虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/28(金)11:27:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/28(金)11:27:12 No.557661295

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/28(金)11:38:57 No.557662649

うにょーん

2 18/12/28(金)11:40:54 No.557662872

へえまだそんな浅瀬だったのか

3 18/12/28(金)11:41:44 No.557662961

全然 やりこんでないよ

4 18/12/28(金)11:42:07 No.557663003

全く詳しくないよ

5 18/12/28(金)11:42:07 No.557663008

無課金でも遊べるよ

6 18/12/28(金)11:42:31 No.557663059

氾濫水稲かよ

7 18/12/28(金)11:42:46 No.557663097

普通の人とモンハンやると間違いなくこうなる

8 18/12/28(金)11:43:29 No.557663198

初心者でも 気軽に質問できるよ

9 18/12/28(金)11:43:37 No.557663221

これの恐ろしいのは本人は本気でまだ浅瀬だと思ってるところ

10 18/12/28(金)11:43:59 No.557663268

ほらここまだ足つくし  いつでも岸に上がれるから

11 18/12/28(金)11:44:08 No.557663283

たまに潜水してボートで遊んでる人を引きずり込んだりする妖怪

12 18/12/28(金)11:45:19 No.557663440

>これの恐ろしいのは本人は本気でまだ浅瀬だと思ってるところ 相手の深度(とんでもない浅さに見える)を知ったときどういう反応するかが試されるな

13 18/12/28(金)11:45:52 No.557663518

僕はあんまり詳しくないけど面白いから一緒にやろうよ!

14 18/12/28(金)11:47:06 No.557663677

サービス開始時からやってますよね?

15 18/12/28(金)11:47:20 No.557663710

>僕はあんまり詳しくないけど面白いから一緒にやろうよ! (エンドコンテンツまでがっつりやり込んでる)

16 18/12/28(金)11:47:39 No.557663754

本当に深海に潜る人と比べると浅瀬だからな

17 18/12/28(金)11:48:50 No.557663903

沖にいる本当の化け物ばかり見ているとこうなる

18 18/12/28(金)11:49:31 No.557664003

(極まった廃人と比べれば)全然やりこんでないよ

19 18/12/28(金)11:49:38 No.557664019

>ほらここまだ足つくし  >いつでも岸に上がれるから ほんとに? ほんとに上がれる?足洗える?

20 18/12/28(金)11:50:42 No.557664171

本物は深海にしか住めない生物だからこうもなる

21 18/12/28(金)11:50:53 No.557664190

思えば遠くに来たもんだって言葉があるように 一度自分を省みなきゃ深みにハマってるのを実感することはなかなか難しい

22 18/12/28(金)11:50:57 No.557664203

>これの恐ろしいのは本人は本気でまだ浅瀬だと思ってるところ もっと沖にいる奴らを見てるから仕方ない

23 18/12/28(金)11:51:01 No.557664215

(比較対象が廃人)

24 18/12/28(金)11:51:50 No.557664332

深海生物どもはもう人間やめてるからな…

25 18/12/28(金)11:52:21 No.557664403

ゲームのスレ見てるとガチ勢かなりいる でも自分をガチだと思ってなかったりする

26 18/12/28(金)11:52:38 No.557664431

謙遜しないと自分より深みにいる人に失礼だし…

27 18/12/28(金)11:53:29 No.557664547

水が黄色くない…

28 18/12/28(金)11:53:54 No.557664596

プロゲーマーや廃人と比べたら全然大したことないし...

