ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/24(月)20:54:26 No.556897479
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/24(月)20:55:07 No.556897683
天国かな…
2 18/12/24(月)20:55:23 No.556897769
来いよ低みへ!
3 18/12/24(月)20:56:21 No.556898128
処刑台の高さすらルフィに勝てない男
4 18/12/24(月)20:56:25 No.556898160
処刑台は高いところにあったよね
5 18/12/24(月)20:56:36 No.556898238
>天国かな… 海賊が天国なんかに行ける訳無いだろ…
6 18/12/24(月)20:56:42 No.556898287
エース 5億 ルフィ 15奥
7 18/12/24(月)20:56:49 No.556898337
み派でやんした…
8 18/12/24(月)20:58:03 No.556898755
もしかしてここがエースのピーク…?
9 18/12/24(月)20:58:03 No.556898758
今考えると四皇の幹部で5億はしょっぱいな…
10 18/12/24(月)21:00:12 No.556899412
ロギアに甘えたチンカス
11 18/12/24(月)21:01:24 No.556899799
次あった時は処刑台
12 18/12/24(月)21:02:04 No.556900010
実に空虚じゃありゃせんか?
13 18/12/24(月)21:06:14 No.556901462
これだけで笑えるようになってしまった 恐ろしい
14 18/12/24(月)21:06:46 No.556901658
イッ…
15 18/12/24(月)21:07:18 No.556901846
5億ってロギアのアベレージな感じだからエースはただのロギアの幹部くらいの認識だったんだろうな
16 18/12/24(月)21:09:45 No.556902749
エースはタイマンなら三大将の誰にも敵わなそうだし妥当なんじゃね
17 18/12/24(月)21:12:55 No.556903855
5億っていうとマム家では誰くらいだ
18 18/12/24(月)21:13:11 No.556903987
>今考えると四皇の幹部で5億はしょっぱいな… ロジャーの息子要素を忘れてるぞ
19 18/12/24(月)21:14:08 No.556904317
カタクリが10億でクラッカーは8億くらいだっけ
20 18/12/24(月)21:15:17 No.556904700
ロジャーの息子要素で賞金上乗せされてたから実力的には懸賞額もうちょい低いんだっけ
21 18/12/24(月)21:16:27 No.556905103
まぁメラメラ燃えるだけだしな
22 18/12/24(月)21:17:46 No.556905571
ばかみたいでやんした…
23 18/12/24(月)21:18:31 No.556905839
ウルージに負けたスナックが6億だからウルージ>エースにはなりそう しかもメラメラ食ってこの懸賞金
24 18/12/24(月)21:19:01 No.556906007
実に空虚な実力じゃありゃせんか?
25 18/12/24(月)21:20:43 No.556906624
こんなのが二番隊隊長とは
26 18/12/24(月)21:20:44 No.556906630
ロギア食ったらそれだけで最低2億くらいはいきそう
27 18/12/24(月)21:20:56 No.556906711
ロギアってだけで持ち上げられてた時代の空虚なキャラだし仕方ない
28 18/12/24(月)21:21:15 No.556906819
マグマとは能力の相性以前に習熟度が違ったんかな
29 18/12/24(月)21:23:06 No.556907409
>マグマとは能力の相性以前に習熟度が違ったんかな 尾田っちも能力の上下関係だけじゃ勝負は決まらないって言ってる まあ赤犬より実力上になれってのはとても無茶な注文だと思うが
30 18/12/24(月)21:23:26 No.556907525
研ぎ澄ましてないから…
31 18/12/24(月)21:24:25 No.556907857
サボは革命軍№2で実食う前から6億だと言うのに
32 18/12/24(月)21:24:27 No.556907864
ロギアにかまけて覇気も習得してないかな
33 18/12/24(月)21:25:30 No.556908204
覇気纏った黒炎とか出せてればよかったね
34 18/12/24(月)21:26:31 No.556908576
インフレのせいでゴミになるジャンプ伝統
35 18/12/24(月)21:27:24 No.556908904
ここ数日は映画館の宣伝で笑わせようとしてくる
36 18/12/24(月)21:28:04 No.556909193
この時点で四皇の海賊団で傘下ではなく直系で2番隊を任される隊長って結構な高みに居る事は間違いないし…
37 18/12/24(月)21:28:36 No.556909393
>覇気纏った黒炎とか出せてればよかったね めっちゃ人気出るやつ!
38 18/12/24(月)21:28:52 No.556909486
一応補足すると小説で覇気使えた設定は加えられた というかそつじゃないと陸上でもジンベエと戦えん
39 18/12/24(月)21:29:24 No.556909665
なんだかんだ戦闘描写が少ないからよくわからん 雑魚は雑魚なんだろうけど
40 18/12/24(月)21:30:17 No.556909947
5.5億ってロジャー補正なくない? ロジャーの息子明かされたの頂上戦争の時でしょ?
