虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)13:58:44 季刊誌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)13:58:44 No.556812305

季刊誌でおもしろい連載が始まると続きを読めないのが本当につらいので せめて月刊誌でやってほしかった

1 18/12/24(月)13:59:34 No.556812458

これ年4回でちゃんと話を畳めるんだろうか

2 18/12/24(月)14:00:58 No.556812680

コミックスでまとめて読めば飢餓感はさほどないぞ 時間が出るまでがつらい?うn

3 18/12/24(月)14:01:19 No.556812752

次巻だった…

4 18/12/24(月)14:03:09 No.556813093

何年やるのかな…

5 18/12/24(月)14:07:46 No.556813879

4話で1巻が出た 最新5話は2巻収録予定 4話に1年 コロッケ!と同じ15巻出すなら15年掛かる

6 18/12/24(月)14:09:27 No.556814136

気が長い話だ

7 18/12/24(月)14:10:53 No.556814357

15巻やるかな?

8 18/12/24(月)14:12:23 No.556814595

一巻読んだよ… コロッケの目がずっと死んでるよ… つらいよ…

9 18/12/24(月)14:14:07 No.556814890

ウスターとTボーンが癒し

10 18/12/24(月)14:15:37 No.556815150

コロッケ!の続編が2018年に読めるだけで奇跡のような話なのだ

11 18/12/24(月)14:17:09 No.556815396

悪落ちプリンプリンの衝撃

12 18/12/24(月)14:17:26 No.556815445

フォンドヴォーが死んだのだけは安心した

13 18/12/24(月)14:20:08 No.556815901

ひでえ

14 18/12/24(月)14:20:56 No.556816030

死ぬのが役目みたいなところあるし

15 18/12/24(月)14:21:57 No.556816210

どうせ生きてるみたいに安心して本当に死んでたらどうする気だ

16 18/12/24(月)14:23:06 No.556816400

フォンドヴォーは生きてる可能性があるからいいんだよ! ポーは…

17 18/12/24(月)14:25:03 No.556816735

再登場数コマで殺されるの本当に酷いと思う

18 18/12/24(月)14:27:48 No.556817175

悲惨な世界観を演出するために必要な犠牲だったのだ…

19 18/12/24(月)14:28:57 No.556817349

15年は長い

20 18/12/24(月)14:31:34 No.556817784

敵の最高幹部になったプリンプリンにコロッケは何を思うかな

21 18/12/24(月)14:33:15 No.556818070

王国の危機に追い詰められて敵対したリゾットにも容赦なく向かっていったし 敵になったプリンプリンともちゃんと死闘するんじゃないか? 文字通り

22 18/12/24(月)14:33:59 No.556818201

俺達仲間だろ!?のウスターがつらいよね…板ばさみ

23 18/12/24(月)14:34:20 No.556818270

おつらい情報しか流れて来ない

24 18/12/24(月)14:34:48 No.556818339

話畳む前にアニキ廃刊が一番ありえると思う…

25 18/12/24(月)14:35:43 No.556818509

え…これコロッケなの? なんでこんな目が死んでるの…

26 18/12/24(月)14:36:10 No.556818571

副題の「BLACK LABEL」って「大人向けの」という意味なのな 一つ勉強になった

27 18/12/24(月)14:37:04 No.556818708

フォンドボーは原作から死ぬのが仕事みたいな感じだからな…

28 18/12/24(月)14:41:11 No.556819423

>え…これコロッケなの? >なんでこんな目が死んでるの… コロッケ!最終回後にバンカーの戦いが世界を巻き込み激化 世界は滅亡の危機を迎えた コロッケと仲間たちはその危機に立ち向かうが 一人また一人と仲間が死んでコロッケは独りになった 残されたコロッケがバン王に願ったのは 争いを生むバンカーと禁貨の完全消滅…そして自分も消えた ところが数百年後にバンカーや禁貨が原因不明の復活 コロッケもまた蘇り悪の意思に染まった父を殺す旅に出た

29 18/12/24(月)14:42:22 No.556819612

加減しろ莫迦カッシー

30 18/12/24(月)14:43:06 No.556819724

>敵の最高幹部になったプリンプリン パワーワード

31 18/12/24(月)14:44:51 No.556820019

リゾットとコロッケが敵対したときも フォンドヴォーがコロッケにつかみかかったときも アンチョビとコロッケが殺しあったときも 一貫して間で「やーめーろーよー」しているウスターの可愛さよ

