18/12/28(金)00:09:14 歳を食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/28(金)00:09:14 No.557602291
歳を食って雰囲気が落ち着いた悪役いいよね
1 18/12/28(金)00:10:53 No.557602653
なんだい今日はおじさんのスレをよく見るが…
2 18/12/28(金)00:11:13 No.557602724
落ち着いたというかくたびれたと言うか
3 18/12/28(金)00:13:23 No.557603215
恐らくおじさんの中で一番人気がありそうなおじさんきたな
4 18/12/28(金)00:14:55 No.557603563
盾でガードしてると蹴りとか入れてくるのいいよね
5 18/12/28(金)00:15:00 No.557603593
何度でもいうけどちんちくりんなトゥーンリンクとの対比が最高に絵になる
6 18/12/28(金)00:16:48 No.557603992
時の勇者がいようがいまいが結局強制ノーゲームになるんじゃそりゃやる気もなくなる
7 18/12/28(金)00:17:50 No.557604237
25周年のオーケストラの時 風タクメドレーでおじさん戦流れた時の迫力と緊張感は今でも覚えてる
8 18/12/28(金)00:18:09 No.557604317
スマブラで活躍してるしディアブロ3にもお呼ばれしたし12月はおじさんの月と言っても過言ではない
9 18/12/28(金)00:18:56 No.557604472
落ち着いたというか疲れ切ってるだよね…
10 18/12/28(金)00:19:00 No.557604488
>時の勇者がいようがいまいが結局強制ノーゲームになるんじゃそりゃやる気もなくなる どういう流れで海の底になったんだっけ リンクに勝ったら洪水起こったんだっけ
11 18/12/28(金)00:19:59 No.557604698
>ディアブロ3にもお呼ばれした マジで!?
12 18/12/28(金)00:20:08 No.557604725
神が見てる以上どう頑張っても野望は達成出来ないって事だよね
13 18/12/28(金)00:20:22 No.557604779
理不尽な神に対してちゃんと怒ってたのがいいよね
14 18/12/28(金)00:20:51 No.557604886
最終的には神に全く関係ない普通の少年に倒されるのイイよね…
15 18/12/28(金)00:20:56 No.557604904
>ディアブロ3にもお呼ばれしたし そういう事できる余裕があるんなら早いとこ4を作れよ!もう期待してねえけど!
16 18/12/28(金)00:21:10 No.557604960
>どういう流れで海の底になったんだっけ >リンクに勝ったら洪水起こったんだっけ リンクが現れなかったかは掌握できたけど神が沈めた
17 18/12/28(金)00:21:36 No.557605068
ハイラルが海に沈んでも存続してるゴロン族
18 18/12/28(金)00:21:39 No.557605081
>>時の勇者がいようがいまいが結局強制ノーゲームになるんじゃそりゃやる気もなくなる >どういう流れで海の底になったんだっけ >リンクに勝ったら洪水起こったんだっけ そもそも時の勇者というかリンクが現れなかった ハイラル奪われるから何とかしてと神に祈ったらハイラルもろとも海の底に沈んだ
19 18/12/28(金)00:21:40 No.557605083
>リンクに勝ったら洪水起こったんだっけ 勝ったっていうか出て来なかった それでお?今回いけるんちゃう?って喜んでたらダバアされた
20 18/12/28(金)00:22:16 No.557605207
ワシはこの風が欲しかったのかもしれぬってセリフが重すぎる…
21 18/12/28(金)00:23:04 No.557605410
要するに最大の障害と思ってた奴がいなくてもどうにもならん ってわかっちゃったわけだからなあ
22 18/12/28(金)00:23:06 No.557605413
su2791626.jpg
23 18/12/28(金)00:23:29 No.557605501
剣取り出すところがカッコイイ
24 18/12/28(金)00:23:31 No.557605504
どういう気持ちでリンクと戦ってたんだろこのおじさん
25 18/12/28(金)00:23:53 No.557605598
海に沈められただけならまだいい 淡水だから魚住んでないってお前何の冗談だ…
26 18/12/28(金)00:24:03 No.557605640
力のトライフォースだって持ってるはずなのに最後まで人間として戦ったのいいよね
27 18/12/28(金)00:24:25 No.557605721
魚も取れずろくに泳ぐこともできない海!
