虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)15:51:29 フーゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)15:51:29 No.556831294

フーゴってこんなチンピラみたいな感じだっけ

1 18/12/24(月)15:52:33 No.556831465

みたいな感じじゃなくて皆チンピラそのものだよ!

2 18/12/24(月)16:01:57 No.556833008

他のメンバーはきっかけがあって落ちるに落ちてるけど フーゴの場合は何か万引きとかチャラいことはしてなさそう

3 18/12/24(月)16:03:36 No.556833250

ほっといたら確実に死んでたチンピラをブチャラティが拾ってマフィアの肩書あげてるようなもんだし…

4 18/12/24(月)16:04:20 No.556833383

フーゴってあんなチンピラだったんだ… パープルヘイズってあんなかわいかったんだ…

5 18/12/24(月)16:04:27 No.556833408

他メンバーもよく我慢できたなってくらいキレ易すぎる

6 18/12/24(月)16:05:16 No.556833536

暗殺チームだとギアッちょよりマシかなとは思える

7 18/12/24(月)16:06:06 No.556833687

>他メンバーもよく我慢できたなってくらいキレ易すぎる アバッキオとすごい喧嘩してそうだよね…

8 18/12/24(月)16:08:40 No.556834118

第一印象最悪のはずなのによくブチャラティ気に入ったな…

9 18/12/24(月)16:10:12 No.556834349

キレるのはキレるだけの理由があるからそんな変でもなくないか

10 18/12/24(月)16:10:30 No.556834402

ミスタは流しそうでナランチャは尻にしかれてるけどアバッキオは普通にケンカしそう

11 18/12/24(月)16:10:49 No.556834458

ブチャラティも初めてフーゴのスタンド能力みたとき 仲間のチョイスミスったなと内心思ったと思う

12 18/12/24(月)16:11:34 No.556834599

インテリチンピラからの殺りく兵器のごり押しいいよね…

13 18/12/24(月)16:14:02 No.556834993

RPGなら初の仲間が無差別毒系の魔法使いだったら嫌すぎる…

14 18/12/24(月)16:15:07 No.556835188

>RPGなら初の仲間が無差別毒系の魔法使いだったら嫌すぎる… 蘇生魔法も施設もないキャラロスト制のゲームで仲間が味方識別なしの範囲即死攻撃とかどうしろと

15 18/12/24(月)16:15:09 No.556835193

いくらギャングとはいえ殺ししか能のないスタンドはな…

16 18/12/24(月)16:16:08 No.556835371

>RPGなら初の仲間が無差別毒系の魔法使いだったら嫌すぎる… 大怪獣物語のバクテリア魔法使いとか…

17 18/12/24(月)16:16:20 No.556835401

ピストルズとエアロスミスもわりと戦闘しか使い道ないし…

18 18/12/24(月)16:16:35 No.556835446

それも残酷な殺戮にしかだからな

19 18/12/24(月)16:17:02 No.556835526

>ピストルズとエアロスミスもわりと戦闘しか使い道ないし… ピストルズはメッセンジャーやれるし エアロスミスは索敵できるし

20 18/12/24(月)16:17:14 No.556835553

わざわざ「殺人」ウィルスと 殺傷以外の全ての可能性を断った性質なのがなんとも

21 18/12/24(月)16:17:32 No.556835610

ホルマジオとかもっとマフィア的にうまい使い方あるよな

22 18/12/24(月)16:17:50 No.556835665

仲間として使い道がなさすぎる…

23 18/12/24(月)16:18:16 No.556835735

エアロスミスは単純にサーチが便利だもの

24 18/12/24(月)16:18:18 No.556835743

今の時点だとメンバーで一番ヤバいやつ感出てるよね だんだん影薄くなるけど

25 18/12/24(月)16:18:45 No.556835827

原作だと一回しかキレない常識人枠だもんな…

26 18/12/24(月)16:19:24 No.556835936

まあジョルノ来るまではIQ活かして参謀っぽいことやってたんだろう

27 18/12/24(月)16:19:54 No.556836010

今原作見直したけど初期のキレの後はむしろ穏やかすぎる

28 18/12/24(月)16:20:10 No.556836039

開けたら毒ガスのカプセルが破裂するよう仕組んで送りつけるとか…

29 18/12/24(月)16:20:22 No.556836077

あフーゴそっちの入れ物は塩ですよ 砂糖はこっちです

30 18/12/24(月)16:20:41 No.556836126

IQ153で飛び級のエリートだものな

31 18/12/24(月)16:20:52 No.556836155

最初の方なぜかフーゴだけがジョルノを気にかけてるというかこいつは化ける的な伏線なんだったんだろう

32 18/12/24(月)16:21:24 No.556836240

カプセルが切り離した後どういう扱いになるのか気になる 切り離した後長いこと消滅しないのかとかリーチの外に出ても消滅しないのかとか その辺次第ではまあまだクソスタンドでは…結局殺ししかできないけどまあ

33 18/12/24(月)16:21:27 No.556836249

ボスもこんな良い能力のスタンド使いだらけなんだからチーム関わらずヘッドハンティングしてあげようよ…

34 18/12/24(月)16:21:33 No.556836267

>今の時点だとメンバーで一番ヤバいやつ感出てるよね >だんだん影薄くなるけど 影が濃いのは本当にこの一瞬だけというか せっかくスタンドお披露目したこのイルーゾォ戦だって正直

35 18/12/24(月)16:21:39 No.556836279

でも見たかったよね?フーゴ&セッココンビ

36 18/12/24(月)16:21:42 No.556836289

フーゴはパープルヘイズのウイルス平気なの?

