最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)04:42:26 No.557631820
最近のガンプラはさぁ
1 18/12/28(金)04:43:54 No.557631861
アニメ作品じゃないやつの扱いなんてそんなもんじゃないの
2 18/12/28(金)04:44:08 No.557631869
派生機が一般なんだ
3 18/12/28(金)04:45:27 No.557631901
改だからお前も派生機だろ スーファミぶつけんぞ
4 18/12/28(金)04:45:34 No.557631905
出るだけマシだろ イフリート買わないけどさ
5 18/12/28(金)04:46:21 No.557631933
一応TV放送に登場したMSだしな
6 18/12/28(金)04:48:24 No.557631993
そのうちドルメルのプラモが出てもおかしくないな
7 18/12/28(金)04:53:11 No.557632115
出自同じニムバスブルー2号機はめっちゃ売れたらしいのに これに関してはガンダムだからってだけじゃないよね…
8 18/12/28(金)04:54:06 No.557632138
どいつもこいつもまるで似てないな
9 18/12/28(金)04:54:32 No.557632149
HGUCとREとで何かちぐはぐ気味だよねイフリート関連の出しっぷり
10 18/12/28(金)04:56:24 No.557632188
イフリート界のHGUCは一般にして欲しかったというのはわかるよ…
11 18/12/28(金)05:00:33 No.557632303
ユニコーンに出たシュナイド以外は「」が思ってるほど人気無いのではないかな
12 18/12/28(金)05:03:19 No.557632364
MGのEW機体プレバン送りもまだ納得できない
13 18/12/28(金)05:04:01 No.557632386
知名度がーと言われても古い作品より 新作のアニメゲーム漫画絡みを優先するのは当たり前よね
14 18/12/28(金)05:04:27 No.557632397
プレ番と一般の基準がよく分らない
15 18/12/28(金)05:04:42 No.557632399
シュナイドよりも明確に活躍があるニムバス機の方がイフリートタイプの顔って印象強いんじゃないかな ノーマルはなんだって話になるけども
16 18/12/28(金)05:05:33 No.557632428
シュナイドは画面に数分しか出てないけど新規設定なので一般で出さないとそれこそ売れようがないから一般で出す
17 18/12/28(金)05:07:54 No.557632471
画面に数分というが画面に一切出てない奴もいるからな…
18 18/12/28(金)05:08:33 No.557632490
アニメ以外にもゲームとUC外伝漫画にも出たし…
19 18/12/28(金)05:10:49 No.557632545
>ユニコーンに出たシュナイド以外は「」が思ってるほど人気無いのではないかな ユニコーンって作品自体が大して人気ないと思うんだけど
20 18/12/28(金)05:10:50 No.557632546
普通に知名度もシュナイドの方が上なんじゃねえかなあと思うので特に文句は無い
21 18/12/28(金)05:10:58 No.557632551
その不特定多数が触れた数分が大事だもの ずっと○○が好きって人は一般じゃなくても買うし
22 18/12/28(金)05:11:26 No.557632568
>ユニコーンって作品自体が大して人気ないと思うんだけど 流石に無理があるよ…
23 18/12/28(金)05:12:20 No.557632591
ユニコーンが人気ないもシュナイドの方が知名度あるもどっちも同じくらい無理があると思う
24 18/12/28(金)05:12:22 No.557632594
イフ改の知名度は普通にあるでしょ 朝からやってたUCみた今までガンダム見たことない人がシュナイド欲しがるとは思えない
25 18/12/28(金)05:15:15 No.557632670
UCを見ててあっイフリートだ!と気付く奴はそもそもイフリート改を知っている人だけなんだ…
26 18/12/28(金)05:16:05 No.557632697
素のイフリートは人気ないの?
