18/12/24(月)16:47:54 平ジェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)16:47:54 No.556840533
平ジェネforever見て気になったから見てるんだけどなんかお話重くない?
1 18/12/24(月)16:48:54 No.556840701
本編ED後の二人っぽかったけどなんでソウゴくんたちも同じ世界にいるんだ?
2 18/12/24(月)16:56:00 No.556841893
今何話か知らないけどしばらくあらすじコントだけが癒しになったりするよ
3 18/12/24(月)16:57:48 No.556842189
この二人でいっつも立ってんな ベストマッチだからしょうがないね
4 18/12/24(月)16:59:18 No.556842444
>本編ED後の二人っぽかったけどなんでソウゴくんたちも同じ世界にいるんだ? 白倉Pがヒで質問に答えてる 映画のビルドは新世界のビルドでもジオウ世界のビルドでも無い 考えれば分かるはずだとさ
5 18/12/24(月)16:59:29 No.556842469
ライダーの居る虚構世界 →ビルド世界(最終回後) →ジオウ世界 現実 別世界線の電王の世界 あたりが入り交じってるでいいのかな今回の話
6 18/12/24(月)17:00:30 No.556842660
重いっていうか世界線行ったり来たりで無駄に複雑なくせに最終的に細けえことはいいんだよ!だったのがもんにょりする
7 18/12/24(月)17:01:11 No.556842775
ジオウの世界にCせんとくんがいたからジオウの世界と思わしき世界もフィクションだったのかもしれない
8 18/12/24(月)17:01:34 No.556842840
大体わかっちゃうからな…
9 18/12/24(月)17:01:53 No.556842887
>映画のビルドは新世界のビルドでもジオウ世界のビルドでも無い >考えれば分かるはずだとさ 俺たちが覚えてたビルドか
10 18/12/24(月)17:02:16 No.556842952
>あたりが入り交じってるでいいのかな今回の話 多分「番組」って視点で考えたほうがいいやつだと思う 現実世界に各番組からライダーが呼び出されたみたいな
11 18/12/24(月)17:03:08 No.556843101
ジオウ世界のせんとくんは今ツナギーズファンの葛城だからまあ…違うよね
12 18/12/24(月)17:04:40 No.556843332
インタビューでせんとくんの人がもう戦兎を休ませてあげてって言ってて駄目だった
13 18/12/24(月)17:06:16 No.556843602
最後に会いに来たせんとくんは?
14 18/12/24(月)17:06:59 No.556843713
>インタビューでせんとくんの人がもう戦兎を休ませてあげてって言ってて駄目だった だがまだVシネマクローズと多分その後小説 もしかしたらVシネマ第二弾もあるかもだからまだまだ休めないぞ…
15 18/12/24(月)17:07:17 No.556843768
最後はすべてのライダーが集まっちゃった世界とかだと良いなと思いました
16 18/12/24(月)17:08:27 No.556843961
レッツゴーの時もやってたけど 電王理論とこういうヒーローショーじみた設定の相性抜群だな
17 18/12/24(月)17:08:30 No.556843971
Vシネクローズあるからわかんないけどツナギーズファンの二人とTV後の二人が同じ世界にいることは別にありえるよな
18 18/12/24(月)17:10:13 No.556844256
あの映画のメイン世界虚構と現実の壁が崩れたけれど夢とかヒーローショーレベルの扱いで済まされたのかな
19 18/12/24(月)17:10:14 No.556844261
いっそ映画の中のライダー世界自体が各キャラが見てる夢みたいなものと思ったらいいのかな… それなら世界が繋がっててもなんとでもなる
20 18/12/24(月)17:10:20 No.556844273
何が悪いって葛城巧なのか佐藤太郎なのかせんとくんなのか分かりにくいとこ エボルトいないのに
21 18/12/24(月)17:11:33 No.556844478
じゃあ今やってるジオウともまた別の話なのか
22 18/12/24(月)17:11:45 No.556844530
>あの映画のメイン世界虚構と現実の壁が崩れたけれど夢とかヒーローショーレベルの扱いで済まされたのかな あの後アタルが戻れば歴史修正されてなかったことになるんじゃない?