37 18/12/24(月)16:21:58 No.556836336

時間かけて教えてあげた相手がありえないくらいトンチキなミスをしたらそりゃあ普通にクソァだしね…

38 18/12/24(月)16:22:01 No.556836346

>フーゴはパープルヘイズのウイルス平気なの? 平気じゃない

39 18/12/24(月)16:22:11 No.556836368

初チームメンバーがスタンドバトルでは扱いにくい野郎ってどんな気持ちなんだろうな 頭脳担当としては十分だったろうけど

40 18/12/24(月)16:22:12 No.556836371

>フーゴはパープルヘイズのウイルス平気なの? 全く平気じゃないよ

41 18/12/24(月)16:22:14 No.556836376

アバがこいつはいつかやらかす言ってたけど一番やらかしたのブチャじゃねぇか! まあ結局ついてったけど

42 18/12/24(月)16:22:18 No.556836391

>ボスもこんな良い能力のスタンド使いだらけなんだからチーム関わらずヘッドハンティングしてあげようよ… 有能な奴は寝首をかきに来るかもしれないから冷遇する 無能な奴は足を引っ張るかもしれないから遠ざける 頂点は常に一つ!

43 18/12/24(月)16:22:41 No.556836449

この能力なら暗殺チームのほうが向いてない?

44 18/12/24(月)16:22:47 No.556836465

表面はジョルノと近いはずなのに

45 18/12/24(月)16:22:48 No.556836466

暗殺チームに移動させたほうがいいのでは?

46 18/12/24(月)16:23:03 No.556836509

>初チームメンバーがスタンドバトルでは扱いにくい野郎ってどんな気持ちなんだろうな >頭脳担当としては十分だったろうけど 他組織への牽制としてはこれ以上ないと思う 対策もヘッタクレもないから敵に回すとヤバすぎる

47 18/12/24(月)16:23:27 No.556836575

扱いにくすぎる…

48 18/12/24(月)16:23:28 No.556836581

>暗殺チームに移動させたほうがいいのでは? どっちにしろ射程距離短いし本体巻き込む可能性がある以上使いにくいな…

49 18/12/24(月)16:23:39 No.556836615

>平気じゃない >全く平気じゃないよ なんで制御できないスタンド出して戦おうとしたのフーゴ…

50 18/12/24(月)16:23:48 No.556836634

>ブチャラティも初めてフーゴのスタンド能力みたとき >仲間のチョイスミスったなと内心思ったと思う こいつが野放しにならなくてほんとよかった…って思ってくれるよブチャなら

51 18/12/24(月)16:23:49 No.556836636

>アバがこいつはいつかやらかす言ってたけど一番やらかしたのブチャじゃねぇか! >まあ結局ついてったけど 言われてみれば…

52 18/12/24(月)16:23:50 No.556836638

パープルヘイズ自体が近接戦闘タイプでそんなに離れられないのに 撒き散らす殺人ウイルスの範囲に本体が入ってはいけないという超繊細なスタンド

53 18/12/24(月)16:23:51 No.556836642

>対策もヘッタクレもないから敵に回すとヤバすぎる 強い光さえあればウイルスが拡散しないって弱点はあるし… 殴られたらウイルスが死ぬ前にグズグズになって死ぬけど

54 18/12/24(月)16:23:57 No.556836657

フーゴのスタンド能力バレしてから パープルヘイズとかフーゴってあだ名になった

55 18/12/24(月)16:24:01 No.556836668

日光で消毒されるとか言ってた気がするが紫外線照射装置でもあればいいのかな

56 18/12/24(月)16:24:10 No.556836688

チームの金勘定を任せているんじゃないかな… 会計は超重要だし

57 18/12/24(月)16:24:11 No.556836696

射程ギリギリで戦えば使えるし…

58 18/12/24(月)16:24:24 No.556836728

結局ついて行かなかったフーゴってあの後どうしたんだろう まさか分かれた数日でブチャナランチャアバが死んでジョルノがボスになるなんて思わないよね

59 18/12/24(月)16:24:26 No.556836739

たぶん司令という形でしか動いてくれない仕事人間

60 18/12/24(月)16:24:34 No.556836761

>なんで制御できないスタンド出して戦おうとしたのフーゴ… いやできないわけじゃないよ 普通に出せてればパープル・ヘイズ自体はコントロールできる ただウィルスがヤバすぎるんでなるべく出したくない