27 18/12/28(金)05:16:07 No.557632700
出演が地味でもやはりプレーンイフリートを一般で出してほしい
28 18/12/28(金)05:16:36 No.557632715
そもそも素のイフリートってどっかに出たの
29 18/12/28(金)05:17:29 No.557632731
イフ改も20年前だもんなあ
30 18/12/28(金)05:17:46 No.557632737
素フリートは設定画しかない
31 18/12/28(金)05:18:13 No.557632744
今まで十数年出るに至らなかった奴が最近映像に出た奴の先行けるワケないでしょ
32 18/12/28(金)05:18:37 No.557632759
>イフ改の知名度は普通にあるでしょ >朝からやってたUCみた今までガンダム見たことない人がシュナイド欲しがるとは思えない 知ってはいるけど原作やる機会無いし どれか選べって言われたらシュナイドやナハトかな…
33 18/12/28(金)05:19:16 No.557632772
su2791859.jpg ガンダムベースで買えるようにはなるっぽいね
34 18/12/28(金)05:19:22 No.557632774
書き込みをした人によって削除されました
35 18/12/28(金)05:19:27 No.557632776
シュナイドはとくに解説も無くちらっと出たぐらいだしなあ ガンダム好きならイフリートの派生機出た!ってなるけどガンダム好きならイフリート改知ってるでしょって知名度はあるし ガンダム知らない奴が見たってただのモブその1ぐらいの扱いじゃん
36 18/12/28(金)05:19:47 No.557632791
>UCを見ててあっイフリートだ!と気付く奴はそもそもイフリート改を知っている人だけなんだ… イフ改知らんでもシュナイドならUCに出た機体ぐらいの認識な人はいるだろうよ
37 18/12/28(金)05:19:55 No.557632795
>そもそも素のイフリートってどっかに出たの スーファミ時代のゲーム
38 18/12/28(金)05:20:10 No.557632801
知名度と立体物の購入欲はまた別だからな
39 18/12/28(金)05:20:58 No.557632820
20年以上ガノタやってる奴なんて希少だし…
40 18/12/28(金)05:21:06 No.557632824
>そもそも素のイフリートってどっかに出たの ガンダムピクシーの同期
41 18/12/28(金)05:21:32 [バーザム] No.557632839
>今まで十数年出るに至らなかった奴が最近映像に出た奴の先行けるワケないでしょ 私もそう思いますザム
42 18/12/28(金)05:21:37 No.557632841
>イフ改知らんでもシュナイドならUCに出た機体ぐらいの認識な人はいるだろうよ そりゃガンプラの棚に置いてあるからUC見てなくてもガンプラ買いにいくと知ることがてきるよ
43 18/12/28(金)05:22:24 No.557632862
>知名度と立体物の購入欲はまた別だからな UCに出てるやつのほうが絶対に欲しくなるよね 海は色と武装がひたすらダサいし…
44 18/12/28(金)05:22:37 No.557632872
ズサなんかも配色変えるだけならまあいいけど袖付きとかされるとなー
45 18/12/28(金)05:24:46 No.557632925
シュナイドがプレバン送りにされた可能性はあっても素のイフ改が一般に行くのはまあ無いだろう
46 18/12/28(金)05:25:27 No.557632943
ノーマルズサもプレバン送りなのか…
47 18/12/28(金)05:27:48 No.557633013
シュナイドがキット化されなければイフ改もキット化はされなかったからシュナイドくんに感謝しようね…
48 18/12/28(金)05:28:03 No.557633024
そもそもサターンのゲームがそんなに知名度あるわけがないだろ…
49 18/12/28(金)05:28:44 No.557633040
>素のイフ改 なんかもう支離滅裂じゃない?
50 18/12/28(金)05:29:58 No.557633068
RE/100イフ改がアレだったからHGがプレバン送りになったんじゃないか
51 18/12/28(金)05:30:36 No.557633083
ガンダムピクシーはGジェネFにいたから知ってる枠だけどストーリーは無かった特別マイナーなやつと思ってる イフリートは改造機のお陰で中々有名になったかもしれんが 登場作品込みで語るとなるとやはり相当マイナーだろう
52 18/12/28(金)05:31:49 No.557633122
元のゲームやらなくてもギレンの野望とかガンダムゲーには出てたりするからサターンなんてレトロゲーやらなくても知る機会は十分ある
53 18/12/28(金)05:31:58 No.557633126
だれかナハトの名前も出してあげて…
54 18/12/28(金)05:32:38 No.557633138
>そもそもサターンのゲームがそんなに知名度あるわけがないだろ… ユニコーンの再生怪人枠でちょこっと出ましたってのよりは知名度マシだと思うわ
55 18/12/28(金)05:32:46 No.557633144
そもそもガノタでさえ無い子が逆張りしてるように見えてめっちゃ笑える
56 18/12/28(金)05:33:41 No.557633172
>>素のイフ改 >なんかもう支離滅裂じゃない? イフリート改には空間戦仕様なるものが最近できたから素のイフ改という表記も別におかしくはない
57 18/12/28(金)05:34:42 No.557633201
>ガンダムベースで買えるようにはなるっぽいね ガンダムベースを大分にください
58 18/12/28(金)05:35:42 No.557633226
REの時に改が一般回した割に売れなかったんじゃね
59 18/12/28(金)05:36:38 No.557633252
>元のゲームやらなくてもギレンの野望とかガンダムゲーには出てたりするからサターンなんてレトロゲーやらなくても知る機会は十分ある 元のゲーム以外だと有象無象の機体の一つだしアニメの再生怪人以下ぐらいの存在じゃない?
60 18/12/28(金)05:43:02 No.557633424
ドムとグフで設計してイフリート!誰?精霊?