23 18/12/24(月)17:13:37 No.556844876
>じゃあ今やってるジオウともまた別の話なのか 多分ジオウも含めて全員意識は本人で呼び出されてる間は寝てて 身体はあの世界の人達が作り出した妄想みたいなもん だから厳密に言えば全員別人みたいなことだと解釈した
24 18/12/24(月)17:13:45 No.556844899
>あの映画のメイン世界虚構と現実の壁が崩れたけれど夢とかヒーローショーレベルの扱いで済まされたのかな 兄が元に戻ったことでライダーはTVの中の物語に戻ってると思う
25 18/12/24(月)17:14:50 No.556845107
みーたんとひげとポテトいたからてっきりエボル来るかと思ったじゃない!
26 18/12/24(月)17:15:11 No.556845162
ジオウの世界に一回戻ったみたいな描写あるせいでめっちゃややこしい
27 18/12/24(月)17:15:40 No.556845232
>みーたんとひげとポテトいたからてっきりエボル来るかと思ったじゃない! あの状況で助けてスターク!エボル!マスター!! とか思う民衆がいたらそうなっていたかもな…
28 18/12/24(月)17:16:27 No.556845362
ここエボルトでやった所だ!!
29 18/12/24(月)17:17:22 No.556845525
もしかしたら主人公勢が戦ってる裏でサブライダー達も市民を守るために戦っててその中にエボルもいたかもしれないし…
30 18/12/24(月)17:18:16 No.556845680
現実世界ってアナザークウガが生まれてシンゴが封印されてライダーが消された世界だと思ってた スーパータイムジャッカーさんがいる以上ジオウ世界のはずだし
31 18/12/24(月)17:18:17 No.556845690
メタ世界の記憶がビルドジオウ両方のせんとくんに反映されてるだけとかどうかな
32 18/12/24(月)17:18:49 No.556845792
大森PはVシネマクローズがこの後の話と明言してるので 理屈は分からんが最低でもせんとくんと万丈は記憶が引き継がれてるはず
33 18/12/24(月)17:19:17 No.556845874
>理屈は分からんが最低でもせんとくんと万丈は記憶が引き継がれてるはず やっぱりあいつら特異点か
34 18/12/24(月)17:20:04 No.556845998
>もしかしたら主人公勢が戦ってる裏でサブライダー達も市民を守るために戦っててその中にエボルもいたかもしれないし… 爆走バイクいたしな…
35 18/12/24(月)17:20:19 No.556846061
あの後現実世界の夢から覚めてジオウ本編に戻ったのかと思ったらせんとくんがいるから訳が分からなくなる
36 18/12/24(月)17:20:29 No.556846092
ソウゴと出会った時の万丈の反応が忘れてるのか知らなくて誤魔化してるのか分からないんだよな
37 18/12/24(月)17:20:39 No.556846116
覚えてるという意味ではこの上なく記憶に刻まれてるじゃねーか!
38 18/12/24(月)17:20:46 No.556846137
もう全然わからん 俺は雰囲気で映画を観ている
39 18/12/24(月)17:21:38 No.556846277
>メタ世界の記憶がビルドジオウ両方のせんとくんに反映されてるだけとかどうかな それだと最後のせんとくんは ジオウ世界の葛城がせんとくんに戻った事になる上に 記憶も引き継がれるから都合はいいな
40 18/12/24(月)17:21:46 No.556846291
ジオウ世界が新世界だったことにしてもよさそうなのに否定されちゃったからな
41 18/12/24(月)17:22:11 No.556846353
C世界の戦兎はジオウ世界の戦兎ではないのは分かる と言うかジオウ世界の戦兎ってまだビルドで言うと10話くらいじゃなかったっけ?
42 18/12/24(月)17:23:06 No.556846505
ヒゲとカシラは記憶無くしたんだよねあの後 まぁVシネで記憶復活したらしいけどC世界では
43 18/12/24(月)17:23:12 No.556846525
白倉はもっと正直になった方がいいと思う
44 18/12/24(月)17:23:26 No.556846570
ソウゴもソウゴで仮面ライダーの2人と顔見知りみたいに話しかけれるのちょっとおかしいんだけどな ソウゴの認識じゃ今2人は自分を知らないオタクのはずだし
45 18/12/24(月)17:23:37 No.556846602
>と言うかジオウ世界の戦兎ってまだビルドで言うと10話くらいじゃなかったっけ? それはジオウ世界で力の継承が起きる前の2017年の話
46 18/12/24(月)17:23:47 No.556846641
エンディングの後世界たちがスーッって消えていく演出があったらこんなに悩まなかったよね...
