虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/28(金)02:52:06 No.557626497

    このまうまうのようでまうまうでないのが可愛すぎて ついお迎えしてしまった名前はまだない

    1 18/12/28(金)02:52:53 No.557626540

    デグー?

    2 18/12/28(金)02:52:59 No.557626545

    ワラビー?

    3 18/12/28(金)02:54:14 No.557626628

    「」の家はネズミの卵でいっぱいだー!

    4 18/12/28(金)02:55:21 No.557626701

    留年させるぞ!

    5 18/12/28(金)02:55:47 No.557626728

    >デグー? そうそう!めっちゃ可愛い! けどまだめっちゃ警戒されてる… 早く仲良くしたい…

    6 18/12/28(金)02:58:02 No.557626867

    >「」の家はネズミの卵でいっぱいだー! 違うぞ砂ネズミじゃないぞ!

    7 18/12/28(金)03:00:13 No.557627021

    湿度には気をつけるんだぞ常にエアコンだぞ

    8 18/12/28(金)03:01:09 No.557627085

    湿度にそんなに弱いんだ…気を付けるよ

    9 18/12/28(金)03:02:21 [sage] No.557627168

    複数飼った方が歌ったりお話ししたりするじゃないの?

    10 18/12/28(金)03:04:52 No.557627316

    いきなり多頭飼いできるほどの度胸は無いんだ… いつかはお嫁さんをあてがってやりたいとは思っている 警戒音だけなら今日だけでもかなり聞けたよ!

    11 18/12/28(金)03:07:36 No.557627492

    高地の生物だから暑さや湿気に弱いんよ 分からないことはペットショップや獣医さんに必ず聞くんだぞ

    12 18/12/28(金)03:08:20 5FGyhJs2 No.557627548

    エアコンフル稼働しなきゃいけないから電気代がね

    13 18/12/28(金)03:09:27 No.557627628

    暑さに弱いんじゃ今年の夏は結構やられた個体いそうだな

    14 18/12/28(金)03:09:52 No.557627657

    暑いのはダメっていうのは聞いてきたよ! まだ生態がはっきり分かってるわけじゃないっぽいし わからない事はすぐ聞いた方がよさそうだね 今は回し車で走り回るのと警戒してめっちゃキッキキッキ言うの繰り返してる

    15 18/12/28(金)03:10:58 No.557627738

    慣れるとすごく人懐こいんだっけこの子

    16 18/12/28(金)03:11:09 No.557627753

    ぶっちゃけ日本生まれのデグーならそこまで湿度や温度に気を使わなくてもいいよ 夏場は少し気をつけたほうがいいぐらいで

    17 18/12/28(金)03:11:16 No.557627762

    初期費用おいくら万円?

    18 18/12/28(金)03:11:29 No.557627779

    他のまうまうと違って栄養過多でぽっくりいくから果物とかは絶対あげられないって聞いた

    19 18/12/28(金)03:11:54 No.557627797

    >エアコンフル稼働しなきゃいけないから電気代がね 一応25度くらいまでは平気って聞いたから一緒の部屋にいる分には平気っぽいね 寒さには強いのかと思ったら15度くらいとそうでもなさそうだったので暖房も必要だった 死んだレオパの形見がいくつか利用できるようだったからそれで温まってもらっている