29 18/12/28(金)11:53:59 No.557664610

息できるところなんて浅瀬だし…

30 18/12/28(金)11:54:10 No.557664640

まず深海生物どもは顔出してこねぇからな…

31 18/12/28(金)11:54:50 No.557664752

>ゲームのスレ見てるとガチ勢かなりいる 廃人基準でアドバイスしてくる「」は多い

32 18/12/28(金)11:55:05 No.557664785

まだ足がついてるから浅瀬

33 18/12/28(金)11:55:06 No.557664786

スマホの音ゲーずっとやってるけど最高難易度フルコンできないし…

34 18/12/28(金)11:55:27 No.557664840

メンターマンはちょっと黙ってて

35 18/12/28(金)11:55:30 No.557664846

だってホントに自分はまだまだ若輩者だし…他にもっとすごいひといるし…

36 18/12/28(金)11:56:11 No.557664935

ここでも偶にすごい性癖の本物きたりするけど >自分をガチだと思ってなかったりする

37 18/12/28(金)11:56:32 No.557664980

ランキングイベント1位とかを見る300位くらいの廃人

38 18/12/28(金)11:57:27 No.557665091

俺はすげーよとか言うのかっこ悪いし…

39 18/12/28(金)11:57:39 No.557665121

>ここでも偶にすごい性癖の本物きたりするけど >>自分をガチだと思ってなかったりする よくあることだよねって軽い感じでドギツイ事を言い出す本物いいよね

40 18/12/28(金)11:57:49 No.557665140

会話してると認識の違いが見えてくる

41 18/12/28(金)11:57:56 No.557665161

>ここでも偶にすごい性癖の本物きたりするけど >>自分をガチだと思ってなかったりする スレを立てたりじゃなく何の関係もないスレでさらっと当たり前のように体験談が出てくるのいいよねよくない

42 18/12/28(金)11:58:16 No.557665201

>スマホの音ゲーずっとやってるけど最高難易度オールパーフェクトできないし…

43 18/12/28(金)11:58:42 No.557665266

そもそも足が短い人には何言っても無駄

44 18/12/28(金)11:58:47 No.557665280

無課金でも全然メインストーリー余裕だよ とか言ってる奴らはメイン進めてるうちに無課金のままでいられないことを知ってて言ってる

45 18/12/28(金)12:00:08 No.557665446

>そもそも足が短い人には何言っても無駄 大丈夫だよ浅瀬だよ

46 18/12/28(金)12:01:06 No.557665588

>そもそも足が短い人には何言っても無駄 だからこうして無理やり引きずり込んで溺れさせる

47 18/12/28(金)12:01:07 No.557665593

>俺はすげーよとか言うのかっこ悪いし… だからこうして他のオタクの悪口を言って相対的に自分を上げる!

48 18/12/28(金)12:01:52 No.557665723

これが「全然強くないよ」だとなろう系主人公だな

49 18/12/28(金)12:03:08 No.557665905

そこそこ深いところに立ってると思い込んでる浅瀬マンが大半だよ

50 18/12/28(金)12:03:09 No.557665909

普段自分より深みに嵌まってるヤツと一緒にいればこうもなろう

51 18/12/28(金)12:03:29 No.557665959

>沖にいる本当の化け物ばかり見ているとこうなる 自分が同じ化け物になってる事に気づいてない…

52 18/12/28(金)12:03:55 No.557666021

大丈夫 溺れてるうちに足が伸びる

53 18/12/28(金)12:04:27 No.557666120

>大丈夫 >溺れてるうちに足が伸びる 適応できずにおぼれていく…

54 18/12/28(金)12:04:34 No.557666135

(製造側で働いた事ないから)全然わからない

55 18/12/28(金)12:04:52 No.557666183

でも実際ガチな廃人はすごいよね… 俺は1位とか無理だし…って感じでほどほどでやってるからガチにはなれない

56 18/12/28(金)12:05:43 No.557666291

>そこそこ深いところに立ってると思い込んでる浅瀬マンが大半だよ 全一置宣言いいよね…

57 18/12/28(金)12:06:56 No.557666486

>会話してると認識の違いが見えてくる そこらへんの危機察知もある程度やってきた賜物でもあるんだよな… 記事みて知識仕入れただけのような奴が一番ひきずられやすい

58 18/12/28(金)12:07:01 No.557666501

初心者にアドバイスする時噛み砕いて説明とかできる人は深海生物でもかなり浅瀬に出られる人だと思う

59 18/12/28(金)12:07:52 No.557666641

右は社会性を失ってない廃人って感じだ

60 18/12/28(金)12:07:54 No.557666646

右の人あれでしょ 液晶ディスプレイのついてる機器にやたらDOOMを入れたがる人でしょ?

