虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カブキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/24(月)17:01:40 No.556842855

    カブキマンさんいつもありがとうございます!次も楽しみにしてます!

    1 18/12/24(月)17:05:09 No.556843415

    ありもので済ませるか…(再放送しながら)

    2 18/12/24(月)17:05:20 No.556843439

    本当に楽しんでたやつ来たな…

    3 18/12/24(月)17:06:58 No.556843706

    怪獣を作らせることにどんな目的があるのかと思ってたらカブキマンの新作を待つ信長だった

    4 18/12/24(月)17:10:22 No.556844280

    退屈からキミを救いに来たんだの退屈部分がコイツだけど コイツノ退屈も救われたのならダブルミーニングだな

    5 18/12/24(月)17:11:21 No.556844444

    最後に大暴れして荒らしてID出てアク禁されてスッキリしたやつ

    6 18/12/24(月)17:11:27 No.556844457

    おや…これでいいのかい…?

    7 18/12/24(月)17:11:29 No.556844464

    荒らすだけ荒らしてここも何も無くなってしまったな!で去る迷惑なやつ

    8 18/12/24(月)17:11:32 No.556844472

    フィクサービームされるところまで楽しそうなヤツ

    9 18/12/24(月)17:12:22 No.556844632

    imgのアレクシスは「」の目を覚まさせて退屈から救いすぎだった

    10 18/12/24(月)17:12:25 No.556844645

    ぐわあああああああ!!(限りある命の力すごいねぇ…)

    11 18/12/24(月)17:13:14 No.556844800

    一応「」の推測で公式で楽しんでいたってわけではないよね?

    12 18/12/24(月)17:14:13 No.556844991

    どこぞのエボルトと一緒で稲田さんにだけは最終回までの展開教えられてたって聞いた

    13 18/12/24(月)17:14:17 No.556845005

    アカネくんの立てるお題絵やコラを心待ちにしていただけのおじさんとか考慮しとらんよ…

    14 18/12/24(月)17:14:24 No.556845021

    >一応「」の推測で公式で楽しんでいたってわけではないよね? もう一回見よう!最終回!

    15 18/12/24(月)17:14:32 No.556845042

    >一応「」の推測で公式で楽しんでいたってわけではないよね? 強いて言うなら稲田さんの演技がノリノリだったってだけだな

    16 18/12/24(月)17:15:43 No.556845237

    全部退屈しのぎの愉悦でしかねえからよ それを楽しんでると言わなければそもそもコイツは活動すらしないだろうよ

    17 18/12/24(月)17:16:05 No.556845290

    アンチ君逃がしたのって素っぽくて吹く

    18 18/12/24(月)17:16:06 No.556845297

    >imgのアレクシスは「」の目を覚まさせて退屈から救いすぎだった おつらい歌詞毎日毎日綴りやがって…

    19 18/12/24(月)17:16:13 No.556845316

    >一応「」の推測で公式で楽しんでいたってわけではないよね? 公式では特に明言はされてない 退屈言ってるくせに戦闘ノリノリだし説明台詞細かいしメッチャ楽しそうだから

    20 18/12/24(月)17:16:51 No.556845430

    アク禁されただけだからきっとまた別のところ荒らしてるよこいつ

    21 18/12/24(月)17:17:22 No.556845524

    多分不死身で似たような存在めっちゃいるよね

    22 18/12/24(月)17:17:37 No.556845569

    はぁ…俺もJKに大金を与え好き放題させて堕ちていくのを見て楽しみてぇな…

    23 18/12/24(月)17:17:46 No.556845598

    アク禁どころか捕獲されとる…まあ死なないやつは封じるしかねえわな

    24 18/12/24(月)17:18:27 No.556845721

    アカネ君が楽しいと私も楽しいよ!!が本音だったとは…

    25 18/12/24(月)17:18:30 No.556845735

    どっかで親戚のおじさんみたいな口調崩れるかと思ったら最後の最後まで軽いノリでいやがって...

    26 18/12/24(月)17:18:53 No.556845804

    おそらく食う必要無さそうだしまさにオカズ感覚なんだろうな

    27 18/12/24(月)17:18:54 No.556845806

    私怪獣バトル好き! どうでもいい百合展開嫌い!

    28 18/12/24(月)17:18:57 No.556845816

    ぐあああああああ!! これが限りある命の力かぁぁぁぁぁぁ!!

    29 18/12/24(月)17:19:13 No.556845860

    >アカネ君が楽しいと私も楽しいよ!!が本音だったとは… アカネくんが心配だねえ…もおそらく本音

    30 18/12/24(月)17:19:52 No.556845969

    免許取る前に自動車保険に入っちゃうおじさん

    31 18/12/24(月)17:20:42 No.556846125

    最初はテレビ電話だったのに9話くらいからいきなり外に出だしたよねこいつ

    32 18/12/24(月)17:21:01 No.556846174

    なんか楽しそうで胡散臭いのは企んでる訳でも演技ですらなかった?

    33 18/12/24(月)17:21:45 No.556846289

    アカネちゃんから完璧に罪悪感とか現状への不安とか無くしてさらに悪化させた感じがする

    34 18/12/24(月)17:21:46 No.556846292

    おっと面白そうなJK発見伝

    35 18/12/24(月)17:22:02 No.556846335

    フィクサービームでアカネ君の心も治したというのかああああ!!!!!