61 18/12/28(金)05:45:05 No.557633479
漫画の方の展開次第でイフ改武装バリエ全載せがワンチャンあるかもぐらいか
62 18/12/28(金)05:50:53 No.557633640
ナハトだけ買いましたよ ガンオンで一番お世話になったんだブンブン丸ではなく拠点破壊マシーンとして フレピクとアンチステルスは死ね
63 18/12/28(金)05:52:33 No.557633687
素のイフ改に突っ込んでるのは漫画読んでないんか
64 18/12/28(金)05:53:38 No.557633716
実はいわゆる素のイフリートはあの時点で素ではないのだ
65 18/12/28(金)05:56:36 No.557633811
そもそもプレバン=売れないもの という認識自体がおかしい プレバンだって馬鹿じゃないからこっちで採算取りたいから人気MSを回す場合もあるだろう
66 18/12/28(金)05:56:53 No.557633823
ガンオンはイフリート網羅してるの好きだったな…
67 18/12/28(金)05:57:13 No.557633835
書き込みをした人によって削除されました
68 18/12/28(金)05:59:50 No.557633925
そういうのいいから
69 18/12/28(金)06:02:00 No.557633984
TVシリーズでファーストからの続き物なのにプレバン行きのZZさんは
70 18/12/28(金)06:06:48 No.557634119
>素のイフ改に突っ込んでるのは漫画読んでないんか 読んでないよ
71 18/12/28(金)06:07:22 No.557634134
別に知らなくてもいい機体 su2791868.jpg
72 18/12/28(金)06:09:39 No.557634203
イフ改とシュナイドはHGUCとREで入れ違いになってたな
73 18/12/28(金)06:09:50 No.557634209
あの機体が待望のキット化!をやって売れなかった苦い経験の結果って印象を受ける
74 18/12/28(金)06:10:38 No.557634231
バーザムは待望のキット化でしかも売れたのに…
75 18/12/28(金)06:12:46 No.557634311
>バーザムは待望のキット化でしかも売れたのに… 流用で出せるような派生が皆無だし… 映像化か何かでリファインするしかない
76 18/12/28(金)06:12:50 No.557634315
漫画って面白いの?
77 18/12/28(金)06:13:13 No.557634327
そもそもクロスディメンションに出てくるイフリートも防塵仕様+対ピクシー用兵装だから素のイフリートって言われたら抵触する部分があって完全にバニラのイフリートは今のとこマジで存在してない
78 18/12/28(金)06:16:22 No.557634432
ただのイフリートってどんなのと思ったらがたいのいいグフみたいなやつなのか
79 18/12/28(金)06:19:30 No.557634543
素イフ su2791872.jpg
80 18/12/28(金)06:21:39 No.557634608
>su2791872.jpg それも全くの素ではないとかじゃなかったか
81 18/12/28(金)06:22:33 No.557634632
あのチートステップ見てシュナイド欲しくなる奴が居るかよ…
82 18/12/28(金)06:24:19 No.557634683
>素イフ >su2791872.jpg コイツが改修されて生き残った結果がUCのシュナイドとか本当に設定というのは怖い
83 18/12/28(金)06:24:44 No.557634698
ユニコーンは人気あるけどシュナイドは改より人気ねえんじゃねえかな… 出番も多くねえし
84 18/12/28(金)06:25:08 No.557634713
ピクシーとイフリートがどっちも格闘戦仕様なのはゲームの都合なのかな 見栄えとかゲーム性とかそういう面で
85 18/12/28(金)06:25:18 No.557634716
そもそも声が大きいだけでたいして売れないからこうなってる
86 18/12/28(金)06:27:20 No.557634778
http://sidestory.ggame.jp/jp/missinglink/ms/zeon02.php http://sidestory.ggame.jp/jp/missinglink/story/ripper.php シュナイドになったのは紫色のやつ
87 18/12/28(金)06:29:19 No.557634840
>コイツが改修されて生き残った結果がUCのシュナイドとか本当に設定というのは怖い いやシュナイドになったのはこのイフリートじゃねえよ! シュナイド隊長のイフリートだよ
88 18/12/28(金)06:29:56 No.557634861
でもシュナイドにしても大して売れねえんじゃねえかな… それよりは昔から出てる奴を繰り返し認知させて 機体の知名度と愛着を重ねさせていく方が…
89 18/12/28(金)06:33:00 No.557634960
ワンオフじゃなくて何機もいるのかイフリート
90 18/12/28(金)06:33:51 No.557634992
>いやシュナイドになったのはこのイフリートじゃねえよ! >シュナイド隊長のイフリートだよ 全生産数8体のうち素の4号機とシュナイド専用機とオデッサのナハトとニムバスの改が登場した、というわけだね? 漫画版のNAOKIのやつはどういう扱いなんだろう
91 18/12/28(金)06:34:15 No.557635004
イフリートに関しちゃもっと出してロビー活動せざるを得ない
92 18/12/28(金)06:35:18 No.557635038
ユニコーン版商法は消費者のためってよりも バンダイ社内とか問屋に対する言い訳のためだよね
93 18/12/28(金)06:35:19 No.557635039
>全生産数8体のうち素の4号機とシュナイド専用機とオデッサのナハトとニムバスの改が登場した、というわけだね? だからヘンリー隊長のも素ではないんだって!
