18/12/24(月)23:26:04 犬神家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)23:26:04 No.556948901
犬神家ラスト
1 18/12/24(月)23:26:38 No.556949173
「」のおちんちんにも焼け火箸あてようねぇ…
2 18/12/24(月)23:26:51 No.556949257
猿もスケキヨも人が良すぎる…
3 18/12/24(月)23:26:54 No.556949276
母ちゃん自業自得とはいえこの辺切ないよね…
4 18/12/24(月)23:26:56 No.556949296
クソ女に育てられたわりにまともなスケキヨ
5 18/12/24(月)23:26:58 No.556949308
帰ってくる前から馬鹿なことしてるじゃねーか!
6 18/12/24(月)23:27:00 No.556949314
あんなバカなことも何もこの人最初から最後までバカなことしかしてないんじゃ…
7 18/12/24(月)23:27:00 No.556949320
馬鹿な事(4人殺害)
8 18/12/24(月)23:27:02 No.556949333
佐兵衛が邪悪すぎる
9 18/12/24(月)23:27:03 No.556949336
猿が忠犬な話だった
10 18/12/24(月)23:27:06 No.556949355
ギャグみたいにサクサク死んだな
11 18/12/24(月)23:27:07 No.556949358
静馬を沈めたのってスケキヨじゃなかったっけ?
12 18/12/24(月)23:27:14 No.556949397
アサシン母ちゃん
13 18/12/24(月)23:27:17 No.556949413
佐兵衛が構築した呪いシステム
14 18/12/24(月)23:27:26 No.556949454
バーカ!死ね俺の娘!!
15 18/12/24(月)23:27:27 No.556949462
珠代の一人勝ちだわ
16 18/12/24(月)23:27:30 No.556949487
あるかなぁ…
17 18/12/24(月)23:27:36 No.556949518
>母ちゃん自業自得とはいえこの辺切ないよね… 息子が生きて帰ってきただけでマシすぎるよ
18 18/12/24(月)23:27:45 No.556949586
これスケキヨじゃなくて猿蔵がヒーローじゃねえか
19 18/12/24(月)23:27:46 No.556949590
どの道こんな殺人鬼の母親がいたら…
20 18/12/24(月)23:27:47 No.556949602
処女守ってね…
21 18/12/24(月)23:27:47 No.556949603
待たずに他のまともな男と結婚しろ
22 18/12/24(月)23:27:53 No.556949624
金田一がアレを止めそうな予感
23 18/12/24(月)23:27:54 No.556949633
>クソ女に育てられたわりにまともなスケキヨ 愛はあったんでしょう愛は
24 18/12/24(月)23:27:56 No.556949647
>珠代の一人勝ちだわ (何か勝手に死んでる…)
25 18/12/24(月)23:27:56 No.556949648
イケメン無罪
26 18/12/24(月)23:27:57 No.556949652
虫のいいお願いしやがって
27 18/12/24(月)23:27:57 No.556949653
死体損壊と捜査妨害で何年くらいだろ
28 18/12/24(月)23:28:10 No.556949742
すべて聞き終えてから一服をする
29 18/12/24(月)23:28:14 No.556949770
佐清イケメンだしな
30 18/12/24(月)23:28:18 No.556949802
毒かー!
31 18/12/24(月)23:28:27 No.556949848
最後の仕事だ
32 18/12/24(月)23:28:29 No.556949859
あっ…
33 18/12/24(月)23:28:30 No.556949866
あーあ
34 18/12/24(月)23:28:30 No.556949869
おい!
35 18/12/24(月)23:28:31 No.556949875
毒かー!
36 18/12/24(月)23:28:34 No.556949890
あ
37 18/12/24(月)23:28:35 No.556949900
あっ
38 18/12/24(月)23:28:36 No.556949903
止めろよ金田一
39 18/12/24(月)23:28:36 No.556949909
勝手すぎる
40 18/12/24(月)23:28:38 No.556949912
>死体損壊と捜査妨害で何年くらいだろ スケキヨに脅されてたんですけおおおお!
41 18/12/24(月)23:28:38 No.556949913
あーあ
42 18/12/24(月)23:28:40 No.556949925
>珠代の一人勝ちだわ 珠代が死ぬと遺産相続の前提が崩壊するから負けようがない…
43 18/12/24(月)23:28:43 No.556949934
あーあ
44 18/12/24(月)23:28:44 No.556949938
自殺しちゃった
45 18/12/24(月)23:28:46 No.556949946
毒かー!
46 18/12/24(月)23:28:46 No.556949947
よし!完了!
47 18/12/24(月)23:28:46 No.556949948
>息子が生きて帰ってきただけでマシすぎるよ りょうと松田美由紀の息子はひょっとして戦地に行ってないの?
48 18/12/24(月)23:28:47 No.556949959
フーッ
49 18/12/24(月)23:28:50 No.556949972
毒タバコ使ってんだから周りも警戒しろや!
50 18/12/24(月)23:28:54 No.556949993
毒入りタバコが伏線だった
51 18/12/24(月)23:28:55 No.556950000
金田一「また守れなかった…」
52 18/12/24(月)23:28:56 No.556950010
やるだけやって自殺とかバーサーカーかよ
53 18/12/24(月)23:29:00 No.556950031
金田一くんさぁ…
54 18/12/24(月)23:29:08 No.556950082
スケキヨが最初から出てきてくれればこんな事件起こさなかったのに
55 18/12/24(月)23:29:09 No.556950090
シズマがピエロすぎる…
56 18/12/24(月)23:29:09 No.556950095
あのさあ…
57 18/12/24(月)23:29:10 No.556950101
何やら勝手に満足しやがって…!
58 18/12/24(月)23:29:14 No.556950125
猿「待たずに俺と結婚しろ」
59 18/12/24(月)23:29:15 No.556950134
いやこんな家もう終わりだよぅ!
60 18/12/24(月)23:29:18 No.556950147
うましー!
61 18/12/24(月)23:29:19 No.556950159
あっちが後だけど金田一少年の事件簿でのクソ母思い出す
62 18/12/24(月)23:29:21 No.556950171
毒かー!
63 18/12/24(月)23:29:21 No.556950172
毒かー!
64 18/12/24(月)23:29:21 No.556950174
早く効く!
65 18/12/24(月)23:29:22 No.556950182
いや金田一なら気づけたよね?
66 18/12/24(月)23:29:22 No.556950184
しまったー!!!!
67 18/12/24(月)23:29:23 No.556950190
ボンクラ探偵だなお前は!
68 18/12/24(月)23:29:24 No.556950199
しまった!