    20 18/12/28(金)03:12:17 No.557627814

    >他のまうまうと違って栄養過多でぽっくりいくから果物とかは絶対あげられないって聞いた 粗食だからなぁ…やり過ぎ厳禁よね

    21 18/12/28(金)03:13:54 No.557627909

    完全草食だから変な飼い方する人は死なすらしいね

    22 18/12/28(金)03:14:50 [でぐまうまう] No.557627974

    でぐまうまう

    23 18/12/28(金)03:14:53 No.557627981

    ss325838.mp4 デグー飼ってる「」の動画だけど完全に懐くと手のひらで寝るようになるとか

    24 18/12/28(金)03:16:34 No.557628100

    >初期費用おいくら万円? 生体は8000円から ケージ諸々は2万円もあれば整えられる

    25 18/12/28(金)03:17:13 No.557628149

    >慣れるとすごく人懐こいんだっけこの子 飼い主さんの動画も結構上がってるから見てみるといいよ まうまうとは比べ貰にならない賢さで芸まで覚えるし 鳴き声でめっちゃコミュニケーション取ってベタ慣れてしてれるっぽい 今から楽しみ過ぎるんじゃ… >夏場は少し気をつけたほうがいいぐらいで やっぱ暑さにだけは気を付けないと駄目なんだねぇ… しかも最近夏やたら暑いもんな >初期費用おいくら万円? この子自身が5000-30000くらいかな?カラーのレア度で変わる あとはケージとヒーターとこまごまとしたもので大体2、3万かなあ? >他のまうまうと違って栄養過多でぽっくりいくから果物とかは絶対あげられないって聞いた ひまわりの種とかも駄目みたいだね 簡単に糖尿病にもなるらしいしそのくせビタミンC作れないから 専用のペレット食べさせないとビタミン欠乏で脚気になってしまうらしい

    26 18/12/28(金)03:17:48 No.557628181

    ちょうどNHKの野生動物映像見てまうまうかわいいなって思ってたところだ

    27 18/12/28(金)03:18:24 No.557628205

    >複数飼った方が歌ったりお話ししたりするじゃないの? 相性のいい個体なら問題ないけど喧嘩したら怪我するまで続けるから大変よ よっぽど余裕がない限りは担当飼育がいいし喋ればデグーも返事してくれるよ

    28 18/12/28(金)03:19:07 No.557628240

    >デグー飼ってる「」の動画だけど完全に懐くと手のひらで寝るようになるとか あーすっごいかわいい…羨ましい… 早く慣れてくれるようにがんばろう…

    29 18/12/28(金)03:19:12 No.557628244

    音声コミュニケーション出来るのか…いいな

    30 18/12/28(金)03:19:51 No.557628275

    デグまうまうは可愛いんだけどもうちょっと大きかったらいいのに

    31 18/12/28(金)03:20:18 No.557628305

    ちゃんと育て方とか調べなさいよ

    32 18/12/28(金)03:21:38 No.557628383

    大型げっ歯類は良く慣れるらしいね

    33 18/12/28(金)03:22:59 No.557628461

    このサイズで小型犬ぐらいには知能あるし 特に賢い個体は棒程度の道具をある程度使えるようになるっていうね ただその分だけ多頭飼いや飼い主との相性激しいし 気に入られないと知能を生かした脱走もするから大変とも聞く

    34 18/12/28(金)03:24:01 No.557628525

    >デグまうまうは可愛いんだけどもうちょっと大きかったらいいのに 鳴かないけど同じぐらい頭がよくて雰囲気が似てるチンチラって手があるんよ

    35 18/12/28(金)03:24:10 No.557628537

    かしこい https://www.youtube.com/watch?v=YuD4yJGV6E8

    36 18/12/28(金)03:24:43 No.557628576

    >デグまうまうは可愛いんだけどもうちょっと大きかったらいいのに 普通のまうまうに比べて大きいしかといってウサギやモルモットほど場所取らないし 臭いもちゃんと掃除すればさほど気にならないようだし 一人暮らしで飼うにはちょうどいいサイズに思えるよ >ちゃんと育て方とか調べなさいよ ちゃんと調べてから買いに行ったよ!でも床材の選定ではちょっと迷ってる… ペットシートで行けるかなと思ってお店で相談したんだけどあまりお勧めできないって言われたし ホワイトペレットとチモシーかその他の牧草の組み合わせにしようかと思ってる けどペレットだとアレルギーあるから針葉樹のは使えないだろうし物選びに苦労しそう

    37 18/12/28(金)03:27:34 No.557628737

    幼体ならペットシート+ウッドチップ+適当な牧草でいいよ チップがあれば臭いにくくなるけど大人ならシートと牧草を敷くだけでもいい あんまり神経質になると飼育するのに疲れてしまうから長く付き合う為の手抜きも必要よ

    38 18/12/28(金)03:27:38 No.557628742

    ピープーピープーうっさくね?