94 18/12/28(金)06:36:20 No.557635081
MSVとゲーム機体のプラモ化は何が売れるか分からないから慎重になってる
95 18/12/28(金)06:45:12 No.557635379
>MSVとゲーム機体のプラモ化は何が売れるか分からないから慎重になってる そうは言うがザクキャノンの売り方はおかしいだろう
96 18/12/28(金)06:52:18 No.557635641
最近は捏造後付けになんのためらいもなくなってるから 戦後にデータからコピーし内部構造を現在の技術にアップデートした試作機だとかだって言えるわけだし最初に何機あったとかもうあんまり意味ないよね… 売り上げがUC世界で行き詰ってしまって困っているバンダイやサンライズ側は設定を守ろうとしてない
97 18/12/28(金)06:52:44 No.557635661
スレ画作った人はREの存在無視してる感じがある
98 18/12/28(金)06:58:56 No.557635948
>スレ画作った人はREの存在無視してる感じがある あれもブルーディスティニーがHGUCだけしか出てない所でイフリート改だけ出しても売れるわけないっていう… せめて発売時にジムコマンドだけでもMG化してればまた違ったんだろうけど中々ライバルキャラだけ欲しい!って人はシャアの機体でもない限り少ないよね… そのシャアもガンダム全体で言えば主人公みたいなもんだし
99 18/12/28(金)07:01:31 No.557636065
最近は売れ筋をさらにプレバン限定っていう限定商法でブーストかけるやり方してる 速攻で予約完売したMGV2ABとか
100 18/12/28(金)07:04:47 No.557636208
>最近のガンプラはさぁ 一番下の子はアニメに出てるんですよ 壁があるのはそこ
101 18/12/28(金)07:05:52 No.557636259
アニメに出てるってよりプラモのためにアニメに出した感じでは
102 18/12/28(金)07:06:34 No.557636285
>>そもそも素のイフリートってどっかに出たの >ガンダムピクシーの同期 実はウルフ・ガーも「イフリートのカスタム機」で素のイフリートじゃないんだ
103 18/12/28(金)07:06:44 No.557636293
プレバンで出るだけ温情
104 18/12/28(金)07:07:33 No.557636333
>アニメに出てるってよりプラモのためにアニメに出した感じでは su2791885.jpg しらない
105 18/12/28(金)07:09:38 No.557636432
ヒゲへの出演が実現してれば素イフリートも出てたかも
106 18/12/28(金)07:15:41 No.557636747
V2ABは店頭販売するタイミング逃した感がある セットならともかくバラ売りしづらいよあれ
107 18/12/28(金)07:15:59 No.557636768
>08への出演が実現してれば素イフリートも出てたかも
108 18/12/28(金)07:16:25 No.557636790
そもそも「」やとしあきのガンダム評が当てになると思ってんの?
109 18/12/28(金)07:16:53 No.557636816
V2ABプレバンはさすがに…
110 18/12/28(金)07:17:05 No.557636826
>>08への出演が実現してれば素イフリートも出てたかも 代わりに出たのがグフカスだっけ
111 18/12/28(金)07:17:50 No.557636864
流石にMGマグナムよりは売れると思うがなぁ
112 18/12/28(金)07:19:03 No.557636932
MGV2ABはガンプラとしては高額商品に分類されるしなあれ
113 18/12/28(金)07:21:31 No.557637040
アサルトバスターは今までのデータ的に売れんわこれみたいな判断されたんじゃないかなあ
114 18/12/28(金)07:23:08 No.557637127
プレバンは在庫リスクも小さくできて利幅も大きいんで そりゃバンダイ側はやりたくて仕方がないんでしょうけど 小売にももう少し利益配分してあげないと
115 18/12/28(金)07:28:53 No.557637446
そうは言ってもプラモで丸ごと出るようになっただけすごいよ 昔ならB-CLUBのクソ高い改造キットだけだったもん
116 18/12/28(金)07:29:40 No.557637505
利幅はともかく在庫リスク被るのはほぼ小売じゃないの というか問屋に卸せばその分利益になるんだから売れる奴ほど一般にしたいんじゃないの?