28 18/12/28(金)00:24:29 No.557605749
この世界の魔ってなんなんだろう
29 18/12/28(金)00:24:53 No.557605838
昔はトライフォース集めて世界を闇に染めたる! だったのがハイラル復活させておくれーになるおじさん
30 18/12/28(金)00:25:01 No.557605869
ガノンおじさんが野心持たないでゲルドハーレム楽しむルートとかないのかな
31 18/12/28(金)00:25:05 No.557605876
時の勇者には一度負けてる 負けて封印されて復活したけどその時には勇者が現れなかったので >それでお?今回いけるんちゃう?って喜んでたらダバアされた
32 18/12/28(金)00:25:18 No.557605923
>どういう気持ちでリンクと戦ってたんだろこのおじさん もう疲れたから早いとこ倒されちまいたいって思ってたんだろうな…
33 18/12/28(金)00:25:33 No.557605983
剣しまってまでテトラ殺さないようにするの良いよね…
34 18/12/28(金)00:25:36 No.557605995
>どういう気持ちでリンクと戦ってたんだろこのおじさん 喜んでるように見える表情
35 18/12/28(金)00:25:40 No.557606004
本来の目的が解った時代
36 18/12/28(金)00:25:50 No.557606033
>力のトライフォースだって持ってるはずなのに最後まで人間として戦ったのいいよね トライフォース完成させたからそもそも持ってねえ
37 18/12/28(金)00:26:01 No.557606073
他の時系列のおじさんはこのおじさんみたいに世界支配が出来た時の現実知らないからあんな元気なんだろうな
38 18/12/28(金)00:26:14 No.557606112
ハイラル王の新しい大陸見つけてもそこはハイラルじゃないっていうのもすごい好きなんだ… トライフォース横取りは笑ったけど
39 18/12/28(金)00:26:48 No.557606239
>魚も取れずろくに泳ぐこともできない海! これも砂漠みたいな険しさはあるよな だから最後に前向きに冒険にいくのがすごい輝いてるけど
40 18/12/28(金)00:26:56 No.557606269
変身しなくてちょっとガッカリした思い出
41 18/12/28(金)00:26:59 No.557606283
万が一にこのおじさんが勝ったとしてもトライフォースが役に立たないものという証明にしかならないのがおつらい
42 18/12/28(金)00:27:11 No.557606315
小さな勇者と大きな魔王いいよね
43 18/12/28(金)00:27:23 No.557606356
>他の時系列のおじさんはこのおじさんみたいに世界支配が出来た時の現実知らないからあんな元気なんだろうな このおじさんは人として終われただけマシだなってもはや現象に成り果てた厄災見てると思う
44 18/12/28(金)00:27:32 No.557606405
>ガノンおじさんが野心持たないでゲルドハーレム楽しむルートとかないのかな 終焉おじさんが仕組んだ宿命だから回避不能なんだ…
45 18/12/28(金)00:27:33 No.557606411
スマブラでトゥーンガノンドロフ参戦!とかありませんかね…
46 18/12/28(金)00:27:45 No.557606460
su2791640.jpg 素敵な海ですね
47 18/12/28(金)00:28:19 No.557606595
勇気と知恵と力があっても神には勝てねぇという身も蓋もない答え
48 18/12/28(金)00:28:44 No.557606689
自分の前にまた勇者の服を着た少年が現れるっておじさん嬉しかっただろうなこんな事言っちゃうし su2791642.jpg
49 18/12/28(金)00:29:00 No.557606753
>変身しなくてちょっとガッカリした思い出 もうこのおじさんには何も残されてないんだな…ってなって俺は好きだな…
50 18/12/28(金)00:29:19 No.557606817
最近よくおじさんのスレを見るな…
51 18/12/28(金)00:29:35 No.557606869
最後の戦いは勝つために仕掛けたんじゃなくて リンクたちが新しい世界を作れるかを試してるんだよな…
52 18/12/28(金)00:29:52 No.557606923
>変身しなくてちょっとガッカリした思い出 豚ノルマ達成用の傀儡ガノンがあるだろ
53 18/12/28(金)00:30:16 No.557606997
>最後の戦いは勝つために仕掛けたんじゃなくて >リンクたちが新しい世界を作れるかを試してるんだよな… お前たちが未来に値するかどうかとか言ってるしマジでリンクとゼルダ若き可能性を試すためでしかない
54 18/12/28(金)00:30:27 No.557607045
つまり時オカのガノンとスレ画は一緒ってことか 風タクやりたくなってきた
55 18/12/28(金)00:30:28 No.557607046
おじさんとプレイヤーはあの砂漠を知ってるけどリンクはそんなの全然知らないってのがなんか…いいんですよ
56 18/12/28(金)00:31:10 No.557607215
風タクの海には魚がいないらしいけど数百年あとの砂時計では魚が釣れるようになってるよね
57 18/12/28(金)00:31:25 No.557607267
ゲルド二刀流使うのもプレイヤーしかわからないんだよね あの世界ガノンドロフ以外のゲルドいないし
58 18/12/28(金)00:32:03 No.557607388
>風タクの海には魚がいないらしいけど数百年あとの砂時計では魚が釣れるようになってるよね 砂時計は直後の話で厳密には異世界だ 数百年後は汽笛
59 18/12/28(金)00:32:09 No.557607412
>おじさんとプレイヤーはあの砂漠を知ってるけどリンクはそんなの全然知らないってのがなんか…いいんですよ あのピンと来てないリンクの顔良いよね
60 18/12/28(金)00:32:09 No.557607414
神に滅ぼされた故郷を取り戻すために戦うおじさん
61 18/12/28(金)00:32:26 No.557607472
風タクのガノンは世界征服だけならトライフォースどころか本編開始時でほぼ完了してるからな…
62 18/12/28(金)00:32:27 No.557607475
su2791649.jpg し、審判! 判定に異議を申し立てます!