69 18/12/24(月)23:29:26 No.556950208
ジズマママ的には大満足かな
70 18/12/24(月)23:29:26 No.556950210
…あ!
71 18/12/24(月)23:29:26 No.556950211
しまった!
72 18/12/24(月)23:29:27 No.556950215
タバコの毒使ってる人にタバコを残すんじゃねえ!
73 18/12/24(月)23:29:27 No.556950221
しまった!
74 18/12/24(月)23:29:29 No.556950227
しまった!!
75 18/12/24(月)23:29:29 No.556950230
しまった!
76 18/12/24(月)23:29:29 No.556950231
しまった!
77 18/12/24(月)23:29:30 No.556950232
金田一の出番あったっけ…
78 18/12/24(月)23:29:31 No.556950238
しまったー!!!!
79 18/12/24(月)23:29:32 No.556950242
しまった!じゃねーよ!
80 18/12/24(月)23:29:32 No.556950243
しまった!じゃねーよ!
81 18/12/24(月)23:29:33 No.556950245
しまった!じゃねえよ!
82 18/12/24(月)23:29:33 No.556950249
しまったて
83 18/12/24(月)23:29:34 No.556950250
しまった!じゃねーよ!
84 18/12/24(月)23:29:34 No.556950251
いつものジッチャンすぎる…
85 18/12/24(月)23:29:34 No.556950252
しまったぁー!
86 18/12/24(月)23:29:34 No.556950253
毒かーっ!
87 18/12/24(月)23:29:35 No.556950254
あれ? 青沼菊野は?
88 18/12/24(月)23:29:36 No.556950260
しまった!(知ってた)
89 18/12/24(月)23:29:36 No.556950262
コナン「…」
90 18/12/24(月)23:29:36 No.556950264
罪も償わずに服毒自殺
91 18/12/24(月)23:29:36 No.556950267
しまったじゃねーよ!
92 18/12/24(月)23:29:36 No.556950270
しまった!(いつもの)
93 18/12/24(月)23:29:37 No.556950272
しまったじゃねえよ!
94 18/12/24(月)23:29:37 No.556950274
察しだけはいいな!
95 18/12/24(月)23:29:38 No.556950278
お前の起こしたスキャンダルがでか過ぎて無理じゃねぇかな…
96 18/12/24(月)23:29:38 No.556950279
しまった!(知ってた)
97 18/12/24(月)23:29:40 No.556950290
おい矢部!
98 18/12/24(月)23:29:44 No.556950313
シズマそんなに悪い子じゃなかったね
99 18/12/24(月)23:29:45 No.556950316
僕とした事が!
100 18/12/24(月)23:29:46 No.556950325
長きに渡って愛されるネタになるのよ…
101 18/12/24(月)23:29:48 No.556950335
じいちゃん何やってんだよ…
102 18/12/24(月)23:29:48 No.556950338
「(まだかなー…あ)しまった!」
103 18/12/24(月)23:29:49 No.556950340
金田一役立たず!
104 18/12/24(月)23:29:50 No.556950353
気づくの遅いなじっちゃん…孫に笑われちゃうよ
105 18/12/24(月)23:29:55 No.556950374
し、死んでる…
106 18/12/24(月)23:29:56 No.556950380
判ってて見逃してるよね…
107 18/12/24(月)23:30:00 No.556950393
何やら満足して死んでいった
108 18/12/24(月)23:30:02 No.556950406
そうそうこれが金田一なんだよ
109 18/12/24(月)23:30:03 No.556950413
>あれ? >青沼菊野は? 三姉妹呪いながら死んだ
110 18/12/24(月)23:30:04 No.556950419
松子大勝利じゃね?
111 18/12/24(月)23:30:06 No.556950433
じっちゃんはさあ…
112 18/12/24(月)23:30:07 No.556950443
そもそも金田一いなくても解決したのでは・・・?
113 18/12/24(月)23:30:09 No.556950452
迂闊すぎる…
114 18/12/24(月)23:30:10 No.556950459
ジジィの復讐完遂!
115 18/12/24(月)23:30:13 No.556950474
>コナン「…」 探偵はみんな君みたいなスーパーヒーローじゃないんですよ
116 18/12/24(月)23:30:16 No.556950490
あっやっべちょっと逝く♡
117 18/12/24(月)23:30:19 No.556950507
かーっ!しまったぁー!毒かー!かーっ!
118 18/12/24(月)23:30:20 No.556950519
犯人の御祓のために見逃してるって設定が
119 18/12/24(月)23:30:22 No.556950537
もっとフケ落とさないと
120 18/12/24(月)23:30:26 No.556950563
結局こいつが元凶なのでは?
121 18/12/24(月)23:30:29 No.556950573
息子のために邪魔者全部消した勝利者
122 18/12/24(月)23:30:32 No.556950592
ジッちゃん…
123 18/12/24(月)23:30:34 No.556950599
殺人犯に自殺されたら負けだよね
124 18/12/24(月)23:30:36 No.556950609
>そもそも金田一いなくても解決したのでは・・・? 金田一がいなかったら松子が死なない
125 18/12/24(月)23:30:38 No.556950620
牢から出るまで待っててくれるって聞いといてなぜ
126 18/12/24(月)23:30:42 No.556950644
>お前の起こしたスキャンダルがでか過ぎて無理じゃねぇかな… グループ企業のブランドがた落ちだな
127 18/12/24(月)23:30:44 No.556950655
こんな新聞記事になったらもうあの家おわりだよね
128 18/12/24(月)23:30:46 No.556950660
犬神家もう駄目じゃね?
129 18/12/24(月)23:30:48 No.556950664
原作も面白いから読めよな!
130 18/12/24(月)23:30:48 No.556950665
きちゃない…
131 18/12/24(月)23:30:49 No.556950667
くっせ!
132 18/12/24(月)23:30:51 No.556950675
風呂はいれよ!
133 18/12/24(月)23:30:56 No.556950688
ったねぇな…
134 18/12/24(月)23:30:58 No.556950696
>殺人犯に自殺されたら負けだよね この名探偵ずっと負けてる…
135 18/12/24(月)23:31:08 No.556950737
二度と来んなや!
136 18/12/24(月)23:31:08 No.556950739
迷探偵
137 18/12/24(月)23:31:11 No.556950758
探偵は来ないほうがいいんじゃねえかな…
138 18/12/24(月)23:31:12 No.556950762
またくるほどの事件が…
139 18/12/24(月)23:31:13 No.556950768
16歳の自殺だって見逃すからな
140 18/12/24(月)23:31:17 No.556950790
走れや!
