22 18/12/28(金)12:29:59 No.557670516
こいつも失敗作も乗り手のコンプレックスの擬人化みたいな機体だからな…
23 18/12/28(金)12:30:04 No.557670540
ネティクスの発展型って立ち位置になるのかな
24 18/12/28(金)12:30:06 No.557670549
フェネクスもスタインもこの映画のおかげで大好きになったよ… 地味にジェスタも本編であまり活躍しなかったしお得感あった
25 18/12/28(金)12:31:43 No.557670867
テーマソングが戦闘シーンによく合う
26 18/12/28(金)12:33:28 No.557671231
プロトフィンファンネルですよね?
27 18/12/28(金)12:34:05 No.557671360
F91みたいにぐるんぐるん掌返すしかないじゃん!あんなの!
28 18/12/28(金)12:38:49 No.557672289
メカデザ発表されたときは既視感ある奴しかいねえ!ってなった
29 18/12/28(金)12:38:56 No.557672316
やせっぽちのガンダムとパイロットいいよね、すごい人が誰もいない
30 18/12/28(金)12:39:33 [サイコキャプチャー] No.557672442
>プロトフィンファンネルですよね? フェネクス捕獲したよ ほめて
31 18/12/28(金)12:39:42 No.557672481
ヨナはあれでいいんだ
32 18/12/28(金)12:40:31 No.557672652
元々はスタークジェガンらしいしな…
33 18/12/28(金)12:43:22 No.557673194
初見でなんだよこの機体と思われた意見が 作中で良く言われてる機体
34 18/12/28(金)12:45:40 No.557673640
>同じ理由でユニコーンのバリエでしか無かったフェネクスも好きになってくるから困る
35 18/12/28(金)12:46:09 No.557673749
最後は爆発四散
36 18/12/28(金)12:46:25 No.557673801
視聴者のツッコミを全部作中キャラがやってくれるから見てて気持ちいい
37 18/12/28(金)12:49:40 No.557674412
作中で痩せっぽちのガンダムって言われてるのがいいよね…
38 18/12/28(金)12:50:32 No.557674588
Vダッシュいい…
39 18/12/28(金)12:52:07 No.557674889
>視聴者のツッコミを全部作中キャラがやってくれるから見てて気持ちいい ゾルタンの宇宙世紀マジ糞だから全部ぶっ壊しちまえが一番共感できたかも
40 18/12/28(金)12:52:20 No.557674929
B装備プレバンかあって思ってたところに食玩出てくれてありがたい…
41 18/12/28(金)12:52:49 No.557675033
A装備の脱衣シーンといい機体とパイロットそのまま被せてるよねNTって パイロットと一緒に機体も好きになれるというか
42 18/12/28(金)12:53:22 No.557675149
ゾルタンはあの世界に住んでるならそりゃ思うよなって事をめっちゃ吐き出してくれたね
43 18/12/28(金)12:53:24 No.557675158
ゾルタンは結局憎しみがあるから空っぽの器になり損なったのかな…と思うといいキャラだった気がしてくる
44 18/12/28(金)12:54:50 No.557675429
ゾルタンはいいキャラだったろお!?
45 18/12/28(金)12:55:47 No.557675614
なにこれ…とかおほすっげ…とかツッコミが好き
46 18/12/28(金)12:59:31 No.557676268
ゾルタンは純粋悪として描いたってインタビューで言ってたけどあまりそういう感じはしなかったよね
47 18/12/28(金)12:59:45 No.557676311
ゾルタンはやろうとした事の規模だと木星帝国のサイコ兄弟並というスケールのデカさ あれって自分だけで思いついたんかねえ
48 18/12/28(金)13:00:12 No.557676392
ヨナ君映画の後も後ろで幽霊がスタンドバトルしてそう
49 18/12/28(金)13:00:28 No.557676436
インコムとか世代遅れの兵器かよと思ってた時期が数分ありました
50 18/12/28(金)13:00:32 No.557676450
公開前に色々言われてたのも大半は設定面の話だったしな そこが整理されれば褒める意見が目立ってくる
51 18/12/28(金)13:00:52 No.557676494
100年そこらで人間が進化できるかよってくだりは同意しかできなかった…気持ちはよく分かるよ…
52 18/12/28(金)13:01:07 No.557676534
>ゾルタンは純粋悪として描いたってインタビューで言ってたけどあまりそういう感じはしなかったよね NT神話なんだから天国につば吐くようなやつはそりゃ完全悪でしよ?くらいの意味だと思ってた
53 18/12/28(金)13:01:24 No.557676589
>ゾルタンは純粋悪として描いたってインタビューで言ってたけどあまりそういう感じはしなかったよね 環境で悪人になったタイプだと思った
54 18/12/28(金)13:02:08 No.557676707
ぞるたんは見たかった大怪獣ネオジオングやってくれたから大幅加点
55 18/12/28(金)13:02:33 No.557676786
>公開前に色々言われてたのも大半は設定面の話だったしな >そこが整理されれば褒める意見が目立ってくる NT論でまだめんどい人らがやいのやいの言ってる気がする メインの話が良くてメカ動いてたからどうでもいいけど
56 18/12/28(金)13:03:34 No.557676966
>100年そこらで人間が進化できるかよってくだりは同意しかできなかった…気持ちはよく分かるよ… 隊長ももっとゆっくり進化すればいいのにって言ってたな
57 18/12/28(金)13:04:39 No.557677146
ミシェルが焦りすぎなんだよな…
58 18/12/28(金)13:05:38 No.557677319
映画見て好きになったけどやっぱり最後まで二の腕と太ももがフレーム剥き出しなのは残念だった 隠さない理由無くない?
59 18/12/28(金)13:05:42 No.557677337
見る前から期待してたからこの掌返しはちょっと複雑な気分 いや未だに見ずに叩き続けてるほうが最悪だけど公開前から叩くなや!
60 18/12/28(金)13:05:43 No.557677341
そりゃネオジオングが勝手に動き出したらあんな事言うわ
61 18/12/28(金)13:05:57 No.557677379
公開前は長谷川のNT論と比較されたりしてたけど実際映画見てみると割と近いところに結論が着地してる気がする 死者にどれだけ凄い力があろうとも今を生きる命が大事なんだって考えいいよね…
62 18/12/28(金)13:06:21 No.557677448
>ミシェルが焦りすぎなんだよな… 宇宙世紀の悪役大概に言える
63 18/12/28(金)13:06:51 No.557677522
そもそも現象に期待しすぎなんだよな 一回奇跡が起きましたでその後の人間の方向性が変わっちゃうのは呪いみたいだし
64 18/12/28(金)13:07:20 No.557677593
>見る前から期待してたからこの掌返しはちょっと複雑な気分 >いや未だに見ずに叩き続けてるほうが最悪だけど公開前から叩くなや! というか必ずしも同一人物ではないでしょ 公開前は保留の立場が一番多かっただろうし
65 18/12/28(金)13:07:47 No.557677667
>宇宙世紀の悪役大概に言える 結局自分の手で変えたがってる連中ばっかりで悪役扱いになるのも当然過ぎる
66 18/12/28(金)13:09:39 No.557677998
>公開前は長谷川のNT論と比較されたりしてたけど実際映画見てみると割と近いところに結論が着地してる気がする そもそもタイムライン的にクロスボーンのNT論に着地するまでの過程でしか無いだろうし その過程はどうでもいいというか