63 18/12/28(金)00:32:43 No.557607532
この後の世界線にはトライフォースもマスターソードもガノンも出てこないという寂しさ でも一番救われた世界線であるやもしれない
64 18/12/28(金)00:32:53 No.557607562
>風タクの海には魚がいないらしいけど数百年あとの砂時計では魚が釣れるようになってるよね 砂時計の世界は海王が作った異世界だからハイラルじゃないぞ
65 18/12/28(金)00:32:56 No.557607573
>風タクの海には魚がいないらしいけど数百年あとの砂時計では魚が釣れるようになってるよね 夢幻の砂時計はタクトの直後だよ! 大地の汽笛がテトラの孫の時代
66 18/12/28(金)00:33:13 No.557607642
クグツガノンが強過ぎてあっちの方がラスボスっぽい
67 18/12/28(金)00:33:51 No.557607762
もう疲れ切っちゃって勇者に倒されて封印されちゃいたいっていうのが所々で漏れて出てるのが本当におつらい…
68 18/12/28(金)00:34:08 No.557607816
>風タクの海には魚がいないらしいけど数百年あとの砂時計では魚が釣れるようになってるよね どれだけ時間をかけて魚を見つけて養殖したんだろう
69 18/12/28(金)00:34:19 No.557607862
>この後の世界線にはトライフォースもマスターソードもガノンも出てこないという寂しさ >でも一番救われた世界線であるやもしれない 因縁は綺麗さっぱり途絶えたからな
70 18/12/28(金)00:34:41 No.557607940
斥候役にあのアホ鳥使ったあたりおじさん最初からヤケクソだったんじゃ…
71 18/12/28(金)00:34:45 No.557607949
協力するおじさんとか出ない限り風タクガノンはベストおじさんだと思う
72 18/12/28(金)00:34:46 No.557607953
風タクのリンクの緑の衣は マジでなんの加護も謂れもないおばあちゃんが作った服という事実
73 18/12/28(金)00:34:47 No.557607955
>あのピンと来てないリンクの顔良いよね てっきりオッサンがわけわからん事言ってんなーって思ってるだけかと思ってた そうか…そりゃ海ばかりの世界じゃわからんか su2791653.png
74 18/12/28(金)00:34:54 No.557607975
個人的には新ハイラルはどんだけ高い場所に広大な陸地があったのか気になる
75 18/12/28(金)00:35:11 No.557608025
>斥候役にあのアホ鳥使ったあたりおじさん最初からヤケクソだったんじゃ… 下手したら死んでるしなゼルダ
76 18/12/28(金)00:35:46 No.557608171
喜べよオッサン この世界なら簡単に支配出来るぞ
77 18/12/28(金)00:36:48 No.557608385
異世界だったのか…
78 18/12/28(金)00:36:50 No.557608391
>マジでなんの加護も謂れもないおばあちゃんが作った服という事実 でもあの世界で一番ハイラルの息吹が残っている服でもあるんだよ 王家の末裔でも伝承忘れてるのにおばあちゃんは覚えてて服作ってくれたんだもの
79 18/12/28(金)00:37:03 No.557608432
>喜べよオッサン >この世界なら簡単に支配出来るぞ というかこの世界でも島壊したり賢者殺したり無視しかけたり色々やってたよ!
80 18/12/28(金)00:37:21 No.557608491
なんで時の勇者いないんだろうって思ったけどガノン封印後過去に飛ばされたから存在消えてるのか
81 18/12/28(金)00:37:22 No.557608494
このおじさんは魔王とはとても呼べん 任侠の親分あじを感じる
82 18/12/28(金)00:37:35 No.557608542
>この世界なら簡単に支配出来るぞ よく言われるけど オッサンが長い封印から這い出て最初にこの世界見たとき何を思ったのだろう…
83 18/12/28(金)00:37:56 No.557608614
>このおじさんは魔王とはとても呼べん >任侠の親分あじを感じる 魔王ガノンというよりゲルドの王ガノンドロフだよねもしくは盗賊王
84 18/12/28(金)00:38:04 No.557608643
でも風タクのおじさんってなんか最後幸せそうだなあってちょっと思ったよ
85 18/12/28(金)00:38:30 No.557608736
時オカから同じ100年の風タクとトワプリでおじさんで性格が全く違うのが面白いよね
86 18/12/28(金)00:38:33 No.557608742
スレ画は終焉おじさんの呪いから解放されたんだろうな… 満足して死ねたし
87 18/12/28(金)00:38:33 No.557608744
>喜べよオッサン >この世界なら簡単に支配出来るぞ シリーズでも珍しいくらい仕事しまくる神様たちがいるからそこまで簡単でもないと思う ガノンに海の中入られたらどうしようもないけど
88 18/12/28(金)00:38:45 No.557608784
>というかこの世界でも島壊したり賢者殺したり無視しかけたり色々やってたよ! 王家の姫を探すのに金髪で耳が尖ってる昔の血が濃い娘を誘拐しまくったからな それで昔を色濃く残した島のアリルを誘拐してリンクが釣れた
89 18/12/28(金)00:38:45 No.557608785
なんか最近おじさんのスレよく見るのは何なんだろう
90 18/12/28(金)00:38:57 No.557608841
神が邪悪すぎないか
91 18/12/28(金)00:38:59 No.557608848
>なんか最近おじさんのスレよく見るのは何なんだろう スマブラ効果に決まってるだろ!
