ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/24(月)18:31:12 No.556859986
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/24(月)18:33:48 No.556860585
映画評論家
2 18/12/24(月)18:34:24 No.556860724
佐々木
3 18/12/24(月)18:34:50 No.556860842
クマスマスイヴってなんだよ
4 18/12/24(月)18:35:06 No.556860913
ラップ界隈じゃ大御所らしいな
5 18/12/24(月)18:35:28 No.556860999
実はライムスターの音源聞いたこと無い
6 18/12/24(月)18:36:21 No.556861188
フリースタイルへたくそおじさん
7 18/12/24(月)18:36:44 No.556861273
完全にラジオからだけどラップの中だとRHYMESTERの曲は割と入りやすい方だと思う
8 18/12/24(月)18:37:43 No.556861490
ラヴ・アライヴぐらいしか知らん
9 18/12/24(月)18:38:02 No.556861570
決して譲れないぜこの美学 何物にも媚びず己を磨く
10 18/12/24(月)18:39:34 No.556861930
この人からグループ知って聞いてみたらじゃない人の方がよっぽど上手くてなんだかなあってなった
11 18/12/24(月)18:39:48 No.556861983
ヘーイちょっと聞いてよ私はハゲ そこらへんのとは桁外れなことやったるぜ
12 18/12/24(月)18:40:12 No.556862076
>この人からグループ知って聞いてみたらじゃない人の方がよっぽど上手くてなんだかなあってなった Dは天才でハゲは努力の人みたいな感じだから
13 18/12/24(月)18:40:23 No.556862118
帯になってから全然聞いてない…
14 18/12/24(月)18:41:24 No.556862349
Dとハゲは方向性結構違うからそこは好みな気がする
15 18/12/24(月)18:42:24 No.556862586
隠しきれない育ちの良さ
16 18/12/24(月)18:44:15 No.556862975
Kick the verse 歌詞蹴っ飛ばす まるでストレス飛ばすジェットバス ってとこ凄い好き
17 18/12/24(月)18:45:07 No.556863154
カレー大好きおじさん
18 18/12/24(月)18:45:54 No.556863311
梯子酒の歌詞大好き
19 18/12/24(月)18:45:56 No.556863321
https://www.youtube.com/watch?v=Wmt0S2Gt4H8 ライブ映像が期間限定で公開されてるけど生なのにめっちゃ聞き取りやすいし声出てるなこのおっさんたち
20 18/12/24(月)18:46:38 No.556863482
ONCE AGAINのおじさんの歌詞すごくいいよ
21 18/12/24(月)18:47:21 No.556863650
このおじさんたちおじさんなのにめちゃくちゃ練習するらしいな
22 18/12/24(月)18:47:25 No.556863664
キングオブステージ言うだけのことはあるよね
23 18/12/24(月)18:48:42 No.556863968
清志郎ともセッションしてるぞ
24 18/12/24(月)18:48:45 No.556863984
同世代で活動してる人もう数えるほどしかいないよね
25 18/12/24(月)18:49:22 MZrge6P2 No.556864134
映画版DMCの評論で そういうの気にする映画じゃないと思うんですけどラッパーの使ってる機材がおかしい そう言うの気にしちゃダメなんだと思いますけどね、おかしいんですよね ってうるさかった 誰もラップの細かいとこなんか見てねえって
26 18/12/24(月)18:49:25 No.556864146
アルバムに一曲は創作や仕事に関するものがあってそれがすごく好き
27 18/12/24(月)18:50:03 No.556864290
マミーDは滑らかで流れるようなラップとしゃれた歌詞が特徴で ハゲはかっちり聞きやすいラップでうまいこと言う歌詞が特徴って感じ ハゲはうまいこと言いすぎて駄洒落とかサラリーマン川柳っぽいダサさが出ることもあるけどそれもたぶん味
28 18/12/24(月)18:50:47 No.556864467
>誰もラップの細かいとこなんか見てねえって 誰だって自分の専門分野で半端な事してたら気になるでしょ 自分の仕事が映像化されて適当な再現されてる所を想像しなよ
29 18/12/24(月)18:50:59 No.556864510
DJjinもラップ美味いよね
30 18/12/24(月)18:54:29 No.556865337
B-BOYイズムのMV初めて見た時一瞬ユーザロックかと思ったよ
31 18/12/24(月)18:56:13 No.556865739
さんぴんから今も続けてクルーやってるのはライムスターぐらいになってしまった
32 18/12/24(月)18:56:49 No.556865881
MC SHIRO時代の佐々木くんは勘違いしたオタクがイキってる感じで今と全然様子が違ってびっくりしたよ
33 18/12/24(月)18:57:27 No.556866030
ハゲのラップの凄さに気付くのはかなり時間がかかるからしょうがない
34 18/12/24(月)18:57:31 No.556866047
このおじさんの友達でクラブは怖い所じゃないんです 健全ですって活動してた人がオクスリで捕まったのは面白かった
35 18/12/24(月)18:57:45 No.556866081
ハイローザムのFUNKJUNGLEライブシーンを誉めてたのは覚えてるな
36 18/12/24(月)18:58:09 No.556866164
大麻で捕まる後輩擁護するのにうんざりしてそう
37 18/12/24(月)18:58:12 No.556866175
みうらじゅんの髪の毛ないバージョン
38 18/12/24(月)18:58:50 No.556866330
ランナーしか知らない
39 18/12/24(月)18:59:09 No.556866398
スランプじゃねえよ!