141 18/12/24(月)23:31:20 No.556950809
もうくんなよ!
142 18/12/24(月)23:31:22 No.556950820
名探偵・・・?
143 18/12/24(月)23:31:23 No.556950826
列車はないんだ…
144 18/12/24(月)23:31:26 No.556950841
金田一が人死に阻止できないってここの印象が強すぎるせいだと思う いやまあ印象ってか実際ほとんど阻止できてないんだけども
145 18/12/24(月)23:31:28 No.556950854
犬神家ひさしぶりに見たなあ
146 18/12/24(月)23:31:31 No.556950874
何その写真!
147 18/12/24(月)23:31:34 No.556950887
>牢から出るまで待っててくれるって聞いといてなぜ どうせ生きてても無期か死刑だし
148 18/12/24(月)23:31:36 No.556950899
原作だとシズマの母死んでなくて琴の先生やってんだっけ
149 18/12/24(月)23:31:36 No.556950901
何わろてんねん
150 18/12/24(月)23:31:37 No.556950907
とぼけたツーショットで締めやがって
151 18/12/24(月)23:31:37 No.556950909
なに最後の…
152 18/12/24(月)23:31:38 No.556950915
何その写真
153 18/12/24(月)23:31:41 No.556950931
ラストの爽やかさは市川版に限るな
154 18/12/24(月)23:31:42 No.556950933
古い映画も見てみよーっと
155 18/12/24(月)23:31:43 No.556950939
>そもそも金田一いなくても解決したのでは・・・? 金田一がいなかったら松子は死なないけどスケキヨが殺人犯として捕まって珠代さんバッドエンドだし…
156 18/12/24(月)23:31:44 No.556950940
探偵が謎を解いても誰も幸せにならないって京極堂も言ってたし…
157 18/12/24(月)23:31:50 No.556950973
あれ製薬会社だけど財源が麻薬だった下りはやった?
158 18/12/24(月)23:31:58 No.556951017
フジだからこのあとみんなで歌おう!があるかと思ったのに…
159 18/12/24(月)23:32:09 No.556951067
>なに最後の… 名探偵が見事事件解決!!
160 18/12/24(月)23:32:11 No.556951078
>原作だとシズマの母死んでなくて琴の先生やってんだっけ あの盲目の先生がキクノなの?
161 18/12/24(月)23:32:16 No.556951103
いくら自供があったって警察がちゃんとよく調べればわかることなのでは・・・
162 18/12/24(月)23:32:21 No.556951133
>フジだからこのあとみんなで歌おう!があるかと思ったのに… 何歌うんだよ! NEWS?
163 18/12/24(月)23:32:26 No.556951162
>フジだからこのあとみんなで歌おう!があるかと思ったのに… なにを歌ったら良いんだ…
164 18/12/24(月)23:32:28 No.556951169
こんな爽やかなラストだっけ やはり獄門島は地獄すぎたか
165 18/12/24(月)23:32:30 No.556951178
>牢から出るまで待っててくれるって聞いといてなぜ 金目的で4人殺害は一般的に言い訳不能レベル
166 18/12/24(月)23:32:35 No.556951202
結局2人とも遺産は放棄したんだっけ?
167 18/12/24(月)23:32:38 No.556951219
>警察がちゃんとよく調べればわかることなのでは・・・ さては横溝作品の警察のアホさ加減を知らないな
168 18/12/24(月)23:32:38 No.556951220
じっちゃん見損なったよ…
169 18/12/24(月)23:32:57 No.556951313
いやークリスマス向きのいい作品でしたね!
170 18/12/24(月)23:32:58 No.556951315
1976版が出来がいいんだっけ?
171 18/12/24(月)23:33:04 No.556951336
次は女王蜂やってくれんかな
172 18/12/24(月)23:33:05 No.556951339
久々に金田一みたけどなんか金田一の影薄くない? ほぼ死んだ後に解決っていうのは覚えてたけどなんか…
173 18/12/24(月)23:33:07 No.556951342
金田一はあくまで観測者であって 物事は起こるべくして起きておのずと収束に向かっている
174 18/12/24(月)23:33:13 No.556951385
アマプラに市川版の犬神家あるから是非見てね…
175 18/12/24(月)23:33:20 No.556951425
>次は女王蜂やってくれんかな いいですよね月琴
176 18/12/24(月)23:33:22 No.556951438
こんなおもしろストーリーだったんだなあ 尼プラで昔のも見てみよっと
177 18/12/24(月)23:33:31 No.556951479
>さては横溝作品の警察のアホさ加減を知らないな 事件起きたしひとまず金田一さん呼ぶかぐらいの気軽さ
178 18/12/24(月)23:33:33 No.556951492
>あれ製薬会社だけど財源が麻薬だった下りはやった? アウトだよ!
179 18/12/24(月)23:33:37 No.556951511
>いやークリスマス向きのいい作品でしたね! 愛した相手はの母親は殺人鬼で!! 息子はその片棒を担いでました! クリスマスなんてそれでいいんだよ
180 18/12/24(月)23:33:41 No.556951528
>アマプラに市川版の犬神家あるから是非見てね… ありがたい…早速見るよ
181 18/12/24(月)23:33:43 No.556951536
これはこれで頑張ってたと思う
182 18/12/24(月)23:33:47 No.556951563
火箸って足に宛てたの?
183 18/12/24(月)23:33:50 No.556951577
いくら昭和でもいろいろ適当過ぎる なんだよ毒って
184 18/12/24(月)23:33:51 No.556951587
>次は女王蜂やってくれんかな 個人的には病院坂が見たいな
185 18/12/24(月)23:33:53 No.556951599
>殺人犯に自殺されたら負けだよね 金田一さんって犯人に 「とりあえず適当に誤魔化しておくから君は自殺しときなさい」 っていうくらい生死感が一般と異なってるから… 市川崑も犬神家の恵右がの時のインタビューだったかで 潜在的に犯人の自殺を見逃してるところがあると思うって語ってたし
186 18/12/24(月)23:33:53 No.556951603
>こんなおもしろストーリーだったんだなあ >尼プラで昔のも見てみよっと 本陣見ようず
187 18/12/24(月)23:33:55 No.556951611
>1976版が出来がいいんだっけ? 一番有名な版だしな
188 18/12/24(月)23:33:57 No.556951621
>久々に金田一みたけどなんか金田一の影薄くない? いつも金田一はしまったって言って走るひとだよ
189 18/12/24(月)23:34:07 No.556951665
最後だけ見たけど宿屋の娘さん可愛かったな
190 18/12/24(月)23:34:24 No.556951753
>こんなおもしろストーリーだったんだなあ >尼プラで昔のも見てみよっと 基本的に今回のドラマと同じ流れだけど役者の演技や画の強烈さがすごい
191 18/12/24(月)23:34:36 No.556951803
渥美清版の八つ墓村観ようぜ! すごいスプラッター映画だよ!