41 18/12/24(月)21:30:50 No.556910137
小説だと不自然に高くない?されてたと聞いた
42 18/12/24(月)21:31:43 No.556910430
ああ、覇気も懸賞金も小説で明かされてるんだ…
43 18/12/24(月)21:32:11 No.556910576
su2785220.jpg 元旦からエースを救出に向かえ!
44 18/12/24(月)21:32:25 No.556910663
帽子燃え穴ばっかなのかな
45 18/12/24(月)21:32:53 No.556910819
>5.5億ってロジャー補正なくない? >ロジャーの息子明かされたの頂上戦争の時でしょ? 明かされる前から政府側は知ってるでしょ
46 18/12/24(月)21:32:58 No.556910855
>su2785220.jpg >元旦からエースを救出に向かえ! 正月早々…みたいな雰囲気あってダメだった
47 18/12/24(月)21:33:27 No.556911010
>こんなのが二番隊隊長とは でも敗北者の所の他の有象無象の隊長見るとこんなのでも隊長張れる実力はあると思うよ 人間性がちょっとアウトすぎたけど…
48 18/12/24(月)21:33:27 No.556911012
白ひげ最大のミスはコイツを隊長にした事
49 18/12/24(月)21:34:30 No.556911343
序列的には黒ひげの方が適任だったっぽいけど本人が辞退してたし…
50 18/12/24(月)21:34:31 No.556911357
記憶が曖昧だけど白ひげがエースを海賊王にしたかったってのはセンゴクの嘘だっけ?本当だっけ?
51 18/12/24(月)21:35:00 No.556911560
鉄砲玉気質なんだから一兵卒にしとけば良かったのかな
52 18/12/24(月)21:35:04 No.556911588
幹部といっても実力的にはそこまで上のほうではないよね 白ひげ海賊団の中でも
53 18/12/24(月)21:35:29 No.556911753
まぁエースは運が無かったよねとしか ルフィさんとか下手すりゃエースより向こう見ずだしエース以上に情けなく死んでた可能性あるシーンが多すぎる
54 18/12/24(月)21:35:47 No.556911867
もともと強さ順じゃなさそうだしなぁ ミスタが5番だし
55 18/12/24(月)21:37:00 No.556912280
親父思いな兄ちゃんかと思ったらコンプレックスの裏返しだった
56 18/12/24(月)21:37:31 No.556912457
>まぁエースは運が無かったよねとしか >ルフィさんとか下手すりゃエースより向こう見ずだしエース以上に情けなく死んでた可能性あるシーンが多すぎる 主人公補正が無いルフィだからな 逆に言えばルフィが主人公じゃなかったらクロコダイルあたりで既に死んでるし最近まで生き延びててもカイドウにトドメ刺されてる
57 18/12/24(月)21:38:08 No.556912679
カイドウに関してはもともと殺すようなやつじゃないから死なないとおもう他のやつらも生きてるし
58 18/12/24(月)21:39:06 No.556913017
実際ロジャーと同じぐらい高い処刑台を用意して貰えたんだから海賊の高みだよね
59 18/12/24(月)21:39:34 No.556913181
>なんだかんだ戦闘描写が少ないからよくわからん >雑魚は雑魚なんだろうけど 火拳は遠いところから海軍の船破壊するし大宴会も見た目は派手(能力初心者の黒ひげに負けたが)だからそこそこ強そうなんだけどな
60 18/12/24(月)21:40:27 No.556913498
>実際ロジャーと同じぐらい高い処刑台を用意して貰えたんだから海賊の高みだよね ロジャーの処刑台ってルフィが処刑されそうになったあれじゃなかったっけ…
61 18/12/24(月)21:40:42 No.556913588
まああれはロジャーの血を完全に絶やすってことを主張したかっただろうし そうすることで本来ロジャー処刑の目的だった海賊の士気を下げることでしたはずだし まあ白ひげがむしろ駆り立てたけど
62 18/12/24(月)21:41:37 No.556913885
スパスパはブキブキの下位互換だけどダズがベビー5より弱いってことじゃないって言ってたしやっぱり赤犬よりエースが弱かっただけだよ 白ひげパンチ直撃してピンピンしてる赤犬より強いやつは数えるくらいしかいないだろうけど
63 18/12/24(月)21:41:43 No.556913930
基本マルコジョズが盾と回復役やって白ひげが範囲攻撃で消しとばすみたいな戦法だったんだろう
64 18/12/24(月)21:41:57 No.556914005
ルフィさんもほマ安い煽りに乗るけどせいぜい顔に傷つけたりシャンクスの袖やぶったくらいだけど この人のは被害規模が半端じゃないうえにまだ広がっていくから困る
65 18/12/24(月)21:42:04 No.556914047
登場時期のせいなんだけど実力者が当たり前にやる見聞予知変形回避とか武装色攻撃とかエースやってないからどこまで通用するのかわかりずらいです
66 18/12/24(月)21:42:07 No.556914068
でも煙で相殺する炎だし…
67 18/12/24(月)21:42:45 No.556914274
