虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)16:36:29 埼玉県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)16:36:29 No.556838628

埼玉県の魅力

1 18/12/24(月)16:39:10 No.556839097

広大なド田舎エリア抱えてるのになんとなく都会だと勘違いしてもらえる

2 18/12/24(月)16:40:03 No.556839235

むしろ大都市もあるのに田舎なイメージがある気がする

3 18/12/24(月)16:41:45 No.556839519

東京へ出るのには便利だから住むにはいいぞ 観光には向かんけど

4 18/12/24(月)16:42:23 No.556839606

動物園とかあるじゃん?

5 18/12/24(月)16:42:34 No.556839640

奥多摩ディスったなテメー!

6 18/12/24(月)16:42:55 No.556839702

コバトンのゆるキャラ界の大先輩よね

7 18/12/24(月)16:45:33 No.556840159

>広大なド田舎エリア抱えてるのになんとなく都会だと勘違いしてもらえる 埼玉県が都会…?

8 18/12/24(月)16:45:56 No.556840225

所沢に?

9 18/12/24(月)16:46:06 No.556840248

クレヨンしんちゃんとか家だらけじゃん?

10 18/12/24(月)16:46:17 No.556840280

埼玉県て主にさいたま市で他は……まして西に行ったら何があるんだか皆目見当つかない

11 18/12/24(月)16:47:17 No.556840434

群馬の隣

12 18/12/24(月)16:47:43 No.556840501

広大な畑に点在するヤード

13 18/12/24(月)16:48:24 No.556840617

埼玉県ってなに!? そんなところ知らない!

14 18/12/24(月)16:48:46 No.556840677

西の民は茨城栃木群馬よりは都会だと言い張るのはよすんだ

15 18/12/24(月)16:49:12 No.556840760

今年和光市にちょっとだけ住んでたけど割といいところだった ちょっと前にすごい事件が起きてたけど

16 18/12/24(月)16:49:38 No.556840821

俺も埼玉が何があるか知らないわ ちなみに渋谷区在住のお金持ちです

17 18/12/24(月)16:49:57 No.556840870

秩父あたりは山梨や長野と大差ないよね

18 18/12/24(月)16:50:01 No.556840886

そういうのはいいんで…

19 18/12/24(月)16:50:02 No.556840889

西にも三峰神社とかあるし…

20 18/12/24(月)16:50:03 No.556840895

サッカー好きなら浦和があるって言えば大丈夫だろ でもお前が行くのは川越よ

21 18/12/24(月)16:50:08 No.556840914

口が埼玉になるわ!!

22 18/12/24(月)16:51:54 No.556841211

すぐ東京に行けるのが魅力

23 18/12/24(月)16:52:05 No.556841237

パリーグ最強のライオンズが居るだろ 日本シリーズ?なにそれ

24 18/12/24(月)16:53:04 No.556841395

茨城栃木群馬の田舎者を近寄らせない東京の防波堤 見返りに埼玉県民は池袋へ入れる

25 18/12/24(月)16:53:54 No.556841541

池袋は埼玉県民にあげるわ

26 18/12/24(月)16:54:05 No.556841581

山岳地には人住まないし田舎になるのはどの県でも同じだと思うんだが

27 18/12/24(月)16:54:29 No.556841636

犀のくに

28 18/12/24(月)16:55:08 No.556841749

埼玉は茨城と近いようでアクセス悪いから防波堤の役割果たしてないよ 千葉がその役割担ってる

29 18/12/24(月)16:55:27 No.556841798

普通に住む分にはかなり便利だと思うんだけど

30 18/12/24(月)16:55:47 No.556841853

>山岳地には人住まないし田舎になるのはどの県でも同じだと思うんだが だから群馬は山のほうの田舎で埼玉は平地のほうの田舎だと思ってるよ

31 18/12/24(月)16:56:39 No.556841988

埼玉県民の考える埼玉は16号の外側で 埼玉県民じゃない人が考える埼玉県は16号の内側

32 18/12/24(月)16:58:40 No.556842341

池袋がある

33 18/12/24(月)16:59:37 No.556842500

武蔵野線って何!?