    36 18/12/24(月)17:22:15 No.556846369

    >最初はテレビ電話だったのに9話くらいからいきなり外に出だしたよねこいつ (そろそろ話を進めとかないと尺がマズイねぇ)

    37 18/12/24(月)17:22:32 No.556846412

    六花をグリッドマン裕太が迎えに来た後のふむ…が楽しめそうだな…って感じがする

    38 18/12/24(月)17:22:42 No.556846442

    >私怪獣バトル好き! >どうでもいい百合展開嫌い! 百合展開も情動の一種ではないかと思うのだが あの時の絞りカスみたいなアカネちゃんでは旨味がなかったか…

    39 18/12/24(月)17:22:47 No.556846450

    ヒーローのセリフ復唱悪役久しぶりに見た

    40 18/12/24(月)17:23:14 No.556846531

    >フィクサービームでアカネ君の心も治したというのかああああ!!!!! アレクシスさんいなかったらあそこチンプンカンプンだったわ俺

    41 18/12/24(月)17:23:22 No.556846558

    最後までけおらない理想的な悪役

    42 18/12/24(月)17:23:47 No.556846644

    懐かしい姿だねぇグリッドマン!(ほんとに懐かしいなー)

    43 18/12/24(月)17:24:07 No.556846707

    ぐわああ!!とか言うけどグリッドビーム直撃した時は平気そうにしてる

    44 18/12/24(月)17:24:39 No.556846802

    最後までクン呼びだったのがなんかかわいい

    45 18/12/24(月)17:24:55 No.556846858

    今は説明台詞中だから演技はお休みだねぇ

    46 18/12/24(月)17:25:14 No.556846916

    25年前のグリッドマン見てないからフィクサービームがどんだけすごいか分からなかった 後から説明見て25年前のグリッドマン見てた人にとっては感動モノなんだろうなあと

    47 18/12/24(月)17:25:44 No.556847013

    アカネくん馬鹿にしてるとは思うけど基本的には最後まで楽しませてくれてありがとう!って思ってそう

    48 18/12/24(月)17:25:50 No.556847032

    投下される間はキャッキャッしてたけどこの絵師書かなくなったから最後に炎上させるか…は控えめに言って荒らし

    49 18/12/24(月)17:25:52 No.556847035

    あのね六花くん君がアカネくんと百合百合してもそれはアカネくんが設定したもので人間の情動とは言えないんだ だからどうでもいいんだねえ

    50 18/12/24(月)17:27:40 No.556847342

    アカネくんの中に宿って頭の中で会話し続けてもらいたい

    51 18/12/24(月)17:27:40 No.556847346

    六花君とアカネ君が百合百合しても私のお腹は膨れないからねぇ

    52 18/12/24(月)17:27:59 No.556847417

    フィクサービームは特撮版だとああ…いつものね… って感じで途中から何も思わなくなってた技だよ 戦闘中に撃った時にがんばったな!ってなったぐらい なんで今回の待遇の良さに驚いてる

    53 18/12/24(月)17:28:17 No.556847475

    稲田さんのやられボイス最高だったよ…

    54 18/12/24(月)17:28:30 No.556847513

    >アク禁されただけだからきっとまた別のところ荒らしてるよこいつ アク禁というかIPアドレス開示で特定されて警察のお縄になったというか

    55 18/12/24(月)17:28:36 No.556847528

    寧ろ設定的にありえないはずの裕×六の方が私は興味があるよ

    56 18/12/24(月)17:28:53 No.556847572

    >稲田さんのやられボイス最高だったよ… こんなんだから悪役ばっかり来るんだよ… ってなるくらい完璧なやられボイスだった

    57 18/12/24(月)17:29:03 No.556847599

    ネオ超電導キックで倒されるおじさん

    58 18/12/24(月)17:29:18 No.556847651

    さらっと無限の命とかいってたけどなんなのこいつ

    59 18/12/24(月)17:29:48 No.556847736

    >あのね六花くん君がアカネくんと百合百合してもそれはアカネくんが設定したもので人間の情動とは言えないんだ >だからどうでもいいんだねえ 町を破壊して楽しい!じゃなくて 町を破壊して喜ぶアカネくん楽しい!だしね

    60 18/12/24(月)17:29:49 No.556847747

    >25年前のグリッドマン見てないからフィクサービームがどんだけすごいか分からなかった >後から説明見て25年前のグリッドマン見てた人にとっては感動モノなんだろうなあと 感動というかそこで使うか!みたいな反応

