絵が描... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)22:30:04 No.556930981
絵が描けない自分なりに2018年を総括した 良く考えたらまったく漫画読んでなかった
1 18/12/24(月)22:30:54 No.556931280
描いてるじゃん!!
2 18/12/24(月)22:31:26 No.556931468
特許
3 18/12/24(月)22:31:30 No.556931497
ロストテクノロジー! ロストテクノロジーじゃないか!
4 18/12/24(月)22:31:31 No.556931508
32でロストテクノロジーを使いこなすだと…!?
5 18/12/24(月)22:32:16 No.556931793
まだ32だぞ大丈夫大丈夫日付が変わるまでimgを覗こうね
6 18/12/24(月)22:33:12 No.556932098
AAに対して文字が下手過ぎてダメだった
7 18/12/24(月)22:33:21 No.556932151
問5にユーモアを身に着けるも追加しておけ
8 18/12/24(月)22:33:24 No.556932166
問題文にいちいち年号入ってる必要はないけど 試験タイトルには年号ないとまとめが総括されるときに困るな
9 18/12/24(月)22:33:37 No.556932224
大型も小型も使いこなしてるのいいな
10 18/12/24(月)22:33:43 No.556932259
特許!?
11 18/12/24(月)22:33:50 No.556932293
>32でロストテクノロジーを使いこなすだと…!? 俺も10年前ぐらいにめっちゃ書いてたしそのぐらいの年代多いと思う
12 18/12/24(月)22:34:23 No.556932478
普通に絵を描くより手間かかることしやがって…
13 18/12/24(月)22:35:37 No.556932921
やはり壺の仕業だったのか
14 18/12/24(月)22:35:39 No.556932927
45歳だろ!
15 18/12/24(月)22:35:39 [ス] No.556932930
おまけ 軽く死ねますねちゃん su2785397.txt su2785399.bmp
16 18/12/24(月)22:36:29 [ス] No.556933220
おまけ2 しずえさん su2785396.txt su2785403.jpg
17 18/12/24(月)22:38:00 No.556933703
bmp…bmp!?
18 18/12/24(月)22:38:16 [ス] No.556933802
おまけ3 まほたん su2785408.txt su2785406.jpg
19 18/12/24(月)22:39:20 No.556934176
むしろ30ちょいすぎって全盛期じゃないか? あの頃のAA文化はすごい楽しかった…
20 18/12/24(月)22:40:29 No.556934549
大丈夫だまだ若い
21 18/12/24(月)22:40:34 [ス] No.556934574
>むしろ30ちょいすぎって全盛期じゃないか? >あの頃のAA文化はすごい楽しかった… 高校生の頃入り浸ってた記憶がある 2003年とかかな・・?
22 18/12/24(月)22:41:07 No.556934759
でもね あっという間にね…
23 18/12/24(月)22:41:12 No.556934780
ははーん実は42歳だな
24 18/12/24(月)22:42:45 No.556935325
同じぐらいの年だけどまあギコペとかそんなんいじいじしてた記憶が…
25 18/12/24(月)22:44:37 No.556935875
AAスレはわりと高校生とかも多かったと思う 俺も同年代で自分で作ったりしてたもん
26 18/12/24(月)22:44:39 No.556935882
特許ってなんの特許だ…
27 18/12/24(月)22:46:02 No.556936284
きらきらなこいがしたいーッ
28 18/12/24(月)22:46:28 No.556936411
>AAスレはわりと高校生とかも多かったと思う 受験で絶筆した人も結構見た
29 18/12/24(月)22:46:51 No.556936524
今となっては懐かしい壺の記憶
30 18/12/24(月)22:47:31 No.556936720
>>AAスレはわりと高校生とかも多かったと思う >受験で絶筆した人も結構見た 受験を期に戻ってこなくなる人が多かった たぶんそういう人は大学でリア充しているんだろうという結論になってた
31 18/12/24(月)22:48:26 No.556936998
世界制服モララーとか見てたな…
32 18/12/24(月)22:49:19 No.556937295
TSJKはロステクを使いこなす人が割といる魔境だったな 30だけど中学高校の頃にFLASHが流行って卒業してから動画サイトが流行りだした感じ
33 18/12/24(月)22:50:07 No.556937550
AAできるなら絵もできそうな…
34 18/12/24(月)22:50:22 No.556937644
すげぇ! アスキーアートだ! ノスタルジーも凄い!