34 18/12/24(月)16:59:47 No.556842538

翔んで埼玉

35 18/12/24(月)16:59:53 No.556842560

>奥多摩ディスったなテメー! 多摩センター「やつは多摩の中でも最弱…」

36 18/12/24(月)16:59:54 No.556842561

千葉も南の方とかマジやべえし…

37 18/12/24(月)16:59:54 No.556842562

赤羽も埼玉よ

38 18/12/24(月)17:00:37 No.556842681

東上線だと若葉くらいまでは楽 西武線は知らない

39 18/12/24(月)17:00:42 No.556842694

池袋までは埼玉

40 18/12/24(月)17:02:28 No.556842984

戦国時代並みに県下の統一がされてない県だという印象 群雄割拠というかもうちょっと一体感をもとうよ…

41 18/12/24(月)17:02:58 No.556843072

>今年和光市にちょっとだけ住んでたけど割といいところだった >ちょっと前にすごい事件が起きてたけど 徒歩2分くらいの所のコンビニで強盗があって驚きましたよ私は

42 18/12/24(月)17:04:11 No.556843258

東京以外は全部田舎でいいと思うんだ…そう言っとかないと噛みつかれるし…

43 18/12/24(月)17:04:23 No.556843285

東京に面してるんだからヨコハマ並に栄えてるんでしょう!? よく知らんけど

44 18/12/24(月)17:05:35 No.556843486

神奈川じゃなくて横浜と比較されるのはきついですわ

45 18/12/24(月)17:06:08 No.556843576

大宮駅周辺ぐらいしか知らないから便利なところって感想しかない

46 18/12/24(月)17:06:13 No.556843587

東京にだって田舎はたくさんあるからな いわんや東京以外など

47 18/12/24(月)17:06:52 No.556843690

浦和大宮だけなら横浜と遜色ないと思う

48 18/12/24(月)17:07:07 No.556843732

>東京以外は全部田舎でいいと思うんだ…そう言っとかないと噛みつかれるし… 東京でも都内と都下で分けないとまた揉めるぞ!

49 18/12/24(月)17:07:55 No.556843869

新都心があるんだから都なのでは?

50 18/12/24(月)17:08:08 No.556843907

武蔵野線はなんであんなに非人道的な混み方してるの?

51 18/12/24(月)17:08:32 No.556843975

ぶっちゃけ横浜より便利だと思う

52 18/12/24(月)17:09:28 No.556844137

やめとけ

53 18/12/24(月)17:10:42 No.556844331

大宮から先は未開の土地

54 18/12/24(月)17:10:43 No.556844333

薄汚いイメージ

55 18/12/24(月)17:10:45 No.556844340

ネットの知り合いに東京住んでていいなーって言われるけど東村山なんだよなぁ俺

56 18/12/24(月)17:11:49 No.556844536

三区以外は東京内部の田舎度を馬鹿にしてはいけません

57 18/12/24(月)17:12:45 No.556844708

どこから埼玉に移住するかによらない?

58 18/12/24(月)17:13:11 No.556844791

川口や大宮や川越なら全然良いよ 羽生とか鴻巣になってみろ何にもねえぞ

59 18/12/24(月)17:14:34 No.556845051

朝霞に三ヶ月だけ住んでたけど超良かったよ

60 18/12/24(月)17:15:37 No.556845224

蕨に住んでるけど就活で初めて幸手に行ったときはビビったよ

61 18/12/24(月)17:16:24 No.556845352

>所沢に住んでるけど免許取りに初めて鴻巣に行ったときはビビったよ

62 18/12/24(月)17:17:03 No.556845464

川口市民としては田舎っていうのは東京でいうとあきる野市くらいから指すものなんじゃないかと思うんだがハードル低すぎ?