61 18/12/24(月)16:24:35 No.556836763

>なんで制御できないスタンド出して戦おうとしたのフーゴ… 自分さえ離れてればカウンターパンチで殺れるし…

62 18/12/24(月)16:24:55 No.556836808

暗殺チームにだって要らないよこんな繊細なくせにド派手なスタンド

63 18/12/24(月)16:25:07 No.556836834

正直一番仲良くしたくない

64 18/12/24(月)16:25:09 No.556836841

幼少期の服にすでに穴の形だけ空いててダメだった

65 18/12/24(月)16:25:39 No.556836919

ただ根っこの根っこはやはり優しいのからブチャを信頼してたのであって暗殺チームはやっぱ適正ないのでは…

66 18/12/24(月)16:26:09 No.556836992

改めて見るとやっぱりフーゴ浮いてんなってなる 能力も過去も性格も

67 18/12/24(月)16:26:10 No.556836995

>強い光さえあればウイルスが拡散しないって弱点はあるし… >殴られたらウイルスが死ぬ前にグズグズになって死ぬけど 使う回数が少ないからその辺の性質知ってるのごく一部だと思う 少なくとも組織外には漏れてないだろう

68 18/12/24(月)16:26:12 No.556837002

なんかブチャラティ毎回飯くってるな…

69 18/12/24(月)16:26:13 No.556837008

カプセルだけ取り外してそのまま維持できるなら箱を開けた途端破裂するよう細工して送るだけでパンデミック発生だよ

70 18/12/24(月)16:26:53 No.556837109

イルーゾォなんか普通にイケメンだな…24時しかしらなかったからなおさら

71 18/12/24(月)16:26:58 No.556837125

無差別即死魔法系バーサーカーというどうしようもないステータス

72 18/12/24(月)16:27:19 No.556837183

せめてラスボス戦に…来てくれても扱いづらいか…

73 18/12/24(月)16:27:23 No.556837193

>なんかブチャラティ毎回飯くってるな… あのスパゲティは美味いからな...

74 18/12/24(月)16:27:45 No.556837241

5部ゲーだとMAD抜きにしてもテンション高めの面白い声だったイルーゾォ

75 18/12/24(月)16:27:52 No.556837261

曲がり道通過してから指摘すんなよはその通りすぎるのでジョルノは叱られるべき

76 18/12/24(月)16:28:02 No.556837285

戦闘回数1回という輝かしい経歴

77 18/12/24(月)16:28:19 No.556837331

かまいませんねっ!て言われて断ったらブチャといえどパープルヘイズされてそう

78 18/12/24(月)16:28:21 No.556837338

フーゴは暗殺チームでもおかしくない というかチームメンバー入れ替えてもナランチャ以外いけそう

79 18/12/24(月)16:28:34 No.556837359

見境なしの皆殺しに向いてると見せかけて ウイルスが光に超弱いから言うほど広がらないというやっぱり使いにくいスタンド

80 18/12/24(月)16:28:46 No.556837397

恥知らずでも言ってたけどチーム離れたあとはバーでピアノ弾きながら色々やってたんだがあんまりなストーリーなので触れられることはほぼない

81 18/12/24(月)16:28:50 No.556837407

>あのスパゲティは美味いからな... 俺のスパゲッティ…

82 18/12/24(月)16:29:30 No.556837514

過度な緊張に包まれるとキレてくるって繊細さだけみるなら理由あるだけこの世界だと普通な方かもしれない

83 18/12/24(月)16:29:31 No.556837516

夜に使えば消えないんだろうか

84 18/12/24(月)16:29:43 No.556837555

夜にスタンド発動できないな…

85 18/12/24(月)16:30:24 No.556837656

>というかチームメンバー入れ替えてもナランチャ以外いけそう ブチャチームはみんなブチャラティ個人に心酔してるから異動させられたらやる気もスペックも半減しそうな気がする

86 18/12/24(月)16:30:31 No.556837677

恥知らずのパープルヘイズでその後が描かれてる 正史ってわけじゃないだろうけどよく出来てて好き 個人的にトリッシュがどんな音楽が好きか知らないんだぞ!ってフーゴのセリフにアンサーがあったのが好き

87 18/12/24(月)16:30:40 No.556837700

夜にやると完璧にテロリストのソレ

88 18/12/24(月)16:30:41 No.556837702

>5部ゲーだとMAD抜きにしてもテンション高めの面白い声だったイルーゾォ ウイルス感染してからのヘタレ感は凄かった

89 18/12/24(月)16:30:55 No.556837746

>見境なしの皆殺しに向いてると見せかけて >ウイルスが光に超弱いから言うほど広がらないというやっぱり使いにくいスタンド 拡散し続けるほうが使いにくいよ!