117 18/12/28(金)07:30:55 No.557637575
>小売にももう少し利益配分してあげないと 小売りに下ろすのはぶっちゃけドラゴンボールや鬼太郎を優先したいし 「」が言う懐古の一見さんにはそれこそイフ改やナハトなんて売れない 拗らせたおっさんガノタ相手にはプレバンって戦略は間違ってないよ
118 18/12/28(金)07:31:15 No.557637590
困るのは量販店で安く買いたい人くらいなのでは?
119 18/12/28(金)07:31:56 No.557637632
小売り的には種類増えないほうがいいと思う気がする
120 18/12/28(金)07:33:25 No.557637735
V2ABは売上より小型MSにしては高額化するからABパーツのみのオプション販売も考慮してのプレバン行きだと思うぞ
121 18/12/28(金)07:34:14 No.557637787
>小売り的には種類増えないほうがいいと思う気がする 「」にも解りやすいように他のコンテンツに例えてやると ピカチュウしかいないポケモンやジバニャンしかいない妖怪が売れると思うか?
122 18/12/28(金)07:34:18 No.557637790
オリジンのわけわかんねーバリエーションはたくさん一般販売で売るのに アサルトバスターとかヘイズルみたいなんをプレバンにするので 方向性がよくわからない
123 18/12/28(金)07:34:38 No.557637810
売れ数が偏るような機種は初回ガン売れしても以降売れないと再販が店頭に残る事にもなるからプレバンという判断もあると思う イフリートにしても3種類のバリエが近い時期に入荷すると苦しむのは小売だもんな
124 18/12/28(金)07:35:21 No.557637854
>ピカチュウしかいないポケモンやジバニャンしかいない妖怪が売れると思うか? 今のガンプラがそんな状況だとは全く思えないのですが
125 18/12/28(金)07:36:03 No.557637896
つまり150匹が店売りでライチュウがプレバン送りってことだろ?
126 18/12/28(金)07:36:53 No.557637955
>アサルトバスターとかヘイズルみたいなんをプレバンにするので アサルトバスターはともかくヘイズルはむしろ出たこと自体が驚き枠だろ
127 18/12/28(金)07:37:44 No.557638022
>今のガンプラがそんな状況だとは全く思えないのですが 意図が解らない ガンダム売れてないおばさん?
128 18/12/28(金)07:38:10 No.557638054
だいたいブルーディスティニーなんてマイナーハードで全3巻のゲームがよく知名度あるよね 変なスティック型コントローラーもついてる
129 18/12/28(金)07:38:22 No.557638071
ヘイズルなんて店頭売りしてる事自体が暴挙みたいなアイテムだよ…
130 18/12/28(金)07:39:30 No.557638154
棚の守護神にもなりやすいし高額商品はあんまり置きたくないんだよな小売りとしては 入荷しても少数とかになるしそれならV2ABみたいなのはプレバンの方がいいと思う
131 18/12/28(金)07:39:45 No.557638173
>だいたいブルーディスティニーなんてマイナーハードで全3巻のゲームがよく知名度あるよね その後のゲームにもたくさん出てきたからな… 一年戦争舞台の作品はそのへんも強い
132 18/12/28(金)07:39:53 No.557638181
>だいたいブルーディスティニーなんてマイナーハードで全3巻のゲームがよく知名度あるよね そりゃまぁ20数年間色々な媒体で出てきたから原典のゲームをプレイした事はもう機体人気に関係ないレベルだしね
133 18/12/28(金)07:40:03 No.557638196
ガンプラはどんどん種類が増えるが店に置ける数は変わらないので 一般販売はより厳選しないといけなくなってるのだ
134 18/12/28(金)07:40:24 No.557638223
>ヘイズルなんて店頭売りしてる事自体が暴挙みたいなアイテムだよ… 改!ティターンズカラー!クェル!ギャプランみたいなやつ! よくもまぁこんなに出たもんだ
135 18/12/28(金)07:41:34 No.557638318
セガサターンで乗り込み視点のゲームだよねブルーディスティニー
136 18/12/28(金)07:41:37 No.557638322
>変なスティック型コントローラーもついてる あれはチャロン用スティックに対応してただけで専用じゃないかんな!