    39 18/12/28(金)03:29:36 No.557628856

    砂場があると喜ぶと聞いた

    40 18/12/28(金)03:30:38 No.557628908

    かわいいな

    41 18/12/28(金)03:30:56 No.557628931

    >チップがあれば臭いにくくなるけど大人ならシートと牧草を敷くだけでもいい そういう手もあるのか!ありがたい… シートむき出しだとかじられそうで怖いけどチモシーだけでも防げるのね ただ寝室に置くことになりそうなんで臭いのこと考えるとやっぱペレットありの方がよさげだね

    42 18/12/28(金)03:32:24 No.557629015

    似たような性質ででかいのがいいのならチンチラがいいぞ とても可愛くてふさふさだし30cmほどにもなる ss325839.webm

    43 18/12/28(金)03:32:30 No.557629022

    >ピープーピープーうっさくね? 意味もなく鳴く事はないししつければある程度コントロールできるらしいよ >砂場があると喜ぶと聞いた 喜ぶというか定期的に砂浴びさせてあげないといけないんだ それで体を清潔に保つ習性があるんだよ

    44 18/12/28(金)03:32:51 No.557629040

    ペットシートは絶対に安物系シート使えよ 吸収剤入のとか使うと大変なことになるぞ

    45 18/12/28(金)03:33:40 No.557629082

    >ペットシートは絶対に安物系シート使えよ >吸収剤入のとか使うと大変なことになるぞ どうなるの?

    46 18/12/28(金)03:34:41 No.557629140

    そっか男の子だったら単頭飼育が無難か

    47 18/12/28(金)03:35:57 No.557629205

    >吸収剤入のとか使うと大変なことになるぞ 直置きするのは怖いからやっぱり使わないかなー >どうなるの? もし飲み込んでしまうと体内で水分を吸収するので 最悪の場合腸閉塞を起こしてしまうんだよ

    48 18/12/28(金)03:39:42 No.557629409

    チンチラまうまうは日本の環境に向いてないから飼うの面倒なんじゃよ

    49 18/12/28(金)03:41:38 No.557629503

    警戒されてるなら二週間は最低限の世話だけして様子見するぐらいがいいかもね 餌やりの時に自分から寄ってくるようになったらケージ越しでペレットやえん麦をあげてもいいかも

    50 18/12/28(金)03:47:09 No.557629797

    >警戒されてるなら二週間は最低限の世話だけして様子見するぐらいがいいかもね 一週間は掃除とか接触は避けて下さいねって店員さんに言われたわ 賢いから怖い目に遭った事や嫌な事覚えててまたしばらく警戒モードになっちゃうらしいね ペレットと水とチモシーだけ足して様子見ることにするよ

    51 18/12/28(金)03:47:40 No.557629832

    ss325840.jpg 無識な人間共よ ケージの周囲をメッシュシートで覆ってウンコシッコが外へ飛び散らないようにするのですよ

    52 18/12/28(金)03:49:05 No.557629928

    >ss325838.mp4 >デグー飼ってる「」の動画だけど完全に懐くと手のひらで寝るようになるとか 溶けてる…

    53 18/12/28(金)03:50:51 No.557630032

    油断するといつの間にか壁にシミが出来てるからな…

    54 18/12/28(金)03:52:39 No.557630123

    >ウンコシッコが外へ飛び散らないようにするのですよ 寝室で飼うことになったのでそれを懸念したのと元からあるので水槽で飼うことにしたんだ 掃除は大変だけどチモシーやうんちしっこバラまかれないから 水槽といっても爬虫類用なんで上が通気用にメッシュで蒸れないようになってるんで多分大丈夫かな 温湿度計設置して様子見てみる予定

    55 18/12/28(金)03:53:13 No.557630156

    何でこの子だけそんな賢いんだろうな

    56 18/12/28(金)03:54:50 No.557630233

    もいもいさんというかモルモットも賢いぞ!