47 18/12/24(月)17:24:16 No.556846734
>と言うかジオウ世界の戦兎ってまだビルドで言うと10話くらいじゃなかったっけ? 敵がハザードスマッシュになるかならないかくらいだしね そこで全部の歴史を奪われたからそういうことになる
48 18/12/24(月)17:24:26 No.556846758
>ソウゴもソウゴで仮面ライダーの2人と顔見知りみたいに話しかけれるのちょっとおかしいんだけどな >ソウゴの認識じゃ今2人は自分を知らないオタクのはずだし それに関しては万丈が変身能力取り戻してたからな
49 18/12/24(月)17:24:55 No.556846859
>ソウゴもソウゴで仮面ライダーの2人と顔見知りみたいに話しかけれるのちょっとおかしいんだけどな >ソウゴの認識じゃ今2人は自分を知らないオタクのはずだし 多分そこまでソウゴくん考えてないよ
50 18/12/24(月)17:25:06 No.556846887
クウガアーマーがタイムマジーンに乗ってる時しか変身しなかったのもったいねぇ…
51 18/12/24(月)17:25:14 No.556846923
変身できるようになった=思い出したと思うのはまあ自然な思考だと思う
52 18/12/24(月)17:25:17 No.556846927
Vシネでは白いパンドラボックスが残ってるみたいだから世界移動できるかも… 夏映画もそれで王。に会ってたし
53 18/12/24(月)17:25:34 No.556846985
>それに関しては万丈が変身能力取り戻してたからな 万丈がバカだったばっかりにややこしい事に…
54 18/12/24(月)17:25:58 No.556847051
ライダーは往々にして特異点なのかもしれない
55 18/12/24(月)17:26:14 No.556847092
クジゴジ堂に戦兎君が入ってきてめっちゃ混乱した この世界にいるの!?って
56 18/12/24(月)17:26:23 No.556847120
インテリヤクザは視聴者の知能レベルを高く見積もり過ぎだと思う
57 18/12/24(月)17:26:41 No.556847180
>ライダーは往々にして特異点なのかもしれない 食らえ歴史改変ビーム
58 18/12/24(月)17:27:19 No.556847285
小説恒例の年表とかで補完されるかもしれないが 現状はだいぶ解釈が割れて答えた見当たらない感じだな…
59 18/12/24(月)17:27:19 No.556847286
万丈が馬鹿で王と会ったことあるみたいな素振りを見せたのも適当に返事してただけなのはほぼ間違いないんだけど どっかで会った覚えもあるみたいだからやっぱファンのイメージの統合体みたいな感じなのかも
60 18/12/24(月)17:27:46 No.556847367
ジオウ本編でも世界線の概念ガバガバだから深く考えないことにした
61 18/12/24(月)17:28:04 No.556847430
>インテリヤクザは視聴者の知能レベルを高く見積もり過ぎだと思う 多分細かい理屈より「皆がライダーを呼んだんだよ」って ロマンだけを感じてほしいんだと思う その割に設定が複雑だからこうなってるけども
62 18/12/24(月)17:28:59 No.556847586
逢ったことある雰囲気だからまあいいか!な万丈だ
63 18/12/24(月)17:29:17 No.556847649
タイプスピード&アクセル&クロックアップ良かったね…
64 18/12/24(月)17:29:33 No.556847689
あの場面先に見覚えがある的な反応してんの万丈の方なんだよな
65 18/12/24(月)17:30:08 No.556847802
映画のみーたんもカシラも新世界創造のことは知らないっぽかったよな… 視聴者のイメージから呼び出してるからキャラごとの時系列がバラバラなのかもしれない
66 18/12/24(月)17:30:21 No.556847832
ジオウ世界の記憶とビルド世界の記憶両方があるなら 確かになんか会ったことある気はするけど覚えてないって状態なのはしっくりくるな
67 18/12/24(月)17:30:32 No.556847869
平成ライダーのこと知らない子だから特異点ってのはなるほどと思った
68 18/12/24(月)17:31:13 No.556847999
映画の戦兎は「仮面ライダービルド」の「桐生戦兎」が呼び出されたもんだと解釈してる
69 18/12/24(月)17:31:14 No.556848001
クウガの遺跡があるかつ明日から新番組仮面ライダークウガが始まるってのが混乱するんだよな
70 18/12/24(月)17:31:36 No.556848076
げんさんが服まともでだめだった
71 18/12/24(月)17:32:35 No.556848268
本編のWライドウォッチとクウガライドウォッチの継承状態次第でパラレルかどうかはっきりするからちょっと描写してほしいな
72 18/12/24(月)17:32:36 No.556848280