61 18/12/28(金)12:07:59 No.557666658

ビートマニア十段止まりだし…(プレイ時間数千時間)

62 18/12/28(金)12:08:15 No.557666707

勝負ごとで勝った時の第一声が「運が良かった」

63 18/12/28(金)12:09:15 No.557666871

やれる事をやり切った同士だと最後は運が結果を分けるというのはまあわかる やれる事をやり切るのがすげー大変なんだけど

64 18/12/28(金)12:11:03 No.557667153

>無課金でも全然メインストーリー余裕だよ >とか言ってる奴らはメイン進めてるうちに無課金のままでいられないことを知ってて言ってる 無課金のまま割と長く遊んでたような記憶があったので 「課金しなくても腰を据えて長く遊べるよ」と他の人にアドバイスした後に 自分のプレイ履歴を振り返ってみたらゲーム開始から9日で課金してた セミの寿命に換算すれば9日は長いって言えるからセーフ判定でいいよね

65 18/12/28(金)12:12:15 No.557667319

FPSでキルレが1超える人さえだいぶ深みに居るように見えるからその先が想像できない

66 18/12/28(金)12:13:18 No.557667518

浅瀬マンが深みマンの足元を理解できるようになるタイミングいいよね 浅瀬マンが深みマンへの変身する一歩目になる

67 18/12/28(金)12:13:47 No.557667598

初心者でも簡単にやれるゲームだよ すぐに上位プレイヤー限定のextra部屋に入れるようになるよ

68 18/12/28(金)12:14:46 No.557667771

>FPSでキルレが1超える人さえだいぶ深みに居るように見えるからその先が想像できない 初心者から始めたFPSは最初のキルレが足引っ張って1に持っていくのに1年かかった

69 18/12/28(金)12:16:14 No.557668003

浅瀬からにわか発言飛ばしたらザブザブ上陸してきて上から目線で説教を始めそう

70 18/12/28(金)12:16:35 No.557668057

始めたのが遅かった人がスレに入り浸ってるといつまでも自分が浅瀬にいるような感覚になりそう

71 18/12/28(金)12:16:46 No.557668089

装備あげる

72 18/12/28(金)12:16:47 No.557668092

天鳳でいや二ヶ月もあれば五段はいけるよとか言ってた「」いたがそれリアルないし他で麻雀やってた下地ありきですよね

73 18/12/28(金)12:17:19 No.557668175

別に好きなキャラ使えばいいんだよ文句言ってくる奴もいるだろうけど気にしたら負けだよって言ってくれた人がガチキャラのガチ装備だって後から知った時はなんとも言えない気持ちになった

74 18/12/28(金)12:17:25 No.557668190

そっちが浅瀬なら俺は水たまりだよ…

75 18/12/28(金)12:17:53 No.557668285

シリーズ全作品視聴してる時点で結構な深みだったりする場合も多いしな…

76 18/12/28(金)12:17:54 No.557668292

えっこれぐらいやってて当たり前でしょ? みたいな目線はマジキツい

77 18/12/28(金)12:18:02 No.557668315

この水たまり地面がないんだけど

78 18/12/28(金)12:18:22 No.557668384

書き込みをした人によって削除されました

79 18/12/28(金)12:18:54 No.557668478

ちょっと練習すればすぐに上手くなるよ

80 18/12/28(金)12:20:39 No.557668773

>別に好きなキャラ使えばいいんだよ文句言ってくる奴もいるだろうけど気にしたら負けだよって言ってくれた人がガチキャラのガチ装備だって後から知った時はなんとも言えない気持ちになった 自分が性能派だが相手に強制するのはよくないもんな

81 18/12/28(金)12:20:45 No.557668792

>えっこれぐらいやってて当たり前でしょ? >みたいな目線はマジキツい 浅瀬でこのゲーム難しいねーってバチャバチャしてたら は?ステージ3-1で難しいとかアンチかよ?スキル使うタイミング覚えればあとはヌルゲーだろ って怒られたりする