    57 18/12/28(金)03:54:52 No.557630236

    >何でこの子だけそんな賢いんだろうな アンデス山脈は陽キャじゃないと生きていけないからな…

    58 18/12/28(金)03:57:53 No.557630393

    飼いたいけどアパートだから飼えぬ…

    59 18/12/28(金)03:58:37 No.557630428

    うちの妹とは3年の付き合いだけど未だに溶けるほどなついてくれない… そういう性格だろうけどデグー溶かし職人の「」の話を聞きたい

    60 18/12/28(金)04:00:34 sA8Lhhwg No.557630518

    竹鼠かと思った

    61 18/12/28(金)04:01:09 No.557630541

    デグーのおもちゃを色々買ってやったの思い出すなぁ 最終的にスパイラルパーチ設置しまくってた

    62 18/12/28(金)04:02:10 No.557630593

    ゾロ目で名前決めたりしないの?

    63 18/12/28(金)04:02:16 No.557630597

    >うちの妹とは3年の付き合いだけど未だに溶けるほどなついてくれない… >そういう性格だろうけどデグー溶かし職人の「」の話を聞きたい メスは気が強いのが多いから懐きにくいのは仕方ない 嫌われてる訳じゃないから根気よく付き合うしかないよ

    64 18/12/28(金)04:04:34 No.557630683

    スパイラルパーチいいよね…

    65 18/12/28(金)04:04:58 No.557630698

    カンガルーじゃん

    66 18/12/28(金)04:05:18 No.557630712

    >竹鼠かと思った デカい上にそんなに可愛くもなく食材として扱われるというあの! >ゾロ目で名前決めたりしないの? そんなことしたら人前で呼べない名前つけられちゃいそうだし…

    67 18/12/28(金)04:06:12 No.557630743

    >何でこの子だけそんな賢いんだろうな つっても野まうまうからして割と頭いいんじゃないの?

    68 18/12/28(金)04:07:13 No.557630788

    デグーは調教すれば道具使って餌取れるぐらいになるって研究成果があがったばかりだぞい

    69 18/12/28(金)04:07:19 No.557630794

    ハムスターが本能的すぎるだけでまうまう全般かなり賢いように思う

    70 18/12/28(金)04:08:40 No.557630837

    社会性を構築するにはある程度の知能が必要だからな… デグまうはそこから更に道具を使えるレベルなのでワンランクあがる

    71 18/12/28(金)04:09:42 No.557630874

    高温低音や低湿度に弱いならわかるけど高湿度にやられる生き物もいるんだな

    72 18/12/28(金)04:09:48 No.557630877

    竹鼠かわいいだろ…

    73 18/12/28(金)04:10:02 No.557630889

    めっちゃ長生きするんだっけ

    74 18/12/28(金)04:10:18 No.557630901

    アンデスの歌うネズミって呼び名がなんか好き

    75 18/12/28(金)04:10:26 No.557630908

    スレ「」の飼ってるデグーがオスならおしっこぶっかけられるかどうかが一つの目安になるよ オスのオシッコマンプレイはある程度信頼してる証でもあるよ

    76 18/12/28(金)04:10:54 No.557630928

    デグーは8年くらいだな チンチラは20年くらい生きたりする

    77 18/12/28(金)04:11:31 No.557630950

    アフリカオニネズミとかデカいドブネズミにしか見えないけどメッチャ役立つ動物だと聞く

    78 18/12/28(金)04:12:03 No.557630972

    こいつらかわいいけど2頭が限界だぞ あとかまってやれないなら1頭飼いはやめろよ ハムスターの延長で増やしたりするの本当にやめろよ 地獄だったよ増えたデグーたちを世話するの…みんなかわいかったけど ちなみに増やしたのは俺じゃないし話したくもない…

    79 18/12/28(金)04:12:25 No.557630987

    デグーとグデーは別の生き物

    80 18/12/28(金)04:13:15 No.557631016

    配線齧りまくるって聞いたが大丈夫なのか?