    61 18/12/24(月)17:30:04 No.556847792

    暇を持て余した宇宙人

    62 18/12/24(月)17:30:16 No.556847824

    >さらっと無限の命とかいってたけどなんなのこいつ 無限の命持ったハイパーワールドの人

    63 18/12/24(月)17:30:56 No.556847933

    >アカネくん馬鹿にしてるとは思うけど基本的には最後まで楽しませてくれてありがとう!って思ってそう アニメキャラをネタにして楽しんでる「」と同じような感覚だきっと

    64 18/12/24(月)17:30:58 No.556847945

    事件解決した後のお約束みたいな感じだったからねフィクサービーム

    65 18/12/24(月)17:31:24 No.556848034

    >寧ろ設定的にありえないはずの裕×六の方が私は興味があるよ 実態はグリ六だったと知って遊び場引っ越そうとしたんだ…

    66 18/12/24(月)17:31:38 No.556848085

    フィクサービームくらって治ったアカネくんはすごい自責と後悔の念でそれはもうすごい情動で最後にいいものが見れたなぐらいに思ってそう

    67 18/12/24(月)17:32:09 No.556848189

    >なんで今回の待遇の良さに驚いてる 最終的に何でも直し光線でオチってのが特撮版見た時に一番好きだったところだって 昨日監督が言ってた

    68 18/12/24(月)17:33:03 No.556848359

    倒すじゃなくて直すってのがいいんだよねグリッドマンは あと直し方が光線一発っていうすごい雑なのがいいよね 的な話だったね

    69 18/12/24(月)17:33:11 No.556848381

    あいつ自分語りになると早口になるな

    70 18/12/24(月)17:33:13 No.556848388

    グリッドマンで出て アシストウェポンと合体して フィクサービームは最後に撃つ こう書くと本当にグリッドマンの一話のエピソードだ

    71 18/12/24(月)17:34:04 No.556848539

    >アニメキャラをネタにして楽しんでる「」と同じような感覚だきっと このキャラももう下火だねぇ 次のアニメを探すとしよう

    72 18/12/24(月)17:34:06 No.556848545

    ところで気軽に次のアカネくんを探すって言ってたけど 引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね

    73 18/12/24(月)17:34:11 No.556848559

    限りない命で感情を失ったみたいな説明してんのにノリノリだなこの宇宙人

    74 18/12/24(月)17:34:25 No.556848609

    グリッドマンを見て懐かしいって言ってたのは何で?

    75 18/12/24(月)17:34:34 No.556848634

    平成も終わろうかという時期に人間だけが持つ無限の可能性に敗北するラスボスを見る事になろうとは…

    76 18/12/24(月)17:34:46 No.556848669

    まあ探すのも慣れてるだろうしなアレクシス 絶対アカネちゃんが初犯じゃ無いし

    77 18/12/24(月)17:34:54 No.556848695

    >限りない命で感情を失ったみたいな説明してんのにノリノリだなこの宇宙人 否!

    78 18/12/24(月)17:34:57 No.556848702

    そんなネットイナゴの名前を欲しいままにする「」じゃあるまいし…

    79 18/12/24(月)17:35:11 No.556848742

    >引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね 今回は怪獣という手段を与えたってだけで歪んだ情動の発露でさえあればいいんだから 別にそんなもん必要ない 心が歪んでいさえすればいい

    80 18/12/24(月)17:35:14 No.556848750

    カーン・デジファー様のが若干強いくらいか?

    81 18/12/24(月)17:35:17 No.556848760

    フィクサービームvsカタルシスウェーブ

    82 18/12/24(月)17:35:17 No.556848761

    >グリッドマンを見て懐かしいって言ってたのは何で? 水着回とか見直そう

    83 18/12/24(月)17:35:29 No.556848807

    >グリッドマンを見て懐かしいって言ってたのは何で? 前戦ってバラバラにしたから

    84 18/12/24(月)17:35:32 No.556848815

    今「面白い」って言いましたよね?

    85 18/12/24(月)17:35:37 No.556848831

    >グリッドマンを見て懐かしいって言ってたのは何で? 特撮版の恰好だったのが敗北してボラーとかに分割されてアニメ版の恰好になったから

    86 18/12/24(月)17:35:39 No.556848838

    >グリッドマンを見て懐かしいって言ってたのは何で? そりゃ実際にあの姿で表れたのはもう随分前だしな・・・・

    87 18/12/24(月)17:35:56 No.556848881

    >グリッドマンを見て懐かしいって言ってたのは何で? グリッドマンは本編前にアレクシスに負けてバラバラにされたって言ってたからそれで話は通る メタ的には特撮のときのデザインに戻ってるからだろうけど

    88 18/12/24(月)17:36:29 No.556848976

    >>引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね >今回は怪獣という手段を与えたってだけで歪んだ情動の発露でさえあればいいんだから >別にそんなもん必要ない >心が歪んでいさえすればいい 怪獣で遊ばせるだけで心が怪獣になってくからたぶんその辺の子でも大丈夫だよ

    89 18/12/24(月)17:36:30 No.556848979

    毎回毎回怪獣作らしてるわけじゃないだろうしな

    90 18/12/24(月)17:36:35 No.556848998

    >カーン・デジファー様のが若干強いくらいか? 比べる意味あんま無いと思う カーンデジファー様にはフィクサービーム通らんだろうし

    91 18/12/24(月)17:37:00 No.556849062

    >ところで気軽に次のアカネくんを探すって言ってたけど >引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね 永遠の命、無限の時間があるからそのうち見つかるよ

    92 18/12/24(月)17:37:01 No.556849066

    怪獣を倒すだけじゃアカネは救えないという部分をどうするのかなと思ったらフィクサービームとはね・・・・

    93 18/12/24(月)17:37:18 No.556849113

    スクラッチ技術も人気者属性と同じでネットの中だけなんじゃないんスカ

    94 18/12/24(月)17:37:20 No.556849118

    感情無くした訳じゃないけど永遠の生のあまりに心がつまんね…になった

    95 18/12/24(月)17:37:27 No.556849132

    >今「面白い」って言いましたよね? んー退屈だねぇ

    96 18/12/24(月)17:37:35 No.556849158

    最後の最後がアレだっただけで割とどっちも得な関係だったよね

    97 18/12/24(月)17:37:55 No.556849209

    フィクサービームくらってもとしあきのままなのは変わらないんだろうか

    98 18/12/24(月)17:38:29 No.556849299

    生態やら活動からして宇宙人というか妖怪の類

    99 18/12/24(月)17:38:30 No.556849303

    とは言っても今回のグリッドマンのジャンクステ見ると元の姿に戻ってからカンストしてるんだよね アンチくん混みだからかもしれないけどもそれに対して有利になってるからデジファー様と同じぐらいの強さはありそう