35 18/12/24(月)22:50:28 [ス] No.556937670
>30だけど中学高校の頃にFLASHが流行って卒業してから動画サイトが流行りだした感じ バンプオブチキンのAAフラッシュが出回ってたあたりな気がする
36 18/12/24(月)22:51:54 No.556938121
いやお前ビットマップファイルって… 32なわけねーだろおめー どう見積もっても42だよ
37 18/12/24(月)22:52:45 No.556938363
AA職人生きとったんかワレ
38 18/12/24(月)22:53:11 No.556938500
>いやお前ビットマップファイルって… >32なわけねーだろおめー >どう見積もっても42だよ それは自分が壺見てた頃にまだ若かったやつと 今も同じ場所を見ているという現実を認めたくないだけだよ
39 18/12/24(月)22:54:28 [ス] No.556938902
>いやお前ビットマップファイルって… だってдエディタさんの設定デフォでそうなってたんだもん・・
40 18/12/24(月)22:54:48 No.556939017
歳を重ねてるからって技術があると思うなよ! 俺がそうだからわかる
41 18/12/24(月)22:55:33 No.556939241
遺失技術の継承者か… 北尾系は生き残ってるけどそっちには参加してない感じかい?
42 18/12/24(月)22:56:14 No.556939447
自分が若かった頃に楽しんだものを自分より年下が作ってたと思いたくないんやな 喜劇なんやな
43 18/12/24(月)22:58:21 [ス] No.556940002
>北尾系は生き残ってるけどそっちには参加してない感じかい? 全く参加してないです 今年数年ぶりにAAエディタ使いました まだ続けてるって情報もほぼ知りませんでした
44 18/12/24(月)22:58:39 No.556940081
AA久々に見た
45 18/12/24(月)23:01:22 No.556940769
VIP系は当時ノリに付いていけなくて参加しなかったけどここまで生き残るとは
46 18/12/24(月)23:03:07 No.556941248
特許とるってお仕事で?
47 18/12/24(月)23:03:39 No.556941396
小型AAしか作れないから大型作れる人尊敬する
48 18/12/24(月)23:04:51 No.556941754
>特許とるってお仕事で? メーカー勤めの開発職なので・・・
49 18/12/24(月)23:05:46 No.556941993
ギコナビだろ!?知ってるぜ!
50 18/12/24(月)23:06:16 [ス] No.556942149
>小型AAしか作れないから大型作れる人尊敬する これなんだけど、エディタがかなり進歩してるから 大型AAについては時間さえかければある程度の ものは作れると思う むしろ中型~小型がデフォルメ化のセンスが要る分大変な気もする
51 18/12/24(月)23:06:24 No.556942189
スレの流れで2003年の紅白FLASH合戦に出たの思い出した
52 18/12/24(月)23:07:10 No.556942423
AA職人で思い出したけどチェき14歳って思いっきりここの人なのね…
53 18/12/24(月)23:07:19 No.556942471
特許は割としょうもないことでも取れる うろ覚えだが ソシャゲでレベルアップ時に体力が全回復するとき 体力の最大値を超えて回復するものがあるが あれも特許だった記憶がある
54 18/12/24(月)23:08:16 No.556942776
最後の一行に本音を集約するのやめろ
55 18/12/24(月)23:08:54 [ス] No.556942984
>特許は割としょうもないことでも取れる >うろ覚えだが ある種陣取り合戦みたいなもんだからね
56 18/12/24(月)23:08:56 No.556943004
AAをpngに変換して画像投稿してるヒの職人見てると マラソンランナーとか修験者のようでもういい休め…!って声をかけたくなる
57 18/12/24(月)23:09:33 No.556943178
特許出願数とか取得数が年間何個やるように!って決められてるお仕事とかあるよね 凄い高度なお仕事なんだと思うけど取ろうとすればまあそれなりに取れるもんだと聞いた
58 18/12/24(月)23:10:03 No.556943354
何となく作ってキャラスレに投下したAAがその後テンプレに使われるようになってめっちゃ嬉しかった思い出がある
59 18/12/24(月)23:10:22 No.556943453
使える特許とると会社からお金もらえたりするしな! フィギュア買った! スレ「」も頑張れ!