82 18/12/28(金)12:21:22 No.557668907

すごい事を軽々とやってのけてたいしたことないと言う深海生物

83 18/12/28(金)12:21:45 No.557668975

>別に好きなキャラ使えばいいんだよ文句言ってくる奴もいるだろうけど気にしたら負けだよって言ってくれた人がガチキャラのガチ装備だって後から知った時はなんとも言えない気持ちになった 他人に何も言わないなら好きなの使えって話と矛盾しないぞ 好き嫌いに貴賤は無いし性能好きでもいいわけだ

84 18/12/28(金)12:21:59 No.557669014

友人がスマブラこればっかりで勝負にすらならん

85 18/12/28(金)12:22:07 No.557669042

>ちょっと練習すればすぐに上手くなるよ (最低数百時間)

86 18/12/28(金)12:22:11 No.557669052

>別に好きなキャラ使えばいいんだよ文句言ってくる奴もいるだろうけど気にしたら負けだよって言ってくれた人がガチキャラのガチ装備だって後から知った時はなんとも言えない気持ちになった 好きなキャラを使いきれなかった自分の嘆きなんだ…

87 18/12/28(金)12:22:32 No.557669116

俺なんて全然にわかだよ(仲間内では)

88 18/12/28(金)12:22:49 No.557669168

レート帯が違うから申し訳ないと言ったらサブ垢作ってきやがった…

89 18/12/28(金)12:23:02 No.557669207

エンドコンテンツのアホみたいに難しいダンジョンの最奥地 数パーセントの確率でしか出ないモンスターを倒すとそいつが仲間になるぞ 99体集めよう! ってのを迷いなくやってる「」がゴロゴロいるソシャゲがあって嫌になる

90 18/12/28(金)12:23:03 No.557669212

潜水してるならまだ人目に付かないからマシな方でこいつは妖怪

91 18/12/28(金)12:23:33 No.557669310

たまに浅瀬で無双して気持ちよくなってる深海生物がいる…

92 18/12/28(金)12:23:33 No.557669311

ちょっとできるくらいだよ(開発者)

93 18/12/28(金)12:23:55 No.557669393

>たまに浅瀬で無双して気持ちよくなってる深海生物がいる… スマブラ…

94 18/12/28(金)12:24:02 No.557669417

どこからがガチという明確な基準があるわけでもないしこうなるのもしょうがないか

95 18/12/28(金)12:24:35 No.557669519

>たまに浅瀬で無双して気持ちよくなってる深海生物がいる… そいつは深海に潜って行ったら被捕食者になってしまう中海ぐらいの哀れな生き物なのだ

96 18/12/28(金)12:24:41 No.557669547

スパコン全然わからねぇ アイススケートチョットデキル Linuxチョットデキル

97 18/12/28(金)12:25:13 No.557669653

>友人がスマブラこればっかりで勝負にすらならん 格ゲーとFPSはどうやったって実力が全ての世界だから諦めなさる

98 18/12/28(金)12:26:26 No.557669878

深海生物は最新の変更だけ覚えればいいけど新規は積もりに積もった仕様を一から追わなきゃいけないからハードル高すぎる…

99 18/12/28(金)12:26:56 No.557669971

昔ちょっとだけやってた

100 18/12/28(金)12:27:12 No.557670024

たまに自分も浅瀬にいないことに気づく ダメ計せずとも感覚で食らうべきか避けるべきか分かってくる

101 18/12/28(金)12:27:34 No.557670085

毎月の新バトルは初日に一回はクリアするけど全然上級者じゃないよ

102 18/12/28(金)12:27:45 No.557670124

(フレーム単位での話には参加できないから)オタクじゃないよ

103 18/12/28(金)12:28:12 No.557670213

わからないんだ 気が付いたらここにいた

104 18/12/28(金)12:28:42 No.557670290

この手のは奥ゆかしい謙遜なんかじゃなく もっと深い人からボコボコにされないための自衛なんだ

105 18/12/28(金)12:28:44 No.557670299

>たまに自分も浅瀬にいないことに気づく 毎日ゲームやってるだけで陸で暮らしてる生き物からオタク扱いされる

106 18/12/28(金)12:28:56 No.557670332

>深海生物は最新の変更だけ覚えればいいけど新規は積もりに積もった仕様を一から追わなきゃいけないからハードル高すぎる… 玉に深海から深海生物製の手引書が浮き上がってくる