137 18/12/28(金)07:43:54 No.557638482
しかし送料払って定価でもプレバンで予約買いする人ってどのくらいいるんだろうね この辺の数字が全く読めない
138 18/12/28(金)07:45:55 No.557638661
>しかし送料払って定価でもプレバンで予約買いする人ってどのくらいいるんだろうね >この辺の数字が全く読めない 人気機種はその日のうちに2次行くけど一次の実数はどんなもんなんだろうなぁ
139 18/12/28(金)07:47:21 No.557638795
でもTR6はすごい売れたんでしょう かくいう私も3つ買いました
140 18/12/28(金)07:47:55 No.557638853
>だいたいブルーディスティニーなんてマイナーハードで全3巻のゲームがよく知名度あるよね >マイナーハード ううん…
141 18/12/28(金)07:50:01 No.557639038
>しかし送料払って定価でもプレバンで予約買いする人ってどのくらいいるんだろうね >この辺の数字が全く読めない サービス開始当初ならともかく 今ならバンダイ社内には相当のデータ蓄積があるんでないかな 買ってる年齢層とかも含めてかなり濃いデータが
142 18/12/28(金)07:50:28 No.557639084
店への入荷は個別じゃなくてアソートセットって今もそうなのかな だったら種類増えると余計なもんまで仕入れるハメになるよね
143 18/12/28(金)07:51:05 No.557639131
でもねREでイフリート出しといて並べられる1/100スケールのブルーディスティニー出さなかったバンダイも悪いと思うんですよ
144 18/12/28(金)07:51:17 No.557639146
ブルーはオリジナル作品やった事無いな…
145 18/12/28(金)07:53:41 No.557639352
>ブルーはオリジナル作品やった事無いな… 配信もやってないしハードル高いんだよな オリジナルに忠実な漫画やノベルも無いし
146 18/12/28(金)07:55:06 No.557639460
>小売り的には種類増えないほうがいいと思う気がする そうだねみんなが欲しがってる一年戦争のMSVを一般販売しようね…
147 18/12/28(金)07:55:53 No.557639534
「」の一番多い30代はPS・SS・SFC世代だからな…
148 18/12/28(金)07:56:46 No.557639617
>店への入荷は個別じゃなくてアソートセットって今もそうなのかな >だったら種類増えると余計なもんまで仕入れるハメになるよね 今は小売りの方が強いよ パワーアップアイテムも新型ロボもルパンレンジャーに取り上げられたパトレンジャーを見れば解るだろ
149 18/12/28(金)07:58:30 No.557639753
>そうだねみんなが欲しがってる一年戦争のMSVを一般販売しようね… みんな欲しがってるのはファースト(アニメ限定)、種、00、UC、あとギリでZと鉄血が入るかどうかってとこだよ…
150 18/12/28(金)07:58:57 No.557639807
>今は小売りの方が強いよ じゃあ小売り側が大昔のゲームに出たMSを最近のアニメに出たMSより欲しがるかは微妙だな…やっぱり現行展開してるやつ優先しそう
151 18/12/28(金)08:00:26 No.557639914
種って過小評価されてるけど商業的には新時代のガンダムにふさわしい成功だったと思う
152 18/12/28(金)08:01:41 No.557640011
種の商業的な成功を疑ってるのは よほどの極まったアンチだけだろ
153 18/12/28(金)08:01:42 No.557640012
UCもユニコーンガンダム以外は過去作品の思い出補正で売ってるだけじゃねえのか
154 18/12/28(金)08:01:50 No.557640029
>種って過小評価されてるけど商業的には新時代のガンダムにふさわしい成功だったと思う 誰も商業的に失敗したとか言ってるの見たことないんだが種
155 18/12/28(金)08:02:02 No.557640047
>種って過小評価されてるけど商業的には新時代のガンダムにふさわしい成功だったと思う 種プラはマジで凄かったよ 再販されても消えるの早いしね
156 18/12/28(金)08:03:17 No.557640171
ここ20年だと種00UCは間違いなくコンテンツとしては成功してるから後は自分が気に食わないかどうかしか言いようがない
157 18/12/28(金)08:03:26 No.557640186
ユニコーンのプラモが売れたのはあの変形ギミックだと思うんだけどうぬらはどう思う?