92 18/12/28(金)00:39:22 No.557608920
>時オカから同じ100年の風タクとトワプリでおじさんで性格が全く違うのが面白いよね 世界線分岐したせいで別人になってるよね
93 18/12/28(金)00:39:26 No.557608935
>時オカから同じ100年の風タクとトワプリでおじさんで性格が全く違うのが面白いよね ほぼ支配まで手が届いたと思ったらちゃぶ台返し食らったか野心に満ちてるのにいきなり追放食らったかの差かな…
94 18/12/28(金)00:39:32 No.557608962
時の勇者来ないから祈り続けるしかありませんでしたっていう冒頭の物語からして重い
95 18/12/28(金)00:39:37 No.557608968
>魔王ガノンというよりゲルドの王ガノンドロフだよねもしくは盗賊王 違うおじさんだけどトライフォースのおじさんは盗賊王と呼ばれてたな
96 18/12/28(金)00:39:56 No.557609035
>時オカから同じ100年の風タクとトワプリでおじさんで性格が全く違うのが面白いよね あれ風タク千年でトワプリ数百年じゃなかったっけ
97 18/12/28(金)00:40:10 No.557609084
最近は風タクおじさんとか汽笛ゼルダの話題をよく見かけてシリーズファンとしてはとても嬉しい
98 18/12/28(金)00:40:19 No.557609118
>スマブラ効果に決まってるだろ! 今回真っ当にカッコいい魔王がスマブラでもやっと見れたから嬉しい
99 18/12/28(金)00:40:19 No.557609120
BotWで砂漠の環境マジで生きにくい…ってなったのも若干影響してるかもしれない
100 18/12/28(金)00:40:54 No.557609228
でも前のホッピングもなんだかんだ好きだったりしてるんだ
101 18/12/28(金)00:40:56 No.557609235
終焉おじさんの永遠の呪いをくらえ!
102 18/12/28(金)00:41:09 No.557609275
>神が邪悪すぎないか 上位存在ってそういうもんだし
103 18/12/28(金)00:41:29 No.557609346
>終焉おじさんの永遠の呪いをくらえ! あのガノンドロフは呪いから解き放たれただけでまた別の魂がリンクとゼルダにつきまとうんだろうな
104 18/12/28(金)00:41:39 No.557609385
>時の勇者来ないから祈り続けるしかありませんでしたっていう冒頭の物語からして重い なんだかんだ争う人間見たあとだとそんな風に神頼みだから滅んだんじゃないのという気がする 勇者が出て来ないのもそのせいでは
105 18/12/28(金)00:41:48 No.557609433
フ…フフ
106 18/12/28(金)00:41:50 No.557609440
風タクは前に時のオカリナがあったのと大きく絵柄が変わったことでギャップがあったのとタライホースさえなければ普通に名作だからな
107 18/12/28(金)00:42:05 No.557609485
>時の勇者来ないから祈り続けるしかありませんでしたっていう冒頭の物語からして重い 神「祈りに応えてあげるね…」
108 18/12/28(金)00:42:06 No.557609491
長い封印から目を覚ましたら故郷も欲しかったものも全部水の底って辛すぎる…
109 18/12/28(金)00:42:09 No.557609500
神の気まぐれとハイラル王の嫌がらせに心底疲れたガノン
110 18/12/28(金)00:42:22 No.557609527
>時の勇者来ないから祈り続けるしかありませんでしたっていう冒頭の物語からして重い 時の勇者は3つの世界の中で自分の存在が消えた世界だけ伝説の勇者扱いなのが不憫
111 18/12/28(金)00:42:23 No.557609532
>風タクは前に時のオカリナがあったのと大きく絵柄が変わったことでギャップがあったのとタライホースさえなければ普通に名作だからな 神殿が少ないのもネックだぜ!