    81 18/12/28(金)04:15:16 No.557631091

    大丈夫じゃない ちゃんと配線カバー付けないとガジガジやられる

    82 18/12/28(金)04:15:41 No.557631106

    >あとかまってやれないなら1頭飼いはやめろよ そんな理由で増やして相性悪かったら余計酷いことになるぞ

    83 18/12/28(金)04:17:15 No.557631165

    >そんな理由で増やして相性悪かったら余計酷いことになるぞ 知ってるし相性見るのも含めて地獄だった

    84 18/12/28(金)04:18:05 No.557631190

    >そんな理由で増やして相性悪かったら余計酷いことになるぞ 多頭飼育って目を離したすきに大怪我どころか死に繋がるぐらいだから仲間を増やしてあげようなんて理由で追加したらねぇ… 寧ろ一匹だけの時よりずっと世話しないといけないぐらいなのに

    85 18/12/28(金)04:18:58 No.557631219

    >オスのオシッコマンプレイはある程度信頼してる証でもあるよ オスだけどオシッコかけられて喜んでいいのか…マジか… >こいつらかわいいけど2頭が限界だぞ >あとかまってやれないなら1頭飼いはやめろよ かといってオス二頭では相性悪いと地獄の喧嘩が始まりメスと一緒なら増えまくり… これは…一頭を猫かわいがりするほかない! >配線齧りまくるって聞いたが大丈夫なのか? 最近はその対策をしっかりしてあるペット用品が多いから大丈夫だよ 外に出した時に脱走されてかじられたらやばいけど…

    86 18/12/28(金)04:19:18 No.557631229

    >知ってるし相性見るのも含めて地獄だった じゃなんでレスしたの…

    87 18/12/28(金)04:20:54 No.557631271

    デグーって何がいいの?

    88 18/12/28(金)04:23:24 No.557631342

    >オスだけどオシッコかけられて喜んでいいのか…マジか… オスは仲間と認めたらオシッコマンするよ 遊んでる時にオシッコマンされたくないならぶっかけられたらケージに即戻すなりしてしつけるといいよ そのうちオシッコマンしたら遊んでくれなくなると学習して控えるようになる

    89 18/12/28(金)04:23:59 No.557631355

    デグーって感じのとこ

    90 18/12/28(金)04:25:05 No.557631386

    >デグーって何がいいの? 賢いのでコミュニケーションが取れる・懐きやすい 完全草食なので体臭が比較的少ない(排泄物は臭いのでそのケアは必要) 割と丈夫で病気にも掛かりにくい サイズが小さいので飼うスペースがあまり取られない 鳴き声もあまり大きくないので近所に迷惑が掛からない など色々あるよ!

    91 18/12/28(金)04:26:20 No.557631413

    木造だからデグーに限らず気温に悩んでる 部屋の広さがそこそこだからエアコンだと電気代食うしなあ デグー専用エアコンとか作れないかしら

    92 18/12/28(金)04:26:27 No.557631418

    >オスは仲間と認めたらオシッコマンするよ オシッコマンまうまう… ちゃんとそれもダメよすれば覚えてくれるのは本当に賢いね!

    93 18/12/28(金)04:26:33 No.557631420

    >(排泄物は臭いのでそのケアは必要) 臭いと逆に問題があるよ! フンは無臭だし尿はナッツみたいな臭いがするぐらいだからクサいってほどでもないよ

    94 18/12/28(金)04:28:31 No.557631471

    >じゃなんでレスしたの… ごめん今長文書いたけど飲み込んだ…うん忘れて 地獄の7年だったし増やした元同居人は未だに許してない デグーかわいいよね

    95 18/12/28(金)04:34:24 No.557631611

    尻尾の毛の有無ってけっこう重要だな

    96 18/12/28(金)04:35:46 No.557631647

    毛無しっぽも見慣れるとなんともないけどね…

    97 18/12/28(金)04:36:28 No.557631670

    適温20度かあ 日本だと厳しくない?