    100 18/12/24(月)17:38:31 No.556849305

    >心が歪んでいさえすればいい 情動が欲しいっていってたし別に歪んでる必要はないんじゃ

    101 18/12/24(月)17:38:32 No.556849308

    コテンパンにやられてフィクサービームお漏らししちゃうのはどうだかなって思ったけど いいバトルだったよ

    102 18/12/24(月)17:38:42 No.556849341

    アカネくんの場合は引きこもってたらアレクシスが来たみたいな感じだから 結果的にはアレクシスが接触したことでカウンセラーのグリッドマン先生を呼び寄せた格好だしな

    103 18/12/24(月)17:38:47 No.556849355

    グリッドマンがこっちで戦ってる最中現実世界で武史がシグマで戦ってるのが見たいわ!見せてちょうだい!

    104 18/12/24(月)17:38:47 No.556849356

    >ところで気軽に次のアカネくんを探すって言ってたけど >引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね 実写アカネくんのお部屋ってキーボードなんかは置いてあるけど 造形用の設備が見当たらなかったのが謎だよね

    105 18/12/24(月)17:39:08 No.556849421

    つまりアレクシスはまどマギのはんぺん

    106 18/12/24(月)17:39:24 No.556849468

    次は怪獣じゃなくてドローン少女を探すよ

    107 18/12/24(月)17:39:39 No.556849499

    デジファー様とかスレ画とか愉快な存在だけど洒落にならない化け物だらけなんだなあの世界

    108 18/12/24(月)17:39:40 No.556849503

    実写アカネちゃんは怪獣マニアじゃなさそうだよね たぶんアレクシスが教え込んだんだろう

    109 18/12/24(月)17:39:44 No.556849513

    反省する気ゼロ過ぎる・・・・

    110 18/12/24(月)17:40:05 No.556849580

    >ところで気軽に次のアカネくんを探すって言ってたけど >引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね 時間だけなら無限にあるし退屈とはいえ待つの自体は慣れてるんだろう

    111 18/12/24(月)17:40:16 No.556849612

    はんぺんはちゃんとシステム動かす目的あったけどもこの宇宙人楽しむだけのためにやってるからなぁ

    112 18/12/24(月)17:40:25 No.556849643

    若い子にクスリ与えて依存させて楽しんでる悪い人だよ

    113 18/12/24(月)17:40:31 No.556849665

    アノシラスといいこういうデジタルな知的存在は普通にいる世界観だから正体ってあるのかなどこ出身とかか

    114 18/12/24(月)17:40:43 No.556849690

    >造形用の設備が見当たらなかったのが謎だよね 現実で出来ないからあの世界でやってたんだろう 大量の怪獣ソフビにしても然りだ

    115 18/12/24(月)17:40:53 No.556849721

    >実写アカネちゃんは怪獣マニアじゃなさそうだよね >たぶんアレクシスが教え込んだんだろう おっぱい盛って学園のアイドル設定にしようぜって言い出したのは アカネくんとアレクシスのどっちなんだろう

    116 18/12/24(月)17:41:11 No.556849774

    フィクサービームでアカネちゃん救ってからのクロスカウンターでアレクシス倒せたのってなんでだろう アカネちゃん抜きでも不死身はそのままだろうに

    117 18/12/24(月)17:41:32 No.556849827

    盛れるなら俺だっておっぱい盛るよ

    118 18/12/24(月)17:41:44 No.556849861

    元々は武史みたいにPC造形とかだったんじゃない PCの中入ったから手作業みたいになっただけで

    119 18/12/24(月)17:41:46 No.556849872

    >アノシラスといいこういうデジタルな知的存在は普通にいる世界観だから正体ってあるのかなどこ出身とかか 正体というかごく普通にそのへんに存在するってだけな気もするな

    120 18/12/24(月)17:41:46 No.556849873

    >フィクサービームでアカネちゃん救ってからのクロスカウンターでアレクシス倒せたのってなんでだろう >アカネちゃん抜きでも不死身はそのままだろうに 殴って怯んでるところを封印したんじゃ

    121 18/12/24(月)17:41:48 No.556849877

    次のアカネ君を探すとは言ったけどJKなんて優良物件はめったに居ないだろうな

    122 18/12/24(月)17:42:02 No.556849911

    (獄中暇だからリーマン予想でも証明してみようかね)

    123 18/12/24(月)17:42:04 No.556849912

    あの再生出力はアカネくんの歪んだ力由来だからじゃないかな

    124 18/12/24(月)17:42:14 No.556849942

    パトロンおじさん

    125 18/12/24(月)17:42:16 No.556849950

    >アノシラスといいこういうデジタルな知的存在は普通にいる世界観だから正体ってあるのかなどこ出身とかか グリッドマンが逮捕してたし普通にハイパーワールド出身じゃない?

    126 18/12/24(月)17:42:26 No.556849982

    >アカネちゃん抜きでも不死身はそのままだろうに 倒せないから封印したんでしょ? ただあの高出力はアカネくんありきだからフィクサービームでアカネくん浄化されて出力不足になって封印されたと

    127 18/12/24(月)17:42:32 No.556849995

    檻に入ってちっちゃいおじさんになってるとこ好き

    128 18/12/24(月)17:42:38 No.556850007

    アカネくんってなんも力無くてアレクシスから怪獣もらってるんじゃないの?