112 18/12/28(金)00:42:32 No.557609565
赤獅子の王帆を用意してなかったという痛恨のミス
113 18/12/28(金)00:42:42 No.557609600
>風タクは前に時のオカリナがあったのと大きく絵柄が変わったことでギャップがあったのとタライホースさえなければ普通に名作だからな 後半のボリュームダウンも残念 好きなんだけどね
114 18/12/28(金)00:42:46 No.557609619
スマブラのサウンドテストでゲルドの谷聴いてたら30分以上経ってた
115 18/12/28(金)00:42:48 No.557609631
汽笛リンク・ゼルダが転生したらしい若いスレ画と会う渋の怪文書が凄い好きだ 最初こそゴタゴタするが終焉の者の呪いから解放された暗喩が上手くて泣きそうになった
116 18/12/28(金)00:42:53 No.557609664
別に時の勇者無しにしても神はこんな事態にリンク差し向けないはずもないと思うんだけど何があったんだろう
117 18/12/28(金)00:43:05 No.557609700
トワプリは知らないガキに密告されて行動する前に影の世界に追放されるって おじさんにとっては最悪の幕切れだったからすごい怒ってる お腹の傷ってわかりやすい弱点まで出来ちゃう
118 18/12/28(金)00:43:12 No.557609728
多分神様は純粋な善意でお願い叶えてあげたんだろうなっていうのが… ハイラル王はこんなんじゃないよって頭抱えて水没したんだろうな
119 18/12/28(金)00:43:47 No.557609856
ふふふ…風が吹いておる…
120 18/12/28(金)00:43:51 No.557609872
もしこのおじさんがトライフォースで再びハイラルを手にしても 昔みたいな野心は湧いてこないだろうなあと思う
121 18/12/28(金)00:43:54 No.557609878
一応神様も高い山の上に逃げな…ってお告げくれてるからな それにしたって力技過ぎるけどよく考えたら神話の頃から力技だわ神様
122 18/12/28(金)00:43:55 No.557609882
自分もおじさんも過去に執着してる所は同じってハイラル王が言う所マジでいいシーンなんですよ…
123 18/12/28(金)00:43:56 No.557609887
砂漠の民の悪事をどうにかするために水没はちょっとウェット効きすぎてる
124 18/12/28(金)00:44:01 No.557609896
攻略本の解説の風を求めた魔王ガノンドロフ 彼が最期に感じたのは求め続けたハイラルの風だったのか それとも死を運ぶ風だったのか… って文がすっごい好きだった
125 18/12/28(金)00:44:06 No.557609920
>別に時の勇者無しにしても神はこんな事態にリンク差し向けないはずもないと思うんだけど何があったんだろう 困った時の勇者頼みになって勇気持つ少年が出てこなかったんだよ…
126 18/12/28(金)00:45:12 No.557610160
BotWだと最早原型がないんだけどどうしてあんなことに
127 18/12/28(金)00:45:31 No.557610242
スレ画のおじさんもハイラルにたどり着くまでは結構凶悪な面もあったりする でもハイラルにたどり着いた途端ガラッと雰囲気が変わるのが色々考察出来て好き
128 18/12/28(金)00:45:44 No.557610286
>困った時の勇者頼みになって勇気持つ少年が出てこなかったんだよ… 他の世界線だとリンクよりゼルダが伝説の英雄だからなあ
129 18/12/28(金)00:46:05 No.557610382
スレ画が厄災ガノンと会っても負けるイメージがないな
130 18/12/28(金)00:46:09 No.557610391
あそこでトライフォース手に入れても最終的におじさん厄災に成れ果てそうなのがお辛い
131 18/12/28(金)00:46:13 No.557610401
>別に時の勇者無しにしても神はこんな事態にリンク差し向けないはずもないと思うんだけど何があったんだろう リンクが魂ごと子供時代に帰ってしまったから大人世界には勇者が存在しないからね タクトのリンクも一般人だし勇者が存在しない世界なのでしょう
132 18/12/28(金)00:46:32 No.557610481
この時間軸は汽笛で終わってるしかなり好きなルートだ
133 18/12/28(金)00:46:54 No.557610557
>スレ画のおじさんもハイラルにたどり着くまでは結構凶悪な面もあったりする >でもハイラルにたどり着いた途端ガラッと雰囲気が変わるのが色々考察出来て好き 実際に目にするまでは頑張れたんだろうな…
134 18/12/28(金)00:47:00 No.557610586
トライフォースも外れてるから唯一真っ当な人間としてリンクに対峙したガノンドロフなんだよね
135 18/12/28(金)00:47:12 No.557610630
>タクトのリンクも一般人だし勇者が存在しない世界なのでしょう 勇気さえあれば神様は勇者認定してくれるし神の塔だってあったでしょ つまり神は戦う気なら全力バックアップしてくれたという…
136 18/12/28(金)00:48:02 No.557610803
>タクトのリンクも一般人だし勇者が存在しない世界なのでしょう おじさんは風タクリンクを時の勇者の生まれ変わりって言って 赤獅子は時の勇者じゃないって否定してるのいいよね
137 18/12/28(金)00:48:22 No.557610870
リンクもゼルダも風タクだと役割が全然違う気がするしな ゼルダなんて王家滅びてるから海賊だし
138 18/12/28(金)00:48:45 No.557610949
>スレ画のおじさんもハイラルにたどり着くまでは結構凶悪な面もあったりする 魔獣島でリンクボコボコにして あの世で賢者達に伝えるがいい…切り札は、もう無いとな!! って言い放つおじさんは中々の悪役オーラあった
139 18/12/28(金)00:49:08 No.557611044