90 18/12/24(月)16:31:06 No.556837768

>曲がり道通過してから指摘すんなよはその通りすぎるのでジョルノは叱られるべき めっちゃ得意げに解説してるから道くらいわかってるものと思うじゃん…

91 18/12/24(月)16:31:08 No.556837771

夜にパープルヘイズ体操座りさせとけば通行人みんな死ぬ

92 18/12/24(月)16:31:17 No.556837786

ほとんどのスタンドは普通に殴るだけで常人は殺せるから 無駄に殺意が高い上に周りも巻き込む危険があるヘイズは暗殺でも使いづらい

93 18/12/24(月)16:31:17 No.556837789

夜に使ったら強いライトでも用意してないと自分も死ぬ 日中でも使った後は全力で遠ざからないと普通にフーゴもウイルスの射程内というクソ仕様

94 18/12/24(月)16:31:27 No.556837817

フーゴもそうだけどアバッキオも戦ってないし なんというかブチャラティとミスタが戦ってばっかなイメージ

95 18/12/24(月)16:31:28 No.556837821

外灯ぐらいでも死ぬならまあ…

96 18/12/24(月)16:31:43 No.556837859

屋内戦だと無音瞬殺部隊でエグいことになる

97 18/12/24(月)16:31:44 No.556837861

夜強い人が多いなジョジョ…

98 18/12/24(月)16:31:47 No.556837867

>ウイルスが光に超弱いから言うほど広がらないというやっぱり使いにくいスタンド 夜に発動したら本体もヤバそう

99 18/12/24(月)16:32:15 No.556837944

イルーゾォの声優が成田剣て地味にここが大先輩という

100 18/12/24(月)16:32:31 No.556837981

ムーディブルースは戦闘力ないから仕方ないだろ!

101 18/12/24(月)16:32:33 No.556837990

>夜にパープルヘイズ体操座りさせとけば通行人みんな死ぬ 心にブレーキがなさすぎる…

102 18/12/24(月)16:32:35 No.556838000

アニオリでのキレ描写がマシマシすぎる

103 18/12/24(月)16:32:37 No.556838007

>夜にパープルヘイズ体操座りさせとけば通行人みんな死ぬ 座ってるだけなら大丈夫だろ?

104 18/12/24(月)16:33:01 No.556838070

恥パだと成長して使いやすくなったらしいが 相変わらず使いづらい気がしてならない

105 18/12/24(月)16:33:07 No.556838082

>フーゴもそうだけどアバッキオも戦ってないし アバッキオは5部で珍しい非戦闘型だから…

106 18/12/24(月)16:33:10 No.556838087

殺戮に使おうとすると本人も巻き込むのが本当に面倒すぎる そして夜マジでばら撒きに回ったらマジで洒落にならないのも酷い

107 18/12/24(月)16:33:13 No.556838097

>ほとんどのスタンドは普通に殴るだけで常人は殺せる ムーディー・ブルース「あ?」 マン・イン・ザ・ミラー「ああ?」

108 18/12/24(月)16:33:14 No.556838100

ゴールデンハートゴールデンリング無かった事にされてるよね

109 18/12/24(月)16:33:14 No.556838105

パープルヘイズの殺人ウィルスグロすぎるわ体が溶けるんだもの

110 18/12/24(月)16:34:00 No.556838213

この後ムーディーブルースちょっと活躍するよ マンインザミラーボコられるよ

111 18/12/24(月)16:34:18 No.556838253

あっ今の角は右でした

112 18/12/24(月)16:34:38 No.556838315

>恥パだと成長して使いやすくなったらしいが >相変わらず使いづらい気がしてならない 殺意全開至近距離だと殺さずに済むようになっただけまだ全然マシ 原作版だと進化し続けるウイルスでコントロール不可だから使いづらい云々以前に使うべきじゃないレベル

113 18/12/24(月)16:34:41 No.556838326

裏切り設定が生きてたら夜のローマが大変なことに

114 18/12/24(月)16:34:49 No.556838350

>恥パだと成長して使いやすくなったらしいが >相変わらず使いづらい気がしてならない まぁ歪だけど一応ウィルスを制御できるようになったって程度の話だからねぇ 本命はフーゴのメンタルケアだったし