    129 18/12/24(月)17:42:48 No.556850041

    実写版とか全然知らないけど真の姿(特撮版)になったときはうおお!?!?!?ってなった ニンジャスレイヤーの最終回で画面枠が広がって原作のキャラデザになったときみたいな

    130 18/12/24(月)17:42:50 No.556850050

    >フィクサービームでアカネちゃん救ってからのクロスカウンターでアレクシス倒せたのってなんでだろう >アカネちゃん抜きでも不死身はそのままだろうに 消滅させられたわけではないから お腹の中からアカネくんの世界創生レベルの情動溢れてたまらんところに パンチで封印プログラムに対処できなかったんだろう

    131 18/12/24(月)17:42:56 No.556850066

    >>アノシラスといいこういうデジタルな知的存在は普通にいる世界観だから正体ってあるのかなどこ出身とかか >グリッドマンが逮捕してたし普通にハイパーワールド出身じゃない? 要するにドラえもんがギガゾンビ逮捕したみたいなもんでしょ?

    132 18/12/24(月)17:43:10 No.556850104

    街と住人を作れるのはアカネちゃんの力だよ

    133 18/12/24(月)17:43:19 No.556850130

    >あの再生出力はアカネくんの歪んだ力由来だからじゃないかな 不死身はデフォルトだけどバフ無しじゃ戦闘には向かない感じかな

    134 18/12/24(月)17:43:24 No.556850142

    アカネくんがエネルギー源ならあの世界では最強でもおかしくはないな

    135 18/12/24(月)17:43:34 No.556850169

    こんな嫌味で面白いキャラの稲田さん初めて見た

    136 18/12/24(月)17:43:38 No.556850182

    ジャンク修理中の新世紀中学生のやり取りも特撮版第一話のやり取りだけど 皆あんまり取り上げないねぇ…懐かしいのに…

    137 18/12/24(月)17:43:38 No.556850184

    興味はあれど努力せず腕が足りないままの趣味をあっちで伸ばしてたとか…

    138 18/12/24(月)17:43:39 No.556850187

    アレクシスもグリッドマンたちと目の色同じなんスよって監督言ってたしハイパーワールドの住人なのはほぼ確定だろう

    139 18/12/24(月)17:43:43 No.556850201

    ハイパーワールドって両隣の現実とCWより上位みたいなもんなのかな

    140 18/12/24(月)17:43:43 No.556850202

    六花に言った驚かしてすみませんのセリフが素の演技すぎて吹く

    141 18/12/24(月)17:44:13 No.556850295

    あれが本当のグリッドマン!?が確かにそうではあるが…じゃあ今までの緑川光は何だったというのだ…

    142 18/12/24(月)17:44:13 No.556850297

    >アカネくんってなんも力無くてアレクシスから怪獣もらってるんじゃないの? 街や住民作るのはアカネくんの力だよ アレクシス自身そう言ってたはず

    143 18/12/24(月)17:44:17 No.556850303

    アレクシスが怪獣づくりふきこんだとすると さっさと次行こうとしたのもわかる

    144 18/12/24(月)17:44:29 No.556850339

    >ハイパーワールドって両隣の現実とCWより上位みたいなもんなのかな CWと良く似てるとは特撮版のグリッドマンが言ってた それ以外はほとんど分からない

    145 18/12/24(月)17:44:33 No.556850353

    アカネが最後の犠牲者になってよかったよかった いやー最高のEDだねえうnうn

    146 18/12/24(月)17:44:36 No.556850359

    ぐああああ!!! もノリノリで楽しんでたようにしか見えない

    147 18/12/24(月)17:44:39 No.556850374

    >あれが本当のグリッドマン!?が確かにそうではあるが…じゃあ今までの緑川光は何だったというのだ… 力失ってどうにか再生した劣化版 だからひび割れてるじゃんデザインも

    148 18/12/24(月)17:44:50 No.556850421

    とりあえずトリガーが特撮のグリッドマンが好きで好きで作ったのは伝わったわ

    149 18/12/24(月)17:45:05 No.556850469

    特撮グリッドマンでもハイパーワールドについては グリッドマンの出身地ってこと以外全く触れられずに終わったからな…

    150 18/12/24(月)17:45:05 No.556850475

    >アカネくんってなんも力無くてアレクシスから怪獣もらってるんじゃないの? アカネくんには素でコンピューターワールドの荒野に世界や命を作れる能力があった でも作り出すことはできても消すことはできない そこに後からアレクシスがやってきて破壊する力、怪獣を与えた ベノラはどっち由来なのかがよく分からない

    151 18/12/24(月)17:45:40 No.556850592

    神として色々生み出せるけどコントロール出来る訳じゃないしイレギュラーに何も出来ないよとか戦ってる時言ってたな…

    152 18/12/24(月)17:46:06 No.556850675

    実はねあのビームが出るのが特撮版の胸の青い部分ってちゃんと設定があってアニメ版の見た目だと完全に消失というか封印されてるのよね

    153 18/12/24(月)17:46:11 No.556850695

    >特撮グリッドマンでもハイパーワールドについては >グリッドマンの出身地ってこと以外全く触れられずに終わったからな… 誰も疑問に思わず受け入れて何も聞かないままグリッドマン帰っちゃったもんな…

    154 18/12/24(月)17:46:36 No.556850777

    すっごい端的に言うとドローン少年囲ってお金とか与えてたやつ

    155 18/12/24(月)17:46:41 No.556850804

    というかCW内で考えると神じゃん!ってなるけどもシムシティみたいな感じでPC前で街作ってた感じだと思う

    156 18/12/24(月)17:46:42 No.556850808

    街の管理も怪獣でやってたしアレクシス由来なんじゃ? アレクシスだけじゃ怪獣作れないからアカネくんの力だって言ってただけなゆじゃ

    157 18/12/24(月)17:46:46 No.556850818

    >ハイパーワールドって両隣の現実とCWより上位みたいなもんなのかな 世界に上位云々は無いんじゃない?