リンクはどの時代も勝手に生えて来るから風タク前には生えて来なかったってだけじゃない
140 18/12/28(金)00:49:23 No.557611084
>BotWだと最早原型がないんだけどどうしてあんなことに 何万年も蘇っては封印されてを繰り返し過ぎて時間も立ち過ぎて憎悪と復活したい思いしかなくなっちゃった感じかな… 一応ガーディアン乗っとるとか知能はあるけどもう何したかったかは完全に忘れてそう
141 18/12/28(金)00:49:34 No.557611120
まあでもガノンおじさんが言うように時岡の生まれ変わりでもいいと思うんだよな あのリンクが最後元いた世界に戻って因縁から解き放たれたことになるし
142 18/12/28(金)00:49:47 No.557611170
>トライフォースも外れてるから唯一真っ当な人間としてリンクに対峙したガノンドロフなんだよね 魔法めいた力も一切使わないのが潔くてよろしい
143 18/12/28(金)00:50:02 No.557611222
祈り続けないと力が宿らないとかこの世界のマスターソードなんかしょぼくね
144 18/12/28(金)00:50:05 No.557611229
渋の怪文書は若ガノンがスレ画が見た夢から生まれたのが自分と理解しながらも 奴から生まれた夢だけで終わらず国を作って見せると言うのがすげぇよかったな あとリンクゼルダガノンが仲良くなるのが泣く
145 18/12/28(金)00:50:09 No.557611254
ジャブジャブ様?はリンクはハイリア人じゃないって言ってたんだっけ
146 18/12/28(金)00:50:13 No.557611277
風タクの前日譚でなぜ勇者が現れなかったのかも謎だよね 他はリンク出てくるのに
147 18/12/28(金)00:50:44 No.557611391
>su2791649.jpg 昔はこの後の馬鹿笑いがヤケクソになってるようにしか聞こえなかったけど 今聞くと何か物悲しい
148 18/12/28(金)00:51:06 No.557611473
タイトルからして風がテーマだったけどガノンにとっても風が割と重要な要素とわかってわしは心底痺れたよ
149 18/12/28(金)00:51:29 No.557611553
>ジャブジャブ様?はリンクはハイリア人じゃないって言ってたんだっけ こいつ時の勇者の生まれ変わりじゃない?って精霊とか魔王とか関係者は言ってる ハイラル王は生まれかりじゃないよだからハイラル王は過去の因縁に巻き込みたくなかったんじゃ…
150 18/12/28(金)00:51:32 No.557611562
>祈り続けないと力が宿らないとかこの世界のマスターソードなんかしょぼくね マスターソードは初登場のときからただの鍛冶師に鍛え直されたりしてるからそんなもんだろう
151 18/12/28(金)00:51:44 No.557611608
風タクは本当に良作だった ゾーラがリトになったのはよくわからんけど
152 18/12/28(金)00:52:01 No.557611667
勝負がどう転ぼうとラスボス側が詰んでるラストバトルって珍しいよね 仮にあそこでおじさんが勝った所でもうどうにもならんという
153 18/12/28(金)00:53:00 No.557611850
>風タクは本当に良作だった >ゾーラがリトになったのはよくわからんけど 泳げねぇから飛ぶわ!って思い切りが良すぎる… BotWでなぜか共存してるけど
154 18/12/28(金)00:53:03 No.557611865
>仮にあそこでおじさんが勝った所でもうどうにもならんという むしろ勝っちゃうと自分が求めた物の価値が失われちゃうわけだから 負けた方が気持ち良く終われるというね
155 18/12/28(金)00:53:04 No.557611867
>ゾーラがリトになったのはよくわからんけど あの海でゾーラが生きていける訳がないし… 姿が変わっても血に祈りが込められているという意味でも昔と今の賢者は種族が違うんだと思う
156 18/12/28(金)00:53:04 No.557611873
>勝負がどう転ぼうとラスボス側が詰んでるラストバトルって珍しいよね >仮にあそこでおじさんが勝った所でもうどうにもならんという 負けたらこんな奴らに滅ぼされるのか 勝ったらこいつらなら仕方ない 気持ちの持ち方が変わるな
157 18/12/28(金)00:53:08 No.557611892
お前マスターソードの活躍ムービー以外で思い出してみろよ 大体雑魚か壺か草切ってるのが大半だぞ
158 18/12/28(金)00:53:51 No.557612055
>魔獣島でリンクボコボコにして >あの世で賢者達に伝えるがいい…切り札は、もう無いとな!! >って言い放つおじさんは中々の悪役オーラあった 安心しろ命は奪いはせんって言ってくるのもカッコいいけど ここは最高に魔王してたなおじさん
159 18/12/28(金)00:53:57 No.557612078
たぶん最終戦でリンクが負けてもなんだかんだ見逃してくれそうではある ゲーム上の都合でそうはならないけど
160 18/12/28(金)00:54:02 No.557612095
>仮にあそこでおじさんが勝った所でもうどうにもならんという もし勝っても後はハイラル王と一緒にハイラルと運命を共にしそう
161 18/12/28(金)00:54:24 No.557612168
>お前マスターソードの活躍ムービー以外で思い出してみろよ >大体雑魚か壺か草切ってるのが大半だぞ はー? 一向に採掘道具ですが?
162 18/12/28(金)00:54:30 No.557612196
>あとリンクゼルダガノンが仲良くなるのが泣く 終焉おじさんの呪いのせいで原作ゼルダではあり得ないからな和解は…
163 18/12/28(金)00:54:55 No.557612315
風タクのリンクは確実に勇者の血筋じゃないのにね…魂で転生とかやめてほしいね
164 18/12/28(金)00:54:55 No.557612317
>泳げねぇから飛ぶわ!って思い切りが良すぎる… ゾーラはシリーズによって見た目が大分違うから鳥に進化するくらいやるぜ!