158 18/12/28(金)08:03:34 No.557640197
種の初期5体とフォビドゥンと素のフリーダムあたりはわりとデザイン好きだな 種死になるとどうも…
159 18/12/28(金)08:04:06 No.557640249
>UCもユニコーンガンダム以外は過去作品の思い出補正で売ってるだけじゃねえのか あのテレビでやってたやつに出てたやつ!とか今連載中の作品に登場してるやつ!って機体の方を店も置きたがるんじゃね
160 18/12/28(金)08:04:16 No.557640256
最新作品嫌いさんは何が出たら満足するんだ ジャムルフィンでも欲しいのか
161 18/12/28(金)08:04:21 No.557640272
>ここ20年だと種00UCは間違いなくコンテンツとしては成功してるから後は自分が気に食わないかどうかしか言いようがない 鉄血も含めて全部好きだよ割と
162 18/12/28(金)08:05:28 No.557640374
>ユニコーンのプラモが売れたのはあの変形ギミックだと思うんだけどうぬらはどう思う? 個人的にはシンプルなシルエットだからだと思う ジム的というか
163 18/12/28(金)08:05:39 No.557640392
>種プラはマジで凄かったよ >再販されても消えるの早いしね リバストライク以後のキットは消化早いけど旧キットはそれほどでもない 多分デスティニー、ジャスティス系、プロビ系は温存されてるんじゃないかな
164 18/12/28(金)08:06:28 No.557640460
>ジャムルフィンでも欲しいのか 嫌いじゃないけどそれはそれとしてもっとaoz出して! というか付録類再販して欲しい…
165 18/12/28(金)08:06:35 No.557640474
>ジャムルフィンでも欲しいのか それこそ >小売にももう少し利益配分してあげないと って気持ちで一般販売にしたとしても小売りが入れたがるかどうか… バーザムは奇跡だよねいろいろと
166 18/12/28(金)08:07:19 No.557640537
作中でゴリゴリ動くと普通に人気でるよ シルヴァバレトとかバイカスとか シュツルムガルスくんはうn
167 18/12/28(金)08:08:19 No.557640621
スタークジェガンもバイアランも劇中で印象的な動きをすると数字に出てくるよね
168 18/12/28(金)08:08:45 No.557640655
>嫌いじゃないけどそれはそれとしてもっとaoz出して! Mk-5すらキット化されてないのになんで雑誌企画がそこまでプッシュされると思ってるんだ
169 18/12/28(金)08:09:20 No.557640725
「初代が売れて二代目が(初代よりは)不評で三代目がファンの声を聞きすぎて失敗」ってのがガンダムの毎度のパターンだからな ファースト、Z、ZZ 種、00、AGE ビルドファイターズ、トライ、ダイバーズ…
170 18/12/28(金)08:11:50 No.557640944
何言ってるんだこいつ
171 18/12/28(金)08:12:15 No.557640981
ちょっと何言ってるかわからない
172 18/12/28(金)08:12:37 No.557641010
スレ間違えてる…?
173 18/12/28(金)08:12:53 No.557641030
>「初代が売れて二代目が(初代よりは)不評で三代目がファンの声を聞きすぎて失敗」ってのがガンダムの毎度のパターンだからな 種死無かったことにする奴
174 18/12/28(金)08:13:02 No.557641045
それはそれぞれ3つ目の奴を叩きたいから無い頭で無理やり考えた妄想か何か?
175 18/12/28(金)08:13:28 No.557641078
イフリートのスレだと思ったら作品叩きスレじゃねーか
176 18/12/28(金)08:13:52 No.557641110
>それはそれぞれ3つ目の奴を叩きたいから無い頭で無理やり考えた妄想か何か? 三作とも売れてないのは事実だろ
177 18/12/28(金)08:14:28 No.557641176
>三作とも売れてないのは事実だろ 事実なのはお前の頭がおかしいって事だけだよ
178 18/12/28(金)08:14:42 No.557641195
叩きたいの認めちゃったよ
179 18/12/28(金)08:15:13 No.557641247
なんで種死無視してるの
180 18/12/28(金)08:15:25 No.557641269
ハァハァ…シャアの再来の失敗作?
181 18/12/28(金)08:16:22 No.557641343
大丈夫ぞるたんは愛されてるから大丈夫だよ
182 18/12/28(金)08:16:34 No.557641366
結論ありきで話したがるから都合悪い作品は消すの
183 18/12/28(金)08:18:13 No.557641489
>G、W、X 今てめえガロードが変な声の失敗作って言ったな許さねえぞ
184 18/12/28(金)08:18:17 No.557641494
種は三作目などなく二作目のほうが炎上商法でバカ売れですが
185 18/12/28(金)08:19:55 No.557641654
種00AGEって並びが意味不明過ぎる・・・ 全然続編とかじゃないじゃん
186 18/12/28(金)08:20:22 No.557641712
話がさらにおかしくなるから種アンチはちょっと座ってて
187 18/12/28(金)08:20:33 No.557641733
>そうだねみんなが欲しがってる一年戦争のMSVを一般販売しようね… また川口名人が口だけの買いもしない老害どもめって 意を含んだツイートしてしまう
188 18/12/28(金)08:20:45 No.557641756