    158 18/12/24(月)17:46:50 No.556850829

    アカネくんの力だからショボかっただけで アレクシスがわざとそうしたわけじゃないのがひどい

    159 18/12/24(月)17:47:10 No.556850896

    ハイパーエージェントって何?と似た様な類いの質問だな

    160 18/12/24(月)17:47:31 No.556850959

    >>特撮グリッドマンでもハイパーワールドについては >>グリッドマンの出身地ってこと以外全く触れられずに終わったからな… >誰も疑問に思わず受け入れて何も聞かないままグリッドマン帰っちゃったもんな… まあオンライン上におけるウイルスとワクチンの関係をちびっ子に理解しやすい様に翻訳した物だろうし… PC周りの理解が進んだせいで逆に正体不明の世界になってしまった

    161 18/12/24(月)17:48:07 No.556851080

    >ハイパーエージェントって何?と似た様な類いの質問だな Aわかりません… だな

    162 18/12/24(月)17:48:08 No.556851088

    なんとかかんとかアブリアクションの意味を考えて見よう

    163 18/12/24(月)17:48:13 No.556851097

    >誰も疑問に思わず受け入れて何も聞かないままグリッドマン帰っちゃったもんな… おかげで第一回と最終回の展開が速い速い

    164 18/12/24(月)17:48:13 No.556851098

    アカネ君の友達?ハハハハハ!いいんじゃないかなあ!(いいよね…)

    165 18/12/24(月)17:48:34 No.556851166

    まあスレ画のおっさんはこれから長い期間退屈になるんだろうしいい落としどころだな

    166 18/12/24(月)17:49:02 No.556851243

    というかグリッドマン自体も一平が遊びでモデリングしてたグリッドマンに憑依して私はグリッドマン!(仮称)してたし実体のない世界だと思うよ

    167 18/12/24(月)17:49:11 No.556851269

    グリッドマンって名前も子供が考えたものだし本人の本当の名前は分からないままなんだよな…

    168 18/12/24(月)17:49:20 No.556851296

    コンポイドの単語が出て来た瞬間あっやっぱりそこ拾ってくるんだ ってちょっとテンション上がって早口になる

    169 18/12/24(月)17:49:30 No.556851325

    グリッドマンの真の正体も結局わからないよね

    170 18/12/24(月)17:49:44 No.556851368

    >まあスレ画のおっさんはこれから長い期間退屈になるんだろうしいい落としどころだな 退屈しのぐために司法取引で犯罪アドバイザーになるアレクシスおじさん

    171 18/12/24(月)17:49:56 No.556851407

    >まあオンライン上におけるウイルスとワクチンの関係をちびっ子に理解しやすい様に翻訳した物だろうし… >PC周りの理解が進んだせいで逆に正体不明の世界になってしまった ドライヤーにまで有るコンピューターとはいったい… と思ったが全ての筋トレマシンが管理コンピューターと繋がってるぐらいの街だった

    172 18/12/24(月)17:50:11 No.556851442

    >グリッドマンって名前も子供が考えたものだし本人の本当の名前は分からないままなんだよな… アレクシスやデジファー様に名前があるあたり名前って概念自体はあるみたいなんだよなあ

    173 18/12/24(月)17:50:14 No.556851451

    というか中学生がスーツなのエージェントだからか

    174 18/12/24(月)17:50:16 No.556851456

    メンタリストのパトリック・ジェーンみたいになるのか…

    175 18/12/24(月)17:50:28 No.556851490

    >グリッドマンの真の正体も結局わからないよね まぁ元々ハイパーエージェントってなんだよって感じだし…

    176 18/12/24(月)17:50:41 No.556851528

    なんのかんの一番キャラ立ってたよねアレクシス

    177 18/12/24(月)17:50:47 No.556851546

    不死身?そう…なら封印するね…がスピード解決すぎる…

    178 18/12/24(月)17:51:00 No.556851587

    結局倒せてはないんだよなスレ画 封印しただけで

    179 18/12/24(月)17:51:18 No.556851643

    それこそ電子機器に宿る精霊みたいなもんだよな

    180 18/12/24(月)17:51:29 No.556851683

    詳しい設定がつく前のウルトラの星みたいな感じだよね

    181 18/12/24(月)17:51:31 No.556851688

    グリッドマンの世界じゃ不死身な犯罪者結構いるんだろうな 物騒だな

    182 18/12/24(月)17:51:41 No.556851710

    >なんのかんの一番キャラ立ってたよねアレクシス 本当の人間は寝たりなんかしないよぉ? (社畜の追い詰め方だよぉ…?)

    183 18/12/24(月)17:51:43 No.556851713

    中華屋の時はすこしお父さん体験して満たされてましたね?