60 18/12/24(月)23:10:59 No.556943649
>あれも特許だった記憶がある 結構ゲームってなんで他でやってるのにこのゲームでは実装されないのかと思ったらそれ特許かー!ってのあるよね
61 18/12/24(月)23:11:21 No.556943769
今年はなんかAAスレ多かった気がする にゃんこっぺのAAはスレ「」じゃないよね?
62 18/12/24(月)23:11:28 No.556943810
とにかく知財への起案書の提出は早めにな! 知財の仕事してるけど出荷してからこれ特許にしたいんだけどーとか言われても困る…
63 18/12/24(月)23:11:46 [ス] No.556943910
>最後の一行に本音を集約するのやめろ どうしてもこれは書きたかったんだ
64 18/12/24(月)23:12:03 No.556944018
AAすげー
65 18/12/24(月)23:12:49 No.556944251
>使える特許とると会社からお金もらえたりするしな! >フィギュア買った! >スレ「」も頑張れ! 使える特許取ったんだ すごいな!見習って頑張る
66 18/12/24(月)23:14:33 No.556944818
AAとFLASHは消えないでほしい
67 18/12/24(月)23:16:14 [ス] No.556945383
>とにかく知財への起案書の提出は早めにな! >知財の仕事してるけど出荷してからこれ特許にしたいんだけどーとか言われても困る… ああ近い話は先輩からよく聞く… でも出荷しちゃうとまずいのでは?
68 18/12/24(月)23:17:00 No.556945636
スゲーけど壺でやれや!
69 18/12/24(月)23:17:31 No.556945810
>AAとFLASHは消えないでほしい FLASHは消えそうだ… ローカルで再生ってのは残るんだろうけど
70 18/12/24(月)23:19:22 No.556946507
特許は書類書くのがゲロ吐くほどめんどいからマジ頑張れ
71 18/12/24(月)23:19:24 No.556946522
>でも出荷しちゃうとまずいのでは? まずいよ新規性喪失の例外規定とかあるけど基本どうにもならない
72 18/12/24(月)23:20:35 No.556946961
同い年だし同じ時期にあの場所にいたのか…
73 18/12/24(月)23:21:06 No.556947154
>AAとFLASHは消えないでほしい AAは一応Jで細々と生きてるしやる夫スレもあるから大丈夫だ
74 18/12/24(月)23:21:50 [ス] No.556947382
>特許は書類書くのがゲロ吐くほどめんどいからマジ頑張れ あれなんかもう違う言語だよねなんか・・・ >まずいよ新規性喪失の例外規定とかあるけど基本どうにもならない こわいこわい…
75 18/12/24(月)23:22:09 No.556947489
やる夫のは紙芝居だからなんか違うんだよな AAって言ったら4等身でしょ?
76 18/12/24(月)23:24:31 No.556948347
おんJが昔の壺みたいなAAをつい最近まで作ってたな AA長編もあったし 今は知らん
77 18/12/24(月)23:25:46 No.556948786
会社によっては発明者が自分で調査したり明細書書くみたいね… 知財が全部やる会社なら起案書出して技術的な説明すればいいだろうからそこまで心配しなくても大丈夫だと思う
78 18/12/24(月)23:26:06 No.556948907
おりんりんじゃないあたりに年代を感じる
79 18/12/24(月)23:28:02 No.556949681
AAってツールか何かで自動で作ってるのかと思ってたけど違うの