32 18/12/24(月)14:45:12 No.556820061

ウスターは癒し

33 18/12/24(月)14:46:18 No.556820239

>コロッケ!最終回後にバンカーの戦いが世界を巻き込み激化 >世界は滅亡の危機を迎えた >コロッケと仲間たちはその危機に立ち向かうが >一人また一人と仲間が死んでコロッケは独りになった >残されたコロッケがバン王に願ったのは >争いを生むバンカーと禁貨の完全消滅…そして自分も消えた なにその究極のバッドエンド

34 18/12/24(月)14:47:16 No.556820393

前作のバーグを復活させる旅がそうたいして意味がなかったとわかるのいいよねよくない

35 18/12/24(月)14:47:35 No.556820446

正直見た目の変化で話題になってると思ったらちゃんと面白くできてんのね

36 18/12/24(月)14:48:12 No.556820548

あらすじだけ聞くと昔の思い出壊すだけのゴミみたいなあらすじだな…

37 18/12/24(月)14:49:07 No.556820724

カッシー何か嫌なことでもあったの

38 18/12/24(月)14:50:42 No.556820982

やはりバンカー絶滅させようとしたニガリお父ちゃんは正しかったんだな…

39 18/12/24(月)14:51:09 No.556821035

アンチョビに「正義面してる君も僕と同じ人殺しだ」となじられるコロッケが非常によかったです コロッケこそ数百年前世界中のバンカーを殺した殺人者だと アンチョビがいうまでもなくそうだよね

40 18/12/24(月)14:53:03 No.556821319

>え…これコロッケなの? >なんでこんな目が死んでるの… コロッケの目については作中でウスターも触れてる あの明るくやんちゃだったコロッケが なんで悲しくきびしい目をしてるんだ…だったかな

41 18/12/24(月)14:53:19 No.556821360

畳んできてる連載も増えていつでも終われる奴と収拾つかない奴だけが残ってる状態だから正直もうそろそろ終わるんじゃないかと思ってるよアニキ

42 18/12/24(月)14:54:01 No.556821468

一度全滅エンドだけでもつらいのに 生き返ったら父殺しの旅!!!

43 18/12/24(月)14:54:40 No.556821585

元からひでぇ世界観の漫画だからな…

44 18/12/24(月)14:54:44 No.556821595

掲載誌を移してもいいから完結まで書いてくれんか

45 18/12/24(月)14:56:08 No.556821787

>アンチョビに「正義面してる君も僕と同じ人殺しだ」となじられるコロッケが非常によかったです >コロッケこそ数百年前世界中のバンカーを殺した殺人者だと >アンチョビがいうまでもなくそうだよね やめやめろ

46 18/12/24(月)14:57:15 No.556821966

すぐコロッケをいじめる

47 18/12/24(月)14:57:54 No.556822064

わかったコロコロ本誌に移籍すればいいんだ

48 18/12/24(月)14:58:16 No.556822123

まあプリンプリンは最初から悪みたいなもんだし

49 18/12/24(月)14:59:21 No.556822302

子悪党ではあったが今の冷酷非道な幹部みたいではねえよ!?

50 18/12/24(月)14:59:54 No.556822392

>わかったコロコロ本誌に移籍すればいいんだ 子供になんてもの見せようとしてんだよ!

51 18/12/24(月)15:00:11 No.556822431

最高幹部プリンプリン気になる

52 18/12/24(月)15:02:12 No.556822801

>最高幹部プリンプリン気になる su2784454.jpg su2784457.jpg

53 18/12/24(月)15:03:28 No.556823039

>アンチョビに「正義面してる君も僕と同じ人殺しだ」となじられるコロッケが非常によかったです >コロッケこそ数百年前世界中のバンカーを殺した殺人者だと >アンチョビがいうまでもなくそうだよね カッシーなにがあった…

54 18/12/24(月)15:03:58 No.556823124

おつらい 重たい おつらい

55 18/12/24(月)15:04:51 No.556823273

アンチョビが正論言ってる

56 18/12/24(月)15:05:45 No.556823401

アンチョビも二度家族を失ったからな…

57 18/12/24(月)15:05:49 No.556823420

糞鬱すぎる…

58 18/12/24(月)15:06:26 No.556823521

>コロッケ!最終回後にバンカーの戦いが世界を巻き込み激化 ホイホイ願い叶える世界観ってこれヤバいだろと子供の頃読んでても思ってはいたが マジでそうなったのかよ…

59 18/12/24(月)15:06:59 No.556823619

消滅させる=殺すと同義だからね

↑Top