165 18/12/28(金)00:55:09 No.557612366
渋いんだよな風タクのおじさん そこがたまらなく好き
166 18/12/28(金)00:55:14 No.557612387
>あの世で賢者達に伝えるがいい…切り札は、もう無いとな!! >って言い放つおじさんは中々の悪役オーラあった この後でヴァルー様が助けに来てくれるの最高に燃えるよね 物理的に
167 18/12/28(金)00:55:15 No.557612391
初期案というか時短のために切られたとこ見て見たいな… どっかで出してくれないかな
168 18/12/28(金)00:55:37 No.557612473
ゼルダリンクは毎回魂転生してなかった?いや勇者は毎回別人の勇気ある誰かがなるってのも好きだけど
169 18/12/28(金)00:56:05 No.557612577
>ゼルダリンクは毎回魂転生してなかった?いや勇者は毎回別人の勇気ある誰かがなるってのも好きだけど 勇者が転生でゼルダが血筋だよ
170 18/12/28(金)00:56:13 No.557612605
>初期案というか時短のために切られたとこ見て見たいな… >どっかで出してくれないかな アリルと誰かが賢者なんだっけ 見てみたいわ
171 18/12/28(金)00:56:15 No.557612614
あんな言い方してるけどなんだかんだで故郷が無くなったのも気にしてそうなおじさん
172 18/12/28(金)00:56:19 No.557612624
>>お前マスターソードの活躍ムービー以外で思い出してみろよ >>大体雑魚か壺か草切ってるのが大半だぞ >はー? >一向に採掘道具ですが? 蛮族きたな…
173 18/12/28(金)00:56:36 No.557612683
魔獣島での対面はヴァルー様が重い腰上げて助けに来てくれるのも合わせて何度も見たい名シーンだ
174 18/12/28(金)00:56:46 No.557612720
>ゼルダリンクは毎回魂転生してなかった?いや勇者は毎回別人の勇気ある誰かがなるってのも好きだけど ゼルダはハイラル王家の王女の襲名制だったような
175 18/12/28(金)00:56:46 No.557612725
ゼルダもリンクも基本別人たまに魂転生 ガノンは同一人物だったはず
176 18/12/28(金)00:57:40 No.557612903
最後の最後でゲルドの二刀流だけで戦うとかもう最高に渋い スマブラにトゥーンガノン出しましょうよ
177 18/12/28(金)00:57:41 No.557612909
オドリーさんも賢者になってアリルも賢者で時岡賢者の人数分はいたっぽいんだよね… この世界の新しい賢者として海の賢者にアリルがなるっぽいとは聞いた
178 18/12/28(金)00:57:47 No.557612922
見渡す限り海だけど実質砂漠みたいなもんなのが最高に皮肉
179 18/12/28(金)00:58:27 No.557613037
BotW発売前は謎の爺さんの正体はこのおじさんだと思ってたよ
180 18/12/28(金)00:58:43 No.557613080
そもそも賢者ってなんなの この辺語られた作品ってあったっけ
181 18/12/28(金)00:58:45 No.557613089
>ゼルダリンクは毎回魂転生してなかった?いや勇者は毎回別人の勇気ある誰かがなるってのも好きだけど ゼルダは初回のみ魂でリンクはずっと魂なんだけど一応血筋が残ってそうなリンクもいる中で風タクは絶対に勇者の血筋じゃなさそうだから…
182 18/12/28(金)00:58:51 No.557613107
>BotW発売前は謎の爺さんの正体はこのおじさんだと思ってたよ あんなに赤獅子だったのに!
183 18/12/28(金)00:58:53 No.557613116
(オドリーさんがマジで誰か思い出せない…)
184 18/12/28(金)00:58:55 No.557613125
神トラのリンクとか夢島宣伝のためにリンクって付ける必要が出ただけで本来はリンクの予定じゃなかったしな
185 18/12/28(金)00:59:55 No.557613274
恰幅いい割りに歴代で一番機敏よねこのおじさん
186 18/12/28(金)01:00:11 No.557613322
>ゼルダは初回のみ魂でリンクはずっと魂なんだけど一応血筋が残ってそうなリンクもいる中で風タクは絶対に勇者の血筋じゃなさそうだから… まあ昔の血が濃いから勇者の血は絶対引いてるよ だってハイラル人みんな勇者の末裔だからそこらへんから勇者が生えてくるんだし
187 18/12/28(金)01:00:29 No.557613375
時オカ時代はいい感じにぎらついてたな あの頃だったら風が欲しいとは言わなそう
188 18/12/28(金)01:00:38 No.557613398
>恰幅いい割りに歴代で一番機敏よねこのおじさん ゲルド剣術だからな
189 18/12/28(金)01:00:42 No.557613410
>魔法めいた力も一切使わないのが潔くてよろしい しかもゲルド族の剣術である二刀流でくるっていう あれ、二刀流だったっけ
190 18/12/28(金)01:00:57 No.557613456
>(オドリーさんがマジで誰か思い出せない…) 配達の鳥の人だよ!序盤リンクのことめっちゃ心配してくれる
191 18/12/28(金)01:01:03 No.557613475
リンクはナイトの血族だったきがする
192 18/12/28(金)01:01:17 No.557613516
>だってハイラル人みんな勇者の末裔だからそこらへんから勇者が生えてくるんだし そんな植物みたいな言い方!
