虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)19:31:39 昨日立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)19:31:39 No.556873804

昨日立ってたスレに触発されて正月用のお酒を近所の有名な酒屋に買いに行ってきたけど結構混んでた みんな日本酒好きなのね スレ画は今日買ってきたお酒

1 18/12/24(月)19:33:39 No.556874299

正月ぐらいしか積極的に飲まないし

2 18/12/24(月)19:35:30 No.556874775

蔵もこの時期いい酒出すからね売れるから

3 18/12/24(月)19:35:35 No.556874800

晩酌しないの…?

4 18/12/24(月)19:35:44 No.556874851

そろそろ買いに行かないと… 何にしようかなぁ

5 18/12/24(月)19:41:18 No.556876257

ゾンビランドサガでガッツリ刷り込まれたね…

6 18/12/24(月)19:42:36 No.556876598

大七でいいかな…

7 18/12/24(月)19:44:52 No.556877188

東一や七田もいいぞ

8 18/12/24(月)19:46:02 No.556877487

近所に有名な酒屋があるっていいな

9 18/12/24(月)19:46:20 No.556877552

>大七でいいかな… 生酛造りいいよね

10 18/12/24(月)19:48:13 No.556878023

ゾンビランドサガ始まる前に鍋島の純米大吟醸頂ける機会があった めちゃくちゃ甘くて美味しかった

11 18/12/24(月)19:49:14 No.556878284

>ゾンビランドサガでガッツリ刷り込まれたね… ミーハーかなぁとも思うけどどうせ川の数ほど銘柄はあるんだし縁があったと思って買っちゃった >近所に有名な酒屋があるっていいな 最近まで全然気にしてなかったんだけど小山商店ってとこ行ってきたよ 全国的に有名かは知らない

12 18/12/24(月)19:54:04 No.556879432

>最近まで全然気にしてなかったんだけど小山商店ってとこ行ってきたよ 有名中の有名よ でもここは売ってるの一升ばっかだから車持っていない俺にはなかなか買いに行きづらい

13 18/12/24(月)19:55:41 No.556879859

俺は徒歩10分くらいの神田の鈴木酒販によく行く あとは車で亀戸のはせがわとかだな

14 18/12/24(月)19:58:58 No.556880658

東洋美人飲みたくなってきた

15 18/12/24(月)20:04:36 No.556882255

残草蓬莱好き

16 18/12/24(月)20:05:56 No.556882613

イブなので獺祭二割三分スパークリング飲んでる 独りで

17 18/12/24(月)20:06:08 No.556882664

最近飲み始めたけど色々ありすぎて2000円以上のやつがなかなか購入に踏み切れない 1000円前後だと越後桜おいしかったです

18 18/12/24(月)20:12:02 No.556884433

>最近飲み始めたけど色々ありすぎて2000円以上のやつがなかなか購入に踏み切れない >1000円前後だと越後桜おいしかったです ちゃんとした酒屋でかつ生酒ならはずれはほぼない とりあえずは1500円前後の買ってみるとよい

19 18/12/24(月)20:12:52 No.556884717

スレ画の知名度が上がって俺も鼻が高いよ

20 18/12/24(月)20:14:43 No.556885271

鍋島は元々超有名じゃねーかな!

21 18/12/24(月)20:14:46 No.556885289

佐賀にも名将栗山みたいな気持ち悪いのがいるのか

22 18/12/24(月)20:14:57 No.556885342

>スレ画の知名度が上がって俺も鼻が高いよ もとからあるんですけお… 今年は特に入手しにくかったんですけお… そして来年はさらに入手しにくくなりそうで心配なんですけお!

23 18/12/24(月)20:15:44 No.556885570

鍋島はスパークリングがちょう美味いぞ!

24 18/12/24(月)20:17:35 No.556886164

この時期は上善すらハケる

25 18/12/24(月)20:19:17 No.556886724

むしろこの時期にしか飲まないくらい国内需要減ってるのが悲しいね

26 18/12/24(月)20:19:47 No.556886859

最近は大分盛り返してると思うけど日本酒

27 18/12/24(月)20:20:33 No.556887095

限定ラベルとか出そう!

28 18/12/24(月)20:21:17 No.556887305

クリスマスは発泡日本酒!

29 18/12/24(月)20:21:38 No.556887425

新進気鋭の面白日本酒いっぱい出てても有名どころしかみんな飲まないしな まあわかりづらいのもあるが…

30 18/12/24(月)20:22:25 No.556887665

>有名中の有名よ >でもここは売ってるの一升ばっかだから車持っていない俺にはなかなか買いに行きづらい マジか マジだった 軽い気持ちでチャリで行ったから帰り道ちょー冷や冷やものだったよ… >鍋島はスパークリングがちょう美味いぞ! 今度買ってみゆね… 楽しみじゃあgff…

31 18/12/24(月)20:22:37 No.556887757

>新進気鋭の面白日本酒いっぱい出てても有名どころしかみんな飲まないしな >まあわかりづらいのもあるが… 知る機会があんまり無いからね…

32 18/12/24(月)20:23:18 No.556887995

人気高まるとすぐ入手困難になったりするから困る日本酒

33 18/12/24(月)20:23:46 No.556888157

まぁ大量生産は普通しないしな

34 18/12/24(月)20:24:42 No.556888489

有名な銘柄でも季節限定含めていろんな種類出していて買いきれないくらいだから なかなか知らない所の酒を試そうという冒険ができない

35 18/12/24(月)20:25:30 No.556888771

>ちゃんとした酒屋でかつ生酒ならはずれはほぼない >とりあえずは1500円前後の買ってみるとよい それくらいの値段で700mm瓶だとだいたい外れないよね

36 18/12/24(月)20:26:16 No.556889033

近所の酒屋は何か社員が造り酒屋で研修してつくりました!みたいなのを大々的に売り出したり つまみの値段がドラッグストアより高かったりするような変な酒屋しかなくて悲しい

37 18/12/24(月)20:27:09 No.556889318

この時期は燗酒が美味い 燗酒にするなら高いヤツじゃなくていいから 財布に優しい

38 18/12/24(月)20:27:15 No.556889350

>>ちゃんとした酒屋でかつ生酒ならはずれはほぼない >>とりあえずは1500円前後の買ってみるとよい >それくらいの値段で700mm瓶だとだいたい外れないよね つまりよぉ 久保田の千寿あたりが買いやすいうえに美味しくて間違いないってことだろ?

39 18/12/24(月)20:27:19 No.556889372

蔵毎に正規代理店みたいなのやってる所あるからそういう所行くと良いよ 欲しい酒の蔵がやってるかはわからんが

40 18/12/24(月)20:27:21 No.556889380

曙の利右エ門っての人から貰って初めて生原酒飲んだんだけどいいなこれ めっちゃフルーティ 生のって飲みきれないから敬遠してたけど考え改めるわ

41 18/12/24(月)20:27:52 No.556889538

久保田の千寿より他の選ぶかな…

42 18/12/24(月)20:27:55 No.556889554

千寿に金出すならもうちょっと別のがいいわ

43 18/12/24(月)20:27:55 No.556889558

地酒回し飲みで一年がすぎる 北陸はこれに関してはいいところだ

44 18/12/24(月)20:29:34 No.556890134

高知の飲み比べセット貰ったけど全部辛い癖強い… 水道からカツオのたたきと日本酒出る県は違うわ…

45 18/12/24(月)20:29:53 No.556890250

>つまりよぉ >久保田の千寿あたりが買いやすいうえに美味しくて間違いないってことだろ? 別にいいけどそのくらいの値段だったら毎回色々なとこの買った方が楽しくない?

↑Top