18/12/24(月)17:09:28 駅前の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)17:09:28 No.556844136
駅前のイルミネーションが綺麗だよね
1 18/12/24(月)17:10:26 No.556844289
つくば?
2 18/12/24(月)17:11:11 No.556844411
なんかの調査で一番男の独身率が高いと聞いた
3 18/12/24(月)17:11:22 No.556844446
どこの駅の話かわからないけどうちの駅は小規模ながら綺麗に飾り付けてると思う
4 18/12/24(月)17:11:36 No.556844490
湯楽の里で僕と握手!
5 18/12/24(月)17:11:59 No.556844564
日立だよぅ
6 18/12/24(月)17:12:48 No.556844715
水戸駅が学生だらけの幸せ空間すぎてつらい
7 18/12/24(月)17:14:07 No.556844969
スタミナ冷やし食いに行こうと思ったら今日は月曜日だった
8 18/12/24(月)17:14:59 No.556845121
>日立だよぅ 毎年シビックセンターの前がきれいだけど人歩いてないよね
9 18/12/24(月)17:15:33 No.556845208
きらり別邸で僕と握手!
10 18/12/24(月)17:15:58 No.556845269
>なんかの調査で一番男の独身率が高いと聞いた 県自体が?
11 18/12/24(月)17:17:09 No.556845488
閑散とした街並みが寂しさを余計に加速させる土浦
12 18/12/24(月)17:17:40 No.556845573
早めの年末帰郷してるけど居心地いい…仕事やめたい…
13 18/12/24(月)17:18:38 No.556845761
車持ってるのが普通だから駅前に行かないからね
14 18/12/24(月)17:18:41 No.556845768
>県自体が? 確かそう
15 18/12/24(月)17:19:02 No.556845833
今週末まで仕事だ
16 18/12/24(月)17:19:57 No.556845979
>早めの年末帰郷してるけど居心地いい…仕事やめたい… 慣れたら早く脱出したいと思うようになるよ
17 18/12/24(月)17:20:39 No.556846117
駅は行くだろ特にこの時期は
18 18/12/24(月)17:20:42 No.556846126
>今週末まで仕事だ ご苦労様じゃよ
19 18/12/24(月)17:23:36 No.556846600
今週ひたちなかまで帰るよう 寒そう
20 18/12/24(月)17:24:36 No.556846797
言われてみれば周りの独身率高いな…
21 18/12/24(月)17:24:57 No.556846864
かんそ芋とアンコウ鍋の季節だ
22 18/12/24(月)17:25:04 No.556846881
茨城町まで帰るけど駅なくてつらい
23 18/12/24(月)17:25:23 No.556846955
周りだとバツイチが多いかな男女問わず
24 18/12/24(月)17:26:24 No.556847126
独身云々の前に元ヤンが多すぎる
25 18/12/24(月)17:27:21 No.556847294
>かんそ芋とアンコウ鍋の季節だ 地元民に干し芋って言っても通じないらしいな
26 18/12/24(月)17:27:41 No.556847351
駅無い
27 18/12/24(月)17:27:54 No.556847396
出会いがない
28 18/12/24(月)17:28:45 No.556847548
潮騒の湯で僕と握手!
29 18/12/24(月)17:29:02 No.556847595
街コン開いてよやくめでしょ
30 18/12/24(月)17:29:10 No.556847625
湯楽の里行きたいけど「」がいそうで怖い
31 18/12/24(月)17:29:56 No.556847764
>街コン開いてよやくめでしょ 街コン自体はいっぱいやってるじゃん(出会えるとは言ってない)
32 18/12/24(月)17:30:19 No.556847828
茨城の女は気が強い 気がする
33 18/12/24(月)17:31:42 No.556848097
守谷か取手あたりでのんびり暮らしたい
34 18/12/24(月)17:32:23 No.556848233
龍ヶ崎のトレーニングジムが俺の知ってるだけで5つもあるんだけど更に増えそうな情報を掴んだ なんなの流行ってるの…?