白ひげの隊長格では間違いなく下の方だってのは確か
68 18/12/24(月)21:43:04 No.556914380
まあヘビー5とダズが戦ったら絶対ダズ勝つよね 逆に赤犬とエースが能力逆でもエースが負けそう
69 18/12/24(月)21:43:41 No.556914608
>まあヘビー5とダズが戦ったら絶対ダズ勝つよね >逆に赤犬とエースが能力逆でもエースが負けそう 能力の強さと本人の強さは別だからな
70 18/12/24(月)21:43:57 No.556914688
>まあヘビー5とダズが戦ったら絶対ダズ勝つよね >逆に赤犬とエースが能力逆でもエースが負けそう いいよね マグマを溶かすほど研ぎ澄ました炎
71 18/12/24(月)21:44:02 No.556914710
まあ隊長格は基本的に覇気使えると考えて良さそう イゾウさんとかも
72 18/12/24(月)21:45:11 No.556915103
>ロジャーの処刑台ってルフィが処刑されそうになったあれじゃなかったっけ… そりゃロジャーのは処刑台の場所も東の海のローグタウンだからね 同じ処刑台ってことじゃなくて似たようなシチュエーション用意されたって話 ロジャーの息子だから当然だろうけど
73 18/12/24(月)21:45:22 No.556915172
エースが弱いとは言わないよ赤犬がつよすぎる
74 18/12/24(月)21:45:57 No.556915371
雑魚とケムリンとだけ戦っとけばまだ覇気使うまでもなかったんだと納得出来るんだけどな 黒ひげと全力でやって覇気使わず負けたのがまずかった
75 18/12/24(月)21:46:07 No.556915420
悪いのは逃げなかったことであって赤犬に負けたことは仕方ないとしか言いようがない
76 18/12/24(月)21:46:15 No.556915478
>エースが弱いとは言わないよ赤犬がつよすぎる あれだけ白ひげに痛めつけられてて五体満足とかどうなってんだあいつ…
77 18/12/24(月)21:46:18 No.556915497
赤犬が強すぎるからこそさっさと逃げろや
78 18/12/24(月)21:46:48 No.556915660
>白ひげの隊長格では間違いなく下の方だってのは確か でも隊長16人いて頂上戦争でまともに仕事してたのマルコジョズビスタくらいなの考えると エースでも中の上くらいはあるんじゃない?
79 18/12/24(月)21:47:29 No.556915908
赤犬って覇気で首元攻撃されてうっとおしいで済ませてたけどあれ変形してるってことでいいの? それとも覇気で打ち消しあってるの?
80 18/12/24(月)21:47:45 No.556916001
設定が固まってないからだようん
81 18/12/24(月)21:48:13 No.556916142
>赤犬が強すぎるからこそさっさと逃げろや 強すぎる相手から逃げるチャンスが出来たのに負け惜しみの挑発に乗ってあっさり返り討ちって 1番やっちゃいけないしみっともないし救えないパターンだよね…
82 18/12/24(月)21:48:49 No.556916364
>赤犬って覇気で首元攻撃されてうっとおしいで済ませてたけどあれ変形してるってことでいいの? >それとも覇気で打ち消しあってるの? 変形して避けたんじゃない?
83 18/12/24(月)21:48:49 No.556916367
カイドウのところも幹部たち微妙だし 四皇幹部と言えどもマム一家が突出して強かっただけな気もする シャンクスがどうかは未知数だけど
84 18/12/24(月)21:49:01 No.556916427
高みにいると思って 好き勝手暴走して親父ごと地に堕ちて死に絶えた敗北者
85 18/12/24(月)21:49:11 No.556916477
能力がシンプルすぎて後から追加された能力と比べて霞む アブドゥルと真逆
86 18/12/24(月)21:50:03 No.556916755
頂上戦争でも覇気使わないからなこいつ 周り覇気だらけなのに使わないからなここまでくると使えないんだなと納得されても仕方ない
87 18/12/24(月)21:50:26 No.556916901
だから覇気は使えるって!
88 18/12/24(月)21:51:34 No.556917274
そうかカタクリ考えるとやっぱへぼいな…
89 18/12/24(月)21:51:52 No.556917375
大勢の決死の想いを受けて逃げる所で大物にはなりえない 小物ムーブで無駄死にしたからな…
90 18/12/24(月)21:51:57 No.556917407
まあカタクリが黄猿に勝てるかと言われるとうーん
91 18/12/24(月)21:52:27 No.556917580
>大勢の決死の想いを受けて逃げる所で大物にはなりえない >小物ムーブで無駄死にしたからな… 白ひげを真の敗北者にしてしまった
92 18/12/24(月)21:52:30 No.556917597
>だから覇気は使えるって! 使ってるところあったっけ
93 18/12/24(月)21:52:46 No.556917687
長年オヤジの意思や後ろ姿を見てたのに 結局何も感じ取れなかった悪い意味でのバカ息子
94 18/12/24(月)21:52:47 No.556917692
>使ってるところあったっけ 小説