40 18/12/24(月)19:00:47 No.556866756
タモリ倶楽部によく出てくる人
41 18/12/24(月)19:00:59 No.556866798
撫で肩シロイルカちゃん
42 18/12/24(月)19:01:52 No.556867003
リップスライムとごっちゃになる 解散とかいってるのに何もコメントないのなんでってなった
43 18/12/24(月)19:02:11 No.556867063
最近丸くなったと思いきやキサラギに関しては 今でもアレを絶賛してる奴は論破してやるからTBSに来い!と言い切るからまだまだ尖がってる
44 18/12/24(月)19:02:29 No.556867122
ハゲ曰くDは日本で一番ラップが上手い人ってのが上手いなって思う
45 18/12/24(月)19:03:11 No.556867258
リップの休止はなかなか闇が見えそうで
46 18/12/24(月)19:03:32 No.556867360
この人20年以上前からやってるのにあまり老けないね
47 18/12/24(月)19:03:52 No.556867426
SWで唯一まともに批評してた
48 18/12/24(月)19:04:05 No.556867478
映画の引き出し多くていつそんなに見る時間が...ってなる
49 18/12/24(月)19:04:12 No.556867500
媚びへつらい芸人
50 18/12/24(月)19:04:27 No.556867548
ハゲは影響力大きくなっちゃって発言に気を付けなきゃいけない事を自覚しているけど 心の中ではクソはクソだと思ってるよ
51 18/12/24(月)19:04:32 No.556867570
Dのラップはラップ知らなくてもなにこれすごい…ってなると思う
52 18/12/24(月)19:05:03 No.556867679
キサラギの酷評は完全に好き嫌いでやってたな
53 18/12/24(月)19:05:38 No.556867808
アト6、冒頭のアナウンサー持ち上げる20分が苦痛で聞かなくなった 別にアナウンサーに悪い感情は持ってないけど 興味も無いよ・・・
54 18/12/24(月)19:05:43 No.556867825
ヒでスレ画が20年くらい前にテレビに出た動画が回ってたけど 昔はヤンキー系の怖い人っぽいキャラ作りしてたのね
55 18/12/24(月)19:05:51 No.556867855
夢の島とか滑舌が金取れる芸になるのすごいなあって思った
56 18/12/24(月)19:06:25 No.556867978
高学歴クソ真面目オジサン
57 18/12/24(月)19:06:52 No.556868069
批評でちょっと言い辛いこと言う時に声が高くなるのが面白い
58 18/12/24(月)19:06:56 No.556868083
>アト6、冒頭のアナウンサー持ち上げる20分が苦痛で聞かなくなった 今はただの雑談って感じだけどな 闇のあるアナが墓穴掘るのたのしいぞ
59 18/12/24(月)19:06:57 No.556868087
高校時代の駿台模試(現国のみ)全国2位引き摺りおじさん
60 18/12/24(月)19:07:05 No.556868118
ヤンキーの振る舞いしとかないと親分に締められる時代があったのさ
61 18/12/24(月)19:07:19 No.556868165
アトロクは流石に追ってられないから気になる企画だけクラウドで聞いてる
62 18/12/24(月)19:07:40 No.556868231
DMCの評論はそれよか根岸の方がおかしくてクラウザーがまともに見える みたいなことを駄目な点にあげてて漫画本編最後まで読んだあとすげえと思った あってるよ…
63 18/12/24(月)19:07:56 No.556868280
町山ほどやらかしてないのに映画レビューどうでもよくなったな 13人の刺客語ってるあたりにもどして
64 18/12/24(月)19:08:35 No.556868432
町山はアメリカに行かなかったら頭おかしくなってなかったのかな
65 18/12/24(月)19:08:36 No.556868436
ネトフリのラップ成り立ちとか歴史の番組みたらこの人達ほんと初期のスタイルを今でも継承してるんだな…ってなった
66 18/12/24(月)19:08:45 No.556868471