192 18/12/24(月)23:34:37 No.556951814
思ってたよりレイプが多かった…
193 18/12/24(月)23:34:45 No.556951873
>>久々に金田一みたけどなんか金田一の影薄くない? >いつも金田一はしまったって言って走るひとだよ あと頭かいてる
194 18/12/24(月)23:34:45 No.556951874
市川版は演技に迫力があって好きだ
195 18/12/24(月)23:34:51 No.556951913
原作小説も面白いんでぜひ
196 18/12/24(月)23:35:04 No.556951994
>いくら昭和でもいろいろ適当過ぎる >なんだよ毒って 戦後直後には青酸カリが普通に出回ってた 兵隊の自決用に配布されたやつの横流しとかで
197 18/12/24(月)23:35:11 No.556952031
何者だったんだ猿…
198 18/12/24(月)23:35:15 No.556952053
不思議なことに戦争の前後で急に横溝や乱歩みたいな エログロが流行りだすんだよな
199 18/12/24(月)23:35:17 No.556952066
>渥美清版の八つ墓村観ようぜ! >すごいスプラッター映画だよ! 山崎努怖すぎるんですけお...
200 18/12/24(月)23:35:20 No.556952077
お、ネトフリにもあるな古いの 見てくる!
201 18/12/24(月)23:35:22 No.556952095
後半急に板尾が出てこなくなった
202 18/12/24(月)23:35:32 No.556952141
>>次は女王蜂やってくれんかな >個人的には病院坂が見たいな 金田一役が2人いるな…
203 18/12/24(月)23:35:36 No.556952158
>最後だけ見たけど宿屋の娘さん可愛かったな 好奇心強くて世話焼きだから世が世ならサブヒロインやってる
204 18/12/24(月)23:35:47 No.556952235
今更なんていうかクリスマスにこれ見てる人ってなんや
205 18/12/24(月)23:35:54 No.556952269
今回は猿がイケメンすぎる印象が強い 他はそんな印象なかったのに
206 18/12/24(月)23:35:56 No.556952280
スケスケのスケキヨでござるよ~気づいておいでか~?
207 18/12/24(月)23:36:03 No.556952325
>思ってたよりレイプが多かった… まあ未遂だし… こないだやってた悪魔が来たりてのドラマなんてもっとすごかったよ レイプ!レイプ!近親相姦!不倫!行けー!淫売の息子ー!
208 18/12/24(月)23:36:07 No.556952342
>今更なんていうかクリスマスにこれ見てる人ってなんや 「」や
209 18/12/24(月)23:36:07 No.556952345
市川版は悪魔の手毬唄もおすすめです
210 18/12/24(月)23:36:10 No.556952366
本陣は原作で見たときトリックがぶっ飛んでてよく理解できなかった
211 18/12/24(月)23:36:10 No.556952367
過去作がえぐいレベルの出来の良さで完成度でいったら今日のはかなり下の方だからな…
212 18/12/24(月)23:36:23 No.556952435
渥美清版の八つ墓村はホラーだよな… 金曜夜にBSでやるよ!
213 18/12/24(月)23:36:26 No.556952454
>ラストの爽やかさは市川版に限るな 晩年に撮りなおした市川版のラストについては石坂浩二のアイデアが半分で監督とギリギリまで撮るか話し合ったらしい
214 18/12/24(月)23:36:55 No.556952585
珠代さんは今回が珠代さん感が出てた気がする というか加藤あいと松嶋菜々子がイメージと離れてた
215 18/12/24(月)23:37:03 No.556952629
板尾っぽいっていうか 板尾側がトレースしてるんだけども でも駄目だ笑ってしまう
216 18/12/24(月)23:37:04 No.556952639
>>個人的には病院坂が見たいな >金田一役が2人いるな… そういや本来は前編後編で20年くらい開いてるんだっけ 映画だとそうじゃなかったけれど
217 18/12/24(月)23:37:07 No.556952660
>今更なんていうかクリスマスにこれ見てる人ってなんや しずまみたいな人
218 18/12/24(月)23:37:11 No.556952684
八つ墓自体がホラー寄りだし
219 18/12/24(月)23:37:16 No.556952709
>基本的に今回のドラマと同じ流れだけど役者の演技や画の強烈さがすごい 早速今から見るよ楽しみ
220 18/12/24(月)23:37:44 No.556952838
市川崑は控えめに言っても天才だから トヨエツ版も結構良かったな金田一
221 18/12/24(月)23:37:58 No.556952919
>後半急に板尾が出てこなくなった ぶっちゃけ板尾は容疑者候補にもならないような脇役だからな!
222 18/12/24(月)23:38:03 No.556952948
敢えて見よう!金田一耕助の冒険!
223 18/12/24(月)23:38:04 No.556952951
>金曜夜にBSでやるよ! サンキュー!
224 18/12/24(月)23:38:10 No.556953005
連休だからクリスマスイベントは終わらせちゃった人もおろう そんなあなたに!
225 18/12/24(月)23:38:14 No.556953044
「」゛ズマだよ
226 18/12/24(月)23:38:23 No.556953137
豊悦版は俺も好きだな
227 18/12/24(月)23:38:24 No.556953139
>八つ墓自体がホラー寄りだし 原作全部映像化しようとすると壮大すぎて無理なので30人殺しに力入れるね…
228 18/12/24(月)23:38:28 No.556953166
トヨエツ版はしまったー!言い過ぎ
229 18/12/24(月)23:38:29 No.556953174
「」ィ…俺だよォ…シズマを止めろぉ…
230 18/12/24(月)23:38:34 No.556953208
今年の板尾はシズマやるんだろうか
231 18/12/24(月)23:38:35 No.556953217
そういや何で犬神家リメイクしたんかね 御存命だったら新シリーズ作る予定だったんだろうか
232 18/12/24(月)23:38:57 No.556953375
76年版は予告編は見た事あるけど初見時は文字のレイアウトがエヴァで見た演出だこれーってなった そういや本編でも初号機が犬神家状態になってた回あったな
233 18/12/24(月)23:38:59 No.556953386
>市川崑は控えめに言っても天才だから 炎上いいよね 三島の原作とはまた違う雰囲気で
234 18/12/24(月)23:39:00 No.556953396
>過去作がえぐいレベルの出来の良さで完成度でいったら今日のはかなり下の方だからな… ゴローちゃんのは金田一の渡米時代の事件入れたり 横溝先生とイチャイチャさせたりとそこらへんはオリジナリティ出してたから好きだったかな あとゴローちゃん版ってなるべく原作に忠実に作ってる所あるんだよね だから悪魔の手毬唄のリカさんのサイコっぷりが盛られてて……
235 18/12/24(月)23:39:01 No.556953405
読もう原作! 有名な奴はだいたい1冊だよ
236 18/12/24(月)23:39:04 No.556953426
今回の金田一はちょっと若すぎるな キンダニかよってなる
237 18/12/24(月)23:39:17 No.556953518
イケメンで爽やかな感じの金田一ってのは新鮮だしどうせならそういう部分もっと推してくれれば面白くなったかもと思った この間ハセヒロのクソコテ金田一見直したせいか今回は特にキャラが立ってないように感じた…
238 18/12/24(月)23:39:26 No.556953585
シズマとスケキヨ仲良くない?