107 18/12/28(金)12:29:03 No.557670349

ガンダムとか今から全部追うと何時間かかるんだろうな

108 18/12/28(金)12:29:04 No.557670354

新マップが追加されたらその日のうちにクリアするのがフツーっしょ!「」もそうだし! …えっ違うの

109 18/12/28(金)12:30:08 No.557670554

>玉に深海から深海生物製の手引書が浮き上がってくる 読んだだけで常軌を逸してると思っちゃうやつね 時々よし分かったって行動する奴がいる 見送るしかない

110 18/12/28(金)12:30:35 No.557670644

ソシャゲのメインストーリー終えてるのは正直浅瀬じゃないと思う

111 18/12/28(金)12:30:37 No.557670654

>ガンダムとか今から全部追うと何時間かかるんだろうな 続き物のシリーズ(宇宙世紀)だけに絞ると意外と大したことないよ

112 18/12/28(金)12:30:55 No.557670713

ここに立ってここを狙うとあそこにちょうど当たるんですよ

113 18/12/28(金)12:31:05 No.557670752

頭まで浸かってる深淵から足掴まれてるバージョンも好き

114 18/12/28(金)12:31:10 No.557670765

>玉に深海から深海生物製の手引書が浮き上がってくる これ完遂するまでにどれだけの時間とお金がかかるんです…?

115 18/12/28(金)12:31:22 No.557670799

「俺そんな強くないよー」 1vs3からの逆転勝利

116 18/12/28(金)12:31:29 No.557670820

長期シリーズだとただ全作品追ってるだけで右扱い

117 18/12/28(金)12:31:29 No.557670824

>玉に深海から深海生物製の手引書が浮き上がってくる ※たまに怪文書扱いされて埋もれる

118 18/12/28(金)12:31:40 No.557670860

手をこまねいてる深海生物とこっちに来てはいけないと追い返そうとしてくる深海生物がいるけどどんな心持ちなんだろうか

119 18/12/28(金)12:32:15 No.557670970

>新マップが追加されたらその日のうちにクリアするのがフツーっしょ!「」もそうだし! >…えっ違うの そのゲームを始めた時期によってどうしても差は出るからな…

120 18/12/28(金)12:32:25 No.557671005

別にガードも耳栓もなくても吠えるレウスの左足に蹴られればブレス吐く前に離脱できるよ

121 18/12/28(金)12:32:29 No.557671015

>セミの寿命に換算すれば9日は長いって言えるからセーフ判定でいいよね 種類にもよるけどあいつらひと月くらい生きるよ

122 18/12/28(金)12:33:03 No.557671136

深海生物はピピニーデンって聞いただけで ピピニーデン→ぴるす→松本幸四郎→バンテリン と連想するが一般人は ピピニーデン→Vガンでビルケナウに乗り損ねた人 としか連想しない

123 18/12/28(金)12:33:13 No.557671176

オネショじゃないよ だと思ったのに

124 18/12/28(金)12:33:14 No.557671182

ガンダムの映像化作品全部観てるだけでガノタ扱いはちょっと浅瀬が過ぎると思う 漫画とか小説とかゲームとか半分も押さえられてないよ

125 18/12/28(金)12:33:55 No.557671321

深海生物がこのゲームはクソゲーだと言ってたりする ずっとやってる

126 18/12/28(金)12:34:24 No.557671410

>ガンダムの映像化作品全部観てるだけでガノタ扱いはちょっと浅瀬が過ぎると思う >漫画とか小説とかゲームとか半分も押さえられてないよ 浅瀬ってのはアムロとシャアくらいしか知らないレベルなんだよ… もう十分沖の方だよ…