35 18/12/24(月)17:32:30 No.556848248
今日は湯楽の里行くゾイ 程よく寒くて露天が気持ち良さそうだ
36 18/12/24(月)17:34:53 No.556848693
湯楽の里日立店はシャワーが弱いのだけは許せない いつもシャンプーが落ちきれてない気がする
37 18/12/24(月)17:36:26 No.556848961
>今日は湯楽の里行くゾイ >程よく寒くて露天が気持ち良さそうだ 月も綺麗だぞ
38 18/12/24(月)17:36:48 No.556849029
鵜の岬でいいや俺
39 18/12/24(月)17:36:58 No.556849058
千葉に面してる奴らは気軽に千葉・東京まで遊びに行くからあんまり田舎感ないぞ
40 18/12/24(月)17:37:51 No.556849197
場所によっちゃ1時間で東京駅まで行けるからな
41 18/12/24(月)17:37:55 No.556849207
湯楽の里一番近くて取手だな 昔極楽湯だったところかもしかして
42 18/12/24(月)17:37:56 No.556849213
千葉(野田)
43 18/12/24(月)17:38:48 No.556849361
ただし千葉に面してても稲敷はド田舎と認定する
44 18/12/24(月)17:38:53 No.556849375
>千葉に面してる奴らは気軽に千葉・東京まで遊びに行くからあんまり田舎感ないぞ 佐原周辺とか駅から離れた取手とかめっちゃ田舎じゃん
45 18/12/24(月)17:40:00 No.556849565
>千葉に面してる奴らは気軽に千葉・東京まで遊びに行くからあんまり田舎感ないぞ 東京に近いのと自分が住んでるとこが田舎ってのはまた別の話じゃない…?
46 18/12/24(月)17:40:31 No.556849664
>千葉(銚子)
47 18/12/24(月)17:40:48 No.556849704
佐原はもう佐原じゃなくて香取だからな 佐原の有力者みんな死んじゃったから抵抗するジジイが残ってなかった
48 18/12/24(月)17:40:58 No.556849734
いや県南でも田舎は田舎だよ都会人ぶってもいいことない 気軽に一時間もあれば都内も行けるは行けるけど電車代は距離計算だから片道1000円程度かかっちゃうのが痛い
49 18/12/24(月)17:41:23 No.556849810
>場所によっちゃ1時間で東京駅まで行けるからな そんなのホントに限られた一部すぎる…
50 18/12/24(月)17:42:29 No.556849989
古河出身者が東京まで近いってやたらと自慢してきたのはなんかあれだった
51 18/12/24(月)17:43:12 No.556850109
>>県自体が? >確かそう 高いことには変わらないけど一位ではないよ 文春だけど許してほしい http://bunshun.jp/articles/-/7217
52 18/12/24(月)17:43:41 No.556850195
県外の人が知ってるのは 水戸・日立・大洗・つくば・鹿島・東海村 で終わりだろうな
53 18/12/24(月)17:43:54 No.556850234
そこら辺の地域の住民はすぐミエ張るからな… 東京圏の人に言ったら鼻で笑われる
54 18/12/24(月)17:43:56 No.556850247
知って欲しいか?
55 18/12/24(月)17:44:41 No.556850384
他の県の地名って茨城以外でもそんなに知らなくない?