239 18/12/24(月)23:39:26 No.556953588
>不思議なことに戦争の前後で急に横溝や乱歩みたいな >エログロが流行りだすんだよな 実際大正~昭和初期くらいのモダンな雰囲気とエログロってベストマッチだし作品1つ当たれば一気に流行る 「」も館とか貴族の令嬢とかってワード大好きでしょう?
240 18/12/24(月)23:39:36 No.556953637
>76年版は予告編は見た事あるけど初見時は文字のレイアウトがエヴァで見た演出だこれーってなった 逆逆ーっていうね
241 18/12/24(月)23:39:37 No.556953640
渥美清の八つ墓村は寅さんが事件解決してるようにしかみえない
242 18/12/24(月)23:39:49 No.556953702
フジは山Pからの流れでじっちゃんがジャニーズ枠だから
243 18/12/24(月)23:40:08 No.556953802
>シズマとスケキヨ仲良くない? もともと戦友だし…
244 18/12/24(月)23:40:23 No.556953875
>ゴローちゃんのは金田一の渡米時代の事件入れたり >横溝先生とイチャイチャさせたりとそこらへんはオリジナリティ出してたから好きだったかな だから結構好きで続編期待してたんだけども途中で終わってしまってなあ 視聴率よくなかったのかな
245 18/12/24(月)23:40:26 No.556953892
>シズマとスケキヨ仲良くない? バディものみたいになってるのは少し笑った
246 18/12/24(月)23:40:28 No.556953906
過去作調べようと思ったら今放送した奴がもうWikipediaに追加されてて驚いた
247 18/12/24(月)23:40:28 No.556953908
>フジは山Pからの流れでじっちゃんがジャニーズ枠だから 日テレでは孫がジャニーズ枠
248 18/12/24(月)23:40:30 No.556953916
>「」も館とか貴族の令嬢とかってワード大好きでしょう? 乱歩って姫騎士レイプみたいなのばっかだからな…
249 18/12/24(月)23:40:47 No.556953988
今日のが悪いんじゃなくて過去作の作りが豪華すぎるパターンだな
250 18/12/24(月)23:40:47 No.556953995
珠代さん本当にスケキヨと結婚してくれるの?
251 18/12/24(月)23:41:05 No.556954081
金田一って設定では若いからな
252 18/12/24(月)23:41:07 No.556954092
>渥美清の八つ墓村は寅さんが事件解決してるようにしかみえない いつもの金田一の格好ならまだしも服装が完全に寅さん
253 18/12/24(月)23:41:13 No.556954126
音楽の力も凄いよね過去作
254 18/12/24(月)23:41:20 No.556954173
>視聴率よくなかったのかな 映像化しやすそうなのは大体やったしなぁ
255 18/12/24(月)23:41:20 No.556954174
明智先生のでSMで興奮し過ぎて死んじゃった奴無かったっけ
256 18/12/24(月)23:41:34 No.556954239
やっぱ映画とTVSPじゃ画面の力具合が違うな
257 18/12/24(月)23:41:35 No.556954241
>シズマとスケキヨ仲良くない? 静馬とスケキヨは実際仲が良かった
258 18/12/24(月)23:41:38 No.556954255
>八つ墓村 NHKがブスヒロイン出してくれるの信じてるよ…
259 18/12/24(月)23:41:38 No.556954259
ところでゼクシィのCMってちょっと破壊力高いね
260 18/12/24(月)23:41:46 No.556954302
>明智先生のでSMで興奮し過ぎて死んじゃった奴無かったっけ D坂だな
261 18/12/24(月)23:41:48 No.556954312
市川版は角川が社運賭けるレベルで気合い入っていたからな…
262 18/12/24(月)23:41:57 No.556954355
>「」も館とか貴族の令嬢とかってワード大好きでしょう? そういや悪役令嬢だったかが少し前に流行ってたな
263 18/12/24(月)23:42:17 No.556954473
昔一時期よく怪人二十面相シリーズがドラマ化されてたのになくなっちゃったな
264 18/12/24(月)23:42:31 No.556954542
角川映画全盛期はすごかったからな
265 18/12/24(月)23:42:32 No.556954550
>明智先生のでSMで興奮し過ぎて死んじゃった奴無かったっけ あの事件はSM趣味を見抜けないと解決不能なのがひどい
266 18/12/24(月)23:42:37 No.556954579
>音楽の力も凄いよね過去作 確かにそうだなあ あの印象深い曲が無かった
267 18/12/24(月)23:42:39 No.556954590
一回犬神家やって視聴率良かったらまた次も特番で作ってくれそう感はあるので頑張ってもらいたい
268 18/12/24(月)23:42:47 No.556954622
>明智先生のでSMで興奮し過ぎて死んじゃった奴無かったっけ それが明智先生のデビューなんだ…
269 18/12/24(月)23:42:53 No.556954642
何度も何度もドラマ化映画化されて作品だからなんか独自性とか新しさがないと微妙な評価になっちゃうよな…
270 18/12/24(月)23:42:57 No.556954666
>珠代さん本当にスケキヨと結婚してくれるの? オリジナル助清とたまちゃんは恋人同士だよ
271 18/12/24(月)23:43:04 No.556954694
同じ軍で働いてた兵士だからいざ動くとなったら息合わせるわな…
272 18/12/24(月)23:43:04 No.556954695
フジはこの前の萬斎とにょういずみ君のポアロも好きだよ
273 18/12/24(月)23:43:11 No.556954727
>D坂だな これでモルグ街のネタバレ見た人結構いそう
274 18/12/24(月)23:43:24 No.556954812
途中からみてたけど今日の面白かった 映画のはもっと面白い感じ?
