18/12/24(月)23:43:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)23:43:51 No.556954951
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/24(月)23:44:31 No.556955126
白米が食べられないので脚気になる
2 18/12/24(月)23:45:13 No.556955346
箸もない
3 18/12/24(月)23:46:12 No.556955654
得体のしれない動植物を食べている
4 18/12/24(月)23:46:33 No.556955768
偶然持ってたこの種籾で水耕をさせればいいんだな?
5 18/12/24(月)23:47:18 No.556955978
>偶然持ってたこの種籾で水耕をさせればいいんだな? 枯らした…
6 18/12/24(月)23:47:24 No.556956036
>白米が食べられないので脚気になる それこそ引きの甘いパンだろうから大丈夫では…?
7 18/12/24(月)23:47:49 No.556956204
稲作はああ見えて凄くデリケートなので素人がやると…
8 18/12/24(月)23:48:44 No.556956544
異世界ならマンガ肉食えるかなぁ
9 18/12/24(月)23:49:19 No.556956738
>異世界ならマンガ肉食えるかなぁ 異様に伸びてモチモチした肉って定義でいいのかなアレ‥
10 18/12/24(月)23:49:33 No.556956826
>異世界ならマンガ肉食えるかなぁ 能力持ちならこういう異世界でしかできないことに興味が行きそうだ
11 18/12/24(月)23:49:45 No.556956889
エルフが作ってた
12 18/12/24(月)23:50:28 No.556957121
稲を育てるために地殻変動させて山と川を作る主人公
13 18/12/24(月)23:50:29 No.556957127
穀物生産がない世界って原始時代かよ
14 18/12/24(月)23:51:46 No.556957528
小麦とパンは無条件であったりするけど異世界なんだからそんなのすらある保証はねえよなあ
15 18/12/24(月)23:52:33 No.556957769
あっても味が同じとは限らないし品種改良や調理技術もしょぼいだろうし
16 18/12/24(月)23:53:09 No.556957983
同世界転移 ジャポニカ米がない
17 18/12/24(月)23:53:13 No.556958014
物語にして人に見せることを考えなければたぶんそんな世界を想像してしまうだろう 全く意味のない仮定だけど
18 18/12/24(月)23:53:16 No.556958023
>小麦とパンは無条件であったりするけど異世界なんだからそんなのすらある保証はねえよなあ ヨジデー ギンギー
19 18/12/24(月)23:53:30 No.556958096
>小麦とパンは無条件であったりするけど異世界なんだからそんなのすらある保証はねえよなあ 麦とか稲がないと都市形成できるか怪しいし…
20 18/12/24(月)23:54:47 No.556958423
リクェムとヨフアルの話する?
21 18/12/24(月)23:56:43 No.556958986
贅沢言わないから食べ物の美味しさはトリコ程度でいい
22 18/12/24(月)23:56:59 No.556959094
パンはあっても発酵させてないやつかもしれない
23 18/12/24(月)23:57:22 No.556959217
>あっても味が同じとは限らないし品種改良や調理技術もしょぼいだろうし そこは異世界だから魔法か何かでごまかして現実世界よりおいしいという設定は基本
24 18/12/24(月)23:57:46 No.556959345
気候的に採れるのかいな
25 18/12/24(月)23:58:04 No.556959453
あったよタイ米
26 18/12/24(月)23:58:38 No.556959646
>贅沢言わないから食べ物の美味しさはトリコ程度でいい はいメガボウフラのスープ
27 18/12/24(月)23:58:52 No.556959729
ビニールハウスチート
28 18/12/24(月)23:59:02 No.556959791
朝起きると地面に白いものが降り積もっているからそれを集めて食べるんですよ 日曜日には降ってこないので土曜日に二倍集めておくんです な異世界
29 18/12/24(月)23:59:06 No.556959813
米を探す異世界転生物語
30 18/12/24(月)23:59:08 No.556959818
トリコの素材が美味ければ美味いの 暴力的な理論
31 18/12/25(火)00:01:27 No.556960604
異世界の強力な生物をチート能力で狩って食材にします が主題な作品探せばどっかに埋もれてそう
32 18/12/25(火)00:01:27 No.556960605
農家が転生して異世界に稲作を普及するだけでエルフにモテモテに
33 18/12/25(火)00:01:28 No.556960615
洋風ファンタジー世界に転生 田舎に行ったら世界観が日本の農村
34 18/12/25(火)00:01:46 No.556960709
なんとか収穫までできたがカビた…
35 18/12/25(火)00:02:10 No.556960837
水が無い
36 18/12/25(火)00:02:58 No.556961094
>水が無い 死ぬわあいつ
37 18/12/25(火)00:03:56 No.556961372
豊富な水源がないのに稲作を提案した 枯れた
38 18/12/25(火)00:05:36 No.556961943
日本ですら全国的に稲作が出来るようになったのは近世だと言うのに
39 18/12/25(火)00:06:08 No.556962119
転生した異世界のメインアミノ酸が光学異性体
40 18/12/25(火)00:06:58 No.556962392
熱帯の作物だかんな!
41 18/12/25(火)00:07:16 No.556962494
塩害が発生した…
42 18/12/25(火)00:07:55 No.556962690
小麦あったら耐えられそうだけど主食が豆とかだときついかもしれない
43 18/12/25(火)00:11:39 No.556963940
>麦とか稲がないと都市形成できるか怪しいし… 白人が侵略する前のアメリカ大陸にはそんな植物ないけど都市国家成立してたし
44 18/12/25(火)00:12:04 No.556964055
昼夜の温度差が120度あった…
45 18/12/25(火)00:12:45 No.556964257
>日本ですら全国的に稲作が出来るようになったのは近世だと言うのに 弥生時代には既に青森で水田作られてるぞ
46 18/12/25(火)00:13:21 No.556964420
豆があれば豆腐とか醤油とか作れるってことじゃん!