56 18/12/24(月)17:44:42 No.556850391
>県外の人が知ってるのは >水戸・日立・大洗・つくば・鹿島・東海村 で終わりだろうな 多分これも知らないと思う…
57 18/12/24(月)17:44:57 No.556850442
鹿島はサッカーファンには敵チームの本拠地として知られてるかもしれない
58 18/12/24(月)17:45:21 No.556850518
その6つ位は知ってると思うぞ流石に
59 18/12/24(月)17:46:11 No.556850692
北海道は札幌に小樽に函館に奥尻島に東のはじのやつ
60 18/12/24(月)17:46:18 No.556850718
でも鹿島が天皇杯かなんかで優勝した時鹿島っていばらきなの!?って人がいっぱいいた
61 18/12/24(月)17:46:25 No.556850740
>多分これも知らないと思う… 県庁所在地・日立・港・筑波大学・鹿島アントラーズ・臨界事故 でそれぐらいは分からないと逆にやばい
62 18/12/24(月)17:46:41 No.556850806
大洗より土浦じゃねえかな流石に
63 18/12/24(月)17:47:24 No.556850936
>その6つ位は知ってると思うぞ流石に 関東圏ならギリギリ名前は聞いたことあるレベルかもしれない
64 18/12/24(月)17:47:41 No.556850998
>大洗より土浦じゃねえかな流石に ハス畑とイオンモールしかないド田舎じゃねえか今や
65 18/12/24(月)17:48:23 No.556851131
土浦は…ああそうか横綱がいたのか
66 18/12/24(月)17:48:24 No.556851134
>県庁所在地・日立・港・筑波大学・鹿島アントラーズ・臨界事故 >でそれぐらいは分からないと逆にやばい 俺は関西圏の人とかにそこまで自信満々で言えないと思う…
67 18/12/24(月)17:48:44 No.556851186
>そこら辺の地域の住民はすぐミエ張るからな… >東京圏の人に言ったら鼻で笑われる 違うんじゃとは言い切れないけど都心で働いたりしてると茨城から来てる=ド田舎からはるばるようこそって目で見られることも多いから弁解したくなる気持ちもわかってくれ 茨城ってだけで地元より遠くて田舎な地域から通ってる人にまでバカにされるんだ
68 18/12/24(月)17:48:48 No.556851201
北海道の人は大洗逆に知ってるかもしれないフェリーで
69 18/12/24(月)17:48:59 No.556851234
>>大洗より土浦じゃねえかな流石に >ハス畑とイオンモールしかないド田舎じゃねえか今や なんだと国内第二位の湖霞ヶ浦もあるぞ
70 18/12/24(月)17:49:32 No.556851329
大洗はガルパンでねえの?
71 18/12/24(月)17:49:36 No.556851342
この前のたけしの超常現象スペシャルで牛久にプテラノドンが出るってのやってたけどほんと?
72 18/12/24(月)17:50:05 No.556851428
>なんだと国内第二位の湖霞ヶ浦もあるぞ いくつの市町村にまたがってんだよ霞ヶ浦!
73 18/12/24(月)17:50:16 No.556851455
>違うんじゃとは言い切れないけど都心で働いたりしてると茨城から来てる=ド田舎からはるばるようこそって目で見られることも多いから弁解したくなる気持ちもわかってくれ >茨城ってだけで地元より遠くて田舎な地域から通ってる人にまでバカにされるんだ 別にいいじゃん 相手にしなけりゃ
74 18/12/24(月)17:50:23 No.556851474
島葬祭スレ立ってんのはなんなの…
75 18/12/24(月)17:50:31 No.556851502
霞ヶ浦の起源主張は周りの市町村戦争にならない?
76 18/12/24(月)17:50:55 No.556851568
昔は手紙の住所に行方郡って書いてたのが懐かしい
77 18/12/24(月)17:51:06 No.556851605
ド田舎なのはさすがに否定できないな…
78 18/12/24(月)17:51:13 No.556851627
>この前のたけしの超常現象スペシャルで牛久にプテラノドンが出るってのやってたけどほんと? どゆこと? 気になる
79 18/12/24(月)17:51:38 No.556851702
>ハス畑とイオンモールしかないド田舎じゃねえか今や 茨城が誇る廃墟 モール505も忘れるな
80 18/12/24(月)17:51:59 No.556851751
>土浦は…ああそうか横綱がいたのか 牛久じゃねーか! 大関だけど高安
81 18/12/24(月)17:52:01 No.556851758
>違うんじゃとは言い切れないけど都心で働いたりしてると茨城から来てる=ド田舎からはるばるようこそって目で見られることも多いから弁解したくなる気持ちもわかってくれ >茨城ってだけで地元より遠くて田舎な地域から通ってる人にまでバカにされるんだ そこは埼玉とか群馬みたいにネタに走ろうぜ 余裕なさそうに見えるぞ
82 18/12/24(月)17:52:19 No.556851820
俺はこの前茨城は田舎で何も無いとか言ったら田舎なめんなって怒られたな
83 18/12/24(月)17:52:24 No.556851842
>どゆこと? >気になる 牛久大仏のせいで時空が乱れてプテラノドンが牛久にタイムワープしてくるらしい
84 18/12/24(月)17:52:38 No.556851882
>牛久じゃねーか! >大関だけど高安 ああそうか…そういえば牛久大仏はお外にも有名じゃね?