ベースでもっとプレバン商品売ってくれてもいいんじゃよ ジンクス4系とか
189 18/12/28(金)08:21:02 No.557641781
初代はガンプラビルダーズだろ
190 18/12/28(金)08:21:55 No.557641874
年末にプレバン叩きとか作品叩きとか空しくなりませんかね
191 18/12/28(金)08:22:54 No.557641964
時間が経てばたつほど入手手段が狭まるのは当たり前のことなんだよなぁ
192 18/12/28(金)08:23:53 No.557642056
話はともかくAGEはプラモの出来めっちゃ良いんだよな
193 18/12/28(金)08:24:02 No.557642071
>>そうだねみんなが欲しがってる一年戦争のMSVを一般販売しようね… >また川口名人が口だけの買いもしない老害どもめって >意を含んだツイートしてしまう 知らない上に微妙なオリジンMSVとか要らないし…
194 18/12/28(金)08:24:58 No.557642165
プレバン販売決定!→クソァ! 商品到着!→サンキュープレバン! だったよ
195 18/12/28(金)08:26:12 No.557642289
>知らない上に微妙なオリジンMSVとか要らないし… 過去何度かあったMSVの流れの元ネタを買わなかった結果ですけどね
196 18/12/28(金)08:26:27 No.557642312
MSDはインターセプトとジムキャノンで最後なんだろうか 続報が無いとそれはそれで寂しくなるな
197 18/12/28(金)08:26:47 No.557642348
バーザムはなんで口がでかいだけで終わらなかったんだろう
198 18/12/28(金)08:26:51 No.557642356
プレバンで出るだけマシだろうに 何でそれまで一般にしろって感じになるんだろ
199 18/12/28(金)08:27:22 No.557642422
MSVなんて40年近く前で止まってる企画の商品など まず上層部がOK出さないって話だよ 当然だな
200 18/12/28(金)08:27:34 No.557642444
>プレバンで出るだけマシだろうに >何でそれまで一般にしろって感じになるんだろ マイナーMSが商品化されんならプレバンだろうがなんだろうが構わんわ ベースに置いてくらいならともかく
201 18/12/28(金)08:28:37 No.557642547
>MSDはインターセプトとジムキャノンで最後なんだろうか >続報が無いとそれはそれで寂しくなるな インターセプトはフェロウブースタープレバンでいいから出せや!
202 18/12/28(金)08:28:48 No.557642568
そろそろヴィダールのmgが欲しい
203 18/12/28(金)08:28:53 No.557642578
映像で動けばⅡネオングみたいな冗談かと思うようなキットでも売れるからな
204 18/12/28(金)08:28:55 No.557642580
というかバンダイはそれ自体が売れるものはプレバンにと公言してるしな
205 18/12/28(金)08:30:48 No.557642768
MSD自体がリリースの遅すぎるジ・オリジンの延命措置的な企画だったけど ジ・オリジン自体が続けるまでの価値がないとバンダイに判断されちゃったからな
206 18/12/28(金)08:32:22 No.557642924
NHKでシャア編のTV版やるし完全に終わったわけではないだろ
207 18/12/28(金)08:34:16 No.557643118
>知らない上に微妙なオリジンMSVとか要らないし… 水中用ガンダム「そうですか」
208 18/12/28(金)08:34:22 No.557643125
>>種って過小評価されてるけど商業的には新時代のガンダムにふさわしい成功だったと思う >誰も商業的に失敗したとか言ってるの見たことないんだが種 カオス投売り写真とかはその手の輩のやり口に思えるけどな
209 18/12/28(金)08:35:48 No.557643280
>水中用ガンダム「そうですか」 一般の局地おっちゃんにプレバンの水中おっちゃんパーツ余剰で入ってるの意味が分からない…
210 18/12/28(金)08:36:40 No.557643369
>映像で動けばⅡネオングみたいな冗談かと思うようなキットでも売れるからな アレ立体化発表直後と公開後でだいぶ評価変わったよね
211 18/12/28(金)08:37:08 No.557643413
>>>種って過小評価されてるけど商業的には新時代のガンダムにふさわしい成功だったと思う >>誰も商業的に失敗したとか言ってるの見たことないんだが種 >カオス投売り写真とかはその手の輩のやり口に思えるけどな 1カオス=20インパルスとか言われてたし作品そのものじゃなくカオス不人気煽りにしか見えなかったけどな 実際のカオスの人気なんて知らんが
212 18/12/28(金)08:37:24 No.557643446
プレバンはクソだな! Bクラブショップ帰ってきて…
213 18/12/28(金)08:38:31 No.557643557
だって不死鳥狩りの原作でもUCの焼き直し程度の出番しかなかったのに本編であんなにイキイキと暴れるなんて予想だにしなかったし…
214 18/12/28(金)08:38:50 No.557643593
B(ボッタクリ)クラブ自演すんな
215 18/12/28(金)08:38:50 No.557643594
カオスガンダムは本当に投げ売りされてたから気にするな 種死は全体的に作りすぎたせいか処分販売多かったよ でも人気のキットは人気だった
216 18/12/28(金)08:39:11 No.557643620
数万円もかけて表面処理や加工塗装必要なBクラブなどもう用済みよ