    184 18/12/24(月)17:52:05 No.556851774

    ハイパー云々の力関係はSO3のFD人みたいなのを想像してた

    185 18/12/24(月)17:52:11 No.556851800

    ゆかの封印プログラム自分でも作ったのかな

    186 18/12/24(月)17:52:18 No.556851819

    >なんのかんの一番キャラ立ってたよねアレクシス 褒めたりする時の愉悦混じりのセリフがいいよね

    187 18/12/24(月)17:52:19 No.556851824

    >なんのかんの一番キャラ立ってたよねアレクシス 一番気に入ったキャラクターだったよ

    188 18/12/24(月)17:52:31 No.556851861

    いまさら最終話見たけどベビドンドン流れねえかなあって思ってたら本当に流れてきて興奮しました

    189 18/12/24(月)17:53:03 No.556851972

    ぐるっと一回りしてIoTがさけばれる今にあってるかも知れない ちがうかもしれない

    190 18/12/24(月)17:53:26 No.556852043

    >いまさら最終話見たけどベビドンドン流れねえかなあって思ってたら本当に流れてきて興奮しました 流れてもオーイシ兄さんverだと思ってた 原曲だった

    191 18/12/24(月)17:53:28 No.556852052

    ハイパーエージェントが名前でもおかしくない 役職なのかすら分からない

    192 18/12/24(月)17:53:41 No.556852084

    むしろ倒しちゃ駄目ではあるんだデジファー様にも逮捕する!ってきちんと告げてたり 出来なくて殺しちゃったけど

    193 18/12/24(月)17:53:46 No.556852100

    オーイシお兄さん版作ったけども元の方の夢のヒーローはこだわってんなあ…って思った

    194 18/12/24(月)17:54:15 No.556852219

    フハハハハ!って笑い声が本当に楽しそうなおっさんだった

    195 18/12/24(月)17:54:44 No.556852303

    暇だなぁ…ハイパー刑務所内の派閥抗争を煽ってドサクサ紛れに脱走でもしてみようかなぁ…

    196 18/12/24(月)17:55:03 No.556852362

    やっぱりグリッドマンはヒーローだったんだなって

    197 18/12/24(月)17:55:06 No.556852370

    >ハイパーエージェントが名前でもおかしくない ウルトラマンは結局それが名前だったしな…

    198 18/12/24(月)17:55:11 No.556852382

    リアルアカネくんの世界でも家電が暴走したりすんのかな

    199 18/12/24(月)17:55:35 No.556852437

    不死身だからいくらでもチャンスあるしな

    200 18/12/24(月)17:55:48 No.556852476

    反省しろや 無理かな

    201 18/12/24(月)17:55:49 No.556852480

    >暇だなぁ…ハイパー刑務所内の派閥抗争を煽ってドサクサ紛れに脱走でもしてみようかなぁ… 不死身ならそのうちチャンス巡ってくるよね

    202 18/12/24(月)17:56:03 No.556852521

    >むしろ倒しちゃ駄目ではあるんだデジファー様にも逮捕する!ってきちんと告げてたり >出来なくて殺しちゃったけど 不死身宣言の前から割と躊躇なく殺しにかかってましたよね?

    203 18/12/24(月)17:56:23 No.556852580

    ベビダンダンは監督は最初権利関係の調整無理だろうなあと思ってたが脚本に使命を思い出すんだ!と三回言われて頑張ったそうな

    204 18/12/24(月)17:56:28 No.556852589

    >反省しろや >無理かな 反省するかはともかく何も出来ない状態で無限に生きるってかなり地獄だと思う

    205 18/12/24(月)17:56:49 No.556852652

    これ以前に色々やらかしてた場合 悪役育てのワンパターンじゃなくて正義のあしながおじさんしといて最後の最後にドーン!とかもやってんだろうな

    206 18/12/24(月)17:57:38 No.556852796

    「」からのこの人気っぷり 流石人を誑かし慣れてるなアレクシス

    207 18/12/24(月)17:58:14 No.556852898

    グリリバは自分のキャラがずっと出まくってた すずむらはアンチくんって言う美味しいポジション 稲田さんはめちゃくちゃキャラが立った悪役

    208 18/12/24(月)17:58:16 No.556852903

    過去に数回他の人でアカネ君と同じ事やった臭いのは漏らしてるからね

    209 18/12/24(月)17:58:34 No.556852959

    >ベビダンダンは監督は最初権利関係の調整無理だろうなあと思ってたが脚本に使命を思い出すんだ!と三回言われて頑張ったそうな ひどい…

    210 18/12/24(月)17:58:35 No.556852964

    稲田声なのがやっぱりずるいよアレクシスおじさん

    211 18/12/24(月)17:58:39 No.556852976

    もう十分反省したよ だから出してくれないかなぁグリッドマン ってお手紙を再三送り続けるアレクシス

    212 18/12/24(月)17:58:46 No.556852995

    アカネくんがどうなったか気になるなあ ちょっと見てくるだけだから解放してほしいなあ

    213 18/12/24(月)17:59:13 No.556853080

    退屈を嫌うおじさんからすればあの処置は完全に罰として妥当だろう

    214 18/12/24(月)17:59:22 No.556853107

    >過去に数回他の人でアカネ君と同じ事やった臭いのは漏らしてるからね 他のアカネくんを探すだけだよ~ってのはそういう意味だよな

    215 18/12/24(月)17:59:53 No.556853215

    しかし特撮版から20年ちょっとでネット経由で家電が操作できる世の中になるとは

    216 18/12/24(月)17:59:54 No.556853216

    アカネちゃんへの慣れた対応からして絶対初犯ではないよね…

    217 18/12/24(月)18:00:21 No.556853294

    万が一幸せな環境に戻れたアカネくんの前に現れて誑かしてまたあの頃の私に戻っちゃう…ってなったら薄い本みたいだねぇ…

    218 18/12/24(月)18:00:23 No.556853305

    >もう十分反省したよ >だから出してくれないかなぁグリッドマン >ってお手紙を再三送り続けるアレクシス アク禁くらった荒らしそのものすぎる…

    219 18/12/24(月)18:01:09 No.556853466

    >>引きこもりでプロレベルの造形技術と生産ペースがある怪獣づくりが好きなJKなんてそうそう次なんて見つからないよね >今回は怪獣という手段を与えたってだけで歪んだ情動の発露でさえあればいいんだから >別にそんなもん必要ない >心が歪んでいさえすればいい アカネ君が教えてくれた産まれたばかりの掲示板に次のアカネ君がたくさん居そうだねえ