85 18/12/24(月)17:52:52 No.556851930
>俺はこの前茨城は田舎で何も無いとか言ったら田舎なめんなって怒られたな 茨城も場所によるからな… 程よい田舎ではあると思うけど県全体が
86 18/12/24(月)17:52:52 No.556851931
土浦は駅前が死んだ時点でもう死んだなって皆思ってるよ イオンは行くけど
87 18/12/24(月)17:52:53 No.556851933
つくばの科学力の影響はあるんですか
88 18/12/24(月)17:53:28 No.556852050
最近は海浜公園がかなり有名になったよね
89 18/12/24(月)17:53:44 No.556852092
>最近は海浜公園がかなり有名になったよね 外人にめちゃくちゃ認知度上がったからな…
90 18/12/24(月)17:53:47 No.556852103
茨城に越してきていろいろドライブしてるけどまあ見に行くとこはある 地元はマジで行き先のネタもない…
91 18/12/24(月)17:53:51 No.556852114
関東人のイメージするど田舎って感じだと思う ど田舎だけどさ実際
92 18/12/24(月)17:53:58 No.556852145
県全体が程よく田舎なので結論からするとド田舎なのである
93 18/12/24(月)17:53:58 No.556852149
土浦の駅前ほんと行かなくなったな…
94 18/12/24(月)17:53:59 No.556852154
田舎と科学が交差する
95 18/12/24(月)17:54:05 No.556852182
守谷住みだけどほどよく田舎でほどよく東京に出やすくて好きだよ 東京勤務するとなるときついけど
96 18/12/24(月)17:54:09 No.556852200
土浦は死んだ印象だけどその気になれば巻き返せるポテンシャルは秘めてると信じておるよ
97 18/12/24(月)17:54:18 No.556852232
気候が住みやすいのと食い物に溢れてるのは間違いないよ茨城 仕事は一部以外無いから金を稼ぎ切った老後とかは良さそう
98 18/12/24(月)17:54:38 No.556852293
ロケ誘致めっちゃ成功してるのにあんまり話題にならないよね
99 18/12/24(月)17:55:01 No.556852354
土浦ナンバーがダサくてつらい 柏ナンバーくだち
100 18/12/24(月)17:55:30 No.556852420
>土浦は死んだ印象だけどその気になれば巻き返せるポテンシャルは秘めてると信じておるよ 今の土浦駅前見てもそう言い切れるか…
101 18/12/24(月)17:55:33 No.556852426
>ロケ誘致めっちゃ成功してるのにあんまり話題にならないよね 茨城フィルムが強すぎる… 地下鉄のシーンでつくばエクスプレスとか出てきて 地下鉄じゃねーじゃねーか!ってなる
102 18/12/24(月)17:55:55 No.556852498
>土浦ナンバーがダサくてつらい >柏ナンバーくだち そっちもダサい…
103 18/12/24(月)17:56:01 No.556852516
土浦の駅ビルの一部がホテルになるって聞いたけど大丈夫?
104 18/12/24(月)17:56:10 No.556852538
>土浦ナンバーが危なくてつらい
105 18/12/24(月)17:56:12 No.556852545
土浦駅前死ぬほど再開発すればワンチャンあるかもしれんが お金は…?
106 18/12/24(月)17:56:34 No.556852609
>つくばの科学力の影響はあるんですか セグウェイめっちゃ走ってるし…
107 18/12/24(月)17:56:43 No.556852638
土浦は土曜夜の繁華街ですら閑散としててヤバさが目立つ
108 18/12/24(月)17:56:48 No.556852649
アマゾンズに出てくるオシャレ建築物も阿見とか土浦と聞いた
109 18/12/24(月)17:57:13 No.556852718
土浦ナンバーは東京下町のヤンキーにはドウラナンバーなんて呼ばれてバカにされてるからな バカにされてるというかドウラナンバーには気を付けろって意味合いで使われるんだけどまあバカにされてるでも合ってるだろう
110 18/12/24(月)17:57:35 No.556852781
そもそも土浦駅前に行く用事がないし… まだイオンモールらへん開発したほうが良さそう
111 18/12/24(月)17:57:37 No.556852789
失敗都市としてもあそこまでの失敗例は全国でもなかなか稀だよね
112 18/12/24(月)17:57:38 No.556852795
土浦は取手から電車少ないからワンチャンは無いね
113 18/12/24(月)17:58:13 No.556852893
特撮のロケ地にはしょっちゅう使われてるってのは聞いたな
114 18/12/24(月)17:58:45 No.556852989
イケメンパラダイスが牛久シャトーとたつのこアリーナでコードブルーが龍ヶ崎の飛行場で撮影されてたことくらいしか知らない
115 18/12/24(月)17:58:51 No.556853014
土浦駅はとうとうフードコートもなくなったらしいな
116 18/12/24(月)17:59:02 No.556853048
土浦はJR沿線なのにめちゃくちゃ賃貸が安いのが魅力 あとはなにもない
117 18/12/24(月)17:59:04 No.556853051
土浦イオンモールはアニメイトが一応入ってるけど クソ狭くて笑えなかった 数年行ってないけど拡張した?
118 18/12/24(月)17:59:18 No.556853093
水戸と大洗があるだけ栃木とか群馬よりマシなイメージがある
119 18/12/24(月)17:59:28 No.556853129
柏ナンバーがかっこいいとかさすがにネタだろ?
120 18/12/24(月)17:59:30 No.556853135
>土浦はJR沿線なのにめちゃくちゃ賃貸が安いのが魅力 >あとはなにもない (ハスの無人販売)
121 18/12/24(月)17:59:36 No.556853150
>土浦イオンモールはアニメイトが一応入ってるけど >クソ狭くて笑えなかった >数年行ってないけど拡張した? ずっとあのままだよ 水戸メイトの方が圧倒的にいい
122 18/12/24(月)18:00:16 No.556853276
大洗のアウトレットどうなった?
123 18/12/24(月)18:00:17 No.556853280
つくば「」ですが 暴走族の方の御尊顔を拝見しましたところ30代以上っぽい方が多くてマジか…ってなった
124 18/12/24(月)18:00:22 No.556853296
>水戸と大洗があるだけ栃木とか群馬よりマシなイメージがある 何をもってマシと判断してるのか知らんけどあんまり大差ないと思うよ
125 18/12/24(月)18:00:24 No.556853313
栃木は…日光がちょっと…
126 18/12/24(月)18:00:55 No.556853416
暴走族も最近は高齢化が深刻らしいな
127 18/12/24(月)18:01:06 No.556853450
>大洗のアウトレットどうなった? 崩す部分は崩し終えたよ
128 18/12/24(月)18:01:18 No.556853489
暴走族なんてもう滅びを待つだけの種族だよ
129 18/12/24(月)18:01:29 No.556853516
>水戸と大洗があるだけ栃木とか群馬よりマシなイメージがある いやまあ五十歩百歩だろう 仲良くしなさい
130 18/12/24(月)18:01:32 No.556853528
>大洗のアウトレットどうなった? なんか名前が変わった あとガルパンミュージアムは普通に営業してるよ
131 18/12/24(月)18:01:39 No.556853566
日光市はめっちゃ茨城のイメージある 何でだろう?
132 18/12/24(月)18:02:09 No.556853687
初詣どこ行く?
133 18/12/24(月)18:02:25 No.556853738
土浦つくば近辺は何もない…と言いたいけど モール付属のシネコンのおかげで映画館だけはやたらある 近所のシネマサンシャインで変なアニメ映画やってくれてありがたい…
134 18/12/24(月)18:02:56 No.556853847
>土浦はJR沿線なのにめちゃくちゃ賃貸が安いのが魅力 >あとはなにもない 取手や我孫子ですら安いからあえて土浦に住むメリットがあまり…
135 18/12/24(月)18:02:56 No.556853848
茨城は温泉が弱いからなあその2県と比べると
136 18/12/24(月)18:03:17 No.556853924
バイク趣味自体が高齢化してる もう60になるおっちゃんが後退した髪で無理にリーゼント風味にして タバコの吸い過ぎで常にゴホゴホ言いながらハーレー乗ってる
137 18/12/24(月)18:03:17 No.556853925
>あとガルパンミュージアムは普通に営業してるよ 元々ガルパンミュージアムは流浪のミュージアムだから…
138 18/12/24(月)18:03:47 No.556854033
>バイク趣味自体が高齢化してる >もう60になるおっちゃんが後退した髪で無理にリーゼント風味にして >タバコの吸い過ぎで常にゴホゴホ言いながらハーレー乗ってる 格好いいじゃんか…
139 18/12/24(月)18:03:53 No.556854061
>初詣どこ行く? 多分成田かなぁ
140 18/12/24(月)18:04:23 No.556854160
暴走族は年末年始に神栖に集結するらしい
141 18/12/24(月)18:04:23 No.556854162
バイク好きだけど族はダサいっていう若い人ばっかだし今
142 18/12/24(月)18:04:50 No.556854276
帰省してもやることがない過ぎる…
143 18/12/24(月)18:05:28 No.556854424
>初詣どこ行く? 古河の長谷観音
144 18/12/24(月)18:05:40 No.556854469
どうせ成人式では暴れるんでしょう?