115 18/12/24(月)16:35:00 No.556838385

とりあえずそこ離れろってしつこく言うアバッキオは優しい でもジョルノは分析優先だから聞かない

116 18/12/24(月)16:35:16 No.556838427

>恥パだと成長して使いやすくなったらしいが >相変わらず使いづらい気がしてならない いやあれはめちゃくちゃ強いでしょ 相当都合いい能力だと思う

117 18/12/24(月)16:35:25 No.556838453

>ゴールデンハートゴールデンリング無かった事にされてるよね ミントの香りのする少年のほうはちょっと…

118 18/12/24(月)16:35:35 No.556838475

というかジョジョ世界は一般人でもブチ切れ方が半端じゃなかったりして結構怖い

119 18/12/24(月)16:35:56 No.556838539

頑なに動かないジョルノでダメだった

120 18/12/24(月)16:36:00 No.556838549

日中でもウイルスの射程の方がスタンドの射程より長いのは何事だよ

121 18/12/24(月)16:36:03 No.556838563

>ゴールデンハートゴールデンリング無かった事にされてるよね マイナーなのもあるけど本編の最中っていう設定がね… 問答無用でパラレルだから扱いようがない

122 18/12/24(月)16:36:09 No.556838582

アバッキオがめっちゃオイオイオイってなってたけど一回は身内で発動させちゃったことあるのかな

123 18/12/24(月)16:36:23 No.556838615

パープルヘイズを説明する時の 獰猛!それは~ ってくだりが好き

124 18/12/24(月)16:36:33 No.556838642

アバッキオは本体が元警官だから拳銃持たせればSBRみたいに戦闘力上がるから

125 18/12/24(月)16:36:48 No.556838688

>というかジョジョ世界は一般人でもブチ切れ方が半端じゃなかったりして結構怖い 6部にも恥知らずいるからな

126 18/12/24(月)16:37:00 No.556838725

ゆっくりだゆっくりこっちに来い もうゆっくりじゃなくていいマジ危ねえから早くしろ!!!

127 18/12/24(月)16:37:38 No.556838828

>ゆっくりだゆっくりこっちに来い >もうゆっくりじゃなくていいマジ危ねえから早くしろ!!! 殴りやがった! 走れーーーーーーーーー!!!!

128 18/12/24(月)16:37:41 No.556838840

フーゴは幼い頃に溜めに溜めた鬱憤が未だに尾を引いててかわいそう

129 18/12/24(月)16:37:47 No.556838851

ゴールデンハートゴールデンリングほとんど覚えてないな… 影でちょいちょい助けたがブチャラティ達に付いていかなかったことはそんな後悔してないってフーゴの独白だけは覚えてるけど

130 18/12/24(月)16:37:52 No.556838868

>アバッキオは本体が元警官だから拳銃持たせればSBRみたいに戦闘力上がるから ムーディーブルースにミスタのリプレイさせて撃たせるのも強いかもね

131 18/12/24(月)16:38:14 No.556838936

下手すると自分にもダメージ来るのすごい

132 18/12/24(月)16:38:24 No.556838967

アバッキオは警官らしく体育会系だけどジョルノが思いっきり文化系だからな アバッキオはこの後輩全然言うこと聞かねえ!ってなる ジョルノは割とアバッキオのこと評価してる

133 18/12/24(月)16:38:44 No.556839020

>あフーゴそっちの入れ物は塩ですよ >砂糖はこっちです ・・・なんで入れた後に言うんだお前は

134 18/12/24(月)16:38:48 No.556839031

敵に能力説明すると致命的だからアバッキオも説明できずただ離れろとしか言えない… なぜかイルーゾォは自分で説明しまくってるけど

135 18/12/24(月)16:39:36 No.556839163

パープルヘイズって言うこと聞くの?単純な命令しか理解できなさそう

136 18/12/24(月)16:39:37 No.556839167

恥知らずで一応ゴールデンハートゴールデンリングの設定もちょっとだけ拾ってるんだけどまあうn 仮にも元ブチャチームの一員があれやらかすのは駄目でしょ

137 18/12/24(月)16:39:39 No.556839171

ゴールデンハートゴールデンリングは 街中でパープルヘイズ使ったらどうなる?のアンサーが書かれてる

138 18/12/24(月)16:39:50 No.556839198

フーゴは冷静そうに見えて突然キレるってのは初登場から一貫してるイメージ

139 18/12/24(月)16:39:51 No.556839200

ジョルノ来る前のブチャチームはアバ以外は戦闘以外に使い道ない能力ばっかだな ブチャ自身は物隠したり出来るけどナランチャもミスタも基本的には戦闘しかできない感じでフーゴだけ完全に殺意しかないスタンド

140 18/12/24(月)16:40:11 No.556839257

真面目にパープルヘイズで肉弾戦やろうとしても うっかり手のひらのカプセルを相手が割っちゃったらピンチになるやつ?

141 18/12/24(月)16:40:36 No.556839321

比べてカビ能力の優秀さ

142 18/12/24(月)16:40:49 No.556839357

>フーゴは幼い頃に溜めに溜めた鬱憤が未だに尾を引いててかわいそう 天才少年って周囲のプレッシャー凄そうだしね

143 18/12/24(月)16:40:58 No.556839376

>敵に能力説明すると致命的だからアバッキオも説明できずただ離れろとしか言えない… あああの後ジョルノに全部親切に説明してたのって フーゴがまだ無事でここじゃないどこかで戦おうとしてるけどここには敵は間違いなく居ないのが分かったからか…