全部の世界を救うんだから現実とか虚構とかどうでもいいよね!って結論なので 細けぇところはいいんだよ!ってメッセージが込められてるんだと思う
73 18/12/24(月)17:32:45 No.556848309
>映画の戦兎は「仮面ライダービルド」の「桐生戦兎」が呼び出されたもんだと解釈してる おーなるほど
74 18/12/24(月)17:32:49 No.556848317
>映画の戦兎は「仮面ライダービルド」の「桐生戦兎」が呼び出されたもんだと解釈してる それで9割解決するんだがクジゴジ堂に急に入ってくる戦兎とラストで出会うのだけがハテナマークつく
75 18/12/24(月)17:33:15 No.556848395
>クウガの遺跡があるかつ明日から新番組仮面ライダークウガが始まるってのが混乱するんだよな 元々全ライダーが存在する ジオウと同じような世界が改変されたってことなんだろうけど 最後までこの世界のライダーはフィクションのままなんだよね…
76 18/12/24(月)17:33:41 No.556848474
考えてもよくわからない…
77 18/12/24(月)17:34:02 No.556848535
>映画の戦兎は「仮面ライダービルド」の「桐生戦兎」が呼び出されたもんだと解釈してる じゃあ映画ラストで結論として俺たちは虚構じゃなかったて言ってるのはその場面含めて映画という虚構てことなのかな…
78 18/12/24(月)17:34:12 No.556848563
>それで9割解決するんだがクジゴジ堂に急に入ってくる戦兎とラストで出会うのだけがハテナマークつく ジオウと同じように夢を通じて記憶の逆流が起きたって感じじゃないかな
79 18/12/24(月)17:34:33 No.556848630
虚構世界は改変されてライダーが虚構になったって要素とライダーは元々虚構って要素が重なってるんだよな 改変は今回の事件でなんとかしたけどライダーは虚構かもしれないって要素は残ってる
80 18/12/24(月)17:34:49 No.556848682
>>クウガの遺跡があるかつ明日から新番組仮面ライダークウガが始まるってのが混乱するんだよな >元々全ライダーが存在する >ジオウと同じような世界が改変されたってことなんだろうけど >最後までこの世界のライダーはフィクションのままなんだよね… 虚構化がアナザーライダー誕生の影響なら世界を正しい歴史に戻すの現状不可能だからね
81 18/12/24(月)17:35:24 No.556848788
最初にパーンと当たってあとは雰囲気でお願いします ライダーと言えばクウガだぜ!なお父さんやゴーストに喜ぶ子供がいればそれで良い…
82 18/12/24(月)17:35:32 No.556848816
今回のレジェンドは例えとするとアレだけど超スーパーヒーロー大戦のゲームキャラとしてのレジェンドみたいなもんなのか?
83 18/12/24(月)17:36:08 No.556848918
万丈は格闘家やってたわけだしファンの人かも…とか思って話合わせても仕方ない
84 18/12/24(月)17:36:27 No.556848965
「別世界に呼び出された記憶も夢という形で本人に反映される」って思うと 今までの全ての客演に意味があったことになるロマンがあるな
85 18/12/24(月)17:36:30 No.556848980
しれっと仲間面してるディケイド…あんたさあ…
86 18/12/24(月)17:36:44 No.556849015
いつ見ても陵辱ものエロゲのパッケージ
87 18/12/24(月)17:37:05 No.556849078
>ジオウと同じように夢を通じて記憶の逆流が起きたって感じじゃないかな 記憶の逆流はいいんだ ジオウ世界で本編後の戦兎と我が魔王と出会うことがおかしいはずなんだ 新世界=ジオウ世界だったでもいいんだけど
88 18/12/24(月)17:38:07 No.556849242
>いつ見ても陵辱ものエロゲのパッケージ だいたい合ってる
89 18/12/24(月)17:38:12 No.556849250
>しれっと仲間面してるディケイド…あんたさあ… ベルトは白いから...
90 18/12/24(月)17:38:14 No.556849258
>>映画の戦兎は「仮面ライダービルド」の「桐生戦兎」が呼び出されたもんだと解釈してる >それで9割解決するんだがクジゴジ堂に急に入ってくる戦兎とラストで出会うのだけがハテナマークつく そうなんだよな…なんでソウゴとせんとくんが同じ世界に存在できたかって点だけでも解説が欲しい
91 18/12/24(月)17:39:07 No.556849417
>>ジオウと同じように夢を通じて記憶の逆流が起きたって感じじゃないかな >記憶の逆流はいいんだ >ジオウ世界で本編後の戦兎と我が魔王と出会うことがおかしいはずなんだ >新世界=ジオウ世界だったでもいいんだけど そもそもビルド本編はジオウの歴史から外れてるはずなのに継承してるしよくわかんないな...