275 18/12/24(月)23:43:43 No.556954911
今回のは見やすくて嫌いじゃないよ 横溝ビギナーにおすすめじゃね
276 18/12/24(月)23:43:46 No.556954928
>珠代さん本当にスケキヨと結婚してくれるの? 元々恋人同士だし スケキヨもやったことは犯罪だけど情状酌量の余地はあるからそこまで罪重くはならないだろうし 珠代さんは何十年でも待つって行ってるけど
277 18/12/24(月)23:43:47 No.556954930
乱歩は控えめに言っても変態だから・・・
278 18/12/24(月)23:43:52 No.556954958
http://www.yokomizoworld.sakura.ne.jp/haiyaku-inuami.html 歴代スケキヨ 原作だとゴムマスクじゃないんだっけ?
279 18/12/24(月)23:44:00 No.556954992
角川版は最初のテレビ放送で視聴率4割か 化け物なの?
280 18/12/24(月)23:44:06 No.556955018
角川はよく社運をかけるよね
281 18/12/24(月)23:44:07 No.556955024
>映画のはもっと面白い感じ? 市川版のことだろうけど予算があるのもあって豪華で見応えがあって面白いよ
282 18/12/24(月)23:44:16 No.556955057
>乱歩は控えめに言っても変態だから・・・ 屋根裏の覗き魔は自宅で本当にやってたことらしいな
283 18/12/24(月)23:44:22 No.556955082
>乱歩は控えめに言っても変態だから・・・ 椅子に入るのはちょっと
284 18/12/24(月)23:44:44 No.556955203
般若面三姉妹で死ぬほど笑ったから何も言えねぇ
285 18/12/24(月)23:45:02 No.556955274
昔と違って今は予算がないのだ 予算がないって演出とかに金を掛けられないから厳しいのだ
286 18/12/24(月)23:45:12 No.556955342
三ツ首塔とか包帯男とか白と黒とかやんないかな
287 18/12/24(月)23:45:16 No.556955362
ハゲメガネのでかいおっさんがショタホモ趣味で 変態全開のグロ小説を書きました! 売れっ子ミステリー作家なんてそれでいいんだよ
288 18/12/24(月)23:45:18 No.556955379
>乱歩は控えめに言っても変態だから・・・ 「芋虫」でシコってた中2の俺
289 18/12/24(月)23:45:38 No.556955477
乱歩は闇で蠢くとかも好きよ
290 18/12/24(月)23:45:48 No.556955528
>般若面三姉妹で死ぬほど笑ったから何も言えねぇ あれ確か昔のデモあったはず
291 18/12/24(月)23:45:57 No.556955586
乱歩も結構ライブ感で書いてるのあるよね 闇に蠢くとかまさにそれ でも綺麗に終わる
292 18/12/24(月)23:46:08 No.556955634
>乱歩は控えめに言っても変態だから・・・ 乱歩に捧ぐのエッセイで水槽の中に全裸の女の人入れて360度色んな角度から客が水槽の女の人を見るって演出のお店のこととか書いてあってマジであったんだそんなの…ってなったから時代的には普通なのかもしれん
293 18/12/24(月)23:46:12 No.556955659
色々あるだろうが黒木は悪女似合っててそこは良かったなあと思う
294 18/12/24(月)23:46:21 No.556955702
>三ツ首塔とか包帯男とか白と黒とかやんないかな 白と黒って殆ど映像化された事無いよね 近代的な事件過ぎるからかなあ
295 18/12/24(月)23:46:23 No.556955714
>包帯男 幽霊男と書いて「ゆれお」と読ませるセンスは嫌いじゃない
296 18/12/24(月)23:46:28 No.556955742
https://youtu.be/t03hgUqOL9w 愛のバラードいいよね
297 18/12/24(月)23:46:32 No.556955762
>乱歩も結構ライブ感で書いてるのあるよね 仕事多すぎてもうやだ!デビューした時に書いたのが一番出来いい! って言っちゃうおじさんだからな
298 18/12/24(月)23:46:34 No.556955773
>角川はよく社運をかけるよね それで社運をかけたルビーカイロが爆死して 角川御家騒動の末にメディアワークス創刊という
299 18/12/24(月)23:46:37 No.556955788
乱歩はフリー素材だから好き勝手やっていいのがデカい 乱歩奇譚とか実は好きだよ
300 18/12/24(月)23:46:48 No.556955840
>「芋虫」でシコってた中2の俺 またレベル高い変態が出て来たな…
301 18/12/24(月)23:47:26 No.556956050
芋虫って男の方が欠損だがそれでいいのか
302 18/12/24(月)23:47:31 No.556956097
>ハゲメガネのでかいおっさんがショタホモ趣味で >変態全開のグロ小説を書きました! >売れっ子ミステリー作家なんてそれでいいんだよ いいよね… エッセイで自分の恥部晒してるみたいでああいうの書きたくないもっと論理的な推理小説書きたいのに…って愚痴ってるの
303 18/12/24(月)23:47:38 No.556956135
怪人二十面相なんかドラマ・アニメぜんぶ入れたら 何人いるか分からんからな
304 18/12/24(月)23:48:00 No.556956246
部屋に押し入ってきてそっから般若三姉妹の回想始まる辺りのテンポ感が完全にギャグだったけど面白かった
305 18/12/24(月)23:48:06 No.556956274
>白と黒 たまにはレズもいいよね!
306 18/12/24(月)23:48:19 No.556956361
>色々あるだろうが黒木は悪女似合っててそこは良かったなあと思う この人ヅカ時代は結構酷評されてたと聞いてビックリした
307 18/12/24(月)23:48:23 No.556956393
>もっと論理的な推理小説書きたいのに…って愚痴ってるの 皆シコれる小説が読みたいんやな 悲劇やな…
308 18/12/24(月)23:48:26 No.556956412
>白と黒って殆ど映像化された事無いよね 旧版の表紙がエロくてむっ!ってなる
309 18/12/24(月)23:48:29 No.556956425
明智は一寸法師が好きだな
310 18/12/24(月)23:49:07 No.556956662
>椅子に入るのはちょっと 最近読んだけど人間椅子メッチャ面白かった オチは知ってるのに文章に引き込まれて読み切ったよ
311 18/12/24(月)23:49:24 No.556956765
>怪人二十面相なんかドラマ・アニメぜんぶ入れたら >何人いるか分からんからな 団時朗「俺一人でいいよもう」
312 18/12/24(月)23:49:38 No.556956845
明智先生も大人向けだと推理オタクのクソコテなのに 少年探偵団だと急にイケメンムーブ全開になるの笑う
313 18/12/24(月)23:50:03 No.556956992
そういや夏にやってた悪魔が来たりて笛を吹くはどんな感じだった?