63 18/12/24(月)17:17:17 No.556845510

吉見にはタヌキとキジがいるぞ

64 18/12/24(月)17:17:34 No.556845560

>川島に行ってみろ何にもねえぞ

65 18/12/24(月)17:17:43 No.556845588

埼玉は基本的に農業県だからな 東京に近いとこが都会ぶってるだけで

66 18/12/24(月)17:17:55 No.556845626

東京近いからいいじゃん!と思う非関東民です…

67 18/12/24(月)17:18:07 No.556845660

東京に住んでるってずっと言ってた友達に会いに行ったら埼玉の元鍛治とかいう田舎に住んでておいってなった 一緒に秩父ドライブした

68 18/12/24(月)17:18:45 No.556845779

新都心って言ってるんだから都会なんだろう

69 18/12/24(月)17:19:29 No.556845898

>新都心って言ってるんだから都会なんだろう ヨドバシあるから都会だよ

70 18/12/24(月)17:20:04 No.556845999

さいたまでサッカーでシンジかな大人気になれそう

71 18/12/24(月)17:20:14 No.556846036

鴻巣は県民だったらほぼ必ず行かなくてはならない呪いの土地

72 18/12/24(月)17:20:20 No.556846062

>東京に住んでるってずっと言ってた友達に会いに行ったら埼玉の元鍛治とかいう田舎に住んでておいってなった >一緒に秩父ドライブした 楽しそう

73 18/12/24(月)17:21:10 No.556846199

ウルトラ教室って埼玉にしかないらしいな

74 18/12/24(月)17:21:52 No.556846307

都会はともかく田舎は相当に個人の感覚差あるように思う

75 18/12/24(月)17:21:54 No.556846314

>武蔵野線はなんであんなに非人道的な混み方してるの? 武蔵野線より埼京線の方がひどいと思う

76 18/12/24(月)17:22:02 No.556846333

海がないのがね…

77 18/12/24(月)17:22:30 No.556846406

朝の上り電車は大体地獄

78 18/12/24(月)17:22:56 No.556846475

満洲の餃子普通に美味いと思うんだけどあんまり同意得られない

79 18/12/24(月)17:23:00 No.556846491

>ウルトラ教室って埼玉にしかないらしいな そう思われがちだけどウル校と同じものは実は茨城にもある 裏校とか闇校って呼ばれてる

80 18/12/24(月)17:23:06 No.556846503

>>東京以外は全部田舎でいいと思うんだ…そう言っとかないと噛みつかれるし… >東京でも都内と都下で分けないとまた揉めるぞ! 23区以外は田舎っていうと今度は23区内で格付けが始まるのでもう果てがない

81 18/12/24(月)17:23:21 No.556846556

>満洲の餃子普通に美味いと思うんだけどあんまり同意得られない 王将より好きだよ 近所に欲しい

82 18/12/24(月)17:23:50 No.556846650

どんだけみんな東京に行きたがるんだって混み具合になるしそれが全て

83 18/12/24(月)17:24:05 No.556846700

>満洲の餃子普通に美味いと思うんだけどあんまり同意得られない 餃子に関して言えば王将よりは美味いって意見多いとは思うぞ 知名度の問題だろう

84 18/12/24(月)17:24:22 No.556846751

Nack5ってなんであんなに電波強いんだろう 関東一円で聴ける気がする

85 18/12/24(月)17:24:52 No.556846847

観光に向かないって言うけど川越結構良かったよ

86 18/12/24(月)17:25:12 No.556846909

鴻巣とか言うみんなに憎まれてる土地

87 18/12/24(月)17:25:44 No.556847010

>神奈川じゃなくて横浜と比較されるのはきついですわ じゃあ川崎と比較しようぜ!

88 18/12/24(月)17:26:22 No.556847113

鴻巣は何であんなにアクセスわりーんだよ!

89 18/12/24(月)17:26:40 No.556847177

さいたま新都心はなんで都心とか名前付いてるですか?

90 18/12/24(月)17:27:48 No.556847376

>鴻巣とか言うみんなに憎まれてる土地 免許センターが悪いだけだ まあ免許センター以外の印象皆無だけど

91 18/12/24(月)17:27:50 No.556847380

>鴻巣とか言うみんなに憎まれてる土地 これ利権だよな…としか言えない… なんであんな何もないところに免許センターを?

92 18/12/24(月)17:28:17 No.556847471

東京は渋谷区千代田区港区以外は田舎

93 18/12/24(月)17:28:34 No.556847523

いくらなんでも横移動が不便すぎる

94 18/12/24(月)17:28:44 No.556847543

免許センターの周りに時間潰せる場所が無いのも苦痛

95 18/12/24(月)17:28:50 No.556847563

>さいたま新都心はなんで都心とか名前付いてるですか? 東京が津波でやられた時の事を考えてちょっとスケベ心出しちゃったから

96 18/12/24(月)17:29:00 No.556847590

免許センターはもうちょっと行きやすそうなところに… 坂戸とか

97 18/12/24(月)17:29:10 No.556847621

鴻巣のせいで免許センターは僻地にあるものと思うようになった

98 18/12/24(月)17:29:24 No.556847666

東京都心は人の住む場所じゃないいや住んでる人いるけどさ

99 18/12/24(月)17:29:35 No.556847696

免許センターは待ち時間とかも含めて一日がゴミになるからな… 3時過ぎに解放されても帰ったらもう夕方か夜かって感じだし

100 18/12/24(月)17:29:40 No.556847711

免許センター川越に作らない?

101 18/12/24(月)17:29:57 No.556847770

川越は菓子屋横丁辺りまで行けば一日潰せる

102 18/12/24(月)17:29:58 No.556847774

大宮浦和の次に栄えてるのって川口?越谷?

103 18/12/24(月)17:30:32 No.556847866

>大宮浦和の次に栄えてるのって川口?越谷? 所沢!