127 18/12/28(金)12:34:42 No.557671469

沖にいるのに身体斜めに伸ばして 初心者勧誘する奴もいる

128 18/12/28(金)12:34:53 No.557671501

教える側の体感とやってる側の体感は違うんだと 学問でもゲームでも身にしみた今日この頃

129 18/12/28(金)12:35:06 No.557671537

>ガンダムの映像化作品全部観てるだけでガノタ扱いはちょっと浅瀬が過ぎると思う >漫画とか小説とかゲームとか半分も押さえられてないよ まさに右の人って感じだ

130 18/12/28(金)12:35:11 No.557671554

知れば知るほど知らなことが増えていって浮かびっぱなしになる

131 18/12/28(金)12:35:27 No.557671611

>教える側の体感とやってる側の体感は違うんだと >学問でもゲームでも身にしみた今日この頃 積み重ねの有無は大きい

132 18/12/28(金)12:35:42 No.557671661

底に足ついてるからへーき

133 18/12/28(金)12:35:49 No.557671672

ガンダムはテレビシリーズ全部見てるぐらいでも大したもんだと思う

134 18/12/28(金)12:36:12 No.557671751

>ガンダムの映像化作品全部観てるだけでガノタ扱いはちょっと浅瀬が過ぎると思う >漫画とか小説とかゲームとか半分も押さえられてないよ 浅瀬はガンダム(白いやつ)とザク(緑のやつ)とシャア専用ザク(赤くて速い) しか知らないと思うの…

135 18/12/28(金)12:36:19 No.557671777

たまに足が短いまま深海に行こうとして溺れるタイプもいる

136 18/12/28(金)12:36:23 No.557671794

このゲームは初心者だよ(同ジャンルのゲーム上位勢)

137 18/12/28(金)12:36:39 No.557671844

自分より上が居るの知ってたら調子になんて乗れないよね

138 18/12/28(金)12:36:46 No.557671869

深海に居ついたらどうしたところでもう波に乗って岸には帰れないからな… 自分の立ち位置を気にしている内はまだ沖合の生き物よ

139 18/12/28(金)12:36:50 No.557671891

俺全部見たTVガンダムなんてターンエーとWくらいだな

140 18/12/28(金)12:36:57 No.557671917

自分は(ランカーだけど木っ端だしトップランカーに比べたら)大したことないよ

141 18/12/28(金)12:36:57 No.557671918

wotでこの戦車はそこの装甲が何mmで~とか話してたらよくそこまで覚えてるねと言われた そこで自分がその人より深みにいると気づいた

142 18/12/28(金)12:37:08 No.557671959

十作以上あるシリーズは普通に追ってるだけで右扱い

143 18/12/28(金)12:38:36 No.557672232

格ゲーやらないけどP4Uで興味持って友人に相談したら「これ攻撃ボタン連打だけでコンボから必殺技まで出るから楽だよ」って言いながら レバー触らずにほんとに攻撃ボタン連打だけでNPC倒したときコイツ何なんぬ…ってなった

144 18/12/28(金)12:38:39 No.557672253

自分が追ってない長く続いてるシリーズのファン見れば分かりそうなもんなのに中々客観視出来ないよね…

145 18/12/28(金)12:39:10 No.557672365

永遠に浅瀬にいる俺には関係のない話だ

146 18/12/28(金)12:39:14 No.557672383

>教える側の体感とやってる側の体感は違うんだと >学問でもゲームでも身にしみた今日この頃 マニュアルとか解説するときは基本的に相手が小学生だと思ってモノ作ってるな…

147 18/12/28(金)12:39:39 No.557672464

全然普通じゃないよ

148 18/12/28(金)12:40:05 No.557672564

俺はゴミだよ

149 18/12/28(金)12:41:02 No.557672750

対戦ゲーム恐いな RPGでステータスカンストさせたり1週1個限定装備を全員分入手するライトプレイしとこう

150 18/12/28(金)12:41:20 No.557672805

ネットの発達で深海の奥の奥に住まうような生き物の生態とか 割と手軽に見れちゃうようになったから自分なんてまだまだってなっちゃうんだよ

151 18/12/28(金)12:41:32 No.557672839

俺もガンダムは映像作品は全部見てるが2~30年前とかの書籍名と共に設定語る人とか見ると右みたいなこと言いたくなる

152 18/12/28(金)12:41:53 No.557672910

沖にいる人岸向いてないで海底見てる…

↑Top