    98 18/12/28(金)04:36:38 No.557631677

    触った感じデグーの尻尾の毛っていうより鱗って感じがする

    99 18/12/28(金)04:37:17 No.557631691

    >適温20度かあ >日本だと厳しくない? ワイルド種ならそうだろうけど国内ブリードなら24度前後が適温だよ

    100 18/12/28(金)04:37:24 No.557631693

    >日本だと厳しくない? 通年でエアコン必要だね

    101 18/12/28(金)04:37:57 No.557631706

    室温はほんとに甘く見てたとしあきだか「」がデグー弱らせてたから気を付けてね

    102 18/12/28(金)04:38:27 No.557631718

    かなり単価下がってきてるけど飼育コストであまり流行らないいきもの

    103 18/12/28(金)04:38:39 No.557631725

    ペットの表記に関してはうるさい人達がいるからキッチリ記載してるだけで実際は26度でも余裕だよ さすがに28度辺りになると厳しいけどそれはどの生き物でも同じ

    104 18/12/28(金)04:39:13 No.557631741

    動物のスレは大体詳しい「」が出てきてすげえなってなるなってる

    105 18/12/28(金)04:39:40 No.557631750

    >室温はほんとに甘く見てたとしあきだか「」がデグー弱らせてたから気を付けてね それヒーターつけずにほったらかしてたとしあきの話だから一緒にしちゃいかんよ…

    106 18/12/28(金)04:41:04 No.557631779

    20度が適温って言うけど日本のデグーなら寒がるからな! 寝袋とか入れてるなら問題ないが巣穴に閉じこもって出てこなくなるぞ

    107 18/12/28(金)04:42:50 No.557631833

    適温などに関してはあくまで野生のデグーのデータによるものだからね 日本国内のペット飼育データとしては皆無に等しい状態だしアテにならないことも多いから試行錯誤してる段階なのが実情

    108 18/12/28(金)04:43:56 No.557631863

    暖房入れて24度ぐらいにしてもペットヒーターに張り付くデグまうまう

    109 18/12/28(金)04:44:02 No.557631866

    素のまうまうですら自分で移動して体温調節するしな みんな意外とかしこい

    110 18/12/28(金)04:45:56 No.557631914

    デグまうはどっちかというと温かい方が好きなタイプだから室温が低いよりは高いほうがいいよ 高すぎたらダメだけど

    111 18/12/28(金)04:59:49 No.557632278

    これだけ普及したハムスターでさえ一般的な飼育知識はデタラメと願望で埋め尽くされてるから小動物界隈は地獄だぜ

    112 18/12/28(金)05:01:58 No.557632339

    全員が15年大事に育ててたら多分ショップとかなくなると思う…

    113 18/12/28(金)05:14:18 No.557632647

    野生だとチンチラと巣穴を共有することもあるとかミル貝に書いてある… 何その可愛さの塊

    114 18/12/28(金)05:45:34 No.557633492

    結構チクチクしてそうだけどどんな感じなんだろう

    115 18/12/28(金)06:24:46 No.557634699

    テグーでぐぐるとトカゲが出てくるんだけど…

    116 18/12/28(金)06:28:26 No.557634810

    存在X

    117 18/12/28(金)06:30:50 No.557634893

    >テグーでぐぐるとトカゲが出てくるんだけど… デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

    118 18/12/28(金)06:32:26 No.557634941

    https://www.youtube.com/watch?v=6rCQQMOuZzg

    119 18/12/28(金)06:35:57 No.557635064

    齧り癖は気を付けてた方がいいよ コード類やられて家電一式買い換えることなるなった

    120 18/12/28(金)06:56:26 No.557635830

    >そうそう!めっちゃ可愛い! >けどまだめっちゃ警戒されてる… >早く仲良くしたい… 個体によっては一向に懐かない事もあるので懐かないからポイだけはやめて欲しい

    121 18/12/28(金)07:14:56 No.557636707

    せっかくだからゾロ目で名前決めようよ

    122 18/12/28(金)07:15:56 No.557636765

    犬猫って感情あるように思えるけどテグーもあるのかな

    123 18/12/28(金)07:28:33 No.557637429

    デグーつってんだろ!!! て じゃなくて で!!