104 18/12/24(月)17:30:36 No.556847880

川越は笹寿司があるからな…

105 18/12/24(月)17:30:50 No.556847919

>免許センターはもうちょっと行きやすそうなところに… >坂戸とか それはそれで東上線ユーザー以外に不便すぎねえか!

106 18/12/24(月)17:30:57 No.556847939

逆に免許センターが僻地にない県知らない…

107 18/12/24(月)17:31:34 No.556848072

免許センターの中の食堂が山田うどんっぽかった

108 18/12/24(月)17:31:45 No.556848109

わりと大きめのイベント会場がそれなりにあるんで行ったことある人も多かろう

109 18/12/24(月)17:31:54 No.556848140

千葉よりかは栄えてると思ってて神奈川と比べても横浜抜けばいい勝負になると考えてる と職場で口に出したらすげーバカにされてしまった

110 18/12/24(月)17:31:55 No.556848146

ちょっと見ないうちに野田線が変な愛称自称しはじめてた おめーアーバンってどういう意味だか言ってみろ

111 18/12/24(月)17:32:02 No.556848166

>川越は笹寿司があるからな… 笹 寿 司 の置き看板でもうダメだった…

112 18/12/24(月)17:32:04 No.556848172

上尾ならいいか?

113 18/12/24(月)17:32:10 No.556848190

>逆に免許センターが僻地にない県知らない… 二俣川は僻地と言うほどでも

114 18/12/24(月)17:32:20 No.556848222

>逆に免許センターが僻地にない県知らない… 神奈川とか横浜からすぐっぽくて羨ましい

115 18/12/24(月)17:32:44 No.556848303

サッカーやりたいなら有名なチームあるからいいよね 友達との約束はしらない

116 18/12/24(月)17:32:52 No.556848324

>千葉よりかは栄えてると思ってて神奈川と比べても横浜抜けばいい勝負になると考えてる >と職場で口に出したらすげーバカにされてしまった まあ千葉には勝ってるだろ…

117 18/12/24(月)17:32:53 No.556848328

>武蔵野線はなんであんなに非人道的な混み方してるの? 利用者数の割に本数が少ないのと 風が吹いたら遅延して雨も降ったら運休だのカメハメハ線だから

118 18/12/24(月)17:32:55 No.556848338

免許センターはデカい敷地必要だから自然と僻地になる

119 18/12/24(月)17:33:09 No.556848376

さいたまスタジアムの周辺が家建てたりでようやく発展してきた感じだ でもスタジアムの周辺に住むのってうるさそうだな

120 18/12/24(月)17:33:32 No.556848448

さいたまさいたま!(AA略

121 18/12/24(月)17:33:46 No.556848488

>上尾ならいいか? かわんねえよ!?

122 18/12/24(月)17:33:58 No.556848525

免許センターは大宮のままで良かったんじゃ…ってなるなった

123 18/12/24(月)17:34:20 No.556848588

競馬競輪競艇オートと地味に公営ギャンブルフルコンプしてるの好き

124 18/12/24(月)17:34:46 No.556848666

所沢駅前の再開発はどうなるんだろう

125 18/12/24(月)17:35:33 No.556848817

>まあ千葉には勝ってるだろ… 千葉なんてランドだけのモノカルチャー県よ...と言ったら埼玉はノーカルチャーじゃん!とな...

126 18/12/24(月)17:35:44 No.556848850

>まあ千葉には勝ってるだろ… 埼玉港の水揚げ量は毎年千葉に負けてるのは認める

127 18/12/24(月)17:35:59 No.556848890

免許センターを県に一つって思想がすでに間違い 筆記なら数カ所で実施してよ…

128 18/12/24(月)17:36:49 No.556849030

>所沢駅前の再開発はどうなるんだろう もう駅前に角川来てもいいよね・・・

129 18/12/24(月)17:36:57 No.556849055

千葉も一極集中ひどいからまあ…

130 18/12/24(月)17:37:35 No.556849161

鮫洲とか東陽町とかそんなに不便かな

131 18/12/24(月)17:37:49 No.556849186

横浜でも畑と竹林とイオンくらいしかない所あるよね

132 18/12/24(月)17:37:55 No.556849211

>競馬競輪競艇オートと地味に公営ギャンブルフルコンプしてるの好き 競輪は死にかけだと思うけどね...

133 18/12/24(月)17:39:06 No.556849414

浦和駅の中でも東浦和は最弱...

134 18/12/24(月)17:39:58 No.556849562

発浦和

135 18/12/24(月)17:40:25 No.556849644

埼玉はなんか「」がみっしり住んでそう

136 18/12/24(月)17:44:00 No.556850257

「」がみっしり住んでるのは茨城

↑Top