キサラギはまあ小規模映画によくある絶賛一色な世評へのカウンターとしての酷評だったんじゃない
67 18/12/24(月)19:09:05 No.556868557
ルーキーズ評が一番有名なのかな
68 18/12/24(月)19:09:08 No.556868571
アベマの映画番組好きだったよ 初手ムカデ人間は頭おかしかったけど
69 18/12/24(月)19:09:17 No.556868611
>町山はアメリカに行かなかったら頭おかしくなってなかったのかな 元からだよ
70 18/12/24(月)19:09:26 No.556868646
もう終わった人だとは思うけど集まるオタクの誘蛾灯としては優秀
71 18/12/24(月)19:09:40 No.556868696
あんまり酷い映画に当たらなくなったね そもそも一時期みたいなダメ邦画自体が減ったのかもしれないけど
72 18/12/24(月)19:09:56 No.556868766
時をかける少女の良さを力説するおじさん
73 18/12/24(月)19:09:58 No.556868773
>ルーキーズ評が一番有名なのかな かたつむり食堂かBECKの線もあるかも
74 18/12/24(月)19:10:02 No.556868789
最近映画批評でのリスナー評価は賛が8否が2ばかりだね
75 18/12/24(月)19:10:36 No.556868897
>>町山はアメリカに行かなかったら頭おかしくなってなかったのかな >元からだよ パイ投げして退職渡米だからね…
76 18/12/24(月)19:10:40 No.556868914
最近のホラー映画を自分は怖くなかったからつまらないってメールに対して 意見が軽すぎて何言いたいのか伝わらないなってぼそっと言ってたの好き
77 18/12/24(月)19:10:49 No.556868950
今のアトロクの映画評は枠短すぎる せめて30分は欲しい
78 18/12/24(月)19:11:01 No.556869001
この頃の評はどれもやっぱ覚えてるなぁ
79 18/12/24(月)19:11:13 No.556869052
評じゃないが花より男子で女性マネージャーと大喧嘩をした回もいい
80 18/12/24(月)19:11:27 No.556869093
本業ラッパーでラジオもかなり長いのに それでもテンション上がってくると噛んだり突っかかりまくるのがちょっと面白い
81 18/12/24(月)19:11:29 No.556869096
>最近映画批評でのリスナー評価は賛が8否が2ばかりだね 8:2はもはや信用できない 9だ9 というわけで9:1の来るを見にいったら すごくよかった…
82 18/12/24(月)19:12:32 No.556869335
邦画のレベル上がったからか批評が話題になることも少ないのかな
83 18/12/24(月)19:12:38 No.556869357
ねえ「」 このおじさんもう20年近くラジオやってるんだよね… なのに未だにアトロクで時間読みまともにできないのはなんで…
84 18/12/24(月)19:12:39 No.556869361
abema絡みだとJC映画特集で奇蹟選んでくれたのは感謝の意しかない
85 18/12/24(月)19:13:13 No.556869471
>このおじさんもう20年近くラジオやってるんだよね… まだ10年ちょっとくらいじゃ
86 18/12/24(月)19:13:15 No.556869485
酷評するメリットゼロだからな…始まった当初は数字取れない枠だったからあの勢いが出せただけなんじゃ
87 18/12/24(月)19:13:18 No.556869495
>町山はアメリカに行かなかったら頭おかしくなってなかったのかな 元はいい方に頭が狂ってたのにアメリカ行ってからは変な方向に行っちゃった
88 18/12/24(月)19:13:20 No.556869500
すげー勉強するよね 門外漢のまどマギやガルパンを1週間で詰め込んでた
89 18/12/24(月)19:13:36 No.556869572
こういうのを映画見に行く行かないの指標にする人ってやっぱり「」とかでもいるんだ 別に悪いことでは全然ないけど
90 18/12/24(月)19:13:55 No.556869636
>ねえ「」 >このおじさんもう20年近くラジオやってるんだよね… >なのに未だにアトロクで時間読みまともにできないのはなんで… 30年近くやって時間読みできてない伊集院への悪口か