144 18/12/24(月)16:41:24 No.556839450

肉弾戦仕掛けるのが自殺行為過ぎる

145 18/12/24(月)16:41:31 No.556839467

スキッティーで壁に穴開けてパープルヘイズを突撃させていく暗殺とかやってたらふく

146 18/12/24(月)16:41:39 No.556839502

てか掌のカプセルが本体だよねこのスタンドって 使い切ったらどうなるんだろう

147 18/12/24(月)16:42:06 No.556839572

手の甲にカプセルついてるのがクソ過ぎない?迂闊に接近戦すらできない

148 18/12/24(月)16:42:08 No.556839578

カプセル割れたらスタンド消して全力で遠ざかるしかない

149 18/12/24(月)16:42:25 No.556839611

同じくチンピラだったナランチャはまっすぐになったのに…

150 18/12/24(月)16:42:33 No.556839637

エクスペリエンスかクレイジーダイヤモンドでもないと怖くて使えないわあれ マジでジョルノ入ってよかった

151 18/12/24(月)16:42:35 No.556839644

>ジョルノ来る前のブチャチームはアバ以外は戦闘以外に使い道ない能力ばっかだな >ブチャ自身は物隠したり出来るけどナランチャもミスタも基本的には戦闘しかできない感じでフーゴだけ完全に殺意しかないスタンド 主に町の揉め事解決してる下っ端チームに戦闘特化のスタンドあれば十分じゃない?

152 18/12/24(月)16:42:40 No.556839661

パープルヘイズってヘタしたらスタンド発現した時に自殺する可能性あるよね

153 18/12/24(月)16:42:48 No.556839679

>てか掌のカプセルが本体だよねこのスタンドって >使い切ったらどうなるんだろう 再生するんじゃない?

154 18/12/24(月)16:42:49 No.556839681

荒木せんせーが運用を諦めた能力はやっぱり伊達じゃないな

155 18/12/24(月)16:42:58 No.556839708

>同じくチンピラだったナランチャはまっすぐになったのに… でも死んだら何の意味もないし‥

156 18/12/24(月)16:42:59 No.556839713

パープルヘイズってネタバレされると割りと自滅狙いや遠隔攻撃で対処できちゃうからな

157 18/12/24(月)16:43:00 No.556839717

パンチさせる動作するより敵の前でミスタがカプセル撃ち抜いた方が早そう

158 18/12/24(月)16:43:06 No.556839734

敵に能力バレたら暗殺チームもフーゴ見た時点でダッシュで逃げ出すようになるよ…

159 18/12/24(月)16:43:29 No.556839797

>エクスペリエンスかクレイジーダイヤモンドでもないと怖くて使えないわあれ >マジでジョルノ入ってよかった クレD自分に使えないからサポート無理すぎるよ!

160 18/12/24(月)16:43:34 No.556839804

>パープルヘイズってヘタしたらスタンド発現した時に自殺する可能性あるよね マンインザミラーの時普通に発動してたらどうなってたんだろう

161 18/12/24(月)16:43:44 No.556839839

よだれふきふきしようとしてる所はあんなにかわいいのに…

162 18/12/24(月)16:44:04 No.556839881

ジョルノは更に進化してぶっちぎりの回復というか修復能力になるからなアイツ…

163 18/12/24(月)16:44:18 No.556839933

>主に町の揉め事解決してる下っ端チームに戦闘特化のスタンドあれば十分じゃない? 恥知らずだと危険すぎるパープルヘイズを従えてるって噂がブチャラティの名に箔をつけたっていう設定になってたな

164 18/12/24(月)16:44:20 No.556839938

爆弾抱えてるようなものと言う意味ではフーゴにピッタリではある

165 18/12/24(月)16:44:22 No.556839944

パープルヘイズでド低脳がァー!とかやったら自分も死んでる

166 18/12/24(月)16:44:22 No.556839945

一応射程に入ってれば制御できるから… 初期承太郎のような状態だと危ないけど

167 18/12/24(月)16:44:26 No.556839954

ウイルスじゃなくて毒ガスだったらインザミラー即死だったよね

168 18/12/24(月)16:44:37 No.556839994

ジョルノのパーツ創造はまじどうかしてる

169 18/12/24(月)16:44:39 No.556839998

エアロスミスとかピストルズでカプセル運んで敵に投下したらどうなるんだろう

170 18/12/24(月)16:44:44 No.556840007

運用にめちゃくちゃ繊細さが必要な割にやることは殺戮でしかないから本当にただただ使いにくい

171 18/12/24(月)16:44:45 No.556840014

>荒木せんせーが運用を諦めた能力はやっぱり伊達じゃないな 戦闘の魅せ方の幅が少なすぎるし 裏切らせて敵にするにしてもエクスペリエンスで血清作れるから完封できるし‥

172 18/12/24(月)16:44:48 No.556840023

>よだれふきふきしようとしてる所はあんなにかわいいのに… かわいよね・・・ だから二人だけで一緒に食事しよhgkn・・・gff・・・

173 18/12/24(月)16:44:57 No.556840045

本当に読み返すとろくに活躍してなくて笑う でも戦わせようがないよなこの能力だと

174 18/12/24(月)16:45:19 No.556840100

>だから二人だけで一緒に食事しよhgkn・・・gff・・・ (辞書でメッタ打ち)

175 18/12/24(月)16:45:21 No.556840112

やっぱりパープルヘイズの代わりがグリーンディになったんだろうか

176 18/12/24(月)16:45:28 No.556840135

>ジョルノ来る前のブチャチームはアバ以外は戦闘以外に使い道ない能力ばっかだな 逆に暗殺チームは自由度高いのが面白い 4部のスタンド使いが暗殺チームって感じ

177 18/12/24(月)16:45:32 No.556840150

よだれふきふきしようとしてうっかりカプセル割っちゃうパープルヘイズちゃんkwii!