92 18/12/24(月)17:39:12 No.556849437
平成ジェネレーションズforeverの戦兎や万丈は新世界の方のですか?それともジオウに出てきた方ですか?あとジオウ世界と新世界の繋がりについても教えてください。 @cron204 どちらでもありません。考えればわかるはずと信じてます…
93 18/12/24(月)17:40:03 No.556849573
映画の舞台の世界は元々クウガ~ジオウが存在してた世界だけど ティードに改変されてTV番組にされちゃったって奴だからね… ラストで駆け付けたライダー達も歴史が修正されたんじゃなくて あくまでもTV番組のヒーローが現実に現れた形
94 18/12/24(月)17:40:05 No.556849577
プログラムでおんなじ名前で別割当の変数呼ばれてるようなもんか混乱のもと
95 18/12/24(月)17:40:20 No.556849625
(これはとくにかんがえてないな…)
96 18/12/24(月)17:40:20 No.556849626
よくわかんない矛盾点を残して視聴者に判断をゆだねる形にしたんじゃないかな
97 18/12/24(月)17:40:58 No.556849733
>ジオウ世界で本編後の戦兎と我が魔王と出会うことがおかしいはずなんだ 虚構世界に呼び出されたライダーの意識は 本編世界とジオウ世界両方に繋がっていて 記憶の逆流によってジオウ世界のせんとくんも本編世界と同期したとかどうだろう
98 18/12/24(月)17:41:22 No.556849802
>どちらでもありません。考えればわかるはずと信じてます… 現実世界のことだけならわかるけどライダー世界になるとわからなくなるんですけど…
99 18/12/24(月)17:41:25 No.556849813
>>ジオウと同じように夢を通じて記憶の逆流が起きたって感じじゃないかな >記憶の逆流はいいんだ >ジオウ世界で本編後の戦兎と我が魔王と出会うことがおかしいはずなんだ >新世界=ジオウ世界だったでもいいんだけど まず映画世界に新世界戦兎くんが妄想として呼ばれて消えて今度はジオウ世界戦兎くんに新世界含む映画世界の記憶が逆流してクジゴジ堂に駆けつけたて流れなはずだと思う
100 18/12/24(月)17:41:37 No.556849841
ライダーが虚構化した世界とは別にガチで仮面ライダーはフィクションの存在であるという視点があったみたいな?
101 18/12/24(月)17:42:27 No.556849985
>>ジオウ世界で本編後の戦兎と我が魔王と出会うことがおかしいはずなんだ >虚構世界に呼び出されたライダーの意識は >本編世界とジオウ世界両方に繋がっていて >記憶の逆流によってジオウ世界のせんとくんも本編世界と同期したとかどうだろう どうもクローズの新世界せんとくんと万丈には映画の記憶あるっぽいんだ…
102 18/12/24(月)17:42:31 No.556849993
キャストが複雑というだけある 大混乱だ
103 18/12/24(月)17:42:38 No.556850008
無駄に複雑なのは意味があったのかな
104 18/12/24(月)17:42:38 No.556850010
今回のライダー達は皆ウィザード特別編のライダーみたいな感じなのは分かる
105 18/12/24(月)17:43:20 No.556850132
>どうもクローズの新世界せんとくんと万丈には映画の記憶あるっぽいんだ… うnだから記憶は両方の世界に繋がってるからこの理屈でいけるじゃないか
106 18/12/24(月)17:44:12 No.556850291
我が魔王がクウガの力を継承したことでそのへんがなんか上手い感じになったと考えよう
107 18/12/24(月)17:44:29 No.556850338
まずライダーがフィクションな世界を舞台にするというコンセプトではじめたけど いざそうなるための設定を作ったら微妙にずれたみたいな
108 18/12/24(月)17:44:47 No.556850405
なんか...いけそうな気がする!