91 18/12/24(月)19:13:56 No.556869639
町山とハゲはシンパや映画の話題の度に名前を出す子がウンザリされるタイプ
92 18/12/24(月)19:14:09 No.556869694
>このおじさんもう20年近くラジオやってるんだよね… >なのに未だにアトロクで時間読みまともにできないのはなんで… このおじさんは我慢ができないんだ 温かい目で見てあげて欲しい
93 18/12/24(月)19:14:18 No.556869733
町山はちょっと頭がおかしいところがいい方に行ったりもするからまあそのなんだ
94 18/12/24(月)19:14:48 No.556869831
RHYMESTERのラジオのが好きだったよ
95 18/12/24(月)19:14:49 No.556869839
還暦過ぎたら大体尖ってた人は丸くならないとうん…
96 18/12/24(月)19:15:21 No.556869967
シネマランキングやります!→他人のランキングとかどうでもいいだろ→やっぱまたやります!の変遷は 色々言いたいことはあるのに背負わされてんだろうなあって気がする いつだったかランキングの後のスタッフとのトークでベロベロに酔っぱらって 「あの白痴どもはさぁ…」ってネットのやつらに愚痴を言ってた
97 18/12/24(月)19:15:52 No.556870085
どう聞いてもアトロクになってからは映画批評が薄いというか日和見的になってそれで聞かなくなるとかはないけど物足りないというのはある 嫌いな邦画をけちょんけちょんにしないのが退屈という事ではなくて 好きな映画を語る時もどこか三人称的でなんか熱を感じない
98 18/12/24(月)19:15:54 No.556870095
ヒットしてるけど内容酷い映画に当たりに行って酷評!って時代でもなくなったというか
99 18/12/24(月)19:16:04 No.556870126
それっぽいシーンがありゃいいのかよみたいなこと言ってたけど 宮崎映画ってそれでヒットしてるよねって思った
100 18/12/24(月)19:16:06 No.556870133
今はもうベストはやるけどワーストは避けてるよね
101 18/12/24(月)19:16:36 No.556870253
フリースタイル上手くねえのは本当に最初期の人だからなあっていうのもある気はする KREVAあたりがフリースタイル出身だっけ
102 18/12/24(月)19:16:37 No.556870256
酷評ばかり言われるけど褒める方もアマルフィみたいないいのだせてなし… 秘宝読んでそうな者のよくある持ち上げだけなって
103 18/12/24(月)19:16:55 No.556870330
邦画も割とよくなってきたしな
104 18/12/24(月)19:16:56 No.556870337
宮崎映画はちょっと特殊だから…
105 18/12/24(月)19:16:59 No.556870346
アニメには優しいおじさん
106 18/12/24(月)19:17:17 No.556870406
>それっぽいシーンがありゃいいのかよみたいなこと言ってたけど >宮崎映画ってそれでヒットしてるよねって思った それは別に矛盾しなくないか
107 18/12/24(月)19:17:27 No.556870445
>それっぽいシーンがありゃいいのかよみたいなこと言ってたけど >宮崎映画ってそれでヒットしてるよねって思った 急にアニメ叩き出すのリスナーっぽくていいわー
108 18/12/24(月)19:17:37 No.556870478
>町山とハゲはシンパや映画の話題の度に名前を出す子がウンザリされるタイプ 名前こそ出してないものの視点や切り口があれこれ最近ラジオで聞いたそのまんまだぞってパターンも多いし…
109 18/12/24(月)19:17:57 No.556870557
超大作クソ邦画がそこまでヒットしないし 金かけてる分一応褒めるところはある出来になるからな…
110 18/12/24(月)19:18:12 No.556870609
単純に映画批評の準備に割く時間無いんだろう
111 18/12/24(月)19:18:15 No.556870627
>急にアニメ叩き出すのリスナーっぽくていいわー いやむしろ叩きの逆じゃ…?
112 18/12/24(月)19:18:18 No.556870635
映画評が淡白な分アフタートークのはっちゃけっぷりは酷い 本編でも散々言ってたのに何かにつけてep8の愚痴言ってたし
113 18/12/24(月)19:18:55 No.556870764
特集呼ぶ人がなんか真面目な人多くなったなあって気はする 三角絞めとか古代ギリシャとかなんかぶっ飛んだ人の時は面白い
114 18/12/24(月)19:19:01 No.556870782
このおじさんまだ細田好きなの?
115 18/12/24(月)19:19:21 No.556870845
2代目襲名
116 18/12/24(月)19:19:40 No.556870910
お前らアメコミばかり見てないでちゃんとした芸術映画を見ろよと愚痴こぼしたりするような いつもは上手く偽装してる部分がポロっと出る瞬間がちょっと好き
117 18/12/24(月)19:19:48 No.556870953
たまたまヘレディタリーの特集聞いて見に行って良かった サンキューブルボン評論家
118 18/12/24(月)19:20:09 No.556871030
>名前こそ出してないものの視点や切り口があれこれ最近ラジオで聞いたそのまんまだぞってパターンも多いし… たまむすびで曜日が重なってる山里が沖縄の映画祭に呼ばれてそこで町山の受け売りで映画を語ったら 後でスタッフに「僕も町山さんのファンです」って言われて大恥かいたって言ってたなあ
119 18/12/24(月)19:20:21 No.556871080
>このおじさんまだ細田好きなの? 家族ぐるみで付き合いあるくらいは…
120 18/12/24(月)19:20:27 No.556871097
タマフル時代からの三宅隆太監督のよくわからない特集が結構好き
121 18/12/24(月)19:20:35 No.556871128
>急にアニメ叩き出すのリスナーっぽくていいわー よく読みなよ…
122 18/12/24(月)19:20:48 No.556871185
そういやこのハゲは醜聞聞かねぇな
123 18/12/24(月)19:20:51 No.556871199
怪獣が倒れる瞬間特集いいよね…
124 18/12/24(月)19:20:51 No.556871204
ハゲが映画評やランキングで悶絶しながら苦悩するのを見てニヤニヤするのが楽しみなので ライフワークとして死ぬまで苦しんで欲しい
125 18/12/24(月)19:20:59 No.556871238
日比ちゃんはかわいすぎる 水曜日だけが俺の癒やしだ 木曜日もいいね!!
126 18/12/24(月)19:21:06 No.556871256
ブルボニストは60歳くらいかと思ってたら意外と若い
127 18/12/24(月)19:21:16 No.556871295
>タマフル時代からの三宅隆太監督のよくわからない特集が結構好き 怪獣が爆発前に魂抜けるっていう表現が最高だった
128 18/12/24(月)19:21:22 No.556871333
タマフル24時間の脳内デパートとかこれ表に出したらダメなんじゃ…っていう人の特集の方が好き
129 18/12/24(月)19:21:25 No.556871340
アニメに優しいというか不得手なジャンルだからこそ真摯に勉強とかして向き合うって姿勢を感じた だからこそアニメ好きに「次あれやって(そして褒めて)!」と来られると注意はする
130 18/12/24(月)19:21:45 No.556871428
宇多丸の後継者はR指定
131 18/12/24(月)19:22:16 No.556871545
ゲストではしまおまほさんが狂ってて好き ギリシャ狂いのおねーさんも狂ってて好き
132 18/12/24(月)19:22:21 No.556871559
元々サブカルってマイナーでないアニメ叩きたがるし そうならないように注意してんだろ
133 18/12/24(月)19:22:37 No.556871621
>タマフル時代からの三宅隆太監督のよくわからない特集が結構好き 吹き替え特集もいい 「愛してる」「知ってたよ」はすごい着眼点だ
134 18/12/24(月)19:22:38 No.556871629
>怪獣が爆発前に魂抜けるっていう表現が最高だった あっ…
135 18/12/24(月)19:22:59 No.556871718
アトロクになってから本人も忙しいせいか三宅監督の企画がちょっと微妙 アトロクの企画だと演劇部特集のが面白かった
136 18/12/24(月)19:23:00 No.556871722
>タマフル時代からの三宅隆太監督のよくわからない特集が結構好き なんだ猫か特集好き
137 18/12/24(月)19:23:21 No.556871790
キチガイ幼稚園の園長先生
138 18/12/24(月)19:23:45 No.556871882
RECはHDD死んでからパワーダウンした気がするの
139 18/12/24(月)19:24:12 No.556871992
アトロクの藤津亮太のアニメ特集は聴くけど 宇垣アナの半可通ぶりがつらい
140 18/12/24(月)19:24:19 No.556872023
アトロクになってからアニメ関連の特集増えたよね
141 18/12/24(月)19:24:37 No.556872089
ラジオで三角締めを知ったのでブログ見に行ったら ラジオでお出しされるエピソードの10倍狂った視点の映画評が並んでて胸やけした
142 18/12/24(月)19:24:41 No.556872100
>RECはHDD死んでからパワーダウンした気がするの 子育てが忙しくて趣味に費やす時間なくなちゃったみたいなこと言ってた
143 18/12/24(月)19:25:57 No.556872391
ゲストのヴァンダム大好きおじさんをたまにチクッと刺す
144 18/12/24(月)19:26:03 No.556872414
うがちゃんかわいい
145 18/12/24(月)19:26:05 No.556872426
ジャイアンのラップとかにおべんちゃら言えるのも浅い時間のパーソナリティの資質のうちだから仕方がない
146 18/12/24(月)19:26:16 No.556872481
藤津さんには申し訳ねえけども宇多丸のラジオだとなんか別にいらないかな…ってなった…アニメ定期特集 ファティマ総選挙とか意味のわからないアニメ特集とか好き
147 18/12/24(月)19:26:59 No.556872653
アシパンがあった頃のポッドキャストにゲスト来た三角絞めの警察時代のエピソードおつらすぎて今いい趣味に出会えてよかったってなる
148 18/12/24(月)19:27:00 No.556872657
キャシャーンの監督を日本のエドウッド扱いする人
149 18/12/24(月)19:27:39 No.556872825
俺はスレ画や町山を全然チェックしてなかったから後から好きな映画の批評をいくつか聞いときに ネットでよく見た感想や意見や批評の元になったであろうものが山のように出てきて本当にびっくりした 昔の名画を見てこれが元ネタだったのかってなるみたいな
150 18/12/24(月)19:27:47 No.556872848
三角締めの人はトークがまんまハゲの真似みたいでちょっとキツかったけど テーブルトークRPGでダークシュナイダーという最強キャラを作ってきた友人と大喧嘩して別れたのを 今でも悔やんでいるという過去話は笑っちゃったよ
151 18/12/24(月)19:27:57 No.556872890
RECと口論気味の議論になるのが聞いてて最高に楽しい やっぱりアナウンサー相手だとぶつかり合いがないからなあ
152 18/12/24(月)19:28:08 No.556872937
アレもコレも表でディスってたら社会生活は営めないのよね
153 18/12/24(月)19:28:17 No.556872979
サタニストもっとでて欲しい
154 18/12/24(月)19:28:21 No.556872996
ヒプノシスマイクのライブの話になったときに 一瞬イラッ!としたのを隠せてなかったはさすがに笑った
155 18/12/24(月)19:28:23 No.556873000
なんか雰囲気好きじゃないわアトロク 太田が言ってた漫画を難しく語りたがるやつしか出ない番組って例えが的確
156 18/12/24(月)19:29:04 No.556873164
>ヒプノシスマイクのライブの話になったときに >一瞬イラッ!としたのを隠せてなかったはさすがに笑った あんま好きじゃないのか…
157 18/12/24(月)19:29:04 No.556873166
>RECと口論気味の議論になるのが聞いてて最高に楽しい RECがジェダイの復讐を貶すとハゲのスイッチがオンになるの面白いよね
158 18/12/24(月)19:29:20 No.556873226
高野政所のやらかしは本当に多方面に物凄い迷惑をかけたと思うので残念 レオパルドンの頃が懐かしい
159 18/12/24(月)19:29:30 No.556873266
ラッパーとしてはせいこうとかタイニーパンクスいてその弟分のECDいて次くらいだから結構初期なのよね
160 18/12/24(月)19:29:32 No.556873273
>太田が言ってた漫画を難しく語りたがるやつしか出ない番組って例えが的確 そんな太田の先週の嫌われ松への心からの忠告はいいぞ
161 18/12/24(月)19:29:56 No.556873372
アナの裏だの闇だの何の興味も無いよ・・・