178 18/12/24(月)16:45:46 No.556840199

手の甲だから蹴りで戦えばいいよ

179 18/12/24(月)16:45:54 No.556840217

虐殺チームがあったら向いてたろう

180 18/12/24(月)16:46:10 No.556840257

>ジョルノは更に進化してぶっちぎりの回復というか修復能力になるからなアイツ… でも攻撃が跳ね返る能力なくなってね? 無くならずに全身GEが生成したボディにできれば超強かったのに

181 18/12/24(月)16:46:30 No.556840311

攻撃力高いのはいいんだけど スティッキーフィンガーズのほうがよりスマートだからな

182 18/12/24(月)16:46:34 No.556840320

>エアロスミスとかピストルズでカプセル運んで敵に投下したらどうなるんだろう パープルヘイズに付けてなくても発動するのかな

183 18/12/24(月)16:46:36 No.556840328

エアロスミスですら索敵機能あったりするのにパープルヘイズは腐食オンリーなのが酷い

184 18/12/24(月)16:46:39 No.556840340

列車戦とかフーゴでもよかったんじゃない? 亀の中は安全だから列車内で容赦なくパープルヘイズできるし偉大なる死より凶悪

185 18/12/24(月)16:47:23 No.556840456

>亀の中は安全だから列車内で容赦なくパープルヘイズできるし偉大なる死より凶悪 主人公側がやっちゃダメな戦法だよ!

186 18/12/24(月)16:47:46 No.556840507

>亀の中は安全だから列車内で容赦なくパープルヘイズできるし偉大なる死より凶悪 亀が死ぬぅ!

187 18/12/24(月)16:47:50 No.556840521

>裏切らせて敵にするにしてもエクスペリエンスで血清作れるから完封できるし‥ ウィルスは進化するって明言されてるからたぶん油断してピンチになるパターン

188 18/12/24(月)16:47:50 No.556840522

ブチャのは汎用性高い

189 18/12/24(月)16:48:12 No.556840580

乗客含めてとか頭チョコ先生かよ

190 18/12/24(月)16:48:14 No.556840587

グリーンディとかブレインストームの使いやすさと比べるとね

191 18/12/24(月)16:48:21 No.556840605

血清も博打だったよねあれ ウィルス進化するってはっきり言われてるし

192 18/12/24(月)16:48:30 No.556840635

>乗客含めてとか頭チョコ先生かよ ダメだった

193 18/12/24(月)16:48:32 No.556840640

>エアロスミスですら索敵機能あったりするのにパープルヘイズは腐食オンリーなのが酷い ですらっていうかエアロスミスは普通に強いスタンドだよ 射程距離長いし蜂の巣にも爆破もできる ヘイズとは真逆に便利すぎて全然使用機会なかった

194 18/12/24(月)16:49:20 No.556840778

ゲームだと普通に連発出きるんだっけ

195 18/12/24(月)16:50:06 No.556840903

というか索敵警戒されて終盤のレクイエム発動後真っ先に殺されたからなナランチャ

196 18/12/24(月)16:50:07 No.556840911

>血清も博打だったよねあれ >ウィルス進化するってはっきり言われてるし だからこそフーゴの信頼ゲットできたし・・・ アニオリで人のこと信用できない描写盛られたからこれも生きてくるな

197 18/12/24(月)16:50:18 No.556840950

パープルヘイズで護衛任務って無理がありすぎる指令だよね

198 18/12/24(月)16:50:31 No.556840986

タワグレもだけど殺傷能力あって高スピードで飛び回る物って怖いよね

199 18/12/24(月)16:50:42 No.556841010

>だからこそフーゴの信頼ゲットできたし・・・ >アニオリで人のこと信用できない描写盛られたからこれも生きてくるな あーなるほど だからこそのアニオリ教師だったのか

200 18/12/24(月)16:51:05 No.556841065

言われてた通りスタンドに本人の性格がガッツリ反映されてるのがまた怖い

201 18/12/24(月)16:51:12 No.556841087

寧ろパープルヘイズ発動させないように守る方

202 18/12/24(月)16:52:25 No.556841295

よく考えたらこの人選なんだろ… パープルヘイズ出したら他二人が危険だしアバッキオはジョルノの前ではスタンド見せたがらないしで

203 18/12/24(月)16:52:55 No.556841375

>パープルヘイズで護衛任務って無理がありすぎる指令だよね だから基本前に出さない 今回はトリッシュから離れるのと無傷の3人をまとめて投入するしかなかったんで仕方ないが

204 18/12/24(月)16:53:36 No.556841475

>よく考えたらこの人選なんだろ… >パープルヘイズ出したら他二人が危険だしアバッキオはジョルノの前ではスタンド見せたがらないしで ミスタ&ナランチャ負傷中&リーダーのブチャは最優先のトリッシュ護衛から離れられないから

205 18/12/24(月)16:53:39 No.556841491

護衛対象の近くにパープルヘイズ居た方がヤバイとかじゃないか?