314 18/12/24(月)23:50:07 No.556957013
>最近読んだけど人間椅子メッチャ面白かった >オチは知ってるのに文章に引き込まれて読み切ったよ 文章上品というか割と綺麗で読みやすいと思う乱歩
315 18/12/24(月)23:50:37 No.556957156
昔の金田一シリーズの表紙いいよね…
316 18/12/24(月)23:50:46 No.556957213
乱歩は作家の前に記者もやってたからな
317 18/12/24(月)23:50:52 No.556957243
NHKでおととしやった人間椅子は尻のドアップ連発だったな…
318 18/12/24(月)23:51:00 No.556957283
この時代からだよね 探偵小説が犯人主役になるの
319 18/12/24(月)23:51:15 No.556957365
>https://youtu.be/t03hgUqOL9w 途中からルパン聴いてる気になってきた
320 18/12/24(月)23:51:22 No.556957406
>明智は一寸法師が好きだな 実はポプラ社の少年探偵でしか知らない俺 まあそれでも十分グロいんだけどね
321 18/12/24(月)23:51:23 No.556957413
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1077186519243251713 たのしみだね
322 18/12/24(月)23:51:27 No.556957433
>そういや夏にやってた悪魔が来たりて笛を吹くはどんな感じだった? エロかったよ
323 18/12/24(月)23:51:41 No.556957497
>最近読んだけど人間椅子メッチャ面白かった >オチは知ってるのに文章に引き込まれて読み切ったよ 孤島の鬼とかおもしろいぞ!一番面白いの事件と関係ない手紙の部分だけど!
324 18/12/24(月)23:51:48 No.556957537
戦後の混沌期の雰囲気と田舎の名家の因習がベストマッチ!
325 18/12/24(月)23:51:53 No.556957571
https://youtu.be/28mJVU5PaM4 予告だけで引き込まれる
326 18/12/24(月)23:51:54 No.556957576
>たのしみだね (なんで…?)
327 18/12/24(月)23:51:55 No.556957577
乱歩作品の映像化はいつも大なり小なりクリエイターの性癖が反映されるからな…
328 18/12/24(月)23:52:04 No.556957626
>昔の金田一シリーズの表紙いいよね… 獄門島とかめっちゃ怖かった
329 18/12/24(月)23:52:16 No.556957689
静馬ってもう少し性格良かったような…
330 18/12/24(月)23:52:54 No.556957869
シズマはドラマだとだいたいクソ野郎だった気がする
331 18/12/24(月)23:53:04 No.556957930
愛のバラードは歌ありのが素敵だった
332 18/12/24(月)23:53:46 No.556958146
まあ静馬はドラマだと最後にざまあマツコしちゃうからどうしても印象悪いわな
333 18/12/24(月)23:54:00 No.556958207
UN-GOとか乱歩奇譚とか好きだから横溝正史でも何かやらないかなと考えてはじめちゃんで良いなとなる
334 18/12/24(月)23:54:06 No.556958237
>色々あるだろうが黒木は悪女似合っててそこは良かったなあと思う 静馬殺しの血塗れはちょっと怖い…
335 18/12/24(月)23:54:17 No.556958282
二癈人いいよね…初期乱歩で一番好き
336 18/12/24(月)23:54:28 No.556958332
乱歩Rっていうドラマ昔あったけれど 色々ちょっと待てよと言いたい所はあったけど 割といい意味で気持ち悪い演出多くてそれは結構良かったと思う 最近ああいう日テレドラマなくて寂しい
337 18/12/24(月)23:54:38 No.556958374
クソ野朗いうが猿以外みんなクズみたいな作品だしな
338 18/12/24(月)23:55:04 No.556958499
3姉妹リンチはおっぱいが…
339 18/12/24(月)23:55:15 No.556958543
>そういや夏にやってた悪魔が来たりて笛を吹くはどんな感じだった? >レイプ!レイプ!近親相姦!不倫!行けー!淫売の息子ー!
340 18/12/24(月)23:55:33 No.556958646
悪魔の寵児とか見てみたいけど死体の描写が無理か…
341 18/12/24(月)23:55:37 No.556958672
>予告だけで引き込まれる スケさんめっちゃイケメンだな
342 18/12/24(月)23:55:56 No.556958745
久しぶりに金田一耕助見た 他のもやってくんないかなたまにでいいから
343 18/12/24(月)23:55:58 No.556958765
悪魔が来たりては子爵不憫すぎない?ってなった
344 18/12/24(月)23:56:07 No.556958808
>乱歩Rっていうドラマ昔あったけれど >色々ちょっと待てよと言いたい所はあったけど 乱歩Rの話するやつ俺以外に初めて見た いいよね
345 18/12/24(月)23:56:15 No.556958835
>乱歩Rっていうドラマ昔あったけれど >色々ちょっと待てよと言いたい所はあったけど >割といい意味で気持ち悪い演出多くてそれは結構良かったと思う >最近ああいう日テレドラマなくて寂しい 焼死体とか普通に写してたよね 懐かしい
346 18/12/24(月)23:56:48 No.556959015
エロゲ全盛期の頃もこういう雰囲気の作品多くて好きだったんだよなあ
347 18/12/24(月)23:56:49 No.556959026
>悪魔の寵児とか見てみたいけど死体の描写が無理か… 流石に蝋人形に駅弁ファックさせるのはなぁ…
348 18/12/24(月)23:56:55 No.556959068
こればっかりいうかこれ以外はテレビではやりづらいんだよなあ
349 18/12/24(月)23:57:49 No.556959359
>>乱歩Rっていうドラマ昔あったけれど >>色々ちょっと待てよと言いたい所はあったけど >乱歩Rの話するやつ俺以外に初めて見た >いいよね 俺もいるぞ! あの人間椅子回いい感じに気持ち悪くて大好き
350 18/12/24(月)23:57:57 No.556959408
日本のミステリは怪奇パートより真相のおつらいとこを 引き継いでる傾向があるから横溝っぽいのはあんまない
351 18/12/24(月)23:58:15 No.556959519
>エロゲ全盛期の頃もこういう雰囲気の作品多くて好きだったんだよなあ 河原崎家の一族いいよね…
352 18/12/24(月)23:58:58 No.556959772
三つ首塔とかええんかそれで…の連続だけど映像化はじっくりねっとり見てみたい
353 18/12/24(月)23:59:16 No.556959864
クリスマスイブに横溝で「」と盛り上がるとか 楽しいんだか悲しいんだかよくわからん…