193 18/12/28(金)01:01:24 No.557613535
>(オドリーさんがマジで誰か思い出せない…) よく会話してくれる最初の島からいる鳥の人 でもそれだと賢者にリト族二人になるな
194 18/12/28(金)01:01:35 No.557613569
使ってる武器も魔剣とかじゃなさそうなのがいい 大体どれもこれもそういうの使ってるし
195 18/12/28(金)01:02:00 No.557613634
ハイラルを手にしてもそのまま満足して死にそうなおじさん
196 18/12/28(金)01:02:04 No.557613645
>使ってる武器も魔剣とかじゃなさそうなのがいい 名前コタケとコウメらしいな
197 18/12/28(金)01:02:48 No.557613778
>>魔法めいた力も一切使わないのが潔くてよろしい >しかもゲルド族の剣術である二刀流でくるっていう >あれ、二刀流だったっけ ゲルドの砦のゲルド族は二刀流だったからな
198 18/12/28(金)01:03:05 No.557613830
回転切りがあったら危なかった…
199 18/12/28(金)01:03:07 No.557613838
単純に格好が渋い 剣術も渋い
200 18/12/28(金)01:03:11 No.557613846
>>魔法めいた力も一切使わないのが潔くてよろしい >しかもゲルド族の剣術である二刀流でくるっていう >あれ、二刀流だったっけ 二刀流だよ 時岡でも幹部級?のゲルド族は二刀流
201 18/12/28(金)01:03:12 No.557613851
ここのところゼルダのスレが多いからいっちょやるかっ!って気持ちになりつつある BotWはおすすめかい?
202 18/12/28(金)01:03:33 No.557613906
>ここのところゼルダのスレが多いからいっちょやるかっ!って気持ちになりつつある >BotWはおすすめかい? 時間消し飛ぶ
203 18/12/28(金)01:03:38 No.557613917
>リンクはナイトの血族だったきがする ナイトの一族は神トラだな 勇者の血関係は姫と幼馴染のぼうしもありそう
204 18/12/28(金)01:03:44 No.557613939
>ここのところゼルダのスレが多いからいっちょやるかっ!って気持ちになりつつある >BotWはおすすめかい? いいからやれ 話はそれからだ
205 18/12/28(金)01:03:48 No.557613953
>ここのところゼルダのスレが多いからいっちょやるかっ!って気持ちになりつつある >BotWはおすすめかい? おすすめだよ あと今セールやってるから3DSのゼルダもいいぞ
206 18/12/28(金)01:04:07 No.557614000
>BotWはおすすめかい? 楽しいけど時間泥棒でもある あとおじさんがいう砂漠の意味が本当にわかるしゲルドの変貌っぷりに泣くかもしれない
207 18/12/28(金)01:04:37 No.557614078
魚も取れないのか… そりゃやべーわ
208 18/12/28(金)01:04:51 No.557614117
ただBotWはスレ画みたいなかっこいいおじさんは出てこない
209 18/12/28(金)01:04:58 No.557614142
>そもそも賢者ってなんなの >この辺語られた作品ってあったっけ ガノンを封印したりマスターソードの管理したりする人たちって以外不明だね どのシリーズでも結局封印は破られてマスターソードも 管理しきれなくなると考えると不憫な役割だわ
210 18/12/28(金)01:04:59 No.557614144
百年に一度しか男生まれないならああなるのもやむなしなゲルド族
211 18/12/28(金)01:05:19 No.557614200
>ただBotWはスレ画みたいなかっこいいおじさんは出てこない かっこいいヒリはいる
212 18/12/28(金)01:05:32 No.557614242
ゲルド族にハントされたい
213 18/12/28(金)01:05:40 No.557614275
賢者になると定命の者ではなくなるのもなんか悲しいよね
214 18/12/28(金)01:05:51 No.557614300
陰の世界への追放とかもやってたな賢者
215 18/12/28(金)01:06:20 No.557614377
>賢者になると定命の者ではなくなるのもなんか悲しいよね 風タクの賢者は最後元気にしてるからそういうのからも解放されてるよ
216 18/12/28(金)01:06:38 No.557614433
>ここのところゼルダのスレが多いからいっちょやるかっ!って気持ちになりつつある >BotWはおすすめかい? ガノンドロフを楽しみたいなら素直に風タクやった方がいいけどここ最近のゲームでは一番良くできたゲームだからできる環境があるなら是非プレイして欲しい 最初は何この太眉姫…って思うかもしれないけど最後には御姫様最高…ってなるなった
217 18/12/28(金)01:06:39 No.557614437
>かわいい魚はいる
218 18/12/28(金)01:07:09 No.557614512
かっこいいおじさんだとトワプリもオススメだ 一騎打ちいいよね
219 18/12/28(金)01:07:24 No.557614556
>えっちな魚はいる
220 18/12/28(金)01:07:46 No.557614616
>風タクの賢者は最後元気にしてるからそういうのからも解放されてるよ ガノンも封印されたしマスターソードももう使わないしな 風タクはいいよね