206 18/12/24(月)16:53:50 No.556841527

ミスタナランチャは負傷してるからな

207 18/12/24(月)16:54:00 No.556841564

>よく考えたらこの人選なんだろ… 暗殺チームがちょっかい出してきてるのが判明したからなりふり構ってられなくなったのよ ミスタとナランチャは負傷してるからブチャを除く全戦力を投入した

208 18/12/24(月)16:54:22 No.556841619

というかトリッシュの側に置いておきたくない能力!

209 18/12/24(月)16:55:17 No.556841773

>護衛対象の近くにパープルヘイズ居た方がヤバイとかじゃないか? それならフーゴ独断行動させてるだろうし パープルヘイズは自我はあるけど暴走してるわけじゃないし

210 18/12/24(月)16:55:28 No.556841803

トリッシュに服で手拭かれた時アニオリでキレてたけど下手したらあそこで任務終わってたな

211 18/12/24(月)16:55:52 No.556841865

自分の近くに置いておきたくない能力だよ! 本人の性格もアレだしブチャは仏か何かか まあ最後に仏になるんだけど

212 18/12/24(月)16:55:56 No.556841882

本体がちゃんと傍にいさえすれば御せるしなパープルヘイズ

213 18/12/24(月)16:56:10 No.556841910

>トリッシュに服で手拭かれた時アニオリでキレてたけど下手したらあそこで任務終わってたな いやでもあれはフーゴでなくてもキレるよ…

214 18/12/24(月)16:56:38 No.556841978

味方同士ならフォークで刺す程度で許してくれるよ

215 18/12/24(月)16:56:40 No.556841990

>トリッシュに服で手拭かれた時アニオリでキレてたけど下手したらあそこで任務終わってたな フーゴ短気だけどそこまで切れたナイフみたいな男じゃないよ…

216 18/12/24(月)16:56:52 No.556842027

ジョルノが気にしないからいいけどこの三人だとギスギスするよね

217 18/12/24(月)16:57:23 No.556842101

フーゴはキレ芸のせいでそれだけの男みたいな認識されやすいけど割と繊細 繊細ゆえめんどくさいけども

218 18/12/24(月)16:57:33 No.556842139

>本体がちゃんと傍にいさえすれば御せるしなパープルヘイズ 近接パワー型で本体が傍にいないっていう今の状況が特殊すぎる…!

219 18/12/24(月)16:57:57 No.556842218

ジョルノ図太いというかアニメ見て改めて思ったが怖いな…

220 18/12/24(月)16:58:26 No.556842302

ギアッチョVSフーゴ

221 18/12/24(月)16:58:30 No.556842316

>>トリッシュに服で手拭かれた時アニオリでキレてたけど下手したらあそこで任務終わってたな >フーゴ短気だけどそこまで切れたナイフみたいな男じゃないよ… そうだぜッ!フーゴはスゲー頭がいいんだぜ!(頬にフォークを刺しながら

222 18/12/24(月)16:58:49 No.556842369

ブチャと別れた時点で遠からず死にそう

223 18/12/24(月)16:59:36 No.556842496

フーゴは割と冷静なイメージだったがキレ描写マシマシだな

224 18/12/24(月)16:59:41 No.556842516

>ギアッチョVSフーゴ 空気穴にウイルスぶちまけるとか断末魔とんでもないことになりそう

225 18/12/24(月)17:00:36 No.556842677

フーゴの怒りは基本的にご最もだよ ブチャラティでもピザ投げながらスティッキーフィンガーズするくらい

226 18/12/24(月)17:00:51 No.556842714

このフーゴ最後までブチャラティに付いていきそう

227 18/12/24(月)17:01:33 No.556842839

フーゴ離脱しなかったらすさまじいアニオリだけどするよなあさすがに

228 18/12/24(月)17:02:09 No.556842932

ナランチャとミスタは能力が索敵向きだしな

229 18/12/24(月)17:02:36 No.556843011

>フーゴ離脱しなかったらすさまじいアニオリだけどするよなあさすがに 流石に作品の流れを完全に変えちまうからオリキャラ増やすよりも無理がある

230 18/12/24(月)17:02:38 No.556843019

>フーゴ離脱しなかったらすさまじいアニオリだけどするよなあさすがに 完全に別物になるからさすがに無理だよう!

231 18/12/24(月)17:02:41 No.556843032

基本的に冷静だからこそブチャラティを裏切ることに説得力があるんだがな

↑Top