354 18/12/25(火)00:00:37 No.556960305
放送禁止用語が重要な要素のやつとかあるしな…今のご時世では無理だ
355 18/12/25(火)00:01:17 No.556960550
>>エロゲ全盛期の頃もこういう雰囲気の作品多くて好きだったんだよなあ >河原崎家の一族いいよね… 館モノエロゲ…まっこと見なくなり申した…
356 18/12/25(火)00:01:41 No.556960671
よし迷路荘の惨劇をやろう
357 18/12/25(火)00:01:44 No.556960688
ちょっと前に長谷川博己の獄門島やってたけどキチガイはそのままでいけてた
358 18/12/25(火)00:01:46 No.556960701
>放送禁止用語が重要な要素のやつとかあるしな…今のご時世では無理だ 獄門島のことなら上で出てる長谷川博己版でやったぞ
359 18/12/25(火)00:02:25 No.556960929
>放送禁止用語が重要な要素のやつとかあるしな…今のご時世では無理だ NHK版の獄門島はちゃんとやってたね 長谷川金田一が犯人罵倒しまくるのがある意味面白すぎた
360 18/12/25(火)00:02:29 No.556960948
>>放送禁止用語が重要な要素のやつとかあるしな…今のご時世では無理だ >獄門島のことなら上で出てる長谷川博己版でやったぞ おおマジか
361 18/12/25(火)00:02:37 No.556960986
獄門島でも長谷川博己が最後に矢口プランするからな
362 18/12/25(火)00:02:38 No.556960990
>レイプ!レイプ!近親相姦!不倫!行けー!淫売の息子ー! 完璧にあってる
363 18/12/25(火)00:03:03 No.556961121
煽りたいとかじゃなくこれから的な意味で視聴率なり反応なりよくあって欲しくはある
364 18/12/25(火)00:03:06 No.556961136
NHK版地上波でもやんねえかな 面白そう
365 18/12/25(火)00:03:29 No.556961254
>煽りたいとかじゃなくこれから的な意味で視聴率なり反応なりよくあって欲しくはある 続き見たいよね 多いっていってもそれでもあんまり機会ないし
366 18/12/25(火)00:03:38 No.556961292
悪魔の手鞠歌とか…女王蜂とか…
367 18/12/25(火)00:03:44 No.556961319
>https://youtu.be/28mJVU5PaM4 >予告だけで引き込まれる やっぱ当時のシリーズはすげえや…
368 18/12/25(火)00:04:13 No.556961463
https://www.twellv.co.jp/event/masquerade/ ちょっと前からBS12で古谷金田一のドラマ放送し始めたから見てね! 悪魔が来たりてと獄門島やって今仮面舞踏会やってる
369 18/12/25(火)00:04:23 No.556961534
>長谷川金田一が犯人罵倒しまくるのがある意味面白すぎた お前なにやってんの!無駄だバーカ!!!! 終わったよ戦友…
370 18/12/25(火)00:04:29 No.556961568
市川崑の映像美はドラマでは無理だ…
371 18/12/25(火)00:05:07 No.556961782
悪霊島のシャム双生児は今だとイケるんだろうか
372 18/12/25(火)00:05:09 No.556961794
su2785800.jpg バーカ!滅びろ獄門島!!!
373 18/12/25(火)00:05:40 No.556961959
市川版獄門島は事件に比べてメインテーマが爽やかすぎて好き
374 18/12/25(火)00:05:40 No.556961964
今日のも映像はフィルムっぽくしようと頑張ってたけどハイライトがとんでて目に痛かった
375 18/12/25(火)00:05:44 No.556961984
長谷川博己のクソコテ金田一良いよね… 戦後の傷跡が精神に生々しく残っててナチュラルに狂ってる感じが今までにないアプローチだった
376 18/12/25(火)00:06:00 No.556962065
長谷川博己の獄門島見たいなあ
377 18/12/25(火)00:06:50 No.556962355
>su2785800.jpg >バーカ!滅びろ獄門島!!! 実際にはこの二言三言どころか5分くらいずっと煽ってるからな
378 18/12/25(火)00:07:11 No.556962467
コトー金田一の悪魔が来たりて笛を吹くは見逃したんだけどどうだったんだろう
379 18/12/25(火)00:07:12 No.556962473
>>バーカ!滅びろ獄門島!!! >実際にはこの二言三言どころか5分くらいずっと煽ってるからな なそにん
380 18/12/25(火)00:08:26 No.556962877
>su2785800.jpg >バーカ!滅びろ獄門島!!! 見なかったが和尚めっちゃ煽るの?
381 18/12/25(火)00:09:17 No.556963159
最後に溜まり溜まったものが大爆発していきなりキレるよ
382 18/12/25(火)00:10:37 No.556963557
https://www.youtube.com/watch?v=ZGlWfeAPK4M
383 18/12/25(火)00:10:47 No.556963597
今日犬神家やってたの?
384 18/12/25(火)00:11:01 No.556963685
>見なかったが和尚めっちゃ煽るの? だって和尚がしたり顔で 「あー!本当は止めてほしかったんだけどなー! だからヒントの屏風を部屋に置いといたんだけどなー!」 とか言うから……
385 18/12/25(火)00:11:24 No.556963857
>今日犬神家やってたの? フジでやった
386 18/12/25(火)00:13:13 No.556964386
長谷川版見てえ…配信かパッケージ化されてないのかな
387 18/12/25(火)00:14:42 No.556964845
スケキヨのマスクこれ…
388 18/12/25(火)00:15:11 No.556965008
>長谷川版見てえ…配信かパッケージ化されてないのかな ATXでこないだやったみたいだからいずれまたやるかもね https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2018089947SA000/ 吉岡金田一の悪魔が来たりては今NHKオンデマンドで200円くらいで見れるけど こっちも「」たちが実況で盛り上がるくらいには凄かったよ うん……凄かったよ…
389 18/12/25(火)00:15:27 No.556965095
>長谷川版見てえ…配信かパッケージ化されてないのかな オンデマしかないっぽい
390 18/12/25(火)00:16:39 No.556965454
最初からずーっとダウナーのまんま事件に翻弄されて 最後に限界を越えた結果が >https://www.youtube.com/watch?v=ZGlWfeAPK4M
391 18/12/25(火)00:23:27 No.556967334
オンデマではあるんだな ありがとう 早速年末年始に吉岡版も見て見る