109 18/12/24(月)17:45:03 No.556850463
あーそうか我が魔王が継承したから結局クウガの歴史は消えてあの世界だとライダーは虚構になるのか
110 18/12/24(月)17:45:12 No.556850493
>大混乱だ (大混乱の中例のポーズを自信満々にする葛城先生)
111 18/12/24(月)17:45:35 No.556850573
> So HG Forever's Build (New World) and Zi-O's Build are two different Builds? > 新世界の方です。ビルドの続編でもありますから。 映画内では、その辺の帳尻は合っているはずです。 ファンの質問にこう答えてて大森PもVシネは映画後て言ってるから映画の戦兎くんも新世界の戦兎くんのはず ただ場面場面の身体が妄想か逆流した記憶持ってるジオウ世界の身体かの違いがある
112 18/12/24(月)17:45:38 No.556850584
虚構世界の騒動のせいで一時的にジオウ世界とC世界も都合良い感じに繋がってしまったとか? ラストは2つの世界が元に戻るまでのつかの間の邂逅みたいな感じで
113 18/12/24(月)17:46:18 No.556850717
映画そのものよりもジオウとビルドで設定のすり合わせ失敗したことが一番の混乱の原因になってる気がする 大森Pとインテリヤクザで微妙なすれ違いが生じてるきがしてならない
114 18/12/24(月)17:46:19 No.556850721
>あーそうか我が魔王が継承したから結局クウガの歴史は消えてあの世界だとライダーは虚構になるのか まあ兄弟で写ってる写真がおもちゃ持ってるとかショーに行ってる写真なんでそうなんだろうね
115 18/12/24(月)17:47:18 No.556850918
なんだっていい ラストの兄弟が一緒に成長していくアルバムに変わったとこでうるっときましたよ私は
116 18/12/24(月)17:47:27 No.556850946
実際に番組のロケ地である クウガの遺跡やクジゴジ堂っぽい場所やナシタっぽい場所がある世界 ライダーファンにとって最良の世界だ
117 18/12/24(月)17:47:36 No.556850981
>虚構世界の騒動のせいで一時的にジオウ世界とC世界も都合良い感じに繋がってしまったとか? >ラストは2つの世界が元に戻るまでのつかの間の邂逅みたいな感じで ジオウ世界が実は本編で言われてたエボルトの影響がないB世界だったとかだったら面白いなと今考えた
118 18/12/24(月)17:47:45 No.556851012
ライダーは想像上のツクリモノだけどみんなの心に生きている!みたいな事を回りくどく説明した結果キッズは飽き母は良太郎で射精し俺はとうとい…しか言わなかった
119 18/12/24(月)17:48:19 No.556851116
>母は良太郎で射精し どういうことだよ!?
120 18/12/24(月)17:48:21 No.556851125
弟くんは特異点じゃないから 野上良太郎入り電王に倒されるっていう激レア体験も忘れてしまうんだね…
121 18/12/24(月)17:48:21 No.556851126
母を射精させるな
122 18/12/24(月)17:48:28 No.556851153
単にパラレルワールド行き来してるだけの話だから実の所は物凄くシンプルなんだよねこのお話 ただジオウの番組における細かい設定が開示されてないから 各要素をどこに置けばいいか困っちゃうだけで
123 18/12/24(月)17:48:49 No.556851205
ふたなり母とはまた濃いものを
124 18/12/24(月)17:50:24 No.556851478
あと >So basically if Time Jackers didn't intervene and change the past > multiple times, Zi-O's world would be New World? て質問には > would be yes, if the setting of Build's New World could solve the multiverse-problem of the Kamen Riders. て答えてるから要するにタイムジャッカーの改変が無くなった後のビルド新世界問題は大森Pが考えてくれよな!みたいな…
125 18/12/24(月)17:50:28 No.556851491
マイナビにネタバレされたけど実際あのシーンはちょっとどよめく
126 18/12/24(月)17:50:49 No.556851554
電王の時間軸にビルドの世界線の話とさらにアタルが作り出した虚構と現実まで加わる 確かにややこしいわ…
127 18/12/24(月)17:51:07 No.556851608
ジオウの過去未来移動と 電王の過去未来移動と ビルドの平行世界移動が並列してるからわけがわからなくなる
128 18/12/24(月)17:51:33 No.556851692
ジオウ1,2話で会って無ければ今回挨拶するだけで済んだんだけどな…
129 18/12/24(月)17:51:50 No.556851724
しかもライダーがフィクションな世界であるというメタもある
130 18/12/24(月)17:52:26 No.556851848
ジオウは面白いけど細かい設定は正直分かってない
131 18/12/24(月)17:52:28 No.556851850
ビルド年表か最悪ジオウ終わるまで明確な答え合わせ出来なさそう
132 18/12/24(月)17:53:02 No.556851969
小説の年表待ちかな…
133 18/12/24(月)17:53:13 No.556852006
大まかにこの映画がやりたかったことはまあ皆分かってるはずだから それでいいとは思うけどもね…