    220 18/12/24(月)18:01:22 No.556853499

    アレクシスもあのまま放っといたら段々規模がエスカレートして粘着対象が一人だけじゃ無くなりそうだしちゃんと捕まえられて良かった良かった

    221 18/12/24(月)18:01:37 No.556853553

    そもそも何も問題がないように言うけどあの世界特撮版から地続きなら 異世界みたいなもんだからそこにいる住人もNPCじゃなく一個の生命体で大問題なんだよね

    222 18/12/24(月)18:01:45 No.556853594

    >グリリバは自分のキャラがずっと出まくってた >すずむらはアンチくんって言う美味しいポジション >稲田さんはめちゃくちゃキャラが立った悪役 そうなると十二話演じて裕太がよく分からなかった広瀬くんはなんだろうな 真裕太ずっと寝てたからそりゃ分かる訳ないんだけど

    223 18/12/24(月)18:02:02 No.556853657

    というかグリッドマンが出張ったって事は被害が明るみに出た後だろうしね…

    224 18/12/24(月)18:02:11 No.556853690

    あーひさびさに面白かった長生きはするもんだなぁ ぐらいにしか思ってないよねこのおじさん

    225 18/12/24(月)18:02:36 No.556853778

    結構設定ふわっとしてるよね 特撮ぽいけど

    226 18/12/24(月)18:02:48 No.556853817

    >そもそも何も問題がないように言うけどあの世界特撮版から地続きなら >異世界みたいなもんだからそこにいる住人もNPCじゃなく一個の生命体で大問題なんだよね だからハイパーエージェントが出動して命を守ろうとしてたわけだし

    227 18/12/24(月)18:02:58 No.556853855

    でも一回はグリッドマン倒してるんだよねこの人 その後追撃するでもなく関心持ってなかったみたいだけど

    228 18/12/24(月)18:03:06 No.556853882

    >結構設定ふわっとしてるよね 別にしてないと思うぞ ガチガチだろ

    229 18/12/24(月)18:03:30 No.556853965

    やはりハイパーエージェントって大変なお仕事だな

    230 18/12/24(月)18:03:34 No.556853981

    >異世界みたいなもんだからそこにいる住人もNPCじゃなく一個の生命体で大問題なんだよね アノシラスとかはそうだけど あの住人たちはアカネくんが怪獣から作ったもんだよ だからレプリってついてたんでしょ

    231 18/12/24(月)18:03:44 No.556854019

    そこ徹底的に説明しちゃうとアカネちゃんガチで大量殺人の凶悪犯なのが際立っちゃうからね

    232 18/12/24(月)18:03:51 No.556854050

    広瀬くんはグリッドマンを演じてたと思う というかヴィットに乗ってきたグリ太はこのクワッカワラビーの演技眩しすぎ!ってなった

    233 18/12/24(月)18:03:52 No.556854058

    >でも一回はグリッドマン倒してるんだよねこの人 >その後追撃するでもなく関心持ってなかったみたいだけど ハイパーエージェント以上の攻撃力もあって絶対死なないんだから 戦闘なんて一番つまらんだろうしな…

    234 18/12/24(月)18:04:35 No.556854215

    >>結構設定ふわっとしてるよね >別にしてないと思うぞ >ガチガチだろ そう?アカネちゃんが現実世界でどう問題になったのかとかふんっとしてない?

    235 18/12/24(月)18:04:37 No.556854221

    そもそもの特撮の設定が曖昧だからね

    236 18/12/24(月)18:04:42 No.556854239

    六花たちはコンピュータワールドで自然発生した命ではないから そのへんはなんともかんとも でもまぁ命だって扱いだからこそアカネくんが最後六花にああいうこと言うんだろうけど

    237 18/12/24(月)18:04:48 No.556854264

    限りある生命ってのに興味が湧いたから脱獄したらこれで遊んでみようかな

    238 18/12/24(月)18:04:50 No.556854269

    オリジナルコンポイドがアノシラスとアノシラスのお父さんお母さんでレプリコンポイドがツツジ台の住人というかアカネちゃんの神様してる範囲の生き物でいいんだよね?

    239 18/12/24(月)18:05:44 No.556854475

    そもそも描写がないから考察も出来ないけど 特撮版に完全に沿うならアカネくん謹製怪獣が暴れてる時は現実世界への被害も何かしらあっておかしくないよね

    240 18/12/24(月)18:05:45 No.556854480

    >異世界みたいなもんだからそこにいる住人もNPCじゃなく一個の生命体で大問題なんだよね アカネちゃんの被造物なことに変わりは無いがな フィクサービームで心を真っ直ぐにされた結果アカネちゃんはやらかしに気づいてよわよわになった

    241 18/12/24(月)18:05:48 No.556854492

    実際グリッドマンはもう一回倒しちゃってるしな ゴリ押しで勝てる以上ワクワクもなんもない