145 18/12/24(月)18:05:41 No.556854471
人に迷惑かけたくて走ってるんだろうに学園大通りとか 人気のない所流してる族はなんか楽しいのかあれ
146 18/12/24(月)18:05:46 No.556854483
>帰省してもやることがない過ぎる… そんな「」に茨城スレ!
147 18/12/24(月)18:05:52 No.556854503
神栖っていうか県境よ 神栖・潮来・稲敷とかを転がす 茨城県警が来たら千葉に逃げて 千葉県警が来たら茨城に逃げる
148 18/12/24(月)18:06:01 No.556854528
いや族はB-BOY全盛だった俺の世代より確実に増えてる あと最近の子はつべで練習できるからかやたらとコールが上手い
149 18/12/24(月)18:06:07 No.556854548
寒いし湯楽の里行くかな
150 18/12/24(月)18:06:42 No.556854676
>バイク好きだけど族はダサいっていう若い人ばっかだし今 昨日族では無いけど派手な爆音響かせて単車駆ってる10代の子みたよ
151 18/12/24(月)18:07:44 No.556854868
そういえばはれのひって筑波にも支店あったんだっけ
152 18/12/24(月)18:07:46 No.556854876
夜中の東大通り暴走してる人でも赤信号ではきちんと止まっててなんかダメだった
153 18/12/24(月)18:08:40 No.556855039
冬はさすがに静かだよね暴走族 春とか初夏が一番うるさい
154 18/12/24(月)18:09:06 No.556855130
冬になると毎週末柏から高萩に通ってるけど つくばってめっちゃ首都圏に近いな
155 18/12/24(月)18:09:23 No.556855192
年末年始は東京行くから…
156 18/12/24(月)18:09:39 No.556855253
>冬はさすがに静かだよね暴走族 最近の暴走族は気合が足りない
157 18/12/24(月)18:09:47 No.556855280
>夜中の東大通り暴走してる人でも赤信号ではきちんと止まっててなんかダメだった 夜中はマジで撥ねられるから…
158 18/12/24(月)18:09:47 No.556855282
土浦ナンバーがダサいとは言うが何ナンバーならいいんだ
159 18/12/24(月)18:10:06 No.556855341
>寒いし湯楽の里行くかな 湯楽の里で僕と握手! あるいはちんちん握ってもいいぞ!
160 18/12/24(月)18:10:16 No.556855371
>冬になると毎週末柏から高萩に通ってるけど >つくばってめっちゃ首都圏に近いな 一応首都圏です…
161 18/12/24(月)18:10:21 No.556855392
>土浦ナンバーがダサいとは言うが何ナンバーならいいんだ 湘南
162 18/12/24(月)18:10:35 No.556855438
>土浦ナンバーがダサいとは言うが何ナンバーならいいんだ 龍ヶ崎でいこう
163 18/12/24(月)18:10:59 No.556855522
湯ーワールドって温泉施設なの? 映画とボウリングと電気屋ではなく?
164 18/12/24(月)18:11:15 No.556855582
やっぱ茨城は落ち着く…
165 18/12/24(月)18:11:21 No.556855609
>土浦ナンバーがダサいとは言うが何ナンバーならいいんだ 品川
166 18/12/24(月)18:11:42 No.556855669
まず龍ヶ崎を盛り立ててくれよ! 具体的に言うと佐貫駅前!
167 18/12/24(月)18:11:47 No.556855685
>映画とボウリングと電気屋ではなく? 電気屋は隣だよ! 温泉もあるし